1read 100read
2012年09月懐かしテレビ72: ☆検証☆2004年のTV☆ (250) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ここだけ半世紀前 (226)
TVのチカラ 84 (759)
【2012】クイズダービー11【大失敗】 (253)
裏番組のために見れなかった番組 (268)
☆検証☆2004年のTV☆ (250)
志村けんのだいじょうぶだぁ★12 (597)

☆検証☆2004年のTV☆


1 :2005/08/10 〜 最終レス :2012/10/27
「検証****年のTV」シリーズも最新2004年…。
EURO2004(Portugal)でギリシャ初優勝。
同じくギリシャ開催のアテネOlympic,
"Deep Love〜アユの物語"映画版(重泉充香)テレビ版(岩佐真悠子)ともに人気を博す。
日本のテレビ界も激動の2004年でした。
そんな2004年のTVの思い出を語りましょい!!

2 :
イブニング・ファイブこの都市10月からスタート。

3 :
>>2
2005年3月28日スタートです

4 :
NHK・・・海老沢の画策により、24時間テレビ実施
日テレ・・・年間首位から転落
TBS・・・年末に、2005年春改編(TBSの変)を早々に発表
フジ・・・年間首位に返り咲き
テレ朝・・・「報道ステーション」開始
テレ東・・・いつもどおり

5 :
>>4
私はフジとテレ東が好きです!!

6 :
NHK歴史に残る最大の不祥事発覚
受信料不払いが急増する
あの時ある幹部がこの程度は大したことないと言ったような…
マジ殺意を覚えた。

7 :
年末「NHKに言いたい」とかいう番組があった。
この番組は出すべき人をほとんど出さなかった。
唯一まともだったのは鳥越氏ぐらいかな。
あとは大した奴らじゃなかった。
何が「NHKに言いたい」だよ!ってマジ思った。

8 :
いかりや長介死去
テレビを支えた最大の重鎮がこの世を去ってしまった。

9 :
サッカー日本代表アジア杯2連覇
この時の決勝の実況だったセルジオのあの「やった〜、やった〜」は引いた。

10 :
ナベツネVSホリエモン

11 :
イラクで日本人活動家3人が、
現地のテロリストに拉致される。
しかしその後全員、無事解放。

12 :
日ハム札幌元年
プレーオフ出場も西武に破れる。

13 :
野球オールスター戦
新庄のホームスチーム
マジ感動した。

14 :
はぴひる放送開始
だが視聴率低迷で半年で打ち切り
磯野貴理子がタモリに仇討ちするも撃沈
打ち切り後貴理子は一度もいいともには出てない。

15 :
>>14
去年出てたよ、月曜のコーナーに

16 :
フジテレビ27時間テレビ内で笑っていいともで数年ぶりに「ウキウキWatching」が歌われる。
あとテレフォンショッキングはタモリが史上初めてゲスト
中居とナイナイが仕切る

17 :
台風の当たり年

18 :
10月23日の夕方、新潟中越地方を震度7の地震が襲った。
その日から1週間はそのニュースでもちきり状態。
上越新幹線が脱線したってことで、鉄道板の上越新幹線スレも大さわぎ。
「走行中の新幹線の脱線は相当やばい!!乗客全員死亡か??」
などという書き込みが多数。
でも、オレは、脱線程度で済み、
犠牲者を1人も出さなかった日本の新幹線技術はすごいと思った。
不謹慎かもしれんけど。

19 :
10月9日18:30〜21:00フジテレビ系
めちゃ×2イケてるッ!オールスター夢の激突8周年大感謝祭スペシャル
33.2%獲得

20 :
この年日テレ汐留へ移転。
移転後日テレは苦悩期へ

21 :
「サンデープロジェクト」から紳助が降板しうじきに変わってつまらなくなった年。
それとは関係ないが紳助がマネージャーに暴行した年。

22 :
スーパーボウルで起きた、ジャネット・ジャクソンのポロリ事件。

23 :
アテネでのメダルラッシュはマジで燃えた。
この国もまだ捨てたもんじゃないなって思った。

24 :
TBS秋の改変で
クイズ家族でGO、8時ですみんなのモンダイスタートするも短命に終わる

25 :
金村義明「副詞と信子、なんとかしてほしい」

26 :
>>24
裏番組の影響でしょうか?

