1read 100read
2012年09月忍者の里49: いくら水遁しても荒らす奴がなくならないね (259) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
♪ID砲丸投げin忍者の里3投目(ノ・ω・)ノ⌒● (253)
かしま枠の登録希望&変忍報告24 (865)
【不平】愚痴専用スレ【不満】 (662)
【ニュース速報】ひろゆきルール水遁土遁スレッド (371)
通称「罠リンク」をすいとん (508)
VIP警察 (256)

いくら水遁しても荒らす奴がなくならないね


1 :2012/03/25 〜 最終レス :2012/10/09
もっと有効な対策考えるべきだろ

2 :
俺は忍法帖自体が複数の板に書き込んでる人にフラグ付けて監視するために作られたアメリカ政府の陰謀だと思ってる

3 :
荒らしのコストがどうのこうのって狐が言ってた

4 :
結局荒らすコストは微増
12h以内に荒らしを報告する側のコストが激増
水遁必須にした分、障壁が増えて規制をする側は楽に
ではないかと

5 :
新規忍法帖の発行数制限とbokanの導入で、
今のはLv2を維持したまま荒らすというのが主流になった気がする。
コストの計算式は>>4に同意。システム開発のコストの問題はあるけど、
例え1IDでも「ルールを墨守して対応してる以上」一般忍者では
どうやっても水遁出来ないような埋め立ての方法が確立されつつある。
(お★様がIP解析した上で、ルール踏み外しつつ止めに掛からないとどうにもならない)
あれがスクリプトとして流出したら、脅威だろうなーってのが雑談スレとかでも時々出て来るよ。

6 :
あと、ガサ入れの対応で手が回らないんだろうけど、
削除人もめっきり巡回に来なくなっちゃった感じだな。
「長期未処理なんて最近あるんですか(キリッ」って決め科白で
土遁のルール議論潰されてた頃が懐かしい。

7 :
すいとん!

8 :
水遁しても止まらない人達に対する手段をわいわい考えていく時期なんでしょうねえ。

9 :
意図的に「なし」に設定している板はともかく
未設定板に対してどうするかというのもあるぞ
積極的理由がないと自治スレで反対が出るし板設定変更までいかない
荒らし対策は各板ではなく掲示板全体の問題と捉えるなら
もう少し知恵が必要と思える
しかし反対が出るのはデメリットを危惧するからなんだろうけど
デメリットを感じたことが無いから分からない・・・

10 :
水遁の基準が固すぎる。
前科者や模倣は忍者の裁量で即アウトにすればいい。
いちいち変忍スレで晒し上げて叩いているようなゴミの気が知れない。

11 :
意図的な重複スレやそのスレに誘導したりする荒らしにも
何らかしらの制限が出来るようになって欲しい

12 :
>>1
何を今さら
開発目的が荒らしの根絶ではなく、荒らしのコストアップなのも知らんとは
荒らして●焼かれたら、また●を買って、たくさん貢いでねってことだろ
●さえたくさん買ってくれるなら、荒らしだろうとおいしい客にすぎない

13 :
律儀に●を買っては焼かれ、買っては焼かれなんて奴見たことねえ。

14 :
>>13
里にいて、K5を知らないとはw

15 :
>>14
そんな単発野郎、ビジネスモデルとしてターゲットになるかよ。

16 :
単発野郎がいっちょまえに鯖に負担掛けている
単発野郎への対応のコストが当初の想定より上がっている

17 :
●持たなくたって荒らすやつは低いレベルでもやるよね。
だからさ、!Mokutonを簡単にやらさなければいい。
●みたいに、2日以上!Mokutonがきかないようにしたら?2日でも足りないかも

18 :
水遁はされていなくても忍法帖が破棄されてしまう環境の人がいる
どうしてそういう人がいるということに頭が回らないんだろう

19 :
木遁なんてしなくてもCookie消せばいいだけだよねー

20 :
>>17 無意味

21 :
>>12
2日間待てばいいだけなのに新たに●買う人いるの?
昔みたいに●を永久規制した方が●の再購入する奴いるんじゃね?
っていうか同じメアドだと
●を新たに買っても結局規制されたままのはずだが・・

22 :
>>17は不用意に忍法帖を捨ててしまったのではないかという疑問が

23 :
>>19
そういえばそうだ
もくとんしないのか
こりゃあだめだw


24 :
>>19
パソコンの知識がないと無理だろそれは。
俺はクッキーってのが何かさえ知らないわ

25 :
忍者ってプロバ一斉規制と違って巻き添えがないかと思ったが、
「弟子○人も破門です」とかあるから、
例えば「弟子5人も破門です」と言ったら、その5人は巻き添え規制?

