1read 100read
2012年09月ピュアAU75: 【VRDS】TEAC ESOTERIC総合スレ 10【NEO】 (387) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ラッパ】ホーンとドライバーが好きだ!7WAY【マルチアンプ】 (688)
【モニタ-】NS-1000MONITOR Part19【出来ません】 (418)
A audio- オーディオテクニカ -technica  T (865)
DYNAMIC AUDIO・・・ (378)
DYNAMIC AUDIO・・・ (378)
イコライザで調整するのが一番だと気がついた (790)

【VRDS】TEAC ESOTERIC総合スレ 10【NEO】


1 :2012/06/10 〜 最終レス :2012/10/24

公式
http://www.teac.co.jp/teac_brand/index.html
http://www.esoteric.jp/index.html
前スレ
【VRDS】TEAC ESOTERIC総合スレ 9【NEO】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1325904135/


2 :

過去スレ
【NEO】TEAC ESOTERIC総合スレ 8【VOSP】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1313965005/
【NEO】TEAC ESOTERIC総合スレ 7【VOSP】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1289877859/
【NEO】TEAC ESOTERIC総合スレ 6【VOSP】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1242842594/
【NEO】TEAC ESOTERIC総合スレ 5【VOSP】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1199956077/
【NEO】TEAC ESOTERIC総合スレ 4【VOSP】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1177803922/
【NEO】TEAC ESOTERIC総合スレ 3【VOSP】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1158503311/
【VRDS】TEAC ESOTERIC総合スレ 2【NEO】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1141958055/
【VRDS】TEACESOTERIC総合スレ【NEO】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/112765218/


3 :


4 :
イチモツ
俺のP-70、ディスプレイの普段使う所と使わない所でかなり輝度差がでてきた
中古のX-50WとかP-50sとかも結構輝度差が出てる個体あるから仕様なのかな?

5 :
>>4
オーディオ店の展示品のX-03(SEかどうか確認せず)で、そういう状態の個体を見たことがある。
仕様なんだろうね。

6 :
エソで1541Aを作ればいいのにね

7 :
エソがスイングアーム造ればいいのに

8 :
ターンテーブル+スイングアーム最強ですか?

9 :
VRDS+スイングアームで是非
エソさんはデジタル信号読み出しのみでOKです、アナログ変換は御容赦ください

10 :
重量は15kg以下で 4本足を忘れずに

11 :
I LOVE ESOTERIC.

12 :
限定ソフトが一番儲かります。
売れ残り無いし儲け確実なのでこの路線でいきます

13 :
VRDS スイングアーム、ピックアップメカとスピンドリルをベルトドライブ
TEAC Philips CECの3社で最強のメカ誕生に期待したい。

14 :
>>13
その3社共同開発限定コラボモデルのCDP出せば良いんじゃね?
高くてもバカ売れするよ間違いない

15 :
ペルトドライブVRDSw

16 :
VRDSでクランプしてベルトで回してスイングアームで読み取ってTDA1541AS2で変換か
まだCDにもやり残した事があったようだ…

17 :
トラポにDSD直出付けてくれ
ついでに俺の一体型も出来るようにVerUPしてくれ

18 :
つーことは CDPはやり残したことが一杯 伸び代はまだまだ残ってるてことね

19 :
他流試合のできないSACDよりCDの方が楽しいと思うけどな
つかSACDってオワコンだべ?

20 :
俺のはX-01 VRDS NEOだぜぇ〜
ガチャン、ゴトンにぎやかだぜぇ〜

21 :
最近も元気にダウンしてないかだぜぇ〜?