27 :
新庄のホームスチール

28 :
この年の1〜3月に放送されたよみうりテレビ製作の月10ドラマ『乱歩R』(藤井隆主演)
裏のスマスマにやられ続けて8年、この作品をもって、連続ドラマ製作枠を撤退した。

29 :
>>28
他にも、裏の月ミスやNステにもやられつづけましたね。

30 :
ナイナイ岡村VS具志堅用高

31 :
ボストン・レッドR(by 佐々木恭子・フジテレビ穴)

32 :
世界中に衝撃が走った…。
アラファト議長死去。75歳。「電波少年」で「てんとう虫のサンバ」のデュエット失敗に終わったが、その代わり直筆サインを貰った松本明子が号泣してた。

33 :
>>33
その佐々木恭子が他局のアナと結婚

34 :
サッカーのアジア杯はマジでヤバかった。

35 :
>>11
この後しばらくしてから、香田証生さんが現地のテロリストに拉致され、殺害される・・・。

36 :
またまたタシーロがやってくれた!
田代まさしが、2001年12月9日に男子風呂覗きと、3日後にR所持及び使用の容疑で逮捕され、執行猶予中のこの年の6月に人身事故を起こして書類送検、その3ヶ月後の9月に再びR所持(使用?)の容疑でまた逮捕される。
タシーロは、懲役3年6ヶ月の実刑判決を受ける。
タシーロ逮捕について、各芸能人からコメントが寄せられた。
美川憲一「大馬鹿者!ひっぱたいてやりたい!臭い飯でも食ってやり直てほしい!」
桑野信義「もうやってしまったことですから、罪を償ってしっかりと心と体を洗い流してほしい。二度と芸能界の敷居をまたいでくるな!」
ビートたけし「あんな野郎に関わりたくない」
志村けん「あいつは最低なことをしたのだから、芸能界から消えてもらいたい」

タシーロ事実上の芸能界引退…。

37 :
小沢真珠のバラエティの出演が増えた年

38 :
>>37
昼ドラマ「牡丹と薔薇」の大ヒットが影響してるな。

39 :
>>38
もう一人の主役、大河内はそんなに出てないな。

40 :
日テレ「天才!志村どうぶつ園」、テレ朝「笑いの金メダル」、
フジ「脳内エステIQサプリ」が4月にスタートし、
この時期にスタートした番組は、迷走していた時間帯に終止符を打つ。

41 :
紅白の視聴率過去最低記録に…

42 :
>>40
これも追加
テレ朝(ABC製作)
「最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学」

細木数子がテレビに出まくるようになった年。

43 :
「Nステ」の最終回で、久米宏が最後にビール飲んでたな。

44 :
で新しく始まった報ステで古舘が最初に発した言葉
「申し訳ありません」

45 :
ニュースステーションの最終回の日六本木ヒルズで回転扉事故があった。
明らかに保護者が悪いのに裁判沙汰にして回転扉を潰した。

46 :
第86回全国高等学校野球選手権大会。愛媛県代表・済美高校の春夏連覇が注目されるなかで
南北海道代表・駒大苫小牧高校が北海道勢として春夏通じての全国制覇を成し遂げた。

47 :
訂正
春夏通じて"初"の全国制覇

48 :
「史上最強打線」の巨人は、259本塁打のプロ野球新記録を樹立。

49 :
野球ネタが続いているので便乗してみる。
プロ野球・元ロッテオリオンズの小川博氏が強盗殺人容疑で逮捕。
小川氏は“10.19ダブルヘッダー”の第1戦にも登板し、その年は最多奪三振も記録している。
この一報がちょうど去年の今ごろで、プロ野球関連の板はしばらく祭りとなった。

50 :
ボストン・レッドソックスが『バンビーノの呪い』を解いた。
宿敵ヤンキースとのリーグチャンピオンシップでの「3連敗からの4連勝」と、カート・シリングの血染めの力投は、まさに圧巻だった。
そして、ワールドシリーズではカージナルスを4タテ。
86年ぶりのワールドシリーズを制覇した。
地元ボストンの街は連日、歓喜に沸いた年だった。

