1read 100read
2012年09月モバイル129: イー・モバイル対応モバイルルーター CQW-HPMM-ER (257) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
イーモバイルから書き込めない糞掲示板に終止符を! (336)
WiMAX Atermstation端末総合スレ 22 (659)
ぷららモバイル Part7 (470)
AIR EDGE>>越えられない壁>>イーモバイルのスレ (526)
WiMAX アルチザネットワークス総合スレ Part2 (698)
【堅牢】タフブック TOUGHBOOK 【無事これ名馬】 (805)

イー・モバイル対応モバイルルーター CQW-HPMM-ER


1 :2008/09/19 〜 最終レス :2012/10/13
イー・モバイルD01HW、D02HWに対応したモバイルルーター CQW-HPMM-ER の
情報交換に利用して下さい。
http://www.planex.co.jp/product/router/cqw-hpmm-er/index.shtml


2 :
2008/08/06更新の最新ファームウエア Version 12.2.0.1.17jp により
かなり安定動作しています。
2008/08/01価格改定により価格が下がりI(安値14,800円)ましたが販売が
終息に近づいているようで在庫がなくなりつつあり入手が難しくなって来ました。
これだけのスペックでこの価格は非常にお買い得でしょう。
後継機が出るのか出ないのかその辺が心配するところでですが・・

3 :
ビックとかに売ってる?

4 :
>>3
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4941250160112
取り寄せだね

5 :
http://www.oroshikakaku.jp/search/item.html?id=CO50213300
在庫有 送料込 \ 14,899 (税込)

6 :
>>1 phs300スレかと思えば、、プラネッ糞の〜erとは。。プ  人気の無さを、下のスレで確認して保水w爆
モバイルルータで快適通信3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1219382490/  ww

7 :
どのへんがモバイル?

8 :
コンセントを捜すか、重量級の電源持参だなwプ

9 :
Why this router can not move ? Joke?

10 :
>>9
このルータが動くことができない理由? 冗談を言いますか? ww

11 :
>>2
あー。
後継機出ないかもね。
イーモバのPCセットプラン契約した連中が大挙して
この機種買ってくれると後継機開発もしくは、本機の
生産継続もあり得ると思うんだが。

12 :
>>11
売れないから、値下げしたしなw

13 :
ちっさく軽くすれば売れる

14 :
みんな、これをドンドン買ってくれ。
そうすれば、俺が買う頃には高スペックな後継機が出て
くれる。

15 :
>>14
今買わないと、もう後継は出ないよwプ

16 :
>>15
Huawei あたりが小型で安価な製品を出すのを
待つしかないかなぁ。
planex のコレ買っても、保守打ち切りで新しい通信
端末に対応してくれなかったら意味ないし。

17 :
>>16 此処も、このスレと合流だねwププ
モバイルルータで快適通信3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1219382490/

18 :
つーか、端末ごとにファーム対応させる必要アンの?

19 :
PCで使う時も端末が変われば違うドライバ入れるだろ

20 :
いいよね、phs300 w

21 :
bモバ3Gが届いたのでさっそくつないでみたけどインジケータが緑になりません。
ファームは最新にしてありまつ。
芋は今も快適に繋がるのでPHS300本体の故障じゃないと思います。
エロい人教えて下さい。

22 :
>>21
>bモバ3G これ駄目じゃ?ww

23 :
>>21
それは残念でしたねw

24 :
俺はWLANのブルーランプが急に点かなくなった。初期不良で交換してもらったよ。
芋ファームで03繋いでるけどPCをルータにするより全然快適だわ。

25 :
erじゃなくて、phs300の話?ww

26 :
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/23446.html
プラネックス、無線LAN機器の電波が届かない場合に返金する措置 ww

27 :
繋げようとしていますが繋がりません。
 CQW-HPMM-ERにD01HW接続
 PC Mac(Mac OSX 10.5.5)
D01HWがもともとレパードに公式では対応していないからかと思い、
windows機(XP)でやってもダメでした。

28 :
>>27
>D01HWがもともとレパードに公式では対応していないからか
んなわけねーだろ
ファームウエアは最新にしたんだろうな。

29 :
ファームウェアは最新の12.2.0.1.17jpにしています。
機器の設定画面では、
     電話番号(アクセスポイント)を*99***1#
     ログインIDをem
     パスワードをem 確認用にem
     他はデフォルトのまま。
と設定する方法と
     携帯電話の中からプルダウンでイーモバイルパケット通信を選択
の両方試しましたがダメ。
ちなみに、ネットワークの設定は以下のようにしています。
    システム環境設定→ネットワークアイコン→Ethernet→DHCPサーバを使用



30 :
下のほうにある設定(自動接続?)にチェック入れた?

