1read 100read
2012年09月神社・仏閣93: 【檀家蔑視】福満寺【霊感商法】 (289) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【大元】宗忠神社【神楽岡】 (896)
【男山】 石清水八幡宮 【二所宗廟】 (237)
【豊川閣】豊川稲荷ダキニ天を語れ!コン5【辰狐】 (951)
【他家】臨済宗妙心寺派25【野洲】 (712)
厄除け・開運・除災・招福に良い神社寺院 (222)
神職・巫女さんに質問【巻之参】 (905)

【檀家蔑視】福満寺【霊感商法】


1 :2012/06/02 〜 最終レス :2012/10/20
http://hukumanji.blogspot.jp/
堂々と自身の寺の名前でブログを書き、
檀家の批判、他宗批判を繰り返す。
その他、とても仏教と思えないような説法を繰り返すので
『福満寺語録』と世間で有名。
例;
http://hukumanji.blogspot.jp/search?updated-max=2012-05-27T09:35:00%2B09:00&max-results=7
>お寺へのお支払いには、
>「お金がありませんから。」などと、勝手な理由が付く・・・
>給食費の未払いなどとは違って、
>供養の出来ていないご先祖さんは
>阿弥陀様の極楽国へは、
>何返、「遍照金剛」言おうが、拝もうが、
>行くことはできないようだ。
金払わないと魂が世間を彷徨うというような
威嚇、霊感商法発言。
およそ、寺の公式ブログとしては前代未聞!
その他、こういった発言が山のように現在絶賛公開中!!!

2 :
http://hukumanji.blogspot.jp/2012/05/blog-post_02.html
寺の公式ブログで、わざわざ檀家の茶の出し方にケチをつける。

3 :
http://hukumanji.blogspot.jp/2009/03/blog-post_21.html
檀家が本尊をお参りしてないのを監察して、指導もせず。
>ご先祖さまは
>彼の岸まで
>たどり着いていないようです。。
>ざんねんでした
>フフフ・・・

4 :
http://hukumanji.blogspot.jp/2011/09/blog-post_2001.html
高野山真言宗批判
コメント
>「高野宗」は、真言宗にあらず!

5 :
>>1
読んでみたら檀家批判じゃねーじゃねぇかww
まぁ、率直な物言いをするお坊さんみたいだけど、
そんなに変なことは書いていないのでは?

6 :
>>1
>>5
確かにたいした檀家批判じゃないようですね。
ですが、こんな現代社会で、先祖が極楽にいけないとか良く
普通に言えるなとおもいますがね。
だた、小馬鹿にはしてるのはわかります。

7 :
>>1
スレタイにある霊感商法は何処でやってるの?
ちょっと癖の強そうなお坊さんだけど、
霊感商法はやってないんじゃないか?
いくら2ちゃんでも、根拠のない中傷はマズイぞ。

8 :
大覚寺派の寺?
ブログ以外にソースはないの?
宗務ネットで検索したが出てこないとこみると、「高野宗」の寺ではないが。
「高野山金剛峯寺に住し」って…ラ○ボーみたいなこと言ってるしW

9 :
「高野山に住」すのは犬でもできるが、「金剛峯寺に住」すのは1人だけでなのだが…。
どこにあるの、この「寺」?

10 :
君の心の中さN

11 :
俺の心は金剛峰寺さ
フフフ・・・
これでどうだ?

12 :
http://hukumanji.blogspot.jp/2009/05/blog-post_11.html
これ見ると大覚寺派の在家は読経禁止だぞ
般若心経も駄目だからお前ら守れよ

13 :
それでこのお坊さん、肝心の霊験の方はどうなのよ?

14 :
3>>
>檀家が本尊をお参りしてないのを監察して、指導もせず。
>>ご先祖さまは
>>彼の岸まで
>>たどり着いていないようです。。
>>ざんねんでした
>>フフフ・・・
糞むかついた。なんだ?このバカにした態度。
スピリチュアルかなんかによくいるよな、こういうの。
よくわからん法則と違うと、バカにするやつ。
糞むかつく。
坊主って、こんな事考えてるのか?
仏教いらね。
滅んでしまえ。

15 :
高野山金剛峯寺に住して密教を修める。京都・大覚寺御門跡様より加持祈祷の御免許を拝受する。
こんな一般知名度の無い坊主。
公式ページもこのブログしかないのがよ、
2ちゃんに何個か上の紹介文コピペがあるだろ。
たぶん自作自演w
寂しいw

16 :
>>8
徳島みたい。
>>9
初歩的な間違いですかね?本人気づいてないという。
>>12
大覚寺派って、そういう教義なんですね。
それって、真言他派でも同様ですか?