51 :
>>48
だけど優勝したのは中日
しかもホームラン数は半分以下の111本
いかに巨人が投手力のないチームだか証明された。

52 :
奈良の女児誘拐殺人事件。
逮捕されたのは、渋い俳優と同姓同名の「小林薫」容疑者。
タイーホの決め手は、女児が所持してたGPS携帯電話を小林容疑者が使用してたとか。(女児の遺体の写メを行きつけのスナックのママらに自慢げに見せびらかした)
事件発生が11月頃だったので、解決まで一か月位かかった。
また、小林容疑者は過去に女児の猥褻行為で逮捕されたため、更生していなかったので、再犯者と保護司のありかたも問題となった。

53 :
三菱ふそうのリコール隠し発覚

54 :
大阪近鉄とオリックスの合併。
大阪近鉄バファローズは消滅。
(さらに、プロ野球の歴史史上、初のストライキ実施。)

55 :
ナベツネ(古田敦也に対して)「たかが選手が」

56 :
関東地方限定だと
「視聴率40%台の番組そのもの」が存在しなかった年でもある>>2004

57 :
松平健が下手なサンバを歌って人気復活。
リストラされ、妻に逃げられた哀れな中年男なのにサンバ歌っただけでキャーキャー言われているのを見て薄気味悪さを覚えた。

58 :
アニメ『ふたりはプリキュア』(ABC朝日放送・東映アニメーション制作)スタート。
玩具が売れて、女児やヲタを中心に人気を集める。
翌年には第2弾『ふたりはプリキュアMaxHeart』をスタートし、3年目となる今年は、『ふたりはプリキュアSprashStar』がスタートする。

59 :
そろそろ検証・2005年のテレビスレも欲しい。

60 :
さすがに2005年スレは早いっしょ。

61 :
撮影中の事故で延期になっていた『西部警察SPECIAL』を10月31日に放送。
渡哲也、舘ひろしといった出演俳優の真剣な演技を披露したが、内容がビデオ撮影だったためか、期待外れに終わる。
その2週間後に放送された、テレビ朝日開局45周年記念5夜連続2時間ドラマ『弟』(石原慎太郎原作で、弟・石原裕次郎の生涯を描いたドラマ)
が大ヒットとなった。

62 :
>>42
 「ズバリ言うわよ!」が8月にスタート
 「愛のエプロン」と「銭形金太郎」のゴールデン昇格はこの年の10月でしたっけ?
 正しければテレ朝はこの年後半から勢いづいて視聴率争い3位浮上も見え始めた頃
 となりますよね

63 :
>>62
>「愛のエプロン」と「銭形金太郎」のゴールデン昇格はこの年の10月でしたっけ?
正解。

64 :
>>20
>この年日テレ汐留へ移転。
移転後日テレは苦悩期へ
苦悩期というか第2次暗黒期突入だな。テレ朝にすら抜かれたし。

65 :
やはりライブドアと堀江が表に出てきたこと。

66 :
東京六大学野球で明治大学のエース、一場靖弘投手の「栄養費」問題が発覚。
巨人、阪神、横浜の球団代表らが、一場にそれぞれ300万〜500万円を「栄養費」として金銭を渡していた。
責任を感じたのか、一場は明大野球部を退部。巨人、阪神、横浜の球団代表らは責任をとって辞任した。(解任か?)
ナベツネオーナーもこの問題に絡んだためか、辞任した。
一場は、自由獲得枠で新規参入の『東北楽天ゴールデンイーグルス』に入団した。

67 :
オウム心理教の麻原彰晃こと松本智津夫被告に最高裁で死刑判決。
その後、一つも動きが見られず…。

68 :
>>63
 サンクス。合っていましたか。
 さらに加えると2時間枠を土曜日に移動、タイトルも「スイスペ」から「ドスペ」に。
 テレ朝の土曜19時台がアニメ枠だった時が遠い話しのように思えてくる。
 これによって「クレヨンしんちゃん」が2年半ぶりに金曜19:30に戻る(3度目の時間変更)。

69 :
この年、漏れはモーヲタを卒業して半々アニメ&半々声優ヲタになった。
「美鳥の日々」、「Dears」、「GIRLSブラボー1st」、「舞-HiME」、
「ローゼンメイデン」などなど結構見まくってたな。

