1read 100read
2012年09月大規模MMO25: 信長の野望online国勢統合スレ拾七 (499) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【LH】ルーセントハート Lucent Heart 412 (241)
ARK FRONTIER-時空漂流-Part20アークフロンティア (376)
疾風西遊記 Part10 (372)
イルミアナイツ〜4つの鍵と72の魔神〜 Part14 (329)
【FEZ】ファンタジーアースゼロ I鯖 12 【Ishuld】 (640)
【まだまだ】Flyff Online Part54【更新中】 (681)

信長の野望online国勢統合スレ拾七


1 :2012/10/21 〜 最終レス :2012/10/31
★━━━━━━━━重要事項━━━━━━━━━★
壱、粘着荒らし強力電磁波を発する人は放置しましょう
弐、次スレ建設は慌てず・騒がずよく確認
参、晒すときは「晒しスレで」明確に
四、私怨、妬み、個人叩きも晒しスレへ
五、各国会議のログ晒し推奨
六、合戦参加者が減っても泣かない
七、過度な国叩き、煽りは禁止
八、次スレ立ては>>980←すごく重要
九、全ての鯖を盛り上げよう!
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
公式 http://www.gamecity.ne.jp/nol/
案内所 http://kamurai.itspy.com/nobunaga/
職板 http://jbbs.livedoor.jp/game/8849/
前スレ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1346698522/

2 :
スマン、前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1349376858
だった。
ちょっと墓場帰りしてくる。

3 :
指揮ガー作戦ガーとかいろいろ言われてるが
今回の大決戦は二敗してもいいかなとちょっと思ってる。
大決戦二勝すればいけたかも!とか変に希望を残すより
二勝しても総戦果で及ばなかった方が、後腐れないだろ。

4 :
↑っと言うか勝てないだろ。

5 :
まあいいじゃん
これで反武田の最大戦力が武田側のフル援軍以下だと分かったんだし
世界中と戦ってるんだからこれくらいは仕方ない
上杉ホスト武田でこの3国に勝てたらもう世界制覇だろ

6 :
同時に攻められる仕様になったら上杉浅井武田速攻滅ぶんだよな
早く導入すればいいのにな

7 :
弐が勝ち壱が不確定で決戦は浅井の勝ちか
今後は人数増やした上で参の対策をするって方向の方がよさそうだ

8 :
本拠だけ数週間残したら落とす実力が無いということで、滅ぼす側になんらかのペナルティー
課す仕様にすればなお可だな。

9 :
26000〜7000か
もう武田陣営は動員だけ考えろよw

10 :
教祖様の神通力も、徳川織田メインの決戦2では通じ用がなかったか
防衛ほぼなし強襲はできずに味方陣でウロウロする徒党多数 これは酷い!

11 :
浅井壱のスタイルが嫌いだった俺にとって弐はよくやってくれた
やはり四天王3枚落としてこその決戦!素晴らしい。

12 :
2の指揮とってたのも浅井だが、単に浅井に四天王落とす徒党が少ないだけだw
1と2でやり方は変わらんよ。
強襲は未登録、井伊はもる、榊原はスカイスター、本多はチキチキで 面子が豪華すぎる。

13 :
全く豪華とは思わないのは俺だけか

14 :
そんなこと言ったら、この面子に負けたにごに失礼だろ。

15 :
いっぽう徳川の2は、頼むから前に出てくれという教祖の悲痛な叫び声がこだましていた。
立ってるだけでもいいから川まで来てくれは個人的にツボだったなw

16 :
2000差はまああるかもしれんが、6000差はさすがにやべーな

17 :
2の徳川の方で参加してたんだが、強襲全て負けたのもあるけど約6000差は酷いな。
金曜日の決戦で大差で負けてるのにもかかわらず、また川武将からやる作戦。
川武将〜四天王を速攻で倒す作戦なんて既に時代遅れという事に全く気づいてない。
そもそも川武将なんて時間が経てば勝手に落ちるんだし、その間に川武将の人員でN狩って戦果稼げと、、、
だいたい速攻で四天王まで落とせたとしても、狩れるNが居なくなり戦果稼げなくなるだけだろ?
それとも今の仕様で大名落として勝つ自信でもあるのか?
結局そのうち味方本備が落ち、四天王が落ち、川武将放置の間の戦果も合わさって大差で負けると、、、
いい加減に学習したらどうですか?w
あと指揮してた人、川武将やってるんだから見た目の戦果が勝ってるのは当たり前。
これからは再出撃分の戦果まで考えて戦果勝ってる負けてるって言おうねw

