1read 100read
2012年09月資格全般97: 【下命◯】大原行政書士講座2【即時強制×】 (783) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【2013社労士合格】 TACの会★2 (323)
【電験三種】第三種電気主任技術者試験part185 (295)
【平成24年】社労士試験救済希望スレ★20【総合版】 (618)
【炉筒】ボイラー資格統一スレ 30号缶【煙管】 (634)
第二種電気主任技術者試験 part39 (513)
競売不動産取扱主任者【新資格】 (242)

【下命◯】大原行政書士講座2【即時強制×】


1 :2012/01/12 〜 最終レス :2012/10/22
大原行政書士講座について語り合いましょう。

2 :
sage進行でお願いします

3 :
予備校平均点まとめ
大原 (サンプル441人)
法令97.5
一般知識31.0
伊藤塾 (サンプル553人)
法令96.3
一般知識31.2
LEC(サンプル883人)
総合 164.0
法令総合 141.2
法令択一 107.0
記述 21.8
一般知識 34.2 
TAC (サンプル616人)
全体166.3
法令88.0
多肢16.9
記述27.9
一般33.4

4 :
大原
http://www.o-hara.ac.jp/sokuhou/gyosei/bunseki2011.pdf
平成23年 法令97.5 一般知識31.0
平成22年 法令108.4 一般知識29.3
平成21年 法令111.3 一般知識36.5
平成20年 法令106.2 一般知識29.2
平成19年 法令118.2 一般知識31.4
なお、このデータは、当校の予想する解答に基づくものです。
また、利用者に試験の出来がよかった方が多いので点数が高めに出る傾向にあることから、
これらのデー タは、例年のデータと比較するための目安にすぎないことをあらかしじめご承知おきください。

5 :
      大原  伊藤塾  LEC  TAC 
法令    97.5   96.3  107.0   104.9
一般知識  31.0   31.2   34.2    33.4
記述              21.8    27.9

6 :
     大原 伊藤塾 LEC TAC
法  令 97.5  96.3 107.0  104.9
一般知識 31.0  31.2  34.2   33.4
記  述         21.8   27.9

7 :
前スレ
【下命?】大原行政書士講座【即時強制?】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1321607277/

8 :
>>1
おっつー
sage進行は徹底しましょう

9 :
ほんと 立ててくれてありがとう
前スレもおもしろかったわ
このスレの間にまだ結果発表はないかな。
ドキドキだな

10 :
>>1
乙、
ここのドキドキ感て、あれでしょ、クソコテに見つかりませんように…
ていう感じのドキドキ感だしょw

11 :
K保先生のお陰で合格できそうです!!

12 :
また分析屋さんに聞いていいですか?
ボーダーではなく 余裕の人は予備校に採点は頼まないものですか?
余裕の方の心理が
わかるはずがない自分ですので、よければ教えてください。
採点対象者はほとんどが択一180越えてないと思ってよいのでしょうか

13 :
俺は先の分析さんではないが、余裕だけど、採点依頼してないよ。性格の違いかな。

14 :
自分は択一180超えましたけど、記述採点のどれくらいか知りたかったのでTACとLECに依頼しましたよ。
下命は無視したけどw

15 :
>>1314 ありがとうございました。
それぞれですね。
参考にさせていただきますね。

16 :
>>14
180声だと採点されなくない?
本試験

17 :
>>16
本試験で記述採点されないのは法令、一般知識足切り組で180点超えは採点されるよ

18 :
そうなのか、しかし180声とはめでたい話だなw

19 :
そしたら択一100点で 一般も4問しかとれてないけど 記述約40点でほどあった場合はどうなりますか?

20 :
>>19
一般で足切りでしょ
採点されない

21 :
どうなりますかとか言われても(−_−;)

22 :
LECの横溝はブログで、それなりの点数とは記述を除いて
160以上が合格の可能性があるってさ。150も合格の
可能性があるが、140以下だと合格の可能性が非常に
小さくなると・・
相変わらず厳しいね。記述抜きで160も取れれば
合格して当然だろ。例の出口調査で簡単って言う割には
択一も記述の平均も思ったより伸びていなかったことに
ついては何ら説明していないんだよね。

23 :
合格まで◯日スレ見た人いる?
大変なことになってんのなw

24 :
え、採点てそんなに厳しくなるんですか?
去年ほどではないにしても、だいぶ優しくなると思ってたんですが…

25 :
今年、辛口採点にしたら夢の3%もありうるな

26 :
即時強制の定義って、厳しく採点しようと思えばいくらできるよね。
問45は、誰が誰に対してを書いてないと大幅に減点して
問46は、110条であることを指摘しないとバツにするとか
こんな採点基準にしたら3%あるかも

