1read 100read
2012年09月緊急自然災害101: 福島原発事故対策共同会見場だけど質問ある? 12 (748) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【●】 西日本専用 38 (384)
【工作員!?】人工地震w【統合失調症】 (459)
地震・原発爆発【栃木県】と微妙な立場8 (686)
九州なのにガンバってるやつ 【gkbrしない】 (992)
マスコミは東電から金もらうんじゃねーよ! (426)
【原発】原発情報2758【放射能】 (1001)

福島原発事故対策共同会見場だけど質問ある? 12


1 :2012/07/13 〜 最終レス :2012/10/21
緊急に関わる自然災害系や原発関連など、会見で質問して欲しい質問を、ある程度は、Twitterや原発スレなど他スレでまとめてから、このスレに書き込み下さい。
回答るする記者団佐藤記者(質問ロボット)、おしどりマコさん(美人ロボット)さんなどの記者さんも君臨されるスレです
雑談流しは荒らしです
パート10スレのアボーン数は、996レス迄に273レスも有りました
これだけまとめた質問が探せない状況なのを、
いい加減◆44I5qbXqss (SB-iPhon)は、気づいて下さいね
他の方達が質問を探すのに大変探し辛いです。
特に雑談でスレを流す(SB-iPhon)や、単発ニュースを連投貼る(関西・東海)荒らし、同文を何度もマルチコピペ連投する、静岡県荒らしはスレ違いです。
荒らしはNG設定アボーン推奨
今スレ
福島原発事故対策共同会見場だけど質問ある? 11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1335288708/
福島原発事故対策共同会見場だけど質問ある? 10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1331110176/
http://m.logsoku.com/thread/uni.2ch.net/lifeline/1331110176/
福島原発事故対策共同会見場だけど質問ある? 9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1329126741/
http://m.logsoku.com/thread/uni.2ch.net/lifeline/1329126741/
福島原発事故対策共同会見場だけど質問ある? 8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1326715910/
http://2chnull.info/r/lifeline/1326715910/
福島原発事故対策共同会見場だけど質問ある? 7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1324458967/
http://2chnull.info/r/lifeline/1324458967/
福島原発事故対策共同会見場だけど質問ある? 6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1322064325/
http://2chnull.info/r/lifeline/1322064325/
福島原発事故対策共同会見場だけど質問ある? 5
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1319440375/
http://2chnull.info/r/lifeline/1319440375/
福島原発事故対策共同会見場だけど質問ある? 4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1314965283/
http://2chnull.info/r/lifeline/1314965283/
福島原発事故対策共同会見場だけど質問ある? 3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311055934/
http://2chnull.info/r/lifeline/1311055934/
福島原発事故対策共同会見場だけど質問ある? 2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307351830/
http://2chnull.info/r/lifeline/1307351830/
福島原発事故対策共同会見場だけど質問ある?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304494791/
http://2chnull.info/r/lifeline/1304494791/

2 :
推進者、反対者の方々へ
「各電力の原発施設の安全性は確保されているか、どう是正を行っていくか。」よりも重要な点がある。
それは各電力のみならず、政府、保安院、原子力委員会、経産省、そして利用者である企業、国民、それらの意識なのだ。
当然災害は地震津波は一例にすぎない。いかなる有事に対しても、正当な対応が出来る資質を人々が持ち合わせているかが最も重い課題となる。
心ある人なら、そんな心臓露出状態での社会に疑問、いや、積極的に大きな転換が必要と考える。
原発頼みの社会はすでに限界に来ているのだ。原発依存から抜け出す事こそ、あるべき資質の必須条件なのだ。

