1read 100read
2012年09月モバイル43: WiMAX アルチザネットワークス総合スレ Part2 (698) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
hp jornada600/700シリーズ Vol.21 (402)
▼ 【IIJmio】SIM18枚目 高速モバイル/Dサービス ▲ (873)
WiMAX アルチザネットワークス総合スレ Part2 (698)
【PHS】HYBRID W-ZERO3【W-CDMA】 (608)
【人柱】Meopad T740 文鎮2台目【上等】 (701)
【安い】AIR-EDGEで定額モバイル 114【遅い】 (653)

WiMAX アルチザネットワークス総合スレ Part2


1 :2011/06/17 〜 最終レス :2012/10/31
発売数回延期、初期不具合等でドタバタしたが今後に期待
アルチザネットワークス AZ01MR
http://www.artizadesign.com/
アルチザネットワークス AZ01MR専用ケース
http://www.artizadesign.com/info/info20101005b.html
■取り扱いプロバイダ(2011年6月17日現在)
@nifty WiMAX : http://setsuzoku.nifty.com/wimax/
■前スレ
  WiMAX アルチザネットワークス総合スレ Part1
  http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1290940740/

2 :
ゴミ会社

3 :
>>1
乙!

4 :
>>2
対応は真摯だ。商品も仕様自体は悪くない。
ただ詰めが甘かっただけだ。次機種に期待。

5 :
>>2
二度とくるなよゴミ

6 :
>>5
安定のpww

7 :
ここ数日ほぼ快適に動いていますが、相変わらず自動スリープの動作が確実でありません

8 :
>>4
あんた優しいな

9 :
スピードテスト
http://www.schaft.net/n00bs/2011/06/17024651.html

10 :
なんでスレタイ WiMax アルチザネットワークス 被害者集会場 にしなかった?

11 :
パルチザンネットワーク

12 :
それ、うんざりする程見たわ どういう精神構造なの? 
アルチザ・・ ん、パルチザンに似てるんじゃね? 
書いたら「ダレウマ」とか言われちゃうかな へへへ
>>11 パルチザンネットワーク
もう飽きた シネ。
パルメザンネットチーズにしとけばよかったよ (´・ω・`)

13 :
>>10
発売後すぐに買うような猛者はこれくらいのことで動じない

14 :
ご飯を炊こうと思うんですが、やっぱり水道水ではなくミネラルウォーターを使った方がいいでしょうか?
都内ですが、放射性ヘリウム? とかが水道水からもぼちぼち検出されているらしいので不安です><

15 :
ごめんなさい間違えました。。。

16 :
アルチザに特攻するような人は放射能なんて気にしてない。

17 :
10数秒で使えるって言うのはやはり使い出すと
もう他の1分かかるやつには戻れんな。

18 :
仕事場で試してみたけど
URoadでは今まで入らない場所が
このルーターに変えて入るようになった
逆に電車などの移動中に電波拾うのはいURoadより弱いみたいと思われた。
10秒起動というのはtouch使いの私にとってはありがたい。

19 :
バクチザネットワークス
これだな

20 :
ユキチカで家賃用立てましたけど、何か?

21 :
スピードテスト
http://blog.livedoor.jp/mensstudio/archives/51983126.html

22 :
>7
ほんとだ。都度スイッチでoffしてたが、試しに端末切って表示部で無線LANの接続は0になってるの確認してから、設定時間で自動スリーブになるかやっみたがダメだね。
もう〜頼むわアルチザ〜。


23 :
モバイルWiMAXルータでSSH/Telnetでログインして管理機種ってあります??

24 :
ない。
不具合機で接続出来ないか試したけど無理だった
よくありがちな起動中にtelnetの技も使えないしな

25 :
売ってないと思ったらやっぱり追悼式かwww

26 :
不具合って言ってる人は、直販?ニフティ?

27 :
モニター&直販:電源が突然切れる!
ニフティ:2つ届いた! 2つ目の方は特に問題なし?
って感じじゃね?

