1read 100read
2012年09月投資一般129: 【ヘッジファンド】 海外ファンド総合 【ビジネス系ファンド】 (311) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
バイナリーオプションで稼ぐ 2日目 (476)
天才大物氏が親身に質問に答えるスレ 36 (252)
【コテ会館】ユロ円避難所跡地47【外されたハシゴ】 (221)
【資産】2949専用【50万】 (602)
クリック証券の法人口座持ってる人読んでください。 (967)
【リアルカイジ】三空【CFDで大金持ちに】 (623)

【ヘッジファンド】 海外ファンド総合 【ビジネス系ファンド】


1 :2012/02/20 〜 最終レス :2012/10/19
建ててみた(´・ω・`)

2 :
MAN INVESTMENT社って金融当局筋からON SHORE商品に特化してOFF SHORE商品は日本人に売るなと
指導されたのかい?

3 :
さもありなん

4 :
HSBC日本\(^o^)/オワタ

5 :
HSBC日本は金融庁に骨抜きにされて海外口座への送金専用みたいなもんだったからな。
他のHSBCスレでもどうしたもんかと話題になってる。
新生銀行に2,000万円以上預ければ海外送金は月1回無料になるらしい。
シティもそうだっけか。
どっちも大金を預けたくない銀行だ。

6 :
ポールソンのヘッジファンド買ってる人いる?
去年-51%みたいだったけどカリスマ性抜群の伝説的なファンドマネージャーみたいだし注目はしてる
あんまり伝説的なファンドマネージャーのヘッジファンドは日本では買えないからな
バフェットのとこの株買えるがヘッジファンドとは違っぽいしなあ

7 :
-51%なんて成績出したら、プラ転するのに100%近い利回り出さないといけない。
年20%としても5年かかる(複利なら4年)。
そんなボラのでかいファンドは止めておいた方がいい。

8 :
MANはエージェントを通じての購入しか認めてないけど、日本の法律では投資顧問がエージェントの役割をするのを禁止してるからな。
結局、法律的に日本の居住者に売るのは無理だと判断したんじゃないの。

9 :
>>7
それまで5年で320%のパフォーマンスだったんでしょ
マイナスなんかほとんどなかったと思うし。
ソロス超えたとかまで言われてたぞ
ポール損は年俸5000億ぐらいもらってったしさ

10 :
今、円だてって買い時だろうか?
ヘッジなしでかなりイケそうな気がしてるんだが・・・

11 :
買い時なんかわかれば今頃大金持ちさ

12 :
業者のブログにも載ってるけど、やはりManのファンドを日本人は買えなくなるらしい。
ttp://blog.livedoor.jp/m_hidaka/archives/51842889.html
Manは持ってるからいいとしても、それ以外への影響はどうなる?

13 :
テクニカル分析は無意味
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1330081088/111
個人トレーダーの認知的不協和について、君たちも良く読みたまえ

14 :
ヘッジファンドって人気ないのかな?
結構過疎るね

15 :
今は株の方が儲かる
ヘッジファンドはしばらく様子見の方がいいよ

16 :
>>15
ヘッジファンド買う層も株を自分でやり取りするのか。
まあ趣味ってのもあるだろうしな。

17 :
ヘッジファンド100%って方が珍しいでしょ。
ヘッジファンドはその名の通りヘッジ。
資産の5〜10%もあれば十分。

18 :
俺、「投資は全てヘッジファンド」って人の方が多いのかと思ってた・・・

19 :
なんて人任せな…

20 :
株、債券ロングなどの伝統的手法をヘッジする脇役に過ぎないよ。
ポートフォリオの1割程度だろ普通。

21 :
みんないくら持ってんの?
ヘッジファンド買ったら総資産の半分くらいをつぎ込んだ形になってるよ、俺。
ひとくち100万くらいのヤツの事を言ってるのかな?

22 :
一声10万米ドルだね。
ただ、購入条件として、資産残高が200万米ドル以上あることと言われたことがある。
150万円相当程度で買えるのあるけど、ここんとこの成績はあまり良くない。
去年ちゃんとしてたのはウィントンくらいで、あれも最低米ドル建て10万米ドル、円建て1億とかじゃなかったかな。

23 :
HSBCシンガポールでヘッジファンドを組み入れたファンズオブファンドが買えるけど、購入条件は、
・無条件での最低購入額 10万シンガポールドル
・それ以下での購入を希望する場合は、資産 200万シンガポールドル以上
と言われた。
HSBC GH Fundっていうやつ。
大半のヘッジファンドの成績が悪いから、こいつの成績もあまり良くない。
Wintonも含んでるけど。
ここ1年はこんな感じ。
安定してるっちゃ、してるけど。。。
ttp://www.toushin.com/tabid/556/fundid/8248/Default.aspx

いずれにせよ、ヘッジファンドは無理して入れなくてもいいって感じかな。
手数料の化け物みたいな感じで、しかも中身が見えないから、何されてるかわからない。

24 :
伝説のファンドマネージャのポールソンのヘッジファンドは300万円から買えるんだっけ
他のヘッジファンドはなんで資産とか関係するのかな?