18 :
>>17
見た目の戦果で勝ってるとか言ってるのかw
普通落ちた川武将の戦果引いてN狩り○○リードとか言うもんだと思うんだがw

19 :
>>17
2はクリティカルヒットな面があるから想定は25500ぐらいでいいと思うなw
でも強襲キープいれても23500、ちょっと決戦2は下手な部類に入りますねw

20 :
さばふぐがいない面子で豪華とかないわw

21 :
さばふぐと顔文字がいた決戦1はびわこと赤より紅い月に負けているじゃないかw

22 :
つか一門なんか気にしてるのか。一門入ってない時点でクズ扱いされそうだな。

23 :
この決戦をみて確信したこと
浅井は確実に徳川を凌駕する。以上だ
異論はあるまい?

24 :
織田がこの先徳川の同盟にいないって考えると徳川も迂闊に攻め込めないかもな
代わりに足利がかなり強化されそうだけど

25 :
武田が本城攻めされないなら分断できるから前より楽じゃね
武田>足利、浅井>徳川、上杉>織田
特に足利は朝倉がいなくなって昼間の陣が相当弱ってる
反武田側も動くだろうが足利援護ではないだろ

26 :
上杉>織田
しれっと上杉が捨て駒なんですが

27 :
浅井>徳川
武田の援軍が無ければ、まぁこれも捨て駒特攻だな。
よくこれだけ自己厨なマッOが考えられるもんだw

28 :
北条と三好を落とさないと武田陣営の上位浮上はないけどねぇ
織田だけが怖いみたいになってるし北条とやりあったほうが面白いんだが
まぁ鳳凰初期でだいぶ北条にやられてる上にいまさら足利侵攻を取りやめるわけにいかねーのかな

29 :
徳川が川武将やってるのは無理して四天王やらないと、相手が徳川四天王狙うと強さの差的に徳川の四天王だけたくさんやられる可能性が高いからだと思う。
実際今の段階で四天王が全滅する勢力だし、たぶん3vs3の戦いでは強化後初めてじゃね?
だから徳川が川武将から始めること自体は俺はしょうがないとおもう。これは徳川は悪くない。
だが相手が廃人徒党山と抱える浅井武田だし、徳川で参戦してないからしらんけどここ見てるとそもそも戦い方じたいがなってないみたいだな\(^o^)/
川武将やってるのに強襲も四天王全然やれてない徒党も問題大有りだし。
つまり徳川はもう侍武将が強化されるまで上杉でも攻めてろってことだ。

30 :
徒党の数に制限はつけませんなんて言っちゃってるもの。
嫌われたくない人が仕切ろうとするとこうなりますって典型。

31 :
徳川よ、数多い方はこうやってgdgdになって弱体していくから気をつけろよw
大決戦好きにやっていいのは大敗して陣取りですら挽回できない場合くらいだろう。
ま、葵連合は決戦取られても陣取りの数押しで勝利確定だからいいんじゃね?

32 :
たしか武田足利戦の時は武田は150→330ぐらいの上がり方だった
反武田陣営が人数を強化してきたのはこれの対策だと思うが
本当なら今週も130+150で280ぐらいにはなっても良かった
残念ながら今週の浅井は見捨てられたねw
この辺が武田の冷淡なところなんだが、いいたいのは確実に数押しはできないということ。

33 :
浅井が言い訳かいててクッソワロタ
統合前の武田みたいだな数の暴力
徳川連合も武田と変わらないって事はそんな大国相手に100%勝てるはずも無い
浅井はあっさり領土も失うことにw努力の無駄バロスw
実りの秋も満足に出来ずに終わるなおっつーw

34 :
決戦の人数が安定しない徳川織田北条同盟
一時期どっちも80くらいまで減ってたな。わらってまう

35 :
浅井は決戦強くない、徳川の四天王が弱いだけだ。
浅井は強化前(新星時代)の武田相手に決戦負け続けで、山がー、山がー、と甲州軍学のせいにして言い訳していた。
徳川は強化前どころか強化後でさえ、浅井が負け続けた武田に決戦で勝っている。
つまり決戦は徳川の方が強いが、四天王のNの差で今回は運よく勝てたに過ぎない。