31 :
いつのまにか値下げされました
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF-SoftBank-WILLCOM-%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E5%AF%BE%E5%BF%9C-CQW-HPMM-ER/dp/B000NHG98C/ref=sr_1_1?ie=UTF
送料込 ¥ 13,800 (税込) は安いです
 

32 :
CQW-HPMM-ER+イー・モバイルD02HWに携帯用外部電源MP-3500を使用してみました
携帯用外部電源MP-3500 13,800円(税込)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/akiba-e-connect/016000000014.html#
出力電圧は12Vにセットして接続、無線LAN接続のノートPC(EeePC901)で連続ダウンロードして6時間20分稼働しました!
あまり負荷ををかけなければ7時間以上は稼働すると思います。

33 :
>>31
アフィ厨くたばれ

34 :
>>32 ヘww  phs300は、もうイランねwプ

35 :
>>31
いつの間にか値上げしてるぞw
\16,379
もう買わね。
いよいよ生産終了だな。

36 :
http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=585
2008年9月のサービスエリア拡大実績について
http://emobile.jp/area/area.html
赤・・・ 2008年10月現在のサービス提供地域(下り最大7.2Mbps)
橙・・・ 2008年12月末までの拡大予定サービス提供地域(下り最大7.2Mbps)
http://emobile.jp/area/images/3cac96f35cbe838f7f6208037bec7053.pdf
 北海道版
http://emobile.jp/area/images/55d5d618942b67509a227352d2bae11f.pdf
 東北版
http://emobile.jp/area/images/998c727c951374ddab6a94fa8326be13.pdf
 関東・甲信越版
http://emobile.jp/area/images/e7bad1b1ae13b2827c9c7ea5666a35ee.pdf
 北陸版
http://emobile.jp/area/images/3cd73b337be16e272a1da11d70878052.pdf
 東海版
http://emobile.jp/area/images/486b2f6cef31f05ea36fbfbbda328747.pdf
 関西版
http://emobile.jp/area/images/24e494728ae5d67f06a1ad2dec30c7f3.pdf
 中国・四国版
http://emobile.jp/area/images/cfc90b3a84fb8dc185203a5ff9d985d9.pdf
 九州・沖縄版
赤・・・2008年8月現在のサービスエリア
橙・・・2008年12月末までの拡大予定サービスエリア
青・・・2008年8月現在の海上・水上でおおよそ可能なサービスエリア

37 :
いつのまにか値上げされました?
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF-SoftBank-WILLCOM-%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E5%AF%BE%E5%BF%9C-CQW-HPMM-ER/dp/B000NHG98C/ref=sr_1_1?ie=UTF
送料込 ¥ 13,800 (税込) → ¥ 18,400 (税込) 

38 :
¥ 13,800でもう1台購入して正解だった

39 :
\ 14,800 に値下がりしたぞw
これは \12,800 まで待ちだな。

40 :
ただまぁ、複数PCあるなら共有すれば良いだけだしなぁ
家庭向きNASと同じく「真面目に考えるとすごい馬鹿な商品」なんだよな・・・

41 :
>>40
>ただまぁ、複数PCあるなら共有すれば良いだけだしなぁ
だから複数PCを共有するためにあるんだろw
お前の方が「真面目に考えるとすごい馬鹿な人間」に見えるぞww

42 :
>>41 はい? そうじゃなくて
モバイルルーター+EM
にしなくても
PC+EM でモデム共有
すればHUBでも良いワケで何もモバイルルーターなんか無くても良いってこと