70 :
 「ズバリ言うわよ」の前には「ゴールデンマッスル」が放送されていた。
古館「報道ステーション」開始準備のため03年9月に終了した「体育王国」の
リニューアルを図り放送時間も水曜20時に移動して03年10月にスタートするがパッとせず。
04年4月には火曜21時に再度移動するも6月で打ち切りの憂き目に。
7月中は特番を放送したため「ズバリ〜」は8月からという異例の開始時期となった。
「SASUKE」「KUNOICHI」や「スポーツマンNo.1決定戦」は現在も続くものの
「マッスルミュージカル」をフジテレビに持っていかれるなどTBSは稼げるコンテンツを
失いかなりの痛手を負ったように思う。

71 :
この年ってテレビがどん底な年だったような気がするんだが。

72 :
>>70
もちろん、裏番組の影響でしょうか?

73 :
新潟県中越地震発生
この時、ビックカメラ新横浜店で怖い思いをした・・・
(その3年前、江頭のアホのせいで「めちゃイケ」の留守録を取りやめた)

74 :

それ以降、薄型テレビが買う気なくなった

75 :
>>19
関東地区では「2004年度TV番組視聴率」3位・・

76 :
からあげ弁当殺人事件

77 :
>>68
これと同時に、長年続いた日テレ土19-20の特番枠(スーパースペシャル→THEスペシャル)がこの改編で終了。
「史上最大の億万長者」(レギュラー番組のタイトルは「億万のココロ」)/「世界一受けたい授業」のレギュラー放送が
スタートした。

78 :
2002年からのテレビ暗黒時代どん底の年。

79 :
フジの月9「プライド」の収録中に、主演のキムタクが放ったアイスホッケーのパックが、女性の顔に直撃する事故が起こった。
女性は前歯を折るなどで負傷したが、キムタクはろくに謝罪もせず。

80 :
インドネシア・スマトラ島沖地震。
M8.9、死者・行方不明合わせて30万人に…。
現地の衛生状態が悪いためか、死者が増えていった。

81 :
>>80
その日放送の「アタック25」で,インドネシア関連の問題が2問出ていた。
>>80が起きたのは,その日の夜)


82 :
くりぃむしちゅーのゲスト出演ラッシュが終わり、レギュラー番組が増えた年。
4月・・・笑いの金メダル
8月・・・ズバリ言うわよ
10月・・・くりぃむナントカ・リチャードホール・銭形金太郎ゴールデン進出・世界一受けたい授業

83 :
>>33
すぐにバツイチに・・・。

84 :
>>82
くりぃーむの2003年はゲストとして出まくってたよね。
チャンスをものにした。
その逆が、中川家。吉本のごり押しで出まくったのに、今じゃ見る影もない・・。
当時のくりぃーむに近い状態なのが次長課長だけど、番組持つまで伸びるか見もの。
あと2004年といえば、はねるのメンバーもゲスト出でまくってたな。
浜崎あゆみのCX23時30分の番組も、ロバート、北陽、キングコング、インパルスあたりが
代わる代わる出てた気がする。

85 :
27時間テレビで子供の頃大好きだったとんねるずがネタをした年。
もうとんねるず関連は見なくなったけど久しぶりに良いなぁと思った。特にノリさんで笑った

86 :
この年にブレイクした芸人あげたら切りがないだろうな。

87 :
国民年金のCMに出演していた江角マキコに年金未納(17年間)が発覚した。
それだけでなく、小泉純一郎首相ら国会議員や(未納3兄弟)、筑紫哲也といったニュースキャスター、芸能人が年金未納していた事が明らかになった。
江角は、未納発覚と同時にCMを降板した。

88 :
韓流ブームで「冬のソナタ」が大ヒット

89 :
やっぱアテネオリンピックだね。
北島康介(水泳)野口みずき(女子マラソン)室伏広治(ハンマー投げ)
そして女子レスリングや柔道で鬼のようなメダルラッシュ。
前回金メダルで期待のかかる井上康生は惜しくも予選敗退するが、
この成功によって科学的要素を取り入れたトレーニングのあり方や選手育成なども話題になる。

90 :
2005年スレ立てました。
☆検証・2005年のTV☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1144987013/

91 :
お前いい事したとでも思ってるか?
去年の板立ててどうする。ここは懐かしテレビ板だぞ???