28 :
発売直後にしてはスレの勢いないね。
販売台数もそんなもんなんだろうな。
期待してたが、残念だ。
芋のGP02にちょっと惹かれる今日この頃。

29 :
話すことと言ったら不具合ぐらいだしな
まあアプデ来たら勢い出るんじゃね?

30 :
直販かニフティーしか選べないから人気ないんじゃね?

31 :
うわー、また電池入れ直しさせられた。
どんだけグラグラなんだよ。

32 :
電池入れ直しよりも自動スタンバイが一切効かないのがRるわ
一度、問い合わせてみるか・・・

33 :
もう地雷確定ってことでおけ?なら8000にするわ〜

34 :
>>31
バッテリーがグラグラなの?

35 :
>>31
俺のは今のところそんなになったことないが---
対症療法だが裏ぶたのバッテリーとこに薄いスポンジか発泡ゴムでも張っとけばいいんじゃね?

36 :
溶けない入れ歯安定剤とかどうよ?

37 :
入れ歯安定剤wwwwww
もうまともなwifiルーターじゃねーwwwww

38 :
確かに、グラグラといえばポリグリップは、正しい選択かと

39 :
>>32
頼んだ!

40 :
>>38
効く時と効かない時がわからない。その分析が終わったら問い合わせて切る

41 :
入れ歯安定剤www過熱が怖いわ。
とにかく、フタを開けさせないでほしい。出先で電源入らなくなって開ける時は、もう半泣き。ツメ折れたら、終わりすぎる。

42 :
ポリグリップは効くと思うぞw

43 :
>>41
爪が折れたらテープ巻けばいい。
所詮使ってナンボの道具に過ぎん、ぐらいの気持ちでいかんと。

44 :
>>40
その分析はアルチザがやるべきものだよ。
不具合が有ることをまずは認識させないと。

45 :
>>44
アンカー辿ったら吹いてしまったじゃないか

46 :
俺ん家の場合(木造の2階)3500Rの方がスピード出る。
しかもアルチザの場合は値のばらつきが結構出る。
電池の持ちとスピードで3500Rを使いたいが10秒起動は捨てがたい。
悩ましいぜ。

47 :
@niftyキャンペーンで4000円なんだから
ダメだったら3500RでもURoad8000でも買いなおせばいいだろ

48 :
まあニフティは機器変更出来るしな
あれって本家uqとニフティだけって聞いたけどホント?

49 :
>>48
機器変更って・・・?
オプションで機器を追加できるってやつじゃなくて、
契約はそのままで、機器を別のに変更できるってサービスがあるの?
つまり、たとえば、WM3500Rの契約を、URoad8000
での契約に、解約しての新規契約じゃなく、機器を変更することが
できるってサービス。

機器追加オプションなら、ヤマダもあるけど・・・。

50 :
>>49
そそ。ニフティの機器切り替えオプションのこと。
無論、追加も出来るけど。
機器切り替えだと追加と同じ費用(\210)が一月かかるだけ。
同じこと出来るのはニフティと本家だけってUQの本スレで言ってた。
と思ったけどニフティのページ見たらニフティだけみたいだね。

51 :
今話題になってる不具合について問い合わせてみたわ。
出すのか一切解らん修正FWを出すのかも聞いておいた。
ついでに例の箱開封済みの件も含めて、
何でもいいから現状について情報出せとも言っておいた。
さてお返事はいつ帰ってくるのだろうか・・・

52 :
>>50
知らなかった…。
機器変更っていつでもタダで何度でもできるとずっと思ってた!!

53 :
追加と機種変を勘違いしてないか?

54 :
>>53
追加して元のを削除すると\210だな。

55 :
>>47
おいおいよく読んでくれよ。3500Rは持ってるから
スピード比較ができるわけで。
どっちをもって出るかを悩むわけだ。
しかもNIFTYの機器切り替えは都度アクティベーション
しなくちゃいけないからとっても面倒なのよ。
切り替えじゃなく追加が出来るようになればいいんだがね。

56 :
>>55
悩む必要あるか?
どうみてもWM3500Rの方がいいだろ?