3 :
岩上安身Ustreamスケジュールの下に無駄レス禁止スレ一覧が有ります
岩上安身Ustreamスケジュール
http://iwj.co.jp/
ユーストリームチャンネル
http://iwj.co.jp/channels/main/calendar.html
IWJマルチチャンネル
http://tanikichi.net/iwjlookup.html
ニュース時系列関連や会見の確認にどうぞ
【無駄レス】原発関連総合13【禁止】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1338895015/
【無駄レス】原発関連総合12【禁止】
http://m.logsoku.com/thread/uni.2ch.net/radiation/1337227607/
【無駄レス】原発関連総合11【禁止】
http://m.logsoku.com/thread/uni.2ch.net/radiation/1336466337/
【無駄レス】原発関連総合10【禁止】(放射能板)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1335244458/
【無駄レス】原発関連総合9【禁止】(放射能板)
http://m.logsoku.com/thread/uni.2ch.net/radiation/1334121309/
【無駄レス】原発関連総合8【禁止】(放射能板)
http://m.logsoku.com/thread/uni.2ch.net/radiation/1332740251/
【無駄レス】原発関連総合8【禁止】(緊急自然災害板)
http://m.logsoku.com/thread/uni.2ch.net/lifeline/1332346549/
【無駄レス】原発関連総合7【禁止】(緊急自然災害板)
http://m.logsoku.com/thread/uni.2ch.net/lifeline/1329173584/
【無駄レス】原発関連総合6【禁止】(緊急自然災害板)
http://m.logsoku.com/thread/uni.2ch.net/lifeline/1327710547/
【無駄レス】原発関連総合6【禁止】(放射能板)
http://2chnull.info/r/radiation/1327021395/
【無駄レス】原発関連総合5【禁止】
http://2chnull.info/r/lifeline/1324122426/
【無駄レス】原発関連総合4【禁止】
http://2chnull.info/r/lifeline/1321409672
【無駄レス】原発関連総合3【禁止】
http://unkar.org/r/lifeline/1318846806
【無駄レス】原発関連総合2【禁止】
http://2chnull.info/r/lifeline/1315902790/
【無駄レス】原発関連総合【禁止】
http://2chnull.info/r/lifeline/1306726903/

4 :
原発の一次冷却水ってなんで放射能があるの?燃料棒が熔けて中味の放射性物質が流れ出してるならわかるけど
水の粒子に放射線が当たるとそれだけで放射能を持つの?

5 :
>>1

6 :
        / ̄ ̄ ヘ ヘ      
        |◎-◎-|∩i   
        | ム   |L.||    がしゃーん
        ヽ∀__/__/    
      -===='='=====−、
      《|||   Å   |||《(()
v       /|| //||ヘヽ  || |Y
     //|| // || ヘヽ .|| ||
| ̄]ニニo ||/  || ヘヽ|| |ニO
 ̄      ||======= || //
      ()) ⌒)())⌒)//
      /フ   (/ 7ヽ           がしゃーん
     //    /__/ノニO
  √(⌒(0     | |
     |T      (⌒0ニO
     | |       \ヘ ヾ
  √(⌒(0      (⌒(0ヾ         
   0ニ))))      0ニ)))) ヾ
  二二二コ      二二二コ  ヾ    
旧統合対策室の記者会見に出入りしている質問ロボットだよ
東電、保安院、大臣の記者会見にも行くよ
質問を送ってくれたら代読するよ
聞きたいことを質問文で書いてね
会見場では「回答する記者団の佐藤」って名乗ってるよ
※代読を約束するものではありません
記者を通してだけど、大臣や政務官にも質問できるチャンネルは
被災住民の震災復興にきっと役立つ。何を聞くかはおまいら次第。

7 :
震災瓦礫の受け入れ及び焼却を拒否します
署名お願い。

8 :
前スレ
福島原発事故対策共同会見場だけど質問ある? 11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1335288708/
http://2chnull.info/r/lifeline/1335288708/
福島原発事故対策共同会見場だけど質問ある? 10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1331110176/
http://2chnull.info/r/lifeline/1331110176/
福島原発事故対策共同会見場だけど質問ある? 9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1329126741/
http://2chnull.info/r/lifeline/1329126741/
福島原発事故対策共同会見場だけど質問ある? 8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1326715910/
http://2chnull.info/r/lifeline/1326715910/
福島原発事故対策共同会見場だけど質問ある? 7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1324458967/
http://2chnull.info/r/lifeline/1324458967/
福島原発事故対策共同会見場だけど質問ある? 6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1322064325/
http://2chnull.info/r/lifeline/1322064325/
福島原発事故対策共同会見場だけど質問ある? 5
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1319440375/
http://2chnull.info/r/lifeline/1319440375/
福島原発事故対策共同会見場だけど質問ある? 4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1314965283/
http://2chnull.info/r/lifeline/1314965283/
福島原発事故対策共同会見場だけど質問ある? 3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311055934/
http://2chnull.info/r/lifeline/1311055934/
福島原発事故対策共同会見場だけど質問ある? 2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307351830/
http://2chnull.info/r/lifeline/1307351830/
福島原発事故対策共同会見場だけど質問ある?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304494791/
http://2chnull.info/r/lifeline/1304494791/

9 :
>>6
>>8
次スレ用テンプレ

10 :
腹減った

11 :
カレー食いたい

12 :
たておつ

13 :
木野さんの出入り禁止、枝野大臣調査で何とかなりそうなのかよ?