26 :
●に紐付けられたHAPが弟子として破門されてるだけ
ここは釀弱の宝庫だな

27 :
情弱というか
2ちゃんねる全般にいえるが内輪の言葉が大好きで
外から見ると何言ってるのかわからんと思われている
子供の自分ルールみたいなものかな
最近はそのルールで相手されなかった警視庁さんがお怒りのようだがw

28 :
知らないやつは知らない
知っているやつは知っている
2ちゃんねるはそういうとこじゃんね
学校じゃないから自分でいろいろ見て回らないと
お節介にも教えてくれる人はいないよ

29 :
そうね

30 :
行きつけの避難所の対応頻度が落ちてる 忍者もずいぶん規制されてるのかな

31 :
×避難所
○依頼所

32 :
>>30
え、忍者もプロバ規制に巻き込まれるの?
っていうか●持ってない忍者なんているんか?

33 :
今は●無くても水遁出来るしな、持ってない人は持ってないだろう

34 :
とすると
そういう忍者はDAT落ちしたものは見れないわけか。
まあlogsokuとかunkarとかはあるけど

35 :
忍法が導入されて
プロバ一斉の巻き添え規制が激減しかと思ったら
ここ数日の規制ラッシュはなんなんだ
もう全板に忍術導入してくれ

36 :
忍法が導入されて
プロバ一斉の巻き添え規制が激減しかと思ったら
ここ数日の規制ラッシュはなんなんだ
もう全板に忍術導入してくれ

神奈川OCNも東京OCNも群馬OCNも
その他いくつかOCN規制食らってるし、
ユーコムもワイマックスも使えないとは!!
ケータイも規制。

逆に、書き込めてる人はどうして書き込めているんだろう

37 :
>>36
ここ数日の規制ラッシュは忍法帖とは無関係。
削除要請へ凸った奴らが規制されただけです。
仮に全板に導入した所で何の解決にもならない。

38 :

今回の規制ラッシュはVIPの削除妨害特攻のせいだから忍者無関係とか言うけど、
これだって、その削除板?が忍術導入してたら違ったんじゃないの?

忍術に反対する人がいるのはなんでなんだ?
巻き添え規制がなくなる、素晴らしいことだと思うのだが。

39 :
名前欄に「もくとん」って入れてるのに
忍法が破棄されないんだけど、どうやるの?

40 :
木トンしたから、これでレベル1になるはずなんだが・・・
なぜかレベル3になるべ〜

41 :
cookie消せば破棄できるよ

42 :
スレ立てた人間が連投規制でテンプレを貼れないことがあるが、
●があれば無問題。
でも忍法だと
連投してると「やっちまったなあ大量投稿杉おなかいっぱい」
とか出てきて、破門されたのと同じような状態になるけど、
これは何とかならんのか?
スレによってはテンプレが物凄く長いものもあるが、
テンプレを貼っただけでスイトン状態って・・

43 :
ついにで忍法で
「レベル○ 本文が長すぎます」となった場合、
実際には書き込んでいないのに書き込んだのと同等の扱いで、
文章を短くして再投稿しても「連続投稿ですか?」となる。
これなんとかならんのか。
つか、「連続投稿ですか?」って「質問」をされているが、
「回答」の機会がないw

テンプレが長い場合(ここでいう「長い」とは、テンプレの数ではなく、テンプレの1レスの長さ)は、
レベル10だと収まりきらないことってあるの?

44 :
連続投稿ですか?(威圧)

45 :
レベル2だと短文しか書けないけど、
その短文も「>>」とハイパーリンクを振るとものすごく容量を食う。
「>」なら平気だけど。
どうして半角1文字なのに、何十バイトも容量食うんだ?

46 :
>>45
たとえば、このスレのレス5に4へのアンカーがあるけど、見た目は3バイトほどに見えるが、
リンクの内部はこんな感じになっている。
<a href="../test/read.cgi/sato/1332670613/4" target="_blank">&gt;&gt;4</a>
※実際は"&"は半角
クリックした場合、そこに飛ばないといけないから鯖側でこういう変換処理が入る。
だいたい70バイト前後は食う模様。

47 :
あと、水団された場合、
●なしだと2分、●持ちだと48時間規制って、
なんで●のほうが不利なんだよ
ただ、問題になっている「むやみやたらな水団」は、
これは忍術がない場合でも、★の人が「むやみやたらに規制」する可能性はあるのでは?