22 :
シュ〜
ゴトン
ガチャ
ギュオォ〜ォン
ピー
キュオォ〜ォン
♪♪♪♪♪

23 :
録音時にコンプレッサーを使って消したノイズを再現する方法はありませんか?
ノイズと共に微細の楽音も消えてると思うので再生したいです

24 :
>>23
録音の時点で消しちゃったなら無理なのではないかな。
もともと記録されていないと同じことだから。

25 :
そうなんだよね。最近はミニコン対応でコンプかけまくりだからな〜

26 :
>>13-14
二十年前には、
『松下電器とソニーが手を組んでBDを発売』、『ドラクエのエニックスとFFのスクエアが合併』なんて事は想像出来んかった
有り得なくもないし出たら欲しい

27 :
>23
12bit 録音では、コンプは効かせないか。やはり、DAT 時代が懐かしいよねー。
HD, RAM 録音ではねー。今は、 WORM RAM 録音機材とかあるの。静止画は、WORM
機専用のデジタルカメラとかあるけど。テープ録音が趣味とか言う時代もあった
けど、ナグラのデッキ高かったよ。デンスケも。AIWA strasser 持ってた。デジ
タルの入力調整は難しかった。DAT のダイアル調整は、1.0度違うと全然結果が違った。

28 :
ノイマン、REVOX2トラ76センチ収録のAKBとか需要ないからな…

29 :
どや?

30 :
街のみんな?

31 :
SA-50使いだが外部DACでお勧め有る?
アンプはアキュフェーズです

32 :
>>31
ゴールドムンドなど如何でしょうか?
倍音が伸びる伸びるw

33 :
>>31
D-08なんて如何でしょう?

34 :
イルンゴ705

35 :
カプリース以外ないだろ

36 :
ソウルノートだな

37 :
お、お安く上がってますね^^;

38 :
今の CDP DACはロクなものしか無いな
ポン置きでクソ耳 評論家 モチカネに気に入ってもらうため
CDP自体にコンプが入ってる
霧が晴れたような透明感なんてのは正にそれ
本当に情報量が多かったら
ポン置きでは音が解れず ボケボケの音にしかならないはず

39 :
愚痴る前に正しい日本語で書こうね。

40 :
おや 評論家の先生ですか?
先生の一言で 日本のオーディオも変わります
頑張ってね

41 :
ロクなものしかない>新しい日本語だな

42 :
こんどは モチカネさんですね?
うらやましい

43 :
ロクなものしかない
ワロタ
オーオタって基本バカの集まり

44 :
>ポン置きでは音が解れず ボケボケの音にしかならないはず
某評論家は適当に置いてもそれなりの音が出るのが
まともな装置って言ってたが。
太鼓張りのカラーボックスにでもセットしてんの?

45 :
むしろ天井から吊せば良い

46 :
まともな教育を受けてこなかったのかなぁ…かわいそうに…
日本人なのかどうか疑わしい日本語だねぇ

47 :
>>31 素直にK-03でも買った方が幸せになれますよ。あれDACとしてもマジ一級品だから。

48 :
K-01はどう思う?

49 :
K-01の純正電源コードのプラグのメッキは何? 金? ロジウム?

50 :
トランポは認めるがDACはなぁ…
好みっちゃあ、好みだけど

51 :
K-01/03どっちもいいよ。01は03よりさらに上回るけど、個人的には03で十分な気がする。
K01>k03>>>>>>>>>K05>K07って感じ。

52 :
確かに旭化成なんだよね。だけど、01/03はマルチ仕様だからなのかな?他とは違う感じ。
左右1個ずつ計2個のK05と、左右2個ずつ計4個のK03と、左右4個づつ計8個のK01って感じなんだけどね。
同じ旭化成はデノンの1650にも計1個使いで入っているんだけど、同じチップとは思えないね。

53 :
おい!k-01とかwwwww
…羨まし過ぎるOrz
貧乏人の私に是非アドバイスをお願いしたいのですが、現在10万ちょいのプレイヤーを使用していて
近々買い換えようと思ってます。候補はSA50、SA60(中古)かk-07。
もしくは今使ってるプレイヤーをトラポとして利用してDACのD-05を購入するか迷ってます。
どれが解像度、定位感、できればそれに爽やかな感じがあると尚良いのですが、どれがお勧めでしょうか?
予算は超頑張って40万までです。。