14 :
>>1乙です。
>>7
11時台にしときました。

15 :
>>4
ttp://cnic.jp/modules/radioactivity/index.php?cat_id=1
水素が中性子を吸収してトリチウムに変わる、読めば判るよ

16 :
>>13
だいたい調査って何やるんだろうな
なんでも利用するのはいいが、大臣の権力を利用することに釈然としない感はある

17 :
>>13
なんとかなるのかねえ

18 :
>>4
>>15のも有るけど、大半は細かな塵とかの不純物が放射化し混じってるから
今、福島でやっている汚染水の処理はこの細かな塵をフィルターとかを通し
取り除いてるだけだよ

19 :
>>18
通常運転時でも一次冷却水に不純物が混じってるの?
純水に近い水を回してると思ってたよ

20 :
ダムから引いた水だから普通の水

21 :
>>19
成分的にはホウ酸とか混ぜてあったと思う
当然入れる前には装置通して色々してあるんだがね
不純物の発生源は点検中に開放してる原子炉やタービンの復水器とかに落ちる埃とか
ライン上に有る配管や機器の錆とかそういうやつ
蒸気管にしたって、徐々に削られ減肉したりする
こういった目に見えない位の細かい物質が燃料棒付近を通った時に放射化されてしまう訳

22 :
ホウ酸を入れたら臨界しにくくなるんじゃないのか?
点検時に埃が入るのとか、配管の磨耗分は有るだろうね
実際のところトリチウムと放射化した不純物はどっちが支配的なんだろう?

23 :
その臨界制御でホウ酸濃度をある程度変えてるんじゃないっけか?
勘違い有るかもだから間違ってたらすまん
トリチウムと放射化した不純物だと、放射化した不純物が数段上の放射線量を持つ
燃料プールの上澄みに浸けた物と、底まで降ろして沈殿物が付いた物だと段違いに
放射線量が変わるよ
水を循環させてるって理由もあるだろうけど、下手したら測定レンジ2つ上げないとダメ
なくらいに持つ線量が違う

24 :
トリチウムは弱いβ線しか出さないけど支配的かどうかは総量も絡むでしょ
その辺も考慮したらどうなんだろう?
燃料プールの上澄み〜のくだりが良く判らんのだけど

25 :
>16
裁判所に申し立てするんですかね。
日隅さんが統合会見を排除されそうになったときやろうとしてました。
回答さんは出入り禁止にならないね。

26 :
つか
塵が放射化する時点で他の物質も放射化しそうな気が
中性子に関しては良く知られているけど、結局ガンマ線とかでも
死ぬほど浴びれば(と言うか一定確率で)物質を放射化しそうな気がする

27 :
>>24
燃料プールって一次冷却水のとこと直接繋がるし、そんなに攪拌しないから
放射化した塵とかが底にたまるんだよ
それの上と下の差って意味で書いてみた
総量だとちと微妙だな・・・
使ってる年数とかでも変わりそうだしな・・・
原発内の燃料を除いた放射化した物体だけなら比べるまでもないけど、一次冷却水に
含まれる物のみだと・・・量が違い過ぎて想像するのが難しいな

28 :
>>26
物質の放射化は核分裂と中性子吸収により生じ、どっちの場合も中性子が必要だ
よって中性子線以外の放射線では生じないよ

29 :
風は涼しい

30 :
その風には放射性物質が入っています。

31 :
地下汚染水と冷却水と建屋内の水が連動しているという事はないですか?
冷却水が地下の汚染水となって建屋内に溢れている可能性はありませんか?
冷却水にホウ酸を入れたら地下の汚染水の
放射線量が下がり建て屋内にホウ酸水が溜まる可能性がありませんか?
汚染水の循環があれば放射性物質を吸着できたりしませんか?

32 :
朝8時に寝て今沖田(´・ω・`)
IWJの録画で代々木の祭りでも見よう・・・

33 :
>>31
地下の汚染水、が地下水のことでなければ建屋の地下に溜まった水のことですので同じものです。
冷却のためにいれた水はどこかから(判明していない)漏れて建屋の地下に溜まります。
それを放射性物質を吸着する装置と塩分除去装置をとおしてある程度きれいにして
また冷却に使うのが循環注水冷却という今の仕組みです。
建屋地下には地下水が流入してくるので、水の量が増えているとされています。
このため水が余るので、巨大タンクを沢山作って貯めています。
なお、ほうさん水は線量を下げるためにいれるのではありません。