92 :
波田陽区の「ギター侍」

93 :
>>84
>その逆が、中川家。吉本のごり押しで出まくったのに、今じゃ見る影もない・・
雛壇芸人に逆戻りだもんな、中川家は。ただ、彼らは、2004年には既に勢いなくなってたけどね。
>浜崎あゆみのCX23時30分の番組も、ロバート、北陽、キングコング、インパルスあたりが
>代わる代わる出てた気がする。
Are You ready?だね。はねるメンバーに混じって、極楽も準レギュラーで出てたね。
裏のナイナイサイズに、数字的に一番いい勝負した番組でもあるよね。結果的には最後のクールで失速しったけど。

94 :
中川家って芸がないわけでないのにジェットコースター的に人気が落ちたよな。
暴行事件が原因だろうか。
ザ・サンデーの芸能ご意見番みたいな人が「復帰したあともネタにしては絶対信用を失う…」
そして彼等はネタにした…

95 :
>>94
暴行事件前に人気は落ちてたよ。RH呼ばれた時点で吉本の押しがあったから
メンバーに入れたけどコントが使い物にならないからエキストラ扱いだった。
末期に加入したビビる大木にも「中川家は一番ギャラが高いのにやってることはエキストラ」
といわれてた。
そもそも中川家って全くトークできないじゃん。特に兄貴の方。

96 :
>>88
韓流ブームに便乗したのか、フジの月9で『東京湾景』(仲間由紀恵主演)を放送。
内容があまりにも糞過ぎて、視聴率低迷wwwww
他の枠だったら、視聴率一桁は確実だった。
TVタックル、キスイヤなんかに馬鹿にされる始末だった。

97 :
8月21日の「広島対巨人」(テレビ朝日)の視聴率は4.2%と
巨人戦ナイターとしては史上最低視聴率を記録。

98 :
>>96
NHKの月曜ドラマシリーズにまで惨敗だったよな。
フジ木10の人間の証明も前クールの離婚弁護士よりも気合を入れていたにも
関わらず、ダウンタウンDXに全敗。
更に、新潟集中豪雨の影響で第2話では報道ステーションにも敗北。
そして、アテネで柔道阿武教子が金メダルを取った日に行われた回では、
一桁を出す始末。

99 :
『白い巨塔』と『砂の器』ってどっちが視聴率よかったんだろ。
時間帯と放送局こそ違えど人気著書のリメイク版ドラマとして話題になった作品。
ちなみに自分は前者を見てました。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ローカル】千葉テレビを語ろう【路線】 (637)
昔の大相撲中継 (313)
ここだけ25年遅れているスレ (911)
検証、1994年のTV (534)
検証 1993年(平成5年)のTV (613)
【久米】初期のニュースステーション【小宮】 (346)
--log9.info------------------
☆★☆ あなたの見つけたイケメン in 五輪 ★☆★ (758)
「夜の」をつけて卑猥な雰囲気を醸し出すスレ@北京 (665)
柔道 松本薫選手 ヤワラちゃん (317)
メダルかじるのやめろよ! (206)
五輪見て、野球がいかに退屈なスポーツかよく分かる (459)
何だよ○○たんって・・・(ー_ー)凸x11 (529)
中国?wwもう滅亡して欲しいと思ってる人の数→ (252)
新種目にプロレスを入れるべき (265)
【恐 怖】ヌ デ レ バ 【2 匹 目】 (580)
【妖精】女子体操【緊張】 (351)
サミシイ・・・ソノ7 (211)
★★★ダルビッシュはさっさとイランに帰れ★★★ (462)
伊調千春2 (264)
【2016】東京こそオリンピックに相応しい (705)
日本のオリンピック選手で1番可愛いのは? (455)
荒川静香=女王=トゥーランドット姫 (679)
--log55.com------------------
朴槿恵の最期は死刑か暗殺か自殺?
【残り時間は】拉致被害者大杉Part254【少ない】
レイシストしばき隊の野間易通って在日なの?
在日特権は祖国にも知れ渡った
「あ、こいつネトウヨだな」って奴の特徴
韓国軍によるベトナム民間人大虐殺を糾弾する
■ハングル板の本棚■第24書架
朝鮮人と結婚とか罰ゲームだよな