1read 100read
2012年09月野球ch8: こいせん (799) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
こいせん (799)
かもめせん5 (643)
やくせんwwwwwwwwwwwwwwwwwww (263)
とらせん 熱血!タイガース党 (1001)
【D専】 (435)
かもめせん5 (643)

こいせん


1 :2012/10/26 〜 最終レス :2012/10/27
今ドラフトでカープは高橋くん、鈴木誠也くん、下水流くん、美間くん、辻くん、森下くん                                  、ゥェモトクン
など素晴らしい素質を持つ選手たちの指名権を獲得できました、即戦力ではないけど5年後が楽しみな選手ばかりです。
後は全員無事合意に漕ぎ着けられる事を祈りましょう・・・
【前スレ】こいせん
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1351163570/

2 :
いちおつ
上本頑張ってくれよ!

3 :
いちおつ
阪神かロッテとドラフトを交換したい

4 :
>>1Rよ
性格悪くて周りから避けられるようなクズなんだろうなぁ

5 :
   試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   09春: 11 .129  31  4 1 0 0 3 5 5 2  .250  .161
   09秋: 10 .190  21  4 1 0 0 2 8 2 1  .261  .238
   10春: 10 .226  31  7 2 0 1 6 5 9 3  .400  .387
   10秋: 12 .048  21  1 0 0 0 1 7 3 1  .167  .048
   11春: 14 .178  45  8 1 1 0 2 13 9 3  .315  .244
   11秋: 13 .283  46 13 1 0 0 4 6 12 4  .431  .304
   12春: 14 .227  44 10 0 0 1 3 6 8 2  .346  .295
   通算: 84 .197 239 47 6 1 2 21 50 48 16  .331  .255

6 :
すばる日南キャンプに呼ばれなかったのか

7 :
170cm70kg、俊足好守巧打の小柄な遊撃手。
 50m5秒9、右打者で一塁到達4.2秒台を記録する俊足がセールスポイント。
 ソツのない積極的な走塁が持ち味。走塁技術、センスはプロからも高く評価されている。
 フットワークが良く、守備範囲の広い機敏な遊撃手。遠投100m、肩も強い部類。
 リーグ通算47安打、広角に打ち分ける右の巧打者。小技もきっちりこなす。
 通算打率1割台の打力に課題が残るが、走攻守に可能性を見せる

8 :
上本の成績、今日一体何度貼られたのか

9 :
広角に打ちわける1割台の好打者

10 :
明大の野球部の連中はどう思ってるんだろうな

11 :
カープにほしかったケース打撃のできる打者じゃないか・・・・

12 :
鈴木セイヤは活躍するよ
ゴールドセイントになれる逸材

13 :
ノムスケはどう思ってるんだろ

14 :
>>8
こいせんだけでも10回以上みたな
しかも最後のシーズンのOPS間違ってるバージョンを

15 :
>>6
残念
そこそこいいとこ見せてるのにな

16 :
>>13
家族ぐるみで上本家と親交あるらしいし、普通に祝福してるんじゃないかな

17 :
去年ノムスケを囲ってやる代わりに
上本3位で指名しろって言われてたんじゃないの?
去年だって何で楽天あたりがノムスケ競りにこないで
簡単に一本釣りできたのが不思議だったし

18 :
いちおつ
高橋は3年後レギュラー目処に育成頼むで(´・ω・`)

19 :
>>12
鈴木か…
シャケは、鈴木なんて名前だっけ

20 :
キャンプメンバーに井生の名前がない・・・

21 :
いちおつ

22 :
まぁこれでカープの若手に絶対的に不足していた右打者が補強出来て良かったんじゃないのかね
あとは左打者と捕手と右投手と左投手を集められればAクラスも見えてくる

23 :
即戦力の右打者がほしかったわ
まあ今年はいないらsiikarasyaanaikedo

24 :
右の素材いっぱい連れて来たのはいいんだけどさ
内田、左打者育てるのは定評あるけど右は微妙だし
森笠なんかの手に負える素材じゃないと思うんだが
そもそも2軍バッテリーコーチは誰になんだか

25 :
ふう、今録画見終わった。
くじは仕方ないな。先に引いて外してるけど。
それより柴田は何で指名しなかったの?昨日BSで見て実力的にはしんどい
と思うが墓前の母上様にいい報告できればいいなあと思ったんだが。
育成の2巡目にすごい間が空いてるね。誰かがサヤシのとこに来て袋から
資料出し入れして結局森下を指名して終わり。ビデオ見てずっこけたんだけど。