43 :
>>42
それ用のPC用意してモデム共有してるとき常にそのPCを立ち上げておかないとダメだろw

44 :
>>42
その程度の知識でものいうな致傷

45 :
>>43 それは当然そうなる、いわゆる共有するためにPCを起動していなければ行けない
でもね
1.複数のPCが有るが常に一台しか使わない
  → そもそも共有する必要がない モバイル通信端末は小さいんだし持ち歩け
2.2台のPCが起動している
  → ならPCに付けて共有すればOK
3.3台以上存在しどれが起動しているかハッキリしない
  → この辺りから必要度が上がってくるが 実際問題として、条件Xを満たすのか?
4.PS2とかゲーム専用機で共有できないがPC起動したくない
  → これも有る程度理解できるがモバイルである意味があまりない
X.上の全てに共通する点 「モバイル通信端末を持ち出していない」
EMにしろ3G系、PHSにしても使い放題の利用料は安いワケではないからね
モバイル用途に使うために契約したわけで家に寝かせるために契約する人はいない
だから、下手に家族で共有とかしたら「持ち出さないで」とか本末転倒な状況に
なりそうだし、どんな条件下で「これは便利だ」ってなるのかが非常に判らないってだけ
だから「こういう状況だから便利なんだよ!」 って言ってくれると嬉しいね

46 :
>>45 家に電話もケーブルTVも無くてPS3とかXBOX持ってる奴には必要だろ?

47 :
>>46
ほんとうはPS3がD02HWとかを認識するようになってくれれば一番いいんだけどね
うちがD02HWを買った頃は CQW-HPMM-ER がイーモバイルに対応してなかったので
余った部品でUbuntuマシンを作ってルータにしてた
PS3のリッジレーサーとかは普通に対戦できた(鉄拳はラグがひど過ぎて事実上無理)

48 :
PHS300の外部バッテリーなんですが、
panasonicのBQ-300で大丈夫かどうか
わかりませんか?

49 :
PHS300とD02HWでWiiに接続は可能でしょうか?
WiiウェアからソフトをDLしたいのですが…

50 :
書くところを間違えました。
すみません。

51 :
phs300厨は、此処に蟄居するみたいだなw

52 :
何にも分かってない馬鹿>>51

53 :
>>52 スレ立ての張本人ですねw  解ります!wwプ

54 :
待たされ飽きて混みチュアのPHS300が欲しくなくなってきた。

55 :
スレ間違えた。

56 :
http://desireforwealth.com/diary/200810_emobile_wg_ap.shtml
買った人のレポあるよ。

57 :
>>56
ID: admin
Password: admin
で入ってみてほしいなぁ。

58 :
er カワイソス ww

59 :
何でこんなの買っちゃったんだろう

60 :
後継機かな?
CQW-MR1000
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/91762-23596-9-1.html
CQW-MR2000
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/91764-23596-9-2.html

61 :
>>60
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/23596.html 元ネタは、これねw
両方、刺さってるねw  モバ板的には、もう一回り小さく電池内臓じゃないと〜ww
そういうのが曰電や駄メルコか、ヤマハで保水ねw

62 :
寝糞を買いたないのは同意だが、電池で持ち運び云々は本スレでやればいいじゃん。
せっかく期せずして性格分けできそうだから、あんま荒れそうなこと言うなよ。
ただでさえ向こうは無茶苦茶にしちゃったんだし。

63 :
荒らしたのは、phs300厨だしなw  個人的には期待してる、プラネッ糞w  国産だし!wプ

64 :
んでこれどんなときに使うの?

65 :
er?w  普通のルータとしてだろww

66 :
>>65 家で?

67 :
バッテラや発電機持参なら、何処でもw  っつうかあ、、デカいねw

68 :
そやろ? デカイんよ
だからコレいったいどこで使うねん・・・ と思ったわけさ
つうか電池駆動の同種商品あるらしいけどソレの使い道も判らん
何がしたいんだコレを買う奴は?

69 :
固定を持ち歩く感覚かな?w  電源はacでねww

70 :
>>68
少しは想像力働かせろ!会社の寮で電話引けないとか、ぼろアパートだから
電話開通する面倒と通話品質を考えたら芋場のほうが手軽とか。
電池駆動は外でiタッチやらネットブックやらPSPやら、てか本スレ嫁ばわかるやろ

71 :

今時ブロードバンド引いてないことの価値=100円でPCが買える

72 :
>>68
フレッツISDNも来ない地域の人限定スレ3
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1133650920/1-

73 :
これが急に値下げしたのは、他社が似たような製品
を次々に投入するとの情報を入手したからか。

74 :
自前で新製品出すからだぉw

75 :

ソフトバンク特別損失で赤字転落へ
http://www.asahi.com/business/update/1029/TKY200810290303.html
ソフトバンク終わったな

76 :
>>75
風説の流布で通報しました
正しくは
 asahi.com(朝日新聞社):ソフトバンク、最大750億円損失の恐れ 金融危機影響 - ビジネス
  http://www.asahi.com/business/update/1029/TKY200810290303.html
です