57 :
起動早くても不具合だらけじゃな

58 :
期待してたけど、地雷だな。
GP02にする。

59 :
GP02(笑

60 :
なんかコレもういいや
WM3500買うことにする
同じ地雷ならユーザーの多いあっちのが安心だわ
正直ガッカリした

61 :
二度と来るなよ

62 :
プラモデル?

63 :
自動スリープ問い合わせたら、wimaxの通信が発生しているケースがありそれも通信としてカウントしているそうです
解消はファームウェアにて対応を検討中とのことでした

64 :
どんだけー

65 :
>>51
ご報告お待ちしております。
>>63
無線切れてるのに何故その時Wimax網の通信をみる必要が有るのか?
意味不明すぎるよね。

66 :
本家でも発売するの?

67 :
なんか評判悪いみたいだけど
10秒起動ってだけで魅力だよ
AZ01MR買って後悔してる人いたら
うちのWM3500RAT(未使用)と交換して欲しいくらいだ

68 :
でもでも自動復帰できないんでしょ??

69 :
>>51だが返事来たわ。こんな感じ。
>現在、出荷中の製品に関して不安定なものが含まれていることへの対応を行っております。
>また、自動電源OFF機能の問題に関しては認識しております。現在、調査対応を行っております。
>具体的な日付などは未だご案内できませんが、ソフトウェアアップデートで対応する予定です。
>ご不便をおかけして申し訳ありません。

>今後、ハードウェアに関する問題に関しては、交換対応などを含めて対応してまいります。
>ソフトウェアで改善できる問題に関しては、ソフトウェアアップデートでの改善を行ってまいります。
>その際、お客様にご不便をお掛けしてしまうことについて痛恨の極みと考えております。

>お客様からの貴重なご意見を決して無駄にすることの無いよう、
>ご指摘内容すべてについて真摯に受け止め、品質改善を行ってまいります。
この文面読む限り、出荷商品の対応でてんてこ舞いってことかね?
>ソフトウェアで改善できる問題に関しては、ソフトウェアアップデートでの改善を行ってまいります。
ともあるし次のアップデートで判断分かれるな。
次で不具合修正だけだったら、流石に>>67のWM3500Rと交換したいわw

70 :
8000なら40秒で起動するよ

71 :
>>69
返信アップtnx
'不安定なものも含まれる'ってじゃ全く問題ないものもあるってことか?
開封済みの件は返答なしか----
不具合判明するたび開封して対策してたんです、とは言えんわな

72 :
>>71
ああ、それはスルーされたわ
ついでにメールではなんでもいいから現状を公式発表しろと言ったが・・・
まあサポートに言っても無駄だったな

73 :
テンプレかもしれんが一応誠意ある対応っぽいね。
アップデートが2週間後か3ヶ月後になるかでこの会社のイメージが決まりそう。

74 :
アイオーよかマシだなw

75 :
先週届いて快調に使えてたのでトラブルなども他人事のように思っていたのだが
そのときがいきなりやってきた
通勤途中でいきなり通信が途切れたなぁと思ったらルーターの電源が切れている。
電源ボタン押してもつかない。
バッテリー外して、つけなおしてもだめ。
時間置いてもだめ。
完全にお亡くなりになられたみたい。前兆など微塵もなかったのに..
そのうち、バッテリーがかなりの高温になってきた
ニフティに修理依頼⇒返答待ち状態


76 :

完全に死んだってのは初めてのケース?

77 :
突然死はキツイな

78 :
>>75
同じく突然死したよ。
ニフティに連絡したら、通常は故障品送ってもらってから送付ですが、この機種は特別にと上から目線で代替機送ってきた。

79 :
Twitterでもモニター陣が遭遇してたな

80 :
もうあきらめなよ。
地雷だってば。
現実をみつめなきゃ。

81 :
業務用作ってたから信頼出来ますっていうのはアレか…

82 :
業務用も不具合だらけだったりして

83 :
業務用は保守ありきだから最初は完璧じゃなくていいんだろう

84 :
発売延期すればよかったのに…

85 :
業務用ったって海外からの輸入品売ってるだけじゃないの?