26 :
まあ投手は二軍に頑張らんとイカン奴らがゴロゴロ居るし今回はええやろ

27 :
>>22
ドラフト終わったのに、どっから集めて来るんですか(憤慨)
とにかく数年後に期待するわ
みんな頑張れ〜
おやこい

28 :
とても乙できる1ではない
囲うってもなぁ
もし去年もどっかと競合したとして
野村くんがカープのために拒否とか考えられないんだけどw
そんなバーターとか意味あんのかね

29 :
まあ補強で穴埋めすりゃいいじゃん
FAの選手獲ったり

30 :
上本獲るために井生がクビになっちゃうの?

31 :
>>28
他の球団に指名させないよう明治大学が根回ししてたんだろう

32 :
上本兄が出てきたし、最悪阪神とのトレードできるでしょ
あそこは中継ぎの宝庫だし無駄にはなるまい

33 :
黒田復帰おめ
の日々がまた始まるのか…

34 :
去年ノムスケを一本釣りできた時点で今年のドラフトはどうでもよかったのでこれでええよ
来年まで運を貯めておこう

35 :
あれだけ出塁率やIsoDの高い打者を集めろと言ってたのに取ったら文句か

36 :
>>30
井生なんて鈴衛みたいなもんじゃん
何の活躍もしてないしむしろこれまで解雇されてこなかったことが不思議なぐらいだ

37 :
>>31
その根回しに効力があると思えんのだけど
強行したら出禁とかでもないと
野村くんは競合嬉しいって感じだったような

38 :
ほかの人は兎も角、星野仙一は明治出身だから、
明治大の御大尽に何か言われたら逆らえないかと・・・

39 :
>>33
始まる前に終わってるだろ・・・
16勝投手を手放すアホな球団はおらん
ヤンキースで年俸高等による放出なんてありえんし

40 :
>>37
結果的に楽天と日ハムが野村指名予定から方向転換したし
効果があったってことになるんだよ理屈上。
そうなったら指名せざるえない

41 :
まぁ逆に来年は投手中心のドラフトになるんじゃないの
今回は時間かけて重点的に育てるための素材を獲ったという感じだろう

42 :
毎年ドラフト2位ってあんまり情報ないよね
今年の鈴木は調べると結構評価高いけど
あんまり他球団にも話出てなかったみたいなのはなんで?

43 :
でも来年は投手不作なんだなこれが

44 :
>>39
これまでひょっとしたらで帰って来なかったから、こりゃ絶対帰って来ないだろという状況なら逆にひょっこり帰ってきたりして

45 :
質問です
公式の自主練習メンバーって秋季キャンプに参加したいと思ったら入れてもらえるもんなの?

46 :
(育成枠を除いて)ピッチャーを一人も獲らないとかアホだろ
そんなドラフト聞いたことないわw

47 :
去年のノムスケ、菊ちゃん、ついでに土生、と比べると
顔面偏差値的にはがっつり下がったといわざるをえないよね・・・

48 :
鈴木って隠れてない隠し球と言われてた選手?

49 :
増田はドラ一でも獲る価値あると思ってたのかな
そこで高橋ということは三嶋・佐藤・則本あたりはあまり評価してないってことか

50 :
>>40
それは理屈上とは言わないんじゃw
野村くん獲れて良かったし
別に上本に文句もないからイイや

51 :
投手は現存戦力でも充分いるからなぁ
新戦力とるより今いる選手を育てたほうがいいし

52 :
右の野手は枯渇してるし
上位で2人いいのが獲れたのはええことよ

53 :
投手は2年前の大社連中どうにかせんといかん

54 :
上本って野村のバーターなの?

55 :
カープが投手を補強しないのはドラフト史上初。松田オーナーは「森は逃したが狙っていた野手は全て獲得 出来90点。
外れたら中途半端な投手を取るつもりはなかった。」と。
高橋は高校生野手の中で最高評価の選手。鈴木は野村監督が惚れ込んだ逸材。上本・下水流は即戦力に期待。

56 :
鷹だけど、鯉応援してるから!!
ノムスケと福田の育成しっかり!!!