77 :
なんで、er スレ?w

78 :
保守

79 :
プラネッ糞も、phs300風のを出さないとなw

80 :
ワイヤレスゲートがでたから、無用になったな。

81 :
新製品が2機種出るしなw

82 :
age

83 :
2008年10月のサービスエリア拡大実績について
http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=593
http://emobile.jp/area/area.html
赤・・・ 2008年11月現在のサービス提供地域(下り最大7.2Mbps)
橙・・・ 2008年12月末までの拡大予定サービス提供地域(下り最大7.2Mbps)
http://emobile.jp/area/images/3cac96f35cbe838f7f6208037bec7053.pdf
 北海道版
http://emobile.jp/area/images/55d5d618942b67509a227352d2bae11f.pdf
 東北版
http://emobile.jp/area/images/998c727c951374ddab6a94fa8326be13.pdf
 関東・甲信越版
http://emobile.jp/area/images/e7bad1b1ae13b2827c9c7ea5666a35ee.pdf
 北陸版
http://emobile.jp/area/images/3cd73b337be16e272a1da11d70878052.pdf
 東海版
http://emobile.jp/area/images/486b2f6cef31f05ea36fbfbbda328747.pdf
 関西版
http://emobile.jp/area/images/24e494728ae5d67f06a1ad2dec30c7f3.pdf
 中国・四国版
http://emobile.jp/area/images/cfc90b3a84fb8dc185203a5ff9d985d9.pdf
 九州・沖縄版
赤・・・2008年8月現在のサービスエリア
橙・・・2008年12月末までの拡大予定サービスエリア
青・・・2008年8月現在の海上・水上でおおよそ可能なサービスエリア

84 :
age

85 :
〓SoftBank改悪史
・デュアルパケット定額→パケットし放題
 上限4095円を4410円へ値上げ
 パケット通信料0.0525円/1パケットを0.084円/1パケットへ値上げ
・アフターサービス→スーパー安心パック
 月額料金315円→498円へ値上げ ポイント付与140P→100Pへ減
・端末メール受信初期設定「手動受信」→「自動受信」へ
・明細郵送無料→100円
・外装交換頻度制限適用 ・新規契約、契約変更の際の住基カード使用不可 ・オレンジプランX廃止
・スーパー安心パック→あんしん保証パック
 外装交換費用100%補償→80%補償 ポイント付与100P→なし
・外装交換費用6300円→15750円に値上げ
・急速充電器標準付属品→オプション品
・料金プラン他社追随終了
・新規スパボ特別割引が2200円→2000円に減額(08春モデルの一部機種から)
・ブループラン「パケット定額Biz」終了←パケ定フルで復活し段階性に
・104番号案内夜間早朝料金105円→157.5円に値上げ
・オプション品の価格=交換可能ポイントへ
 820T(コドモバイル)でポイントで電池パックをもらおうとする場合 改定前2000P→改定後4725P
・ポイント利用可能上限を設定
↓↓↓↓ ここから下はここ2ヶ月以内に実施もしくは発表されたもの ソフトバンクの改悪が加速する・・・っ! ↓↓↓↓
・S!メールはS!ベ必須に(自網S!べ廃止 6円ケータイではMMS送信不可に)
・メール先行受信97文字→50文字 (ソフトバンクになったころは128文字だった)
・メール送受信5段階課金→パケット課金へ実質値上げ
・あんしん保証パック入会/利用条件変更
 入会いつでも可→携帯電話機の購入時のみ 各特典の入会同時利用→不可へ
・Y!トップ課金へ Y!ボタンをワンクリックで約50〜150円徴収 画面を回転/本体を回転ごとに徴収する機種もあり
・一部端末(春モデル以降は全て)で取扱説明書有料化へ 取説1050円+送料525円
・My SoftBankをFlash対応化で値上げへ 約十数円→約100円へと6倍の値上げ  ← 今ココ!