36 :
四天王どころか八天王分まけてるつーの。
釣りは間に合ってんぞー。

37 :
今回の2度の決戦は四天王戦果だけじゃすまされん差だが、その弱い四天王のために徳川は無駄なことをたくさんしなきゃならなかったのだと思う。
Nの強さがイーブンだったとしても徳川が勝ってたかはわからんが、徳川が今からもこれからもハンデを背負ってるのは確かだよ。
だがそれでも統合前のうちの鯖の徳川は武田相手でも何度も決戦に勝って逆転してたことを考えると寂しすぎるように思うぜ。
このスレでの徳川Pの決戦での動きとか指揮とかでの欠点とか見ても統合して落ちぶれたなって思う。
後浅井は普通にすごいと思うがな。精鋭国家とやらを自認するだけのことはあるよ。

38 :
じゃあその精鋭とやらを真のパワーですり潰してくるとするか

39 :
>>29,37
>強さの差的に徳川の四天王だけたくさんやられる可能性が高い
これには同意。
もちろんたくさんやられる可能性が高いから相手の四天王を落とすのは前提なんだけど、
時間が経てば勝手に落ちるのに開幕から半数近くの人員を使って川武将やる必要は無いって事。
どうせ今の仕様じゃ大名は落とせないので四天王を最終目標と考えると、
川武将の戦意落ちを待ってから本備→対応四天王でも時間内に間に合う。
それなら川武将用の人員で戦意落ちの間にN狩りして少しでも戦果稼げよと、、
例外として武将同士の相性で戦意落ちしそうに無い場合はプレイヤーで川武将を落とす必要はある。
大名を落としてた時代の大決戦は川武将からやる方法で大名落として勝てたけど、
大名を落とせるようになるまでは大名落ちで決着が付かないんだから、
仕様に合わせて戦い方を考え直さないと何時までも大決戦で勝てませんよ?
まぁ元々勝つ気など無く、武将やるのが目的なら川武将からやれば良いんじゃね?w

ところで、2で指揮してた人(山吹北条)がここで教祖様って言われてる人なのか?
キャラクター名は教祖様って感じだけど(?)
カリスマとか教祖様とか言われてる割に指揮内容に魅力を全く感じないんだが?
魅力を感じないのは川武将やる派とN狩り最優先派の考え方の違いかもしれないけど。
>>38
×:真のパワー
○:数の暴力

40 :
>>39
語るに落ちるって言葉知ってる?

41 :
総合で負けてしまう浅井の憂さ晴らしをお楽しみください

42 :
>>39
徳川とか上杉は相手の四天王1匹倒すだけじゃだめなんだよ。
同盟してた時(強化前だけど)の感覚だと
相手が自分の四天王に手をかけてくると、短時間で井伊榊原は大体一発KOされる。酒井も時間はかかってもほとんど折れるのは見たこと無い。
そうなると引き分けずに勝ちたいと思ったら四天王全員やるのはほぼ必須になっちゃう。
もちろん(徳川上杉の強襲はまずやられるだろうから)強襲はしっかり全部倒さなきゃいかんし。
だからちんたら川武将待ってる暇はないと、そういうことだと思う。
仮に徳川が川やらずに相手が川武将やったとすると徳川の四天王は余裕で全滅あり得ると思うしな。川武将やること自体はしゃーない。

43 :
あの〜浅井は後武将と強襲以外武将の討ち取りないですよ。
四天王とかやる必要ないんですよね
前備武将からやる徳川ってほんとなんなんだろう

44 :
>>42
焦って勝ちに行くより不利でもドッシリと冷静にN狩りした方がいいわ
連携すら取れなくて無駄な徒党がウロチョロするのならN狩りした方がマシですw

45 :
>>44
今は仮にその方が良いとしても、、これからPの質が上がってまた川武将からの時代に戻るかもしれない。
そのための練習なんじゃねーかって思ってるよ。てか討ち取り織田しかおらんがな(´・ω・`)