54 :
SA系とD-05は音の傾向が正反対なこともわからないで手を出すぐらいなら
DSF音源にも対応してる安価なDACにしておいたほうが無難かと

55 :
このクラスのプレイヤー&DACはきちんと試聴したことないんだ…Orz

56 :
おおざっぱに傾向はというとSA系はやわらかい
D-05は超硬いもうカッキンカッキンに硬い
今のKシリーズとも違うのでなんとも言えない
最近出てきているDSF形式も今後エソで対応する機種出すかもしれないから
どうしてもエソ希望ならうしばらく様子を見たほうがよさげ

57 :
>>56
わざわざ丁寧に有難う御座います!
同じメーカーなのに全く違うのですね。カッキンカッキンに硬いという表現は笑ってしまいました
今回エソ以外は購入するつもりはないので色々悩んでみます。

58 :
>>53
そのご予算で中古も可でしたら、私ならUX-1シリーズを選択しますね。
そして、後々、クロックジェネレーターを追加すると最強クラスに!

59 :
AB見たが
エソの社長は交代してレーベルに専念してるんだな

60 :
結局SACD化のリクエストは参考にしたのか?

61 :
>>53
日曜ウニオンにSA60とG-03Xを下取りに出したよ。
そしてesoteric製品は手元から無くなった、みなさん さようなら

62 :
K-05にしとけ。後々外部クロックとか入れる楽しみもあるぞ。相当音変わるから。

63 :
もうG-03X手放したから無理じゃね?

64 :
K-07のライバルってマラ、電音、ラックス、アキュでいうとどの機種らへんですか?

65 :
K-05とかもうX-01L超えてるの?
32ビットとか魅力的なんだが

66 :
いくらビット数を増やしても 使ってる部品は安物
16ビットで充分

67 :
デジタルプレイヤーなんかCD-34やLHH-1000の時代で完成してる

68 :
K-05とK-07って17万の差はあるんかな?
同じアンプで鳴らしたらどう違うんだろう。
聴ける環境じゃないから興味深いところ。

69 :
K-07って全然レビューないよね。SA-60とどう違うんだろ

70 :
間違えた、SA60じゃなくてSA50。

71 :
>>68 あるよ。原理的な差というより、ラインナップ上必要な差をつけているのかもしれんが。
先日07/05/03+クロックの連続試聴会があったが、07と05も差があるし、05と03はもっと差があった。
07/05は外部クロックでかなり音が変わるが、03については内蔵でもかなりいい音で変な話CPは高い。

72 :
エソテリックの最大の欠点は、音決めがまったく信用ならないという点

73 :
>>72
脳内のDP600愛用してあげてねw

74 :
>>72 仮に信用できないにしても、自分で聴いて選べばいいじゃん。馬鹿じゃないの?糞耳なの?じゃ何聴いても同じじゃん。

75 :
自分が一番信用出来ません(キリッ

76 :
エソさん もっとムンドを見習えよ
筐体のなか部品詰め込み過ぎ
ゴミ屋敷だよ

77 :
確かに俺が毎日酷使してるパイオニアの1万円DVDはホントに頑丈で壊れない
エソテリックは見習うべきだ

78 :
確かに壊疽の実装密度は高いな。でも音いいんだな、これが。エージングには時間かかるけどね。
まあ脳内で悶々とイメージすることしかできない諸君には理解できないことだよ。

79 :
K-01の電源を換装しようと思うんだけど、どれがいいかな?

80 :
ムンド(パイオニア)のDACはPCM1742であり、なんちゃって24ビット
(実質的に18ビット)と低ビットDACなので音場があまり拡散されず、
音が比較的良く聞こえるんだよ。CD規格そのままの16ビットDACの
方が、18ビットより私には良く聞こえる。
ビット数が増えると、エソテリックの音になる。

81 :
トラポは音のエネルギーを主に支配し、オペアンプやDACは音の形作り
をしているように思っています。CDの読み取りの部分がうまくいか
ないと、音のエネルギーが出ないようですね。歴代のCDプレーヤーで
一番エネルギーを出せているのがスイングアーム、音作りがうまいのが
AUREXですね。