86 :
>>83
2008年10月のサービスエリア拡大実績について
http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=593
http://emobile.jp/area/area.html
赤・・・ 2008年11月現在のサービス提供地域(下り最大7.2Mbps)
橙・・・ 2008年12月末までの拡大予定サービス提供地域(下り最大7.2Mbps)
http://emobile.jp/area/images/7c48d473e9e3c10a45a3f52dfe83f781.pdf
 北海道版
http://emobile.jp/area/images/ee5973f9533f0b56477f4ca76bdddcf1.pdf
 東北版
http://emobile.jp/area/images/98222aafb61b632ed16af3bb07da3841.pdf
 関東・甲信越版
http://emobile.jp/area/images/b45590558f0024a81203acf6727631f0.pdf
 北陸版
http://emobile.jp/area/images/2efd4ee77ec05ecffa56fe0a39438ea5.pdf
 東海版
http://emobile.jp/area/images/24299d9efe0e1197c14bef575eb2f65b.pdf
 関西版
http://emobile.jp/area/images/3029d9b0d281e44c9529c5da8e32c7cf.pdf
 中国・四国版
http://emobile.jp/area/images/77d857f167ee360411a24119fc5dbc5b.pdf
 九州・沖縄版
赤・・・2008年10月現在のサービスエリア
橙・・・2008年03月末までの拡大予定サービスエリア
青・・・2008年10月現在の海上・水上でおおよそ可能なサービスエリア      古いうrlも、生きてるんだ!!w

87 :
2008年10月のサービスエリア拡大実績について
http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=593
http://emobile.jp/area/area.html
赤・・・ 2008年11月現在のサービス提供地域(下り最大7.2Mbps)
橙・・・ 2008年12月末までの拡大予定サービス提供地域(下り最大7.2Mbps)
北海道版
http://emobile.jp/area/images/7c48d473e9e3c10a45a3f52dfe83f781.pdf
東北版
http://emobile.jp/area/images/ee5973f9533f0b56477f4ca76bdddcf1.pdf
関東・甲信越版
http://emobile.jp/area/images/98222aafb61b632ed16af3bb07da3841.pdf
北陸版
http://emobile.jp/area/images/b45590558f0024a81203acf6727631f0.pdf
東海版
http://emobile.jp/area/images/2efd4ee77ec05ecffa56fe0a39438ea5.pdf
関西版
http://emobile.jp/area/images/24299d9efe0e1197c14bef575eb2f65b.pdf
中国・四国版
http://emobile.jp/area/images/3029d9b0d281e44c9529c5da8e32c7cf.pdf
九州・沖縄版
http://emobile.jp/area/images/77d857f167ee360411a24119fc5dbc5b.pdf
赤・・・2008年10月現在のサービスエリア
橙・・・2008年03月末までの拡大予定サービスエリア
青・・・2008年10月現在の海上・水上でおおよそ可能なサービスエリア

88 :
>>86 訂正w
2008年10月のサービスエリア拡大実績について
http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=593
http://emobile.jp/area/area.html
赤・・・ 2008年11月現在のサービス提供地域(下り最大7.2Mbps)
橙・・・ 2008年12月末までの拡大予定サービス提供地域(下り最大7.2Mbps)
北海道版
http://emobile.jp/area/images/7c48d473e9e3c10a45a3f52dfe83f781.pdf
東北版
http://emobile.jp/area/images/ee5973f9533f0b56477f4ca76bdddcf1.pdf
関東・甲信越版
http://emobile.jp/area/images/98222aafb61b632ed16af3bb07da3841.pdf
北陸版
http://emobile.jp/area/images/b45590558f0024a81203acf6727631f0.pdf
東海版
http://emobile.jp/area/images/2efd4ee77ec05ecffa56fe0a39438ea5.pdf
関西版
http://emobile.jp/area/images/24299d9efe0e1197c14bef575eb2f65b.pdf
中国・四国版
http://emobile.jp/area/images/3029d9b0d281e44c9529c5da8e32c7cf.pdf
九州・沖縄版
http://emobile.jp/area/images/77d857f167ee360411a24119fc5dbc5b.pdf
赤・・・2008年10月現在のサービスエリア
橙・・・2009年03月末までの拡大予定サービスエリア
青・・・2008年10月現在の海上・水上でおおよそ可能なサービスエリア