46 :
浅井27648:徳川21671
どうせ負けるなら大差つかないようにn狩れ言われても仕方ないわこれ。

47 :
>>40
「問うに落ちずに語るに落ちる」の略(だっけ?)で、聞かれた時には本心を言わないのに、
話しているうちにうっかり本心を言ってしまうとかそんな意味だったと思うけど、
聞かれてないし、うっかりじゃない(言うつもりで言ってる)し指摘された意味がわからん、、、
きっと、うっかりじゃないと思ってる所がダメ人間なんだな。w
>>42
>ちんたら川武将待ってる暇
ちんたら待たずにその間に少しでもNを狩って戦果稼げと言ってる。
それに武将(+黄色2つ)で考えた場合、川武将は倒した時より再出撃の方が戦果が高いから
早く倒せば早く倒しただけ不利になるよ。(2巡目以降放置してても勝手に死ぬ)
>引き分けずに勝ちたいと思ったら四天王全員やるのはほぼ必須になっちゃう。
>もちろん(徳川上杉の強襲はまずやられるだろうから)強襲はしっかり全部倒さなきゃいかんし。
>仮に徳川が川やらずに相手が川武将やったとすると徳川の四天王は余裕で全滅あり得ると思うしな。
このあたりには同意。
川武将の戦意落ち待っても時間的には間に合うが、
強襲合わせて四天王落とせる徒党を4つ集める事は出来ない?
浅井側は同じ100人制限でソレをやったけど。
集められないなら四天王死守(これは無理と思ってる)するか、
敵が四天王倒す間にN狩りしてそれ以上の戦果稼げ。
当然敵も四天王と戦ってる以外の人が戦果稼いでるけどね。
まぁ、少なくとも約6000も戦果離されて負ける事は無いよ。

>>43
武田が徳川本陣まで来て四天王落としてるだろと、、、、

48 :
徳川は実力無い癖プライドだけは高いから仕方ないだろw
浅井や武田が武将入れ替えて戦っても6000も戦果離されることはないだろう
徳川織田は人数だけで合戦勝ってるけど北条居ないとマトモに決戦戦えないんだから
足利や斉藤、北条に比べると決戦のやり方も実力も下だ。結果が全て


49 :
大敗へ追い込む必要がないならば、徳川織田は大決戦2敗しても陣取りで押し切れるから、
好きにやらせた方がいいんじゃないの?

50 :
ていうか四天王やるのにかかる時間→最低二十数分
これが得られる戦果は750、しかも七人拘束
同じ時間でやれる雑魚は戦果40×10以上、さらに拘束される人員は二人-四人程度
どちらをやればいいのかは阿呆でもわかるよね

51 :
>>47
お前が真性の馬鹿だって事は分かった
あと語るに落ちるの前半部分は慣用的に省略したのではなくて、
こっちが質問してさえいないのに馬鹿が勝手に落ちたからwもう一度自分のレスよみかえしてみ
まぁ馬鹿には分からないだろうけどwww

52 :
>>48
その北条(教祖様?)が指揮してて約6000差で負けてるから
北条式(徳川式?)の戦い方(川武将からやる方法)は
今の仕様に合ってないと言ってるんだが?
なんで足利や斉藤の同列に北条が入ってるの?w
北条のイメージとして山吹の徒党が強いだけ。
大名落とせたころはその徒党が大名落としてたおかげで大決戦に勝ててたけど、
大名が落とせなくなった今もその戦い方に執着して大差で負ける老害のイメージ。

53 :
>>51
返事ありがとう。
でも真性の馬鹿だから判んないや。

54 :
>>52
否定するのはそこだけなんだな?北条≧徳川の意味で書いたが
足利斉藤浅井武田>>>>>北条≧徳川は認めるんだな?

55 :
>>39
小沢のことか?
ただの旗振りにしか過ぎないよ
下で動いてる駒が優秀な働きをしてても、それを合戦慣れしてない
山吹北条の雑魚兵が小沢のおかげだと勘違いして今まで持ち上げてきただけ
雑魚どもはろくに合戦行かないからそのへんの判断が出来ないんだろうな
任せとけば他人には出来ないことをなにかしらやってくれる臼井みたいな奴とは全く違う
小沢は単なる旗振りにしか過ぎない
合戦はその場その場の各自の判断で最良な動きをできるプレイヤーが多い方が勝つ
慣れてくればなにが最良か判断できるけど、慣れてない奴が慣れてる旗振りの元に
いくら集ったところで強い勢力にはならない
浅井が強いのもこういう実態があるから。何年も合戦やってきたPの比率が断トツに違う