86 :
>>84
釣りねw

87 :
業務用っていうのは、B2Bの会社っていうだけでしょ。
メインは基地局の品質検査機器なんだし。

88 :
品質検査機器の会社の製品の品質が…

89 :
民生品の方が作るの難しいのかしら?wwwwww

90 :
作り慣れないものを作っても、クオリティが出せないっちゅーことかね

91 :
なんだ、結局地雷だったのなwww

92 :
どういう不具合があるのかまとめてくれませんか?
ニフティから代替機を送られてきた人も、相変わらず不具合あるのですか?

93 :
作り慣れない→不具合の予想がつかない→検査ぬるぬる→不具合多発
こうですか?

94 :
>>92
こんなところか?
■全員に発生している不具合
・自動スタンバイ機能が正常に動かない
・スタンバイ時の謎の電池表示アイコン
■一部の人に発生している不具合
・スタンバイ時にUSBでPCと接続をしてからスタンバイから復帰するとPC側で正常に認識されない
・自動スタンバイ機能を利用すると全体的に挙動がおかしくなる
・オーバーハンド時にWiFi側も接続出来なくなる(接続機器からルーター管理画面へのアクセスが出来ない)
・DNSの調子が悪くタイムアウトが頻発する(GooglePublicDNS使用で改善)
・電源が突然落ちる
・上に加えて電源が突然落ちたきり立ち上がらない(一部ではディスプレイが映らなくなるだけとも)
・何故か二つ届く
・モニタなのに発売日の一週間前に実機が届く
■ありがちな物理的不満点
・電池蓋開けにくい
・バッテリーのセットがゆるい
・液晶が傷つく
・ボタンが陥没orゆるゆる

95 :
>>92
電池グラグラでポリグリップ
突然電源が入らない突然死
スリープモードの動作がバラバラ

96 :
>>95
スリープしゃなくスタンバイだったな

97 :
>>94-96
ありがとうございます、ようやく頭の中を整理できました
結構シャレにならない不具合がありますね、10秒起動は
とても魅力的だったのに
ファームアップを待って様子見た方がいいかな

98 :
10秒起動が欲しいからこれしか選択子ないんだが

99 :
>>98
いや、この機種は不具合多くて10秒で起動しないんだから。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
hp jornada600/700シリーズ Vol.21 (402)
【GMO】とくとくBB高速モバイル【くまポン】13枚目 (398)
docomo 定額データプラン Part25 (444)
emobile Pocket WiFi総合(3G/LTE) Part3 (638)
【PHS】HYBRID W-ZERO3【W-CDMA】 (608)
WiMAX Atermstation端末総合スレ 22 (659)
--log9.info------------------
アイアンコングって萌えるよな? (780)
おい!ガンダムSEEDにゾイドがいたぞ!! (275)
ゾイドぶっ壊すぞてめーら! (296)
ゾイド?(´・ω・`)知らんがな (309)
首吊りAA懺悔スレッド【ゾイド板】 (535)
ゾイド リバース・センチュリー21 (444)
ジェノブレイカーが赤いワケ (467)
ブロックスをゾイドとして扱うスレ (742)
( ゚ー゚)よいこのぞいどひゃっか(゚ー゚ ) (410)
各種狂アンチ……気色悪っ×4 !!! (467)
レイ・グレッグを弾圧するスレ (332)
小5のガキがゾイドで大爆笑 (227)
みんな何歳? (704)
■ 移転ですー (388)
古ゾイドを扱っている店教えて下さい。 (573)
レイフォースエンジェルについて語るスレ (601)
--log55.com------------------
ネット大喜利総合
もしもRがしゃべったら…
2015年流行語大賞
株式会社CHATBAND本スレ
東京オリンピックの新規種目
【まつ】よく読むと違う【がい】
よう、クソムシ
こんなNHK『連続テレビ小説』は嫌だ!