27 :
23年本試験の出題傾向からみると記述は理解度を試しているように思える。
理由は、判例問題みたいに一言一句正しく書かないと満点という問題じゃなかったから。
即時強制なんかとくに、書き方としては正答が何通りもあるしね。
22年や21年みたいな極端な採点ではなく、正しい答えをた悪しく評価できる問題だったと思うよ。
択一も、難易度は維持してると考えていいよね。
だけど23年みたいに点数がとれない問題じゃなく、記述で大幅加点が必要ないように考えられてたと思う。
個数問題が大きく減っている点が物語ってる。
一見簡単そうに見えるけど、条文暗記と法令理解がしっかりできてなければ得点が上がらないようにできてた。
したがって、合格率は7〜8%、合格者数4,500〜5,200人と予想。


28 :
例えば問44は、
即時強制・誰が・いつ(事前に(あらかじめ)義務を課さず)・誰に対し・何に(身体・財産)・どのように(実力を加える)
と5W1Hにそって書くことが大事だったみたい。
あの設問だと内容と文章構成の両方に点数があると感じたけど。
問45も同じ。
問46は「何を根拠として」がチョット引っかかるけど。
根拠とくると根拠法令と条文番号を想像してしまう。
「どのような方法で」なら分かり易かったんだけど。

29 :
>27訂正
4行目 正しい答えを正しく評価
すみません

30 :
択一で140から150くらいの人はどぎまぎだね。
私もそのうちの一人だー

31 :
>>28
そう、それそれ
何を根拠にして、でその上二つ書けだったから字数オーバー過ぎだろ!ってテンパった

32 :
大原嫌いじゃないけど、採点サービスの一次集計だけで最終結果を公表しないことに不満を感じる。
もしかして、大原だけ平均点90点を割り込んじゃったのか?

33 :
甘口にはなるでしょ、さすがに3%はやりすぎだし。

34 :
22年23年の問題レベルは同じくらいとしても、個数問題の減少などの回答しやすい部分があったのは事実だから
今回の試験は、択一180超が2〜3%くらいはいると思うよ。
それに5%くらいが180未満からのっかてくるとして7〜8%。
22年は択一180超が1%程度だったんだろう。


35 :
合格発表まであと半月ほどだぞ!

36 :
司法試験論文で採点者の実感ていうの見てきたんだけど、答案の多くが
パターン化した答案は,考えることを放棄しているに等しい
一般的,抽象的な憲法の知識を書き表しただけ
受験者は紙の上の勉強に偏しているのではないかという印象を持つ
だって。厳しいね。

37 :
>>34
個数問題も減ったけど、組合せ問題も減ったから問題形式からみて昨年度より難易度は下がっていない
ここのサイトの記載が参考になる ttp://www.k-246ra.com/cn16/zakkann.html

38 :
   ↑
法務省のホームページに掲載中

39 :
>>37
いろんな講評見てきたけど、確かに的を射た講評だね。
だけど、この講評にもあるように
「今年の5肢択一式は、正誤問題が多く、皆さんの実力がかなり正確に反映される問題になっています。」
これがすべてだと思う。

40 :
要は難易度は同じくらいってことだ

41 :
>>37
組み合わせ問題が大幅減ったというのはいままで気づかなかった視点だ。
参考になった。サンクス

42 :
初歩的な質問です大変恐縮なのだが、
個数問題はわかる
組合せ問題もわかる
正誤問題てなんですか?

43 :
>>42
正しいもの誤ったものを1つ選べ問題のことでしょ

44 :
>>43
ああ!
ありがとうw

45 :
俺も予備校で勉強してみたいな〜。
勉強友達とかできるんだろーなー。
都心部で駐車場付きの予備校ないかな。

46 :
完全に自己満足なことだけど、勉強しながら実力が伸びることを実感するとスゴく楽しいね。
その自己満足の一つの区切りが資格取得にあると思いますが、30日が楽しみで仕方ない。

47 :
>>46
わかる

48 :
各予備校の模試を出来る限り受けたけど、その予備校によって本科受講生に特徴があるから面白かったよ。
LEC・・真面目、あんまりしゃべらない、静かな雰囲気
TAC・・和気あいあい、みんな仲良し
伊藤塾・・怖いぐらい真剣、消しゴム落としても睨まれる
大原・・・不思議な空間、箱入りティッシュ持ってる人、新聞スクラップ持ってる人が多い、講師に答練の採点について「これは大原の見解ですか?それとも試験センターの見解ですか?」と噛みついてた

49 :
予備校によって雰囲気違うのね。
自分はLECだったけど、今でも受講生で集まって飲み会してるよ。

50 :
>>49
いいな〜!
俺もそーゆーのに参加したかった!