48 :
レベル10〜40の違いって連投時間制限の緩和だけ?
投稿文字数は変わらない?
長いテンプレートは「レベル10だと張れない」とかはない?
そういや一時期見た
「おいらの鰊はどこ行った」って
たまにしか出てこなくなったけど、あれなんだったの?
そういえば昔は取得に5分が今は2分だ・・

49 :
そういえば昔は取得に5分が今は2分だ・・
●を誤判断で水団されて、●を外して異議申し立てしようと思っても、
ぷろば規制。
ぷろば規制を免れていても、レベル2だから異議申しててできない(様式に沿ったら本文長すぎますになる)

50 :
●を誤判断で水団されて、●を外して異議申し立てしようと思っても
プロバ規制
プロバ規制を免れていても、LV2だから異議申立て不可(様式に沿ったら本文長杉になる)
そしてワイマックスだと全板が忍法適用でびっくりした
東横インロビーやネカフェからの書き込みは常にLV2だから不便すぎ
あとなんで「48時間」じゃなくて「17万秒」なんて解り憎い書き方なんだ?

51 :
忍法導入=自分(たち)の首を絞める=まぞ
自分がマゾ趣味なのはかまわないが
その趣味を人に押し付けるなよ
なぜにワイマックスなど一部プロバは全板で忍法?
「忍術帳」と言ったら笑われたが意味通じりゃいいだろw

52 :
そういえば、鉄道路線板のような「導入していない板」でも、
名前欄に忍者と入れれば忍者適用になるが、
そうやってレベル上げした場合でも他板でもそのレベル上げは反映されるの?
換言すれば、忍法非導入板においてもレベル上げは可能?

〜〜〜〜
ある程度の荒らしは2chにはあった方が健全だと思うんだよな
もちろん過度はダメだが、例えば学校でも、無法地帯は問題だがあまりに生徒を押さえつけても反発を生むだけだし。
「ちょっとした荒らし」「荒らしかどうか人によって見解の分かれるところ」でもどんどんスイトンされているし、
中には「明らかに荒らしではない(議論の際に相手の発言を引用したことを「コピペ荒らし」、テストスレでレベル上げして「荒らし」、脈絡の『ある』AAを張って「荒らし」)行為までスイトンされている。
AA禁止になったんか?とさえ思う
2ちゃんねるは「割れ窓理論」の理論で行くことにしたわけ?
でも、忍法非導入板だと、アクセス規制依頼なんて滅多に出ないのに、
忍術だとみんなバンバン依頼するのはなぜ?
IPが表示されないから? 申請の書式がラクだから? アク禁だと巻き添えが出るから自粛してるとか?(まあ忍者でも巻き添えは少数とはいえ出るが)

〜〜
そもそもなんで「アク禁」って言うんだ
「書き込み禁止」であり、「アクセス禁止」ではないだろう。
って、誰かも同じこと言ってたな、どっかで書き込み見たな、「アク禁と言えるのはバーボンハウスのみだ」みたいな

53 :
あれ、なんでこの「スレ」だけ、
名前欄を忍者にしてもレベルが出ないの?

54 :
あれ、ちゃんと出た
>>52は何だったんだ?

55 :
お?

56 :
「ちょっとした荒らし」「荒らしかどうか人によって見解の分かれるところ」でもどんどんスイトンされているし、
中には「明らかに荒らしではないこともスイトンされる

・議論の際に相手の発言を引用したことを「コピペ荒らし」(忍者が文脈を読んでいないことが明らか)
・テストスレでレベル上げして「荒らし」
・脈絡の『ある』AAを張って「荒らし」
・995以降、1000を取るための連投を「荒らし」
・しし丸という忍者は、書き込み前にスイトンするという暴挙をした前科さえある

57 :
ちょっと追記
「ちょっとした荒らし」「荒らしかどうか人によって見解の分かれるところ」でもどんどんスイトンされているし、
中には「明らかに荒らしではないこともスイトンされる