25 :
売り手がきちんとしてるかどうかかな。
日本でも銀行で投資商品(外貨預金も含む)を買おうとすると、どのくらいのリスクに耐えられるかとか、
投資金額は総資産の何%かっていう質問される。
それに合致しないとあなたには買えない商品ですとなる。
新生銀行とかシティバンクとかで試してごらん。

26 :
なるほど。
ちゃんと投資家の事を考えてくれてリスク管理してくれるんだね

27 :
そう言うことでしょうね。
あと、何かあったときに売り手側が非難される可能性も考えているのでしょう。
こんな金のない奴にリスク商品売るなんて、何考えてんだと。

あと>23にミス発見。
ファンズオブファンドでなく、ファンドオブファンズだった。

28 :
>>24
そのポールソンはどこで買えます?
当方、三菱モルスタ証券にしか口座ないけど...

29 :
>>25 チェックリストを答え進んでいくと、貴方のリスクレベルは〇です!
ってや〜つでしょ?あれ、結局あんまり意味なしてないと思われ・・・。
営業も、客側だって結局は、買いたい商品ありきで、それを買うには
こっちにチェック入れないと・・・・。ってなっちゃってたから。
シティなんか、表沙汰になった問題で3回も営業停止くらってるんだから、
水面下では、どんだけ色々な事があったんだか。
 

30 :
買う側には意味ないかもしれないが、売る側には意味はある。
一定程度の売り手責任は回避できるから。
シティが何やって営業停止食らったかは知らないけど。

31 :
例の投資顧問みればわかるだろ
ヘッジファンドも同じくブラックボックス
資産の保有割合は高くないほうがいいよ

32 :
>>30 一見、投資家保護・お客さんの為ですよぉって装っておいて
ホントの目的は、自分の会社の保身の為にある・・・。
そんな制度、はっきり言って意味無いって。
そんな書類を書かせて中身は回転売買をさせている・・・・。
個人的にはあんまりお付き合いしたいと思う会社ではないね。
営業さんとの相性や、当たり外れなどあるだろうから
一概には言えないと思うけどね。


33 :
たしかに。
ポートフォリオの一部として組み込む形ぐらいだね

34 :
>>32
だから、買い手側に意味はなくても売り手側にはあるって書いてるでしょ。
ヘッジファンドに関する私見は>23に書いてるからさ。

35 :
ヘッジファンドなんて使わない方が賢明な投資家って事ですね

36 :
でも夢はあるよな
ソロスみたいに強烈なパフォーマンスたたき出すかもしれんし。
伝説的ファンドマネージャーのファンドは今はほとんどないけよな
ポールソンが一時期ソロス超えたといわれてたから
伝説的なファンドマネージャーの可能性あるとしたらは今はポールソンぐらいだろな
去年は散々たる内容だったがすぐに公表して反省もしてたみたいだしなんかポールソン好きだわ
投資家に詫び状みたいなの送ったんだっけ??
バフェットのとこの株買うのを勧める人がいるけどヘッジファンドとは違う気がする
驚異的なパフォーマンス出してもその分資産増えないもんな

37 :
三菱UFJモルガンスタンレーのセミナーでも、ヘッジファンドは
「みなさんのポートフォリオの一部に組み込んで頂ければ!」って主張で、
ドカッとファンドを買って欲しいってなノリじゃないんだよな〜

38 :
それがベストだわ
人がやる事だからどんだけ下がるか分からんもんなw
ポールソンですら去年ー51%だぜ
通貨選択の投信もそんな感じで主張すればいいのにな

39 :
最低購入単価が1000万未満なのなんて、ヘッジファンドとは言いたくないよな

40 :
MANのADPあきらめて放置してたら上がってるじゃん。
リスクマネーが増えると円安に振れ、同時にMANのフューチャー系
が上がるのはここ10年以上の特徴だね

41 :
すぐ下がるからあきらめな

42 :
【投資】世界ヘッジファンド・ランキング発表 ソロス氏が2位に後退 [03/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330566575/
隠密にしているのかと思ったヘッジファンドだが、まさかこんな賞があるとは・・・

43 :
ウィントン 好調だな
豪ドルもいいし

44 :
ヘッジファンドのファンドマネージャーの報酬高すぎだな
ポールソンなんかこの数年で報酬1兆円超えてるだろw
ファンド設定から20年で1兆8000億は増えてるが同じぐらいファンドマネージャーが貰えるのかな

45 :
>>43
好調なん?
三菱の円建てのやつ買ったので気になるわ

46 :
運用資産残高で、MANを抜いてウィントンが1位になってる
ttp://www.sc.mufg.jp/products/trust/individual/winton2012-02/winton/index.html
みんな移し替えてるのかな?