17 :
あれ? 高野山でちゃんとした養成機関で加行して灌頂受けてれば、大覚寺派行っても、わざわざ「加持祈祷」免許をとる必要ないのにね。
(「加持祈祷」免許は正統な密教修行を経ていない拝み屋さんたちに大覚寺が与えてるもの。高野山で言えば大師教会の「教使」(ママ)資格にあたる。)
…ってことは、この人は高野山で何してたんだろう? 本当に「住んでた」だけ?(笑)

18 :
>>16
高野山では理趣経の読みは「理趣経加行」受けた人にしか伝えてはならなかったんだけど、今時の経本にはフリ仮名ついてるしね…。みんな我流でワーワー読んでる。
他のお経については読経するな云々は聞いたことないなぁ。

19 :
一度だけだがある御室の寺で四十九日が済むまでは、檀家の人が故人のために毎日自宅で勤行する時
在家用勤行から心経だけ読まずに勤行するというのは聞いた事はある。
でも四十九日が過ぎたら普通に心経を唱えても構わないんだとか。理由は聞きそびれた。

20 :
>>17
そうなんですか。
なんか随分、誰誰かから伝授受けたとか、権威を誇示したがってる人ですが、
それは裏を返すと、自分に自信がないから色々書いて権威付けを行ってる
ということですかね?
意外といかがわしいのかも?憶測でしかないけど。

21 :
>>18
http://hukumanji.blogspot.jp/2012/06/blog-post_05.html
>教えてもらっても、許しも得ていないお経を
>拝んで、拝んでしても効果や
>意味がないどころか、
>護法善神の冥罰を被るものである。
>実際に、「法に当てられる」ということも
>よくあることのようである。
また、今日も今日でくどくどと書いているけど、
大覚寺派は、そんな教義なのは
>>12
の引用でわかった。
けど、こうやって、世の中全体に向けてその主義を言うのってどうなの?
大覚寺派の教義が正統で、他宗派の教義が間違ってるって言いたいのかね?

22 :
ここで紹介されたので見て、友人の坊主が腹かかえて笑ってたんだけど、
>戒律では、比丘は農耕に従事し、田畑を耕して生産活動を
>行なってはならないというが、中国を経由して、
>禅宗などの寺院では、「自給自足」がモットーのようである。
>大法螺窟では、今年、夏の暑さを乗り切るために
>ゴーヤを植えてみた。。
>勿論、、夏の日射しよけのための
>おじゅっさんの「傘蓋」であり、果樹(マンゴー)などの「なりもの」は、
>直接手にとって得たとしても、無罪である。
>プランターでの鉢植えであるので、
>田畑を耕すわけでもない。
http://hukumanji.blogspot.jp/2012/05/blog-post_25.html
糞嘘だろ、と。戒律曲解、嘘もはだはだしい、それこそ戒律違反だ、と。
戒律云々やたらいうやつが、自分の事はこうした曲解。
どういう了見だ?と。
ついでに、
http://hukumanji.blogspot.jp/2012/04/blog-post_30.html
>ナンタラカンタラ (テルマエロマエ)という 温泉映画を 鑑賞しつつ まったりとしてきた。
>おじゅっさんは 歌舞音曲は戒律で禁止だが、、 それでもうけようだとか、
>うひゃうひゃと 面白おかしく ふざけたりする目的でなければ 無罪である。。
>却って 勉強になれば それはいいことである。
友人も腹抱えてわらった。
曲解もはだはだしいだろw
テロマエでどんな勉強になるんだ?そんなに教養レベル低いのかこの人は?w
どういう精神構造?