34 :
>>31 続き
つまり
>地下汚染水と冷却水と建屋内の水が連動しているという事はないですか?
>冷却水が地下の汚染水となって建屋内に溢れている可能性はありませんか?
そうなっています。東電もそう考えています。
>冷却水にホウ酸を入れたら地下の汚染水の
>放射線量が下がり建て屋内にホウ酸水が溜まる可能性がありませんか?
ホウ酸水も混ざった水が溜まってると思われますが、
線量が下がるのとはあんまし関係ないと思います
>汚染水の循環があれば放射性物質を吸着できたりしませんか?
すでにやっています。
一年以上前にできたキュリオンとか、そろそろ一年になるサリーという装置でやっています。

35 :
暑いよう

36 :
眠い

37 :
いままで会見入場拒否した記者の人数とその理由を質問してみてはいかがでしょうか
初めから東電側が入場拒否した記者がどのくらいいるか、そして拒否した理由が興味深いですし、東電の閉鎖性がより明らかになるのではないでしょうか
統合会見では初め東電側が名指しで日隅さんを排除しようとしましたがあのような例は実はもっとあるのかもしれません

38 :
894:地震雷火事名無し(京都府) :sage:2012/07/17(火) 18:33:38.35 ID: xfrnGLk/0 (12)
回答する記者団佐藤
東電が放射線物質を海に出していることと木野さんの件
一概にいえないといったが、海洋放出のほうが重大だとおもうが
松本
少なくとも、2つのことを比較することではない。
大量の放射性物質を放出した立場と木野さんの件は比べるものではない
佐藤
寺澤さんにですが、先週、栗田氏より、この会見場では
ルール違反はないということだが、同意するか
寺澤
はい
佐藤
会見場でルール違反してない記者が今後、可能性があるから
出入り禁止はおかしいとおもうが
松本
そうですね、それはいったが、現実問題としては、株主総会で
録画はしないでと、張り紙とかで周知した。これは適切ではなかったということで
お断りしている
佐藤
東電の対応は全く非がない?
松本
木野さんの行為は、よくないということ
寺澤
株主総会場で本人に注意した。その場では、木野さんはやっていないといった。
終わってから、本人にのべた
佐藤
その場でやめさせればよかった
寺澤
総会の議事進行上だったのでそれ以上いなかったとうこと
佐藤
あとでまたきく

39 :
>>37
にゃ

40 :
916:地震雷火事名無し(やわらか銀行) :sage:2012/07/17(火) 18:41:10.02 ID: HTiBmNo/0 (5)
回答する記者団
放射能をばらまいたことと、株主総会の音声を中継したことと、どちらの罪が重いか。
東電:比較できる事柄ではない(的な)。
今後記者会見場でルール違反をする「可能性」があるから出入り禁止、というのはおかしいのでは。
東電:当時株主総会で録音・録画は遠慮するよう会見場でも現場でもお願いしていた。
それなのにルールを守ってもらえなかったのは適切ではないと判断。
株主総会からの退出処分にならなかったのはなぜか。
東電:2時過ぎだったと思うが、総会の最中だったので、本人には広報部員が行ってやめるようお願い。
その際本人は「やっていない」と否定した。
株主総会が終わった後に本人にお話しした。
その場で退去させれば済んだのに、総会後まで置いておいたのはなぜか。
東電:他の株主もいるし、総会の議事進行中なので。

41 :
943:地震雷火事名無し(京都府) :sage:2012/07/17(火) 18:53:21.16 ID: xfrnGLk/0 (18)
回答する記者団佐藤
以前寺澤さんは、だれが録画したか確認するといったが、してないのか
寺澤
むづかしいのではないかといった
佐藤
してないのか
寺澤
はい
佐藤
東電に非はない?
寺澤
当社の裁量の範囲
佐藤
うしろめたいのか
寺澤
とんなことはない
佐藤
他に注意を受けた株主は?
寺澤
ない
佐藤
木野さんのみのみ
寺澤
はい、木野さんの名前をかたって配信されていた
本人に確認して、やめてくれといった
佐藤
本人が配信してた
寺澤
はい
佐藤
ほかに注意を受けた人は
寺澤
いない。というよりわからない
佐藤
他に注意をしたケースもないのか
寺澤
はい
佐藤
いつ出入り禁止解除になるのか
寺澤
未定

42 :
949:地震雷火事名無し(京都府) :sage:2012/07/17(火) 18:55:49.80 ID: xfrnGLk/0 (18)
回答する記者団
社長、会長はこの会見をみているのか
松本
みていないが、様子はメールなどで報告している
佐藤
公開できないのか
松本
社内の資料なのでしない
佐藤
ネガティブな情報もあげているのか
松本
ネガティブかどうかは、判断しかねる(?)