47 :
マンのファンド買えなくなったってのガセだと。

48 :
>>46
そういうのの見方がいまいちわからない。
モノによってはMANやウィントンの名前が全然出てこないのもあるし。
ブリッジウォーターとかは大きくないのかな?

49 :
ヘッジファンドにも分類があるんじゃない?
マンとかウィントンはマネージド・フューチャーズ。
ブリッジウォーターはグローバルマクロとか呼ばれてるね。
ヘッジファンド会社全体の資産残高と、ファンドごとの資産残高でも順位は変わるだろうし。

50 :
ヘッジファンドとアクティブ投信の違いを教えて下さい

51 :
>>5
ちょいと昔、HSBC INTERNATIONAL(香港じゃないよ)の酷い対応をAICに書いたことがある。
いろいろなことをやられたけど、あそこは電話で英会話が楽勝できるレベル
でないとどうしょうもなく無理な状況だわ。
香港の銀行でメールを使ってなんとかなる程度では止めた方がいい。
>>47 そうなん?うちの業者からは日本人がダメになるとメールが来たけど

52 :
>>51
一部のIFAで取次ぎ終了になっただけではとのこと。
HSBC香港ではまだ買えるのかな?
買う気はないけど、今度行ったときに聞いてみよう。

53 :
どうも正確には日本の居住者が駄目だということらしい

54 :
ttp://s.ameblo.jp/masaharu0441/entry-11182244792.html

55 :
若林ファンドって何者ぞ?
詐欺師?
知ってる人いる?

56 :
ヘッジファンドで、あまり大きくなくて知名度もないけど
レバレッジかけまくる運用をしてないファンドがあったら欲しいな。
全然情報源がないけどw

57 :
>>53 ならうちに来たメールと情報が同じだわ

58 :
Manは既存投資家も日本居住者のスイッチおよび追加投資受付中止
になるらしいよ。

59 :
商品相場がダダ下がりらしいけど、ウィントンとか大丈夫か?

60 :
ウィントンも最低投資額が引き上げになるらしいな
MF全体が低調だから、マンやウィントンが買えなくなっても残念に思わないが

61 :
>>57
そのメールはどこからきたっちゃ?

62 :
MANは日本からの投資を完全に締め出すらしいな

63 :
>>61
ここで言ったら油や他の業者に的にされるやん 
優良業者潰されたらかなわん

64 :
「ヘッジファンド証券」なんてのがあるんだな。
日本的細やかさを持ったヘッジファンドができるのは良い事だ。
>>62
なぜ日本だけを締め出すんだろう?

65 :
日本では法的にややこしいから日本の証券会社を通して売ることにしたんだろ
だけど今のマンの成績じゃ証券会社も売る気しないわな
三菱もメインはウィントンでマンはおまけ

66 :
三菱はポールソンとかも買えるけど、そのうち庶民用の小分けファンドができるのだろうか?

67 :
ポールソンのファンド今も買えるのか。
前は野村で300万円から買えたけどなあ

68 :
三菱のリクソーで今のところ成績いいのはマクロ戦略のブリッジウォーターだな
色んな戦略を組み合わせたい人にはいいかもしれない
http://lyxor.co.jp/pdf/pros/PR120091.pdf

69 :
>>68
何だこりゃ?このスレだか前スレだかで「伝説」とまで言われたポールソンって
こんなに運用成績が悪いのか?

70 :
ポール損は去年酷かったからなw
去年-51%とかそんなもんだもんな
それまでは史上最高年俸5000億の記録持ってたけどな
ソロス超えたとまで言われてたのは事実だぜ

71 :
所詮、ハイリスクハイリターンのファンドだな
スーパーファンドと同じ

72 :
それまで5年で330%ぐらいのパフォーマンスだったのにな
ほとんど損なんかしてなかったのにね
ひとつ間違えばあんなになるなんて恐ろしいファンドだ

73 :
正直、ヘッジファンドとは違うジャンルの呼び名を
つけるべきだ、ハイリスクなやつは。

74 :
ヘッジファンドこそハイリスクな商品だと思うけどな
ウィルトンかなんか知らんけどあれ資産配分ファンドみたいだしさ

75 :
>>74
意味がちょっと...
分散投資って事なら各種先物商品に投資してるようだし、
毎月分配型って意味なら違うのもある。

76 :
この板って、そもそも
【ロング】 ヘッジファンド Part10 【ショート】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1305070200/l50
↑の次って事でいいのかねぇ。ManのNAV報告 する人、来なくなったね

77 :
マンの価格なんて見るのも嫌になったんだろ
日本株でさえ上がってるのにな
為替が円安になってるのが救い

78 :
日本にはヘッジファンドはないのかい?
 竹村尚子
 清原達郎
この二人はヘッジファンドと同じ手法だと思うが
村上ファンドはカール・アイカーンのまねっこだった

79 :
ヘッジファンド指数って役に立つ?