51 :
けっこういいよ。
通学の15,000円ケチらなくて良かった。
合格者も不合格者も関係なし。
みんな和気あいあい。

52 :
通信は確かに孤独だけど
友達できても 自分だけ落ちても笑えないしな…
良し悪しかな

53 :
俺は独学だったから、こういう話を聞くととても羨ましいよ、みんな受かってるといいな。

54 :
ここでオフ会すればいいかもね。
夢のようだけど 2チャンで会うなんてないもんね

55 :
ひとりって孤独なんだよね。モチベも上がらないし。
でも、通学してると皆同じことで悩んでるって分かるからホッとしたよ。
まわりが頑張ってるから自分も頑張ろうって思えるし。
本気で頑張ってる仲間ができると、グングン伸びたのが自分で分かったよ。

56 :
>>54
このスレの現在の住人ならオフ会もいいかもね。

57 :
55の言うのもわかるな
56のいうように今のメンバーならオフ会できそうだね
お疲れ様でしたの乾杯の音頭は 大原さんにやってもらったら より盛り上がりそう!

58 :
ほんと今ならオフ会いいね。
みんなでAKB48の「チャンスの順番」を歌おう
俺は、アキバ系でも何でもないんだけど、かなりAKBの歌で元気づけられた。
なんとなくAKBがはやる理由が分かるよ。

59 :
けっきょく2チャンに集まる理由ってひとりでいるのが寂しいんだよね。
やっぱり、他の人はどんなことを考えてるか気になるし。
だから、このスレだけは皆で励まし合っていこうよ。

60 :
オフ会いいね!
もし関東近県なら参加するわ!

61 :
本スレもあと何日スレもどっちも
もはや行政書士スレではなくなってる。
ここだけが有益な情報交換の場かな。

62 :
不思議ないくらいこのスレは荒れないよね
スレタイがいいのかな

63 :
下命の大原のスレタイは結界w

64 :
>>59
俺も2ちゃんのおかげでずいぶん孤独さが紛れたよ。しかし、勉強時間との折り合いがむずいがw

65 :
>>48
何気にいいこと書いてるこのレス。大原受験生は変人が多いのか?

66 :
合格していたらオフ会やりたいね。
2ちゃん受験生ってどんな人なのか知りたいしね。

67 :
>>66
ごめんねsageでよろしく。
不合格でも再受験目指す人ならオッケーだよ。

68 :
ここ合格者さん多そうだけど 受かってもまたアドバイスに来てくださいよ。
自分は結果はまだ何とも言えない…
GWとかホント人減るからね。
また遊びに来てよね。
自分も受かってもだめでも来るよ。
オフ会したら乾杯のかけ声
皆さんお疲れ様でした
カンパーイ×じゃなくて
カンメーイ[下命]○ とか今年らしくどうかな?

69 :
>>68
合格、不合格問わず乾杯したいね。不合格が0てこともないだろうから、話し相手無くて困るようなことも無いだろうしね。

70 :
合格・不合格は単なる結果でしかない。
どれだけ頑張ったかなんだ。
結果を出すことが一番だけど、頑張った人が褒められるべき。
行政書士試験は、誰かが合格して誰かかが不合格になるい試験じゃない。
受験生はライバルじゃないんだ。
180点とれば皆で合格できる試験なんだよ。
司法試験や司法書士試験みたいに、受験生同士いがみあっちゃいけない。

71 :
↑はい
お話聞いてください
受かったらとたんに 2チャンとか 講師のブログ 受験生のブログ見なくなくなるらしいです。
今ここにいるひとは またアドバイスしてください。
真面目な受験生が多いのでここは…
飲み会もできたらいいですね。

72 :
マジレス
自己採点択一170点。
合格したら皆を応援するし、落ちてたら一緒にあと1年悩む。
みんな一緒に頑張ろう。

73 :
>>72
落ちてねーよw
おめでとう!

74 :
>>55
まさにそう

75 :
たぶんここにいる連中は受かった後のことも
わかってんだよ
社会はコミュが大事
人が大事

76 :
ありがとう
下命の絆2012だな
みんな忘れないでね
自分も来るよ
受かったら励ましにくるよ
170点の人も受かってるから来てね
でもみんなで受かりたい。
下命は一生忘れない

77 :
受かるかどうか微妙(ビビりなのでまだ自己採点してない)ですけど、結果に限らずハガキ来たらここでupしますね。
大原には模試でお世話になったので。

78 :
自分もビビリン組です。
報告します。
だめでも笑わないでね

79 :
落ちて一年ぐらい遠回りしてもいい
落ちた人の気持ちがわかる人がいい


80 :
ハッハッハwww

81 :
俺は二年目だし。笑っても構わんよw

82 :
昨年の受験で7回目かな。択一で110点くらい。趣味にしても酷すぎだよね。今年は一念発起して合格を目指します。

83 :
マジすか

84 :
最初の年は時間いっぱいでピタリと問題を解き終えた。時間配分だけは上手。
2年目からはさっさと退出。だいたい2時15分で。問題を取りに戻ったことなし。
試験の出題が変わった年は悲惨。直前に行政書士法だけ勉強したのに、出題はナシ! 地学も勉強して備えたのにね。
一昨年は受験票を忘れて、そのまま受けずにネカフェに。
パンチキだけなら合格レベルにいますw