・議論の際に相手の発言を引用したことを「コピペ荒らし」(忍者が文脈を読んでいないことが明らか)
・テストスレでレベル上げして「荒らし」
・脈絡の『ある』AAを張って「荒らし」
・995以降、1000を取るための連投を「荒らし」
・しし丸という忍者は、書き込み前にスイトンするという暴挙をした前科さえある
・違うスレに誤爆した後、本来のスレに書き込んだら、「マルチポストコピペ」

58 :
もっと修正
「ちょっとした荒らし」「荒らしかどうか人によって見解の分かれるところ」でもどんどんスイトンされているし、
中には「明らかに荒らしではないこと」「意思のある投稿」もスイトンされる
(一方で、誰が見ても荒らしなものがスイトンされないといったことも起きている)

・議論の際に相手の過去発言を引用(転載)したことを「コピペ荒らし」(よく読めば意思ある投稿と分かるが、忍者が文脈を読んでいない&流れを把握していない事が明らか)
・テストスレでレベル上げして「荒らし」
・脈絡の『ある』AAを貼って「荒らし」
・995以降、1000を取るための連投を「荒らし」
・しし丸♪という忍者は、書き込み前にスイトンするという暴挙をした前科さえある
・違うスレに誤爆した後、本来のスレに書き込んだら、「マルチポストコピペ」

59 :
忍法帳大事にしてるユーザーと流されること前提の荒らしとで差が出てしまうのが問題かなぁ。
自分の書いたことを棚に上げ続けるタイプの荒らしに水遁を上手く使われてしまってますね。

60 :
なんで2011年ころになって忍法なんてものが出てきたの?
巻き添え規制を回避する方法があったならなんで最初からそうしなかったんだ。
あと、規制した場合はどうしてプロバイダー一括規制になるの?
「その人のIPだけ規制する」ってどうして出来ないの?

61 :
みなが固定IPなら幸せだっただろう

62 :

あと、忍者て1円にもならない上に相当な時間を使うのに、
誰が何のためにやっているの?相当な暇人?
ひろゆきが忍術制度に物申したこともあるそうだけど
ひろゆきって今でも2ちゃんに影響力持ってるの?関係してるの?

63 :
忍者って無職なのか?

64 :
新規忍法帖の初回書き込み待機時間を24時間くらいにすればいいのに

65 :
忍者っていつ寝てるのかな

66 :
なんで「破門」なのに、「水団依頼」っていうの?
「破門依頼スレ」とか「○○(レベル10)を水団した!」
じゃなんでダメなの?
>>64
●使ってると48時間じゃん

67 :
初回書き込み待機時間と被水遁後の●停止時間を勘違いしているだろ

68 :
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1334302247/297
「IDが違うから不特定複数の人かもしれんので水団しない」ってあるが、
忍者さんってIP見れないの?
じゃ、「名無し」で「IDを変えて」の複数投稿マルチコピペは、し放題ってこと?
あるいは、コテハンの書き込みを、「コテハンの名を詐称してる人」が貼りまくったら、
コテハンの人は何も悪くないのに破門されるの?

69 :
忍者にIPなんて見れません。
>複数投稿マルチコピペは、し放題ってこと?
それはないです。状況を見て判断します。
忍者はルールで水遁対象となっているものでも、全てを水遁する義務はないので
ある程度はスルーする場合がある、それだけ。
>コテハンの人は何も悪くないのに破門されるの?
転載コピペはオリジナル(転載元)は水遁対象外です。
ただ、IPは見れませんので、本人はオリジナル1回、コピペ1回の投稿でも水遁される場合がある。
自分の発言であっても、コピペは水遁される可能性がある。それだけですよ。

70 :
AA貼りまくってるやつらとかなら水遁できるんだろうけど
不快になるようなものでも文章になってれば何回レスしてても水遁できないんでしょ?
殆ど意味なくね?

71 :
>>70
じゃあルールを変えるように仕向けていけばいいんじゃない?

72 :
>>71
難しいなー

73 :
●焼き依頼の依頼スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1328531027/122-136
●焼き友の会 詰所 3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1333195499/34-38
↑これ、どう違うの?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120415-00000007-jij-soci
2ちゃんねる「削除し過ぎ嫌う」=元担当者ら運営実態証言―法的問題、管理者が対応

74 :
何でも人に聞かないで、両方のスレ1から読めば良いよ。

75 :
それがしの●(●fkWBzE1zCS9ahW5m)が
17万秒書き込めないってなったんだけど、
メンタル板水遁履歴
http://suiton.geo.jp/utu/
には載ってないし、
スイトンスレ見ても破門はおろか依頼すらないんだけど。
自動的に17万秒書き込めなくなることってあるの?