43 :
957:地震雷火事名無し(やわらか銀行) :sage:2012/07/17(火) 18:57:13.29 ID: HTiBmNo/0 (5)
フリーまさの氏
猪瀬副知事が話をした際、それは報道してもよい部分だったのか。
東電:株主の方が撮影したものだと思う。
テレビで見たが、どこの局か。
東電:そこまでは調べていないが、いずれにしても報道機関の記者が自分で撮影をしたという根拠はなかった。
どこの社がどこをやったかを逐一調べているわけではない。
テレビのほうが影響力が大きいと思うが、「ルールはルール」と言うのであれば、フリーもテレビも公平に扱うべきでは。
東電:度重ねて株主総会での録音・録画の禁止をお願いしているのに実行したことが問題だと思っている。
全ての株主がそういうことをしているかどうかチェックしているわけではないが、木野氏がやっていると確認できたので出入り禁止にした。
放映したかどうかは問題にしているわけではない。
放映してもいいのか。
東電:やめていただきたいと思っているが、現時点で木野氏がそういう行為を行ったことが問題だと思っている。
記者が株主にお願いしたのでは。
テレビ局に確認できるのでは。
東電:情報のソースは経験上入手できないということで確認はしていない。
回答する記者団
以前「誰が配信、録画録音したのかを特定する努力をする」と言ったが、やっていないのでは。
東電:難しいだろう、と言った。
非常に難しいのでやっていない。
出入り禁止はいつ解除になるのか。
東電:当面その予定はない。
工事記録で下請けが取った写真は公開できるか。
東電:契約上のなんとかなので公開する予定はない。
m(_ _)m

44 :
お疲れ様でした
7/19に社長会見がありますがこちらに参加されて本日質問された件を直接社長に質問をぶつけてみてははいかがでしょうか?
東京電力 廣瀬直己 代表 & 松本純一 本部長代理 記者会見 主催:日本外国特派員協会
http://live.nicovideo.jp/watch/lv100190584?ref=top&zroute=index
http://www.fccj.ne.jp/

45 :
>>44
質問候補2つ作っておくか
どうする?

46 :
回答さん乙でした。ノッチがかなり動揺1していましたね。
あと一息だと思います。先日七尾さんが「枝野大臣が検討すると言っていた」
とノッチに言ってましたがその後大臣から指導はあったのでしょうか?
せひこの機会にもっともっとノッチを追い詰めてほしいです。
がんばってくださいね。

47 :
木野は最初に広報から指摘された時、「やってない」と嘘ついたのか?
それはどうなのよ
擁護しすぎるのもどうかと思うが。
あまり執着せず本来の質問に戻って欲しい。

48 :
悪乗りだよね完全に・・・・・・情状酌量の余地なし。

49 :
疲れた・・

50 :
「俺がルールだ」ってやつから
「おまえはルール違反だ」って言われた日にゃ立つ瀬がないわな
東電が常習的にやらかしてるルール違反を責める人(組織)がこの国には存在しない

51 :
東電側はいままで会見でずいぶん隠蔽や嘘をついてきたけどそれはルール違反じゃないのかなぁ

52 :
そんなルールはありません。

53 :
会見の最後にノッチが言ってた
『共有プールから雑固体廃棄建屋への水の移送』って何ですかね?
共有プールって水処理に絡んで無かったと思うんですが....

54 :
ルール破った木野が出禁なら、16歳雇った下請けは当然取引停止ですよねw

55 :
そもそも派遣法違反しまくり

56 :
そういえば春に下請けがRを雇っていたことが発覚して
他に同様のケースがないか調査するといっていたと思うのですが
その後調査結果は公表されたでしょうか?
もしまだ公表されていなければ会見にて公表をお願いしたいのですが
あと、その下請けには何か処分は下ったのでしょうか?

57 :
4号機プールの使用済燃料棒って手を伸ばせば届くくらいの距離で一本何シーベルトくらいなの?
ガラス固化体は1500シーベルト毎時くらいだっけ?あれよりは低い?