89 :
age

90 :
〓SoftBank改悪史
・デュアルパケット定額→パケットし放題
 上限4095円を4410円へ値上げ
 パケット通信料0.0525円/1パケットを0.084円/1パケットへ値上げ
・アフターサービス→スーパー安心パック
 月額料金315円→498円へ値上げ ポイント付与140P→100Pへ減
・端末メール受信初期設定「手動受信」→「自動受信」へ
・明細郵送無料→100円
・外装交換頻度制限適用 ・新規契約、契約変更の際の住基カード使用不可 ・オレンジプランX廃止
・スーパー安心パック→あんしん保証パック
 外装交換費用100%補償→80%補償 ポイント付与100P→なし
・外装交換費用6300円→15750円に値上げ
・急速充電器標準付属品→オプション品
・料金プラン他社追随終了
・新規スパボ特別割引が2200円→2000円に減額(08春モデルの一部機種から)
・ブループラン「パケット定額Biz」終了←パケ定フルで復活し段階性に
・104番号案内夜間早朝料金105円→157.5円に値上げ
・オプション品の価格=交換可能ポイントへ
 820T(コドモバイル)でポイントで電池パックをもらおうとする場合 改定前2000P→改定後4725P
・ポイント利用可能上限を設定
↓↓↓↓ ここから下はここ2ヶ月以内に実施もしくは発表されたもの ソフトバンクの改悪が加速する・・・っ! ↓↓↓↓
・S!メールはS!ベ必須に(自網S!べ廃止 6円ケータイではMMS送信不可に)
・メール先行受信97文字→50文字 (ソフトバンクになったころは128文字だった)
・メール送受信5段階課金→パケット課金へ実質値上げ
・あんしん保証パック入会/利用条件変更
 入会いつでも可→携帯電話機の購入時のみ 各特典の入会同時利用→不可へ
・Y!トップ課金へ Y!ボタンをワンクリックで約50〜150円徴収 画面を回転/本体を回転ごとに徴収する機種もあり
・一部端末(春モデル以降は全て)で取扱説明書有料化へ 取説1050円+送料525円
・My SoftBankをFlash対応化で値上げへ 約十数円→約100円へと6倍の値上げ  ← 今ココ!

91 :
FOMAのHIGH-SPEEDモデル「A2502」を接続して
利用したいのですが設定がうまくいきません。
同じ機種で利用したことがある方がいれば
どのように設定したか教えていただけないでしょうか?

92 :
FOMAのHIGH-SPEEDモデル「A2502」を接続して
利用したいのですが設定がうまくいきません。
同じ機種で利用したことがある方がいましたら
どの様に設定したか教えていただけないでしょうか?

93 :
大事なことなので、時間をズラして2回告知しますたw

94 :
http://www.planex.co.jp/support/download/router/cqw-hpmm-er/v2/html/menu-1.html

95 :
淀ルータもD21HW対応なのかな?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/43081.html

96 :
当然w

97 :
>>91>>92
自己解決しました。

98 :
如何解決したかは、絶対に書きません!w

99 :
ttp://www.covia.net/main/index.html
淀ルータのクローンキタ━(゚∀゚)━!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
イー・モバイル対応モバイルルーター CQW-HPMM-ER (257)
【Android】マウスコンピュータLuvPad【Tegra】 (424)
★wifi☆ NO.4 公衆無線LANサービス総合スレ ☆spot★ (274)
【堅牢】タフブック TOUGHBOOK 【無事これ名馬】 (805)
docomo Xi (クロッシィ) 【情報交換所】 22 (213)
●【LTN】No.25 NEC LifeTouch NOTE 【Android】◎ (697)
--log9.info------------------
ひるおび! Part5 (613)
ビートたけしのTVタックル Round14 (565)
潜入!リアルスコープ Part2 (854)
○● 嵐にしやがれ ●○ Part57 (264)
おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE! 1 (870)
【人呼んで】ブラックバラエティ part23【黒バラ】 (837)
ひみつの嵐ちゃん!77 (795)
【ロケみつ】ヨーロッパ横断ブログ旅Part4 (988)
【鶴光】 おとなの子守唄 【復活】 (741)
おねだりマスカットSP!Part26 (943)
【偏向】 MBS毎日放送 ちちんぷいぷい Part80 (314)
サンデーモーニングを語る 14 (300)
ロンドンハーツ 118 (877)
ガチガセ (777)
ドォーモ (510)
【TOKYO MX】ニッポン・ダンディ (236)
--log55.com------------------
50代の奥様(ID梨) part347
TOKIO山口達也容疑者(46) 強制わいせつ容疑で書類送検★15
◆◆マンションに住む奥様や買う奥様(IDなし) 58部屋目◆◆
韓国 が大好き過ぎてつい悪口言っちゃうの 3
何で引きこもりクソニートは毎日、嫌いな韓国の事を考えてるの?
日本人に 叩かれ、韓国叩きで返すバカな嫌韓ゴキニートw★32
【毒と独は】結婚できない女にありがちなこと 117人 [無断転載禁止] 【違います】
世界の王室雑談スレPart49