連投とかの場合は「やっちまったなあ大量投稿杉」とか出てくることはあるけど、
これは一時的に書き込めなくなるだけで(●がないとレベルもリセット?)あって、
17万秒書き込めなくなることはないし。
>>74
それがめんどーだからきいてるんだろアホか

76 :
どっちがアホだってーの!
聞くだけならアホでも出来る。
くだらない質問でマルチするな、質問スレだけにしとけば水遁されないで済むのに。

77 :
自己解決
メンタル板のみの履歴だから気付かなかったんだわ。
●の記号(ID?)をクリックして、
http://suiton.geo.jp/?t=h;i=fkWBzE1zCS9ahW5m
を見たらわかった。
それにしても容赦ないな↓ 聞いただけなのに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1332928888/615-621

78 :
マルチは蛇蝎のごとく嫌われてるからな
見つければ誰かしら持ち込むなり水遁するなりするだろ

79 :
おい・・・これ複数板マルチだぞ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1331337911/657
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1331446485/78

80 :
>>79
>>77はマルチコピペ荒らしの常習犯
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1334583440/50
ほぼ●規制が解けるタイミングの2日に1回は水遁依頼を出されてる
今夜は2回水遁くらったけど

81 :
>80
3回だな、一晩に3回なんてひどすぎだろ
でもhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1332928888/620-630では2分ごとに水団されて何回も水団されてる人いるね
>79
別人が偶然同じ投稿をしたとか、他人がマルチを装ったとは考えないかね?

82 :
>>79
他板のまでどうやって見つけてくるの?
板が違うのにマルチに気付く人ってすごいよね
そういうのを追うURLもあるがリモポタ消費するから普通の人は持ってないし

83 :
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1332928888/615
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1332928888/621
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1334583440/50-62
一晩で3回も水団とか血も涙もないね(この書き込み水団されたら4度目w)
でもhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1332928888/620-630では2分ごとに水団されて何回も水団されてる人いるね

84 :
>>83の2分ごと水団の人、まだ継続中だった
(まあ2分ごとってのは大袈裟に言ったが)

85 :
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1332928888/615
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1332928888/621
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1334583440/50-62
一晩で3回も水団とか血も涙もないね(これも水団されたら4度目w)
でもhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1332928888/620-では数分ごとに水団されて何回も水団されてる人いるね(レベル2なのになぜ長文?

86 :
チラ裏に書くようなものをマルチしてりゃ怒られて当然だろうに・・
馬鹿だな

87 :
●無しだと破門(水団)されても昔は5分、今は2分の書き込み制限。
けれど●があると17万秒=2日間。
なんで金払ってる方が冷遇なんじゃ。
破門と水団ってどう違うの?
なんで「破門依頼スレ」「〜を水団した」とは言わないの?

88 :
篩にかけ終わったから
あとは篩の目を細かくするかどうか
ルールを変えるか水遁の効果を拡大するか

89 :
↑かんじがよめない

90 :
しかも誰に対するレスか分からない

91 :
1回も書き込んでなくても「連続投稿ですか?」となるが、
「本文が長すぎます」とか出てきた場合も、投稿した数にカウントされているの?
「いいえ」と答えたくても、回答の機会がない。
質問したくせに回答出来ないってなんなんだよ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2ちゃんねるで他板の複数投稿(マルチポスト)にすぐ気付く人ってどうやってるの?
「鉄道総合板」「鉄道路線板」みたいに住人がかぶる板ならまだしも、
明らかに関係ない板なのになんで直ちにマルチと気付くんだろう

また、「マルチはルール違反、マルチすれば無視される」ことを悪用して、
わざと人の質問をコピペしてマルチに見せかけて回答を妨害する、
って人もいるのかな?
俺が見た例では、妨害ってのは見たことがないが、
別人が偶然別々の場所でほとんど同時に同じ質問をして
マルチの冤罪ということがあった
(具体的には、鉄道総合板と鉄道路線板のそれぞれ質問スレで、「北斗星が上越線回りで行ったことがあるか」という趣旨の質問で、ほぼ同時にされていた。
この時、どっちかは忘れたが片方は俺だったから、最初は「マルチ」と言われても「え?」だった)