58 :
使用済みだと100Svとニュースで見たような気がする。
新品の燃料棒だからまだ低いはずと言っていたような。

59 :
東電の「未だに続く隠蔽」
これなんとか表沙汰にできないものか
・実は3号機が核爆発でした
・MOX燃料つかってたのでプルトニウムも飛散しました
木野さんのルール違反を云々言うならば、せめて、これだけ認めさせたいところ。
事故炉の西側という限定された条件でチェルノブイリと比較すれば
土壌汚染はチェルノブイリを軽く超えてる地点が多数ある。
「単なる建屋の水素爆発」「格納容器も燃料プールも健在」だという仮説では
これほどまでに酷い汚染が生じたことを説明しきれない。

60 :
>>57
50マイクロSv
ソースは今日未明のNHK NEWS WEB 24

61 :
>>60
ごめん読み違えた。50マイクロは使用前。
使用済みは1000SV。聞き違いでなければ。

62 :
>>57
使用前だと触っても平気
使用後だと半径5bは即死

63 :
NHK「NEWSWEB24」のNHK解説委員によると(ttp://www3.nhk.or.jp/news/web24/ )、
◆4号機プールの使用前燃料棒は、近づくと1本あたり50マイクロシーベルト毎時
◆一方、4号機プールの使用済み燃料棒は、近づくと1本あたり1000シーベルト毎時
凄いな、1000シーベルト毎時って・・・・・・
水ってこんな凄い放射線を防ぐんだな、なんか不思議
それにしても、これから取り出す機械を開発しなきゃいけないってことは、「明治維新の頃に『東京―大阪間を空を飛んで移動する機械を発明・実用化しなければならない』という状況」みたいなもんか
飛行機でそれができるようになったのは70年後くらいだったわけだが、果たして今回のケースでどのくらい先の将来に発明・実用化できるんだろうか?

64 :
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、

65 :
「最低でも」1000Sv/hと言ってるね。。。

66 :
>>63
水で遮蔽されちゃいるけど様々な遮蔽物があるから
それに取り出すにしてもロボットはもちろんどのような遮蔽を考えてるかがネック
東電はそれに対してどのような対応策が今のところ練られてるのか
ここらへんはまだ、東電側は説明もしくはお話はまだしてないのかな?

67 :
>>46
社長に質問したけど無視された
無視されるのが俺の人生〜♪

68 :
>>53
まだ会見記録見てないすまぬ

69 :
>>56
あったなあ。どうなったんだろう。
それ言ったのいつ頃だったっけ?

70 :
コテ変えてみたw

71 :
件名: 【東京電力からのご連絡】福島第一原子力発電所 4号機使用済燃料プールからの新燃料(未照射燃料)取り出しについて
差出人: @tepco.co.jp
日時: 2012年07月19日 17:29:42JST
宛先: @tepco.co.jp
────────────────────────────────────
             東京電力からのご連絡
────────────────────────────────────
報道関係各位
 本メールは、事前に「深夜・早朝における連絡先」の登録のお申し込みをいた
だいた方にお知らせしています。
○福島第一原子力発電所4号機使用済燃料プール内の燃料取り出し作業について
 は、平成23年12月のステップ2終了から2年以内の開始を目標としています。
 燃料取り出し作業を問題なく行うために、4号機使用済燃料プールから新燃料
(未照射燃料)を2体程度取り出し、腐食調査等を実施する予定としていました。
                            (お知らせ済み)
○このたび、7月18日午前9時30分〜7月19日午後4時47分にかけて新燃料2
 体を取り出し、共用プール建屋への輸送が完了しましたので、お知らせいたし
 ます。
○本件について、本日(7月19日)午後に予定されている定例の記者会見におい
 て、ご説明させていただきます。
○本メールには返信できませんのでご了承ください。
                                 以 上

72 :
>>70
一瞬誰かわからんかったw

73 :
この名前はさすがに印象悪いよ。

74 :
>>70
頼むから…「やさぐれ無いで」くれw

75 :
>>70
!!!誰かと思ったわ!!!
1木野氏のルール違反について
2出禁解除するか
って質問したのに1を2つに分けて答えて誤魔化してたね
とりあえず社長がずる賢いってことが今日の会見で改めてわかった
新生東電とはいったいなんなんだ
でも外国の記者たちが木野さん問題を知ったってことはよかったと思うよ
(もうすでに知ってたかもだけど)
あとゴミ男やめてw