80 :
パームが予想以上にショボいな。原油とか漠上げしてるのになんだこのザマは。
チューリップと明暗が分かれた。

81 :
一般的に手出しやすいCtaはウィントンとチューリップ以外はクソだな。
何れもミニマム10マンだから資産30万ドル未満の人だと手だし難いな。

82 :
時代は伝説ファンドマネージャーポールソンでしょう

83 :
強烈な円安トレンド発生中!

84 :
円安だとパフォーマンスなんて関係なしに利益が
出てしまう円建てヘッジなしの俺

85 :
ブリッジウォーターって人気あるんだな
「ブリッジウォーター連動ファンド」の取得お申込み受付一時停止のお知らせ
http://www.sc.mufg.jp/company/inform/info20120312.html

86 :
そら去年のNO1のヘッジファンドだもんな

87 :
>>85
これを勧めてこないで他のクソファンドを勧めた
担当を更迭してやりたいわ〜

88 :
去年のNO1のヘッジファンドを国内で買うのが可能だったのか。
そら人気出るわ

89 :
クオンタムファンドってのはもう解散しちゃうんだっけ?

90 :
MANのマネージドフューチャー保有しているけど、もう何年も低迷してるね。
当初は税金のこと心配してたんだけどw
円安なんで解約すっか。
それでも50万の損だが、税制上は申告分離の20%課税海外会社型投信
扱いなので、上場株と損益通算で税負担を圧縮できることが、せめてもの
救い。
節税にしか使えんかった糞ファンドさらば

91 :
節税に使えるかはこれから次第では?
今年既に利が出ていて、もう売却しないなら別だけど。

92 :
配当と合算できるし節税には使えるんじゃないの
3年繰越しもできるだろうしさ

93 :
海外のも繰り越しできたっけ?

94 :
公募と見なされればOKのようですね。
ただ、公募の証明をしないとダメらしい。
ttp://www.43navi.com/column/detailkaigai.html?n=2004

95 :
>>93
上場株と損益通算できるのなら3年繰越もできるんじゃないの?
上場株と損益通算できるのに繰越はできないっておかしいって思ったからさ

96 :
上のリンクに書いてあるとおり。

97 :
ありがとう
税率20%の時点で繰越できないね。
スマン

98 :
ヘッジファンドってのはコストが高い
パフォーマンスが悪けりゃ単なる鴨葱ファンド
さっさと売ったほうがいいよ

99 :
けどトータルで何年かみてやらないと、かわいそうだけどな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【パイプの人】(´Д`)y─┛~~【バリュー投資】46 (259)
( ^ω^)株でもうけるお7信用ものがたり2 (697)
***R麻里の株戦記part217*** (364)
(゚ー゚*) (213)
【資産】2949専用【50万】 (602)
じゃもんと孫のほのぼのトレード (265)
--log9.info------------------
黒沢尻北高ラグビー部スレその1 (638)
■■■國學院(国学院)大學ラグビー部■■■ (946)
京都成章ラグビー (368)
東京から】7人制ラグビー【リオデジャネイロへ】 (797)
☆☆☆高校ラグビー総合スレPart32☆☆☆ (431)
兵庫県の高校ラグビー4 (347)
仲谷〜大阪桐蔭スレ〜小坂 (778)
もしアメリカがラグビーに本気になったら (531)
【ポーコック】ワラビーズ総合4【AAクーパー】 (732)
関西BCDリーグ合同スレパート2 (462)
【2府】近畿の高校ラグビー3【4県】 (655)
甲南大学ラグビー部【理事:ヨッシー】 (560)
【スクール】中学ラグビー総合スレ【中学校】 (575)
山梨学院大学ラグビー部(一部昇格)スレ (522)
■中京■東海地区の大学ラグビーPart4■朝日名城■ (558)
※※大阪産業大学ラグビー部応援スレ※※ (374)
--log55.com------------------
⊇*.⊆おなら&ギャラリー(^O^)83
RICKのお怒り日報
僕は僕自身に一日分の言い訳を始める
発達障害
ぼくのφ(..)メモメモ板★7
偽・女神戦士レイ様
TAKAHIROのSIXTH☆SENSE★69
はぁ〜、写真撮りたい