23 :
>>18
加行受けてない高大生が、
理趣読めるからバイトしてるのは有名な話だよね。
宿坊バイトしてりゃ、朝のおつとめで加行してなくても
読まされるよね。
>教えてもらっても、許しも得ていないお経を
てことは、高大生や、宿坊バイトは、みんな仏罰を受けて
るわけですか。
というか大覚寺の門下はほんとにしてないんだな?
それから、高野山(金剛峯寺にw)に住してたときは、
加行受ける前までは、理趣経ほんとに読んでなかったんだな?
この坊主は?
高野山いた時、何してたんだ?一体。

24 :
こんな拝み屋相手に正論かましてもしゃーないやろ。拝み屋なんだから。
こんなのが大覚寺派の教義だと勘違いするほうもするほうでっせ。
高野山から「ウチは本山への上納金ゼロにするからよっといでー!」と独立したのが大覚寺派。
法流は後付けの話。
困ったねぇ。

25 :
>>24
大覚寺派もそんなのが大覚寺派で。
法流も後付で。
さらに、この人は、そんな拝み屋?で。
言ってること大覚寺派でもないって事か。
やっぱり、拝み屋で、自分教なのか!おかしいと思った。
それにしては、威圧的で権威主義。
仏教・密教の正論かましてるように見せてる。
檀家、かわいそうだな、本格的に。

26 :
そういや大覚寺派のスレないよね?

27 :
昔はあった。ただ、あまりにもマイナーな派なのでレスもなかなか付かず、気がついたら…なかった。

28 :
おいw
こいついろんな事言ってるけど、大覚寺のホームページみたら、
「各種展示会や講演会、境内を限られた参拝者だけに
ライトアップした夜間貸し切り参拝(龍頭鷁首舟の遊覧や白砂エリアでのケータリング・石舞台
での雅楽演奏など組み合わせての内容)
・コンサート・ファッションショー・近畿ブロック知事会議
など近年あらゆるイベントを、一定の条件の中で受け入れております。
 大覚寺だからこそ味わえる特別なひとときを、どうぞご堪能ください。」
は?w
本山から歌舞音曲禁止だのへったくれもねぇじゃねえかw
%0

29 :
おいw
こいついろんな事言ってるけど、大覚寺のホームページみたら、
「各種展示会や講演会、境内を限られた参拝者だけに
ライトアップした夜間貸し切り参拝(龍頭鷁首舟の遊覧や白砂エリアでのケータリング・石舞台
での雅楽演奏など組み合わせての内容)
・コンサート・ファッションショー・近畿ブロック知事会議
など近年あらゆるイベントを、一定の条件の中で受け入れております。
 大覚寺だからこそ味わえる特別なひとときを、どうぞご堪能ください。」
は?w
本山から歌舞音曲禁止だのへったくれもねぇじゃねえかw

30 :
>>24
http://hukumanji.blogspot.com/2012/03/d.html
Dガク寺座主が来訪するくらいの由緒ある寺院なんだろ
でも大覚寺に座主なんかいたか?
大覚寺門跡・管長しか知らんけど

31 :
大覚寺に座主はいない。
座主がいるのは金剛峯寺・天台・天野山金剛寺・大聖院・石山寺・醍醐寺。
当初、大覚寺派は華道部門からの収入がウハウハだったので「末寺からの上納金なんてヘノツッパリ!」とか吹かしていたが、今や華道が斜陽産業となって虫の息。時代劇のロケに使わせてるぐらいじゃ焼け石に水。
こうなったら、末寺のムスメたちをカリ集めて、「寝殿」で接待させればいいのに。
写経の筆より肉の筆、だ!

32 :
じゃあ、なんで座主なんて書いてるんだ?
隠語?
またはこの人教養が無い?
散々色々な言葉に解説咥えてるのに
言葉の間違いだったら笑えるがw
>>31
それで、コンサート・ファッションショーなんかして、
金儲けに奔走かw
それのどこが戒律厳守なんだ?
この坊主が再三書いてるようなこと、本山自体が全然守って
無いじゃないかw
その癖、
>>4
高野山真言宗は、強烈に批判。
他宗も色々批判。

33 :
>>28
大覚寺で食べよう
精進料理といえば、肉や魚を使わない料理と思い浮かべる方が多いかもしれません。
大覚寺の精進料理は、京野菜や色鮮やかな食材を添え、味はもちろん見た目にもこだわった料理を多数ご用意しております。
またお寺=精進料理に捕われることなく、肉や魚を取り入れた不精進料理をお選びいただくこともできます。
1200年続く大覚寺の境内で、心も身体も満たされる特別なひとときを。どうぞごゆっくりお過ごしください。
お料理の種類 8種類
大覚寺御膳 | 大覚寺お豆腐御膳 | 大覚寺蓮御膳 | 大覚寺源平御膳 | 離宮嵯峨御膳 | 大沢池御膳 | 鉄