76 :
>63
それ間違ってる。
松本氏は1000シーベルト以上と言ってたよ。

77 :
なんで地下に活断層があると疑われる原発を
強引に再稼動するのか……その理由は?
再稼働の本当の意図を全国民に知ってもらいたい!
安全じゃない原発を稼働させるのは
経営上の都合で、原発を爆発させるため!
電力会社は原発廃炉費用の積立金が全然足りない状態です
原発の廃炉が決まってしまうと、お金が払えず経営破綻していまいます
(原発の寿命を40年から無理矢理60年にのばそうとする理由がこれです)
ところが、福島の事故で、原発が爆発した場合は
国民負担で廃炉にするという悪しき前例ができてしまいました
廃炉にするなら電力会社は潰れますが
爆発させれば電力会社は潰れなくて済む……
という、非常におかしなことになってしまったのです
だから、電力会社はどんなに危険な原発でも再稼働に突き進みますし
爆発するまで絶対に廃炉にしないでしょう
爆発させるために再稼働するのですから
このままいけば2度目の事故は必ず起きてしまいます
そうならないように原子力ムラ以外の全ての国民が協力して
なんとしてでも再稼働を撤回させましょう!
電力会社がわざと原発を爆発させようとしているというと
「そんなバカな」と思う人が大半だと思います
しかし、もし自分が電力会社の社長だったらと想像してみてください
会社を潰したら経営責任を問われますが
爆発させれば、自分が責任を問われることはないのです
事実、東電の社長も会長も幹部も社員も誰一人責任を取ってません
廃炉より爆発させた方が経営上有利であることは
会計がわかる人には納得してもらえると思います
原発賠償機構からつぎ込まれるお金は
「負債」でもなく「資本」でもなく「収益」に計上されます
会計に詳しい人なら、他人から融通してもらったお金(しかも税金)が
「収益」に計上されることに、得体の知れない薄気味悪さを感じることと思います
とにかく、電力会社がとんでもないテロを企てているので
みんなで一致団結して、悪しき野望を打ち砕きましょう!
ものすごくたくさんの人や生き物の命がかかっています
こういうときこそ、力をあわせましょう!
と、いうわけで、この話読んだ人は
この話の内容を知り合いの人に伝えて欲しいのです
今、進行していることを、全国民は知る権利があります
2度と原発事故の悲劇を繰り返さないため
原発反対の仲間を増やしましょう。よろしくおねがいします

78 :
ふくしま市長御一家と福島県知事御一家は当然福島市に住んでるか?
避難区域者は全て来春まで無料だが、他の福島大人の医療費はいつ認定されるか?

79 :
回答さん質問下手すぎ。

80 :
キノリューなんて復帰させたとこでどーなるもんでもなかろう。
松本氏との性能差は歴然www

81 :
全然質問が上達しない俺であった

82 :
ゴミ男は甘え?
戻すタイミングを見失ってる?

83 :
>>72-75
コテ戻したw

84 :
>>80
質問する人は多い方がいいんだよ

85 :
あ、戻った良かった。

86 :
>>82
風呂場で髪を洗うときって自己嫌悪が発動するじゃない
しねよ自分とか、社会のゴミとか、みんな思わないのかな?w

87 :
>>85
戻しますたw

88 :
ここは2ちゃんであった。ガス抜きおkだね。たまにね。

89 :
このプルトニウムどう?
厚生労働科学研究費補助金による測定結果
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000023p4a-att/2r98520000023pas.pdf

90 :
>>88
たまにはw

91 :
>>90
押さば回れ、引かば斜めに出よ

92 :
>>89??
なぜに去年の魚?でもアラの部分のストロンチウム検査してるね。
最近のmaffのデータでは基準値超え多数だけどプルトニウムについては調べてない。
それに可食部分しか調べてないね。

93 :
>>63
俺でも幾つか手は考えられるけどな
作業自体は完全に水中で行う
上部の取手が無事なら、現状の燃料交換機使えばいい
取手が曲がってるなら、そこに引っかけれるフックみたいな治具作れば良い
取手が無くなってるなら、万力とモーターを組み合わせた様挟み上げれる治具でいい
掴める様な場所すらないなら、上からチャンネルボックス取り外して、スペーサーに
引っかけれる様な治具で浮かして、櫛状の掴み具で釣り上げる
どっちかというと瓦礫の方がやっかいになりそうだな
燃料に引っかからない様にどかす必要があるからな

94 :
すれこっち?