57 :
カープ、ドラ1指名の高橋選手、高校通算43本塁打、50m5秒9の俊足。
豊富な捕手経験の特長は、衣笠祥雄氏に重なる。
「衣笠さんの様に長く野球界で活躍できる選手に、シー ズン最多安打を打てる選手になりたい。
1年目から1軍に上が れる様努力する。同期には負けたくない!」

58 :
>>42
鈴木はオリックスや巨人が二位候補に挙げてた訳で
そりゃドラ1連中に比べるとだいぶ落ちるけど、2位指名選手としては充分及第点だ

59 :
篠田齊藤中村岩見金丸 このボンクラ左腕5人衆いい加減なんとかしねーとな
幹英もなんだかんだいってほとんど1軍に送り出せてねーじゃん

60 :
カープ、ドラ2指名の鈴木選手「高い評価を貰って嬉しい。3割30本30盗塁出来る選手を目指す!」
50m5秒8。目標は堂林選手。
「逆方向に大きいのが打てるのが一番の売り。練習が厳しい環境は自分に合ってると思う。
広島に行った事はないけど不安よりもワクワクが大きい!」

61 :
大竹が「ベテラン投手」って言ってもいいほど若手投手は飽和状態だし
ノムスケクラスがドラフト候補にいたわけでもなし
今年の戦いで打線のやばさがはっきりとしたからコンセプトを明確にした今年のドラフトのやり方は
評価できると思う

62 :
カープ、ドラ3位指名の上本選手 「モットーは皆があっと驚くプレーをする事。」
二塁の守備範囲の広さは誰にも負けない自信があるが、課題は打撃。
「広陵時代は打撃に自信があったけど。プロで鍛えたい。肩の強さ、守備範囲で兄に負けてると思った事はない。
兄より先にGG賞を取る!」

63 :
>>53
金丸は出てくるんじゃね
一軍に通用するかはわからんが二軍ではかなり抑えてるしフェニックスでも好調
怪我にさえ気を付けてくれれば

64 :
カープ、ドラ4位指名の下水流選手、「皆が喜んでくれるのが嬉しい。実感はこれからこみ上げてくると思う。」
88年生まれのマエケン世代。「まずは珍しい名前(しもずる)を覚えて貰える様に頑張ります!」

65 :
どこが飽和状態やねん
防御率リーグ4位なのに
いくら先発2位でも層が薄いんじゃ何の意味もないわ

66 :
>>62
兄より優れた弟は存在しないと言うが・・・

67 :
カープ、ドラ5位指名の美間選手、「栗原選手の様になりたい。」
故障知らずの丈夫な体で豪快なスイング、遠くへ飛ばす力は天性のもの。
投手へのこだわりはなく、既に三塁手の練習を始めている。「同じ高校生同士。負けない!」

68 :
福留(はずれ)→原(はずれ)→荒木のパターンを期待しようっと

69 :
基本弟のほうが体格でかくなりやすくて
兄より優れること多いんだと
一人産んでおRの中が広がるらしい

70 :
「セリーグのピッチャーおもんねーわ」ってブログに書いて問題になるくらい打ってくれ高橋くん

71 :
今までドラフト2位とか3位クラスの一応即戦力と言われてる大社投手何人も取ったがほとんど役立たずだもんな
野村みたいに完成してるかマエケンみたいに勝手に育つような1位クラスじゃなきゃカープでは無理だわ

72 :
>>59
大島とかその中にも入れてもらいないのか・・・

73 :
みんな、 「目標は中日のブランコです!」
とか言っちゃってくれて構わんのに(´・ω・`)

74 :
>>65
それって先発は揃ってるってことだし
中継ぎは今いる戦力を何とかしたほうがいいだろ
そもそも中継ぎ目的で新鮮力なんてとらんしな普通

75 :
>>68
ん〜、福留と言えば当時のドラフトでは今年で言う大谷級の扱いの選手だったわけで
福留と荒木ほどの差を森と高橋の間では感じんわな・・・

76 :
>>59
官営が高い評価を受けてた事あったが、やはりブラウンの投手マネジメントが抜群だったってことだな

77 :
>>61
まあそりゃそうだけど投手0はちょっとねえ
せめて上本のところで即戦力投手なり笠原なりを取って欲しかった
それだけでも点数的にも10点は上がったと思う
育成1位の辻君が国吉化してくれることを切に願う