56 :
小沢もバカじゃないからN狩りの差で勝負が決まるのは理解してるだろ
ただ徳川ホストだから川武将やりたいって徒党の好きにさせただけだろ
「内心ではそんなことやってたら絶対勝てないのにwやりたいならやれば?w」
的なことは思いつつ、旗振りが誰も居ないから渋々引き受けたってだけだろう
大決でのN狩りの重要性は統合前から誰だって理解できてることだし

57 :
とはいえ少数精鋭より、一般兵ばかりでも数多いほうが勝つのが今の合戦。
数押し出来る上、連合国数多い反武田上杉の方が戦略でも有利な事に変わりはないだろうな。

58 :
>>57
数勝負とかいちいちそんなとこまで説明しないとダメなのか?w
人数同じの大決の前提で話してるだけってぐらい理解してくれよ

59 :
今回徳川が証明したことは、織田がいなければ徳川は雑魚ってことだろ。
そして、今週徳川と織田の同盟は切れた。
どうなるかはわかるな?

60 :
横綱−織田
大関−
関脇−武田浅井
小結−
前頭−上杉北条徳川斉藤足利三好雑賀
十両−今川本願寺朝倉伊賀

61 :
>>35
合併からどれだけ時間経ってると思ってるんだよ当時の話が今の強さと関係ある
と考えてるなら真正の馬鹿だろw
>>59
織田の人数が脅威なのであって徳川は強くないのは同意する(ココが事実)

62 :
>>47
6000差だろうと1000差だろうと負けるのが一緒なら、四天王を意地でも倒しに行くってのは悪くない作戦だと思うよ。
N一斉狩りしたって四天王ポコポコ倒されたら絶対負けるんだから\(^o^)/
四天王なんて運が悪いとポッキリ折れるし強い武将だと釣り漏れみたいな何も悪いことしてなくても特殊で死ぬことなんて当たり前だし、
確実に川からやることは悪くない。それに公式見たらほとんど徳川徒党皆無だし来てくれるよう餌もまかなきゃいかんのだろ。
だから徳川は作戦は悪くない(というかこれしかない)けど戦い方が悪いんだろうとしか言えん。
あと日曜は浅井武田徒党が強い&徳川四天王と本備が三河武士(笑)&どうせ防衛なんてできてなかったんだろうな&徳川徒党が山吹以外お留守状態だったんだろ。
徳川は徳川で旗本狩りとかちゃんとしてなかったんじゃないかと思う。萌黄紺碧徳川のお家芸のはずなんだけどね。弱くなったは(というか徒党は勿論以前見てた決戦でソロできる参戦者が軒並み減ってる)徳川。
最低限徳川上杉は四天王をもっと強くしてやれ(でも上杉は初期ハンデがアレだから言うほど文句はない)と思うが、仮にそうなっても徳川は決戦弱国のままかもしれないね。
これでまた大名倒せる時代が来るかと思うと三馬鹿トリオの一角徳川はほんと受難だね・・。

63 :
>>58
バカはお前。決戦だけじゃなくて全体の話してるんだから。

64 :
おまえら必死でかわいいな

65 :
>>62
合戦自体の勝敗は大決戦/陣取りを含めた総戦果で決まんだよ。
武将の練習がしたいだけなら戦略だの戦術だの無理にこじつけずに
武将やりたいんで大決戦は好きにさせてくださいって言えばいいだろ。

66 :
まだ武田は烏合の衆と呼ばれるのを納得したくないのかw

67 :
>>66
ブーメランです、あなた

68 :
武田はエース徒党がいくつかある時点で烏合の衆じゃねーだろw
それは上杉や徳川みたいな所をいうんだよ。

69 :
エース徒党いる割には大決戦強い印象がないな
それってエースなん?

70 :
エースだろw
他の雑魚が足ひっぱってるか、N狩りがしょぼいから負けてるだけであって
未登録クラスの徒党なんて、反武田には存在しないだろ?

71 :
>>68
自分たちが武将やれればいいだけのエース様がいるから負けるんだよw
エース様たちもたまにはバラけてn狩りで汗かけよな!