95 :
件名: 【東京電力からのご連絡】福島第一原子力発電所における窒素供給装置(予備機)用のディーゼル発電機からの燃料油(軽油)の漏えいについて
差出人: @tepco.co.jp
日時: 2012年07月20日 21:33:29JST
宛先: @tepco.co.jp
────────────────────────────────────
             東京電力からのご連絡
────────────────────────────────────
報道関係各位
・本メールは、事前に「深夜・早朝における連絡先」の登録のお申し込みをいただ
 いた方にお知らせしています。
・本メールには返信できませんのでご了承ください。
--------------------------------------------------------------------------
福島第一原子力発電所における窒素供給装置(予備機)用の
ディーゼル発電機からの燃料油(軽油)の漏えいについて
平成24年7月20日
東京電力株式会社
 当社福島第一原子力発電所において、平成24年7月20日午後6時20分頃、予備の
窒素供給装置(高台窒素ガス分離装置)用のディーゼル発電機周辺から燃料油(軽
油)が漏えいしていることをパトロール中の当社社員が発見しました。それを受け、
午後6時35分、消防へ連絡しました。
 その後の調査において、軽油の漏えいは、当該のディーゼル発電機のエンジン上
部のゴムホースと燃料油フィルタのゴムホースからのものであり、午後7時36分、
応急措置により漏えいは停止したことを確認しました。軽油の漏えい量は約20リッ
トルで、現時点では漏えい拡大の恐れはありません。現在、その他の箇所について
も、漏えいの有無を確認しております。
 本事象を受け、予備の窒素供給装置については、動作不能であると判断しました。
 また、原子炉施設保安規定*1においては、予備の窒素供給装置(ディーゼル発
電機を含む)が動作可能であることを定めており、午後7時14分、原子炉施設保安
規定で定める「運転上の制限」*2を満足していないと判断しました。
 本事象による運転上の制限を満足しない場合に「要求される措置」*3としては、
速やかに予備の窒素供給装置(ディーゼル発電機を含む)を動作可能な状態に復旧
する措置を開始することが要求されております。
 福島第一原子力発電所1〜3号機における窒素封入については、現状、常用系の
窒素供給装置2台の並列運転で継続しており、かつ、1台でも十分な窒素供給量を
確保できることから、直ちに問題となるものではありません。
 現時点で、原子炉関連パラメータ、水素濃度ならびにモニタリングポストの値に
有意な変動はありません。
 今後、原因究明を行うとともに、原子炉施設保安規定に基づき、予備の窒素供給
装置を動作可能な状態に復旧する措置を行ってまいります。
以 上

96 :
スレ建て乙であります

97 :
何でも漏れますな

98 :
当たり前のようなことを聞くけど、
予備系が使えない状態で、もし常用系も異常が発生すると
水素濃度が高まってしまうってこと?

99 :
【社会】線量計に鉛板、東電下請け会社役員が作業員に指示 福島第一原発復旧作業で被曝偽装
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342820569/
フクイチの現場の労働環境についての抜き打ち調査が必要だと思うのですが質問するとしたら厚生省になるのでしょうか?
東電会見で聞いても下請けの作業員なんて使い捨てとしか思っていないようですし・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
予言されていた地震が来なかった件について (782)
汚染米乱売 福島県知事「今は反省している」 (464)
警告●●微量のセシウムで心臓病多発?●● (809)
いわき市の現状報告97 (278)
太陽光発電は害しかない ドイツの失敗に学ぼう (695)
( ^ω^)みんなの力をかしてくれお!6 (843)
--log9.info------------------
セレッソ大阪(780)@た行4人活用 (698)
ヽ(::゚∀゚::) 愛媛FC Part204 (::゚∀゚::)ノ (983)
岡山湯郷Belle 7泊目 (769)
■ サッカー関連番組が始まったらageるスレ45 ■ (419)
サッカー好き有名人・芸能人part22 (209)
ガンバ大阪サポーターが中国河南サポーターを暴行? (307)
鹿島が降格したら、自チームに欲しい選手は? (221)
世界に輝く鹿島アントラーズ (347)
鹿島サポートセンター (551)
Jリーグのプライドを守ってくれてる鹿島に感謝するスレ (255)
Jリーグは鹿島、その他の二強時代へ (283)
鹿島はなぜリーグ優勝出来たのか? (287)
あれ?何で鹿島の選手がW杯に出てないの? (266)
フットサル好きな人みんな集まれ☆その43 (251)
高円宮杯プレミア&プリンス総合スレPart12 (243)
チュッパチャップス本山AA15 (955)
--log55.com------------------
鹿児島ユナイテッドFC part52
【中村俊輔】まあまあ、頑張ってんじゃん(笑)1266
サッカー好き有名人・芸能人part170
▼2019年のJ1降格チーム予想!part29▼
やばいぞ!!横浜FC Part349
【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第670峰
■言いたい放題FC東京 3124■
ヴァンフォーレ甲府、遂にJ1昇格!!925