78 :
>>72
10年やってあれじゃもうダメだな…

79 :
小林幹英って育成面じゃレベル低いよな
多分ブルペンコーチとかで才能発揮するタイプ

80 :
投手が取れなかったと言う線で相澤の育成枠での再契約とか無いかな・・・
もう少し見てやって欲しいんだけども

81 :
>>75
藤浪か東浜外してたらそう感じただろうが森ではそう差はないわ
てか藤浪東浜回避した時点でねえ…

82 :
結局今季はそこまで執着するほどの投手が居なかったってことだよね
カープは早くから貴方しか居ない!って見定めて
ストーカーしまくって他球団スカウトを蹴散らし
相手を根負けさせる勢いで行かないとイマイチなんやろ

83 :
幹英は育成云々じゃなくて現場での投手起用じゃないかね

84 :
球速も制球もない相澤はちょっと厳しいよ

85 :
>>78
もう10年選手なのか、よくクビにならなかったな

86 :
あれで一応それなりに信用が出来るセットアッパーだった時期があった>O島

87 :
大型左腕なだけが魅力の大島

88 :
ブラウンは大竹にチェンジアップの投げ方とか教えてたからなw
投手育成のほうが定評あったんじゃねえのww

89 :
幹英が一軍のとき投手管理してたのはブラウンだろ

90 :
上位2人はできるだけ早く出てくるように堂林みたいに打席多めに立たせてくれ

91 :
森を指名出来てたら大島がクビになってたかもなー

92 :
>>86
2010も一時期好調が続いて防御率二点台に乗りそうな時期があったなぁ

93 :
>>71
他球団では中位下位で獲った大社の投手が1年目から即戦力で活躍してるんだから
カープのスカウトの見る目がないからかと

94 :
>>77
今までそういうやりかたで何度失敗してきたか・・・
「中途半端な投手は取りたくなかった」というのは珍しくハジメが学習した結果だと思うぞ

95 :
藤浪はともかく東浜は早いうちにぶっ壊れるような危険性があるような気がするんだよね。
素晴らしい投手だし頑張って活躍してほしいのは本心だけど。

96 :
>>94
川口はマジでわからんかった

97 :
>>55
> 上本・下水流は即戦力に期待。
アマの1割打者が即戦力かよ
元、苦しんでR

98 :
でもみんな普通に喜んで入団してくれそうやね
前向きなコメント読むとやっぱ嬉しいわ

99 :
野茂臨時コーチは今年も来るのかな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
やくせんwwwwwwwwwwwwwwwwwww (263)
わしせん (489)
こいせん (799)
わしせん (489)
わしせん (489)
かもめせん5 (643)
--log9.info------------------
函館ゲーセン事情スレ30 (977)
【ROUND1】盛岡ラウンドワンpart2【駅裏】 (718)
【常連は】アドアーズ狸小路 part1【ニートばかり】 (573)
茨城のゲーセン事情21 (884)
札幌ゲーセン事情 PART18 (524)
広島のゲーセン事情27 (320)
越谷、草加、春日部付近のゲーセン事情 22 (338)
札幌マキシム (208)
宮城のQMA事情 その6 (331)
【埼玉】レジャーランドを語ろう第1話【設定極悪】 (571)
大分のQMA事情6 (283)
【著作権侵害?】中野TRF【なにそれ?】 (512)
三重の音ゲー事情 12曲目 (412)
高知の音ゲー事情9 (588)
ゲーセンで遭遇したムカつく出来事 七度目の遭遇 (944)
【なんか】横須賀ゲーセン事情その4【暑い】 (674)
--log55.com------------------
【悲報】イギリス人エリート証券マン「日本は技術も生産性も糞。人口で成長してただけ。少子化で終了」
【パヨク悲報】日本共産党、党員が高齢化で壊滅危機、赤旗も白旗か
パヨク「在日朝鮮人は精神疾患を生じやすく、自殺率は日本人の2倍〜10倍」
在日コリアンはなぜ、自分から嫌われようとするのか?
【息を吐くように】また朝鮮人が慰安婦(戦時売春婦)デマを流した模様【嘘をつく】
朝鮮人が日本人に許してもらうにはどうすれば良いのか
【パヨク陰謀デマ】サンフランシスコ市長の急死は安倍のせい
朝鮮人はなんでこんなに嫌われてるのか part2