92 :
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1334658935/42
42 : ◆AZUSA2Uq3/FG-あず忍♪ (日向國):2012/04/19(木) 00:47:08.69 ID:ll8Nn4Wx0
で水団された後、当然、この間は規制されているので書き込んでないが、
→つづく

93 :
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1334583440/492
492 : ◆uFFWzrikV4Zv-バンブルビー♪ (播磨・但馬・淡路國):2012/04/19(木) 01:00:51.82 ID:WV9UPzGc0
でも再度水団されている。

94 :
このように
既に破門(水団)されている忍法帳が
破門された場合ってどうなるの?
規制の起算時間がリセットされるの?
あと破門と水団ってどう違うの?

95 :
下段のスレ=セクションスレ、
なんで誰も水団依頼してないのに次々に破門されてるんだ?
どうやって該当レスを見つけてきてるのだろうか。
補足
●を使っていたので48時間規制になった。
水団=48時間(17万秒)規制を食らった後、
20分後くらいに再度水団される。
この場合、「17万秒」の起算時間がリセットされるの?

96 :
>>46
ありがとう
「>」と、ハイパーリンクにしなきゃ平気みたいだけどね。
ところで、なんで
>実際は半角
って、わざわざ全角で書いてるの?

97 :
「あと0秒」って出るのはどうして?
あと0.5秒の時とかに出るってことかな?

98 :
ERROR:本文が長すぎます!(Lv=2,564/384)
これ紛らわしい。
2564/384に見える。

99 :
なんで2011年になって忍法なんてシステムが出てきたの?
巻き添えがない(弟子という巻き添えはあるが)この素晴らしい制度、
なんでもっと早く導入しなかったの
巻き添えがないという素晴らしさなのに
この制度に反対する人ってなんなの

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【テスト禁止】忍者の雑談 其ノ十三 (457)
【ニュース速報】ひろゆきルール水遁土遁スレッド (371)
かしま枠の登録希望&変忍報告24 (865)
ニュー速専用 ちょっと変な忍者を報告するスレ 4 (317)
忍者の里板 実況報告スレ (840)
忍法帖に関する新しいアイデアを話し合うスレ 3 (565)
--log9.info------------------
イイ!お勧めのMicro-ATXケース Ver.13 (327)
【SiS】お嬢さん激萌え part31【復活の日】 (305)
ElderScrolls4Oblivionが快適に動くPC検討スレ30 (573)
【鞍馬】クーラーマスター32台目【CoolerMaster】 (246)
【ジサクスルノ】ナンスレメナノカ('A`)オモイダスノモ 9【マンドクセ】 (217)
[爆熱]Pentium4総合スレ2[クロック命] (940)
【BOINC】自作機パワーでがん解析Ver.67【旧UD】 (284)
Foxconnマザーボード友の会 21 (294)
自作PCでゲームしてるヤツは語れ3 (871)
【AMD/ATI】HD2xxx/3xxxシリーズ Part2【RADEON】 (229)
PentiumII 233MHzが標準だった時代について語るスレ (911)
【シングル専用】わざとCeleron買った漏れは猛者 15 (554)
Northwood Pentium4友の会 Part49【北森】 (887)
液体冷却【水冷】クーラー -79Kh目 (696)
静音PC総合 ver.84 (820)
10000円以内の良質電源を探しまくるスレ70 (446)
--log55.com------------------
【悲報】裁量労働制適用の20代男性社員が過労死 くも膜下出血で死亡 [367148405]
NEW GAME!作者「ファンレターをくれた人にミニ色紙を描いて送ってたことがあったけど、転売された。もうファンレターに反応しない」 [612013792]
整形を繰り返した18歳女子高生、目がかなりキモいことになってる [719338346]
LGBT「レズビアンじゃなくレズと呼ぶのやめて、それ、差別です」 [981340838]
NHK「GDPがマイナス…しかし実態経済は変わらず良好」 [479913954]
坂上忍「将来年金が貰えないと嘆いてる若者よ、年金は貰うために払うものじゃないぞ」 [604460326]
(ヽ´ん`)「魚をスーパーで買う奴は馬鹿、海で釣ってくればタダで食い放題なんだぞ」 [977261419]
【PAの本気】 人気アニメ『ウマ娘』のレースシーンに現実の実況(杉本清アナ)をつけてみた結果、凄いことになったとネット上で話題 [439232695]