85 :
いろんな受験生がいるもんだねぇ

86 :
みんなそれぞれだなぁ。
2年目からすぐベテとか言うからなかなか言えなくって…
自分も4回目です。
模試ごとに復習しろと書いていたので 今ある学校、全学校の模試を受けました。7校ほど受けました。1日で2箇所行ったこともあります。
でも合格点に行かずに本番でした。
先のカキコに模試受けまくった人おられましたが、
なん月頃から合格点取れるようになりましたか?
そしてどこの模試が難しかったですか?
自分は伊藤塾は復習も無駄かと感じました。
難しすぎて…

87 :
>>86
レックの模試が神懸かり的に当たってたそうですが、いかがでしたか?

88 :
私は記述抜きで142か146か…
微妙…予備校大原ではなくK&Sですが記述採点では42でしたが、びびりまくってます。

89 :
受かっているといいですね。

90 :
よっしゃ俺も晒したる(笑)
法令択一、一般知識併せて138
記述は42点あれば180で合格?だろうけど
LECの出口調査では記述3問でたったの30ですよ(笑)
合格道場さんの採点では36から40前後で、甘い採点に
ぶれてくれれば42点超えもあり得るでしょうとコメントを
戴きました(笑)
それにしてもどの学校の出口調査でも思ったより平均点が
低かったのが気になるし、記述の平均点が低かったのも
妙ですね。総合点の平均点が上がればLECの言うように
厳格な採点になるかと思いきや、完璧に書けているようでも
書けていなかった受験生が多いのでは・・・って思って
しまいます。まぁ30日にならなければ何とも言えませんが
合否に関係なくオフ会やりたいですね。

91 :
いやーいけてほしいっす
なんとかなりそうな感じだよ
オフ会したいよ

92 :
>>91
したいな!

93 :
みんな関東の人?

94 :
司法書士勉強中の俺は東京

95 :
じゃあ東京だな
自分は地方だけど
勉強頑張ってくださいね。もう寝るね
オフ会を夢見て寝るね。
おやすみなさい

96 :
以外や地方が多いかもよw
お休み〜

97 :
社労士勉強中の人いる?
行書は合格したものとみなして勉強してるから落ちてたら困る(>_<)

98 :
みなし合格で落ちてたらしばらく立ち直れないねw
ところで、社労士は行政書士と比べて難易度や勉強時間はどうなんだろうね。

99 :


100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本語検定 (484)
【Fラン】中部大学でも取れる資格【Fラン】 (489)
【カス】司法書士VS常駐免除税理士【便税w】 (521)
ネットワークスペシャリスト Part35 (1001)
.comMaster★ / ★★ / ★★★総合スレ Part2 (362)
( ^ω^)苦しいときこそ笑顔だお 10 (952)
--log9.info------------------
【信長の野望Online】初心者スレッド54 (589)
meet-me Part32 (217)
The Tower of AION スピリットスレ Part21 (773)
【TERA】サーバー人数報告スレPart37 (228)
【GNO3】クシャが強いとかギャグだろ【本スレ80】 (653)
The Tower of AION キュアスレ Part36 (749)
CABAL ONLINE Part430 (532)
リネージュ最高 (489)
【FEZ】ファンタジーアースゼロ I鯖 12 【Ishuld】 (640)
■◆PlanetSide/PlanetSide2◆■ ThreadRank.105 (1001)
大航海時代Online〜2nd Age〜701海里 (1001)
【ホモ】ほのぼのモグウ日記part18【日記】 (754)
Wonderland Online Part319 (964)
【ユグドラシル】Part21 (271)
【挫折】Second Life 辞めた人が集うスレ【失望】 (659)
ブレイブソングオンライン[BraveSongOnline] Part30 (233)
--log55.com------------------
レオポルド・ゴドフスキーを語るスレ
☆ピアノが弾ける芸能人・有名人 【男性編】★
☆☆☆-  緊 張  -☆☆☆
チェルニー30番を卒業したら作曲できますか?
【ピティナ】アマコンにピアノ講師容認【酷い】
電子ピアノのタッチを語りましょうww
グランドピアノで楽譜立て使ってる奴は低脳
【演奏会に】演奏効果の高い曲【おすすめ】