72 :
>>69
ここの人達は認めたくないんだろうけど、武田は決戦強いと思うぞ
徳川のように無様な負け方はしてなかったような
印象だけで語ってる時点でここのステマに洗脳されてるんじゃないの?w

73 :
未登録って浅井がN狩り戦法してるのに
途中経過で3つぐらい自分らだけ武将討ち取りの名前載ってただろ?
こういう奴はエースでもなんでもなくて単なる烏合の衆の一部
ID:JGXxqH0+みたいなのが合戦のことあんまり理解してないザ子供なんだよ

74 :
>>73
敵側だから何とも言えんが武将もやれる解体屋ってイメージしかない

75 :
伊賀と今川が十両なわけがない
新弟子検査中で身長測ってるくらいのイメージしかないな

76 :
>>74
周りの士気考えてでしゃばらないのが合戦うまい奴
好き勝手してるのが居るとまともにやってる奴らが萎えるから

77 :
ID:JGXxqH0+って、名前は出してないけどどうも未登録くせーな
と思って未登録の名前出したつもりだったけど、自分で書いてたのかよw


78 :
いや、俺未登録じゃねーし^^;
小物でもないけど大物でもない雑魚Pですまんすまんw

79 :
強襲やってりゃ討ち取りに名前出るの当たり前だろw

80 :
>>72
合戦の通算成績4勝9敗で
そのほとんどが数で勝ってるのに大決戦負けたから負けてる武田が何だって?

81 :
いまの武田は、一時期鯖間のいざこざで合戦から離れていた廃たちが戻ってきている。
通算成績なんて何の意味もないよ。

82 :
>>80
武田に限らず合戦の勝敗なんて殆どが数なんだがw
当たり前の事をドヤ顔で言われてもw

83 :
ちゃんと読まずにドヤ顔ってのもどうなの

84 :
徳川は自国の四天王が弱いと言ってるけどさ。
浅井四天王も弱いぜw
まあ、開幕川武将やるようなカス集団じゃ言い訳しても仕方ないぜw
ちなみに大決戦は結局萌黄流が最強と証明されちゃったな。
一番ツマランn狩り戦術だけどさ。

85 :
浅井が必死に最強と言いたげだな
今回のぶざまさは笑える

86 :
浅井最強は誰もが認めてることだろ
そこに数を揃えられる武田が最強とか勘違いが口を挟んできてるだけ
数同じにしたら斎藤、織田あたりにも武田は勝てないだろうにw

87 :
斎藤あたりとか、決戦最強は間違いなく斎藤だ。
徳川がごみレベルなら、斎藤は神クラスだぞ。

88 :
浅井>斎藤織田足利>武田上杉>他って感じじゃない?
但し織田単体、上杉単体では若干落ちるって感じで。

89 :
現在の仕様では
陣取力:影響5
決戦力:影響2
同盟力:影響2
時の運:影響1


90 :
武田の決戦が強いってのはNが強い+人気勢力だから徒党が強いってことだろ。織田も。
反武田の連中とは強いのベクトルが違うきがするぜ。
>>84
浅井の四天王も強いわけじゃないらしいが徳川四天王のように川武将やらなくても余裕で全滅するほど弱いのかね?そんなことないだろうに。
後浅井は本備えが強かった気がするな。違ったらスマン

91 :
浅井本陣は強いっていうか
なんか独特のベクトルの方向の強さだよ(遠藤はただの忍者だが)
行動の大体70%が信義の魂(準備なし全体治癒)と脱力の舞のちょっと弱いバージョンの奴
本体は普通の武将行動をほとんどしない

92 :
>>90
根本的に四天王やるのに川武将はやる必要がないということだ。
何回もチャレンジしないと勝てない徳川徒党がヘボ揃いなだけ。
23時すぎてからとりついて一発で落とせばいいだけだろ。
ヘボ徳川は四天王落とせないんだから徒党組むなよ。
全員ソロでn狩りと敵P妨害してろよ。
大決戦勝つのに武将なんかやる必要はない。

93 :
武田はともかく、いまぶっちぎりの浅井は開幕川武将に戻すのもありかな。
それで徐々に大名落し系に戻していく
大名落しまでいけば今の世界では決戦神になれるからね
これは完全な妄想だけどw