82 :
エソに高精度のクロックを組み合わせると音のピントが合い、エネルギー
が出てきますね。クロックの精度が高いほどCD読み取りを、高精度で
補正したようになるような気がします。これも素晴らしいと思います。
またクロック固有の音の性格も伴うようですね。

83 :
>>79
前段階にアキュのクリーン電源入れるといい

84 :
クロックジェネレーターにクリーン電源って
ますます オーディオごみ屋敷だぜぇ

85 :
ゴミだとは思わないが、雑誌の記事に躍らされてる自分のない人ってイメージ

86 :

販売店のコネや知人がいなくて2chで吠えている人ってイメージ

87 :
エソにエソのクリーン電源よりも
エソにアキュのクリーン電源の方が合うということでつか・・

88 :
単に、エソテリックがクリーン電源を出していないということでは?

89 :
CD-3000て出来どうだろ?
国内はいつ発売?

90 :
K-01使いのいつまでもオタのブログの人はどこ行ったんだ?
記事が面白くて楽しみにしてたのだが。

91 :
K-05購入予定。
頑張ってK-03にする意義がK-03にありますか?

92 :
>>91
あると思う。K-05売って買い換えようかと思ってる。

93 :
クズ部品てんこ盛りの ゴミ屋敷CDプレーヤー

94 :
最高級に美味しくいただく漬物石として最適な機種はどれですか?

95 :
今時、メディアデバイスにCD/SACDプレイヤなんか買うのはアホの極みだろ
ストレージデバイスはPCを中心に置くべき。つーか情報処理はすべてPCがにない、
最終的な音と映像に変換する部分のみAV市場が存在する。
そういう意味じゃ、HDDレコなんか昔のワープロ専用機と同じ単なるゴミ

96 :
>>95 あなたは若いんだろうから、それで良いかもしれんけど、
今40代以上のオーディオ好きは これまでに貯めてきた音源(CD アナログレコード)の活用と、自分の残り時間(寿命)を考えればSACDプレーヤーを購入するのが最善となる場合が多い。
人生、逆算しながら生きなさいね

97 :
無音のPCって幾ら位で出来る物なの?

98 :
5万もあれば余裕で

99 :
PCオーディオなんて糞。
おもちゃなんか買えんわ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【CM1 CM7→8】B&W CMシリーズ専用スレ7【CM5 CM9】 (370)
カセットテープ総合スレ TYPE XXX (Ver.30) (751)
これが◆CECを語ろう 16台目◆CECクオリティ (783)
OPアンプ スレッド パートVII (869)
PIEGA〜ピエガ〜 part2 (523)
ラステーム総合スレ 7 (828)
--log9.info------------------
THE WILLARD/part32 (271)
【沢田泰司】TAIJI Part.98【X LOUDNESS D.T.R.…】 (602)
クールス17 (884)
灰野敬二 其の10 (563)
【TOUR FINAL】 GASTUNK 6 【悪いっす】 (459)
【MINAMI】D-LOOPスレ【葉山】 (510)
愛を語るより上杉昇&柴崎浩を語ろう (207)
GLAYはBOOWYを超えました (808)
BOOWYはロックのカテゴリーに入るのか? (488)
◆◆◆◆◆pre-school+MUFAS 12.0◆◆◆◆◆ (680)
スーパーカー Vol.48 (477)
day after tomorrow <Part27> (725)
@@@ザ・モップスPART2@@@ (417)
【CiA】クラッシュインアントワープ・3【Antwarp】 (604)
ザ・ストリートスライダーズ/The Street Sliders 3 (714)
【脱】瓜田純士 Part1【アウトロー】 (519)
--log55.com------------------
邪馬台国畿内説 Part362
伊都国東遷スレ 8
関東大震災時のチョン征伐は正しかったよね?
オウム真理教のなぞを誰かが答えてくれるスレ
【太平洋戦争】そろそろ決着つけようぜ…2
おまいらが昭和天皇なら戦争をどう止めたのか発表
ギリシャ人はなぜ弱兵になったのか
街中ウンコまみれでペスト大流行したヨーロッパwww