94 :
>>91
面白そう戦ってみたいなぁ浅井四天王。
>>92
おまえそれ内藤さんの前でも言えんの?
まあ内藤さんはともかく、主力廃人の人らでも四天王を確実に一発で落とすなんて無理だろ。上杉四天王や井伊榊原とかなら余裕とか言うツワモノはいそうだけど。
あと23時からは0時固定が絡むことも分かってるんだろうな。四天王倒しても川武将返しちゃったら余裕で負けるだろう。

95 :
>>93
今の強さの軍師・大名は、倒せないよ。そのうちプレイヤーの底上げがくるのを見越した強さだ
本体というかお供が強すぎる。使用技能が四天王のお供よりさらにランク二つくらい上

96 :
浅井が開幕川武将やらないのは最後の23時過ぎのキープ時間の調整してるからだよ
途中でキープ時間がずれそうなら普通に徒党で落としてるしな
変な徒党がついて最後折れたりとかしてキープ出来ない時もあるけどそれ除けば毎回完璧に川武将6個キープしてるよ
たしかに開幕N狩りに人員割いてるから川武将してないってのもあるがメインは時間の調整だ
私設とか入ってると途中でも武将の士気の確認とか情報飛び交ってるぞ

97 :
>>62
いくら戦果離れて負けようが意地でも四天王落としたいって考える人と
同じ負けるにしても戦果が離れすぎるのは恥と思う人
それぞれの考え方なのでどちらも意地の通し方としては正しいのかも知れないけど、
>>65でも言われてるように、
>合戦自体の勝敗は大決戦/陣取りを含めた総戦果で決まんだよ。
って事で、意地で四天王落すよりも戦果差を離されない事の方が重要だと思う。
戦果で大差が付いて四天王落せても落した徒党の自己満足にしか成らないだろうし。
まぁ両方とも負ける事前提で考えてる時点でダメなんだけど。
>>94
四天王は強い徒党必須だけど、川武将なんてゲリラ(Q?コンバイン?)でもどうにかなるぞ?

98 :
決戦弱いという評価の織田に負けた上杉と徳川はどっちが強いんだろうな?
あと自称最強と言い張る斉藤って浅井に負けてなかったっけ?

99 :
あ、ちなみに
長政は浅井本陣の性質から、信義の魂を連打するアルゴリズムなので
盾1の侍大名がほとんど、準備無し全体治癒しかしないなんて産廃なんだぜ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【能登】大航海時代Online Notos 289隻 (674)
The Tower of AION キュアスレ Part36 (749)
The Tower of AION チャントスレ Part27 (984)
【FEZ】ファンタジーアース ウォリアー総合スレ118 (903)
大航海時代online要望スレ (683)
−Blade Chronicle−ブレイドクロニクル122段目 (422)
--log9.info------------------
サザン、B'z、ドリカム、ミスチル、ルナシー、GLAY、ラルク、ゆず、バンプ1 (573)
【WORLD】ワールドハピネス2011【HAPPINESS】 (842)
一匹の小室哲哉アンチが痛い理由 (938)
上杉昇の最高傑作アルバムを決めるスレ (360)
【清水音泉】OTODAMA'12〜音泉魂〜【えぇ湯や】 (377)
安室奈美恵とBoA (648)
ap bank fes '12 Fund for Japan 7 (863)
TERUの猿真似ライブはいつまで続くのか? (441)
邦楽作詞家評価スレ (674)
BOOWYの最高傑作のアルバムはどれだ? (726)
【Mr.Children】中川敬輔2【ベーシスト】 (621)
B'z LIVE チケット情報 17枚目 (354)
菅野よう子 其の二 (440)
京都大作戦2012 〜短冊に こめた願いよ 叶いな祭〜 (392)
【さよなら原発】NO NUKES 2012【1000万人署名】 (302)
GRAPEVINEスレがないとはどういうことだ (209)
--log55.com------------------
ゴジラ キング・オブ・モンスターズ 12
押井守 118
ラ・ヨローナ 〜泣く女〜
HUNTER KILLER/ハンターキラー 潜航せよ Part2
ゴジラ キング・オブ・モンスターズ 13
アウトレイジ 最終章 OUTRAGE CODA 107本目
ゴジラ映画総合 GODZILLA 145
ユニバース化の流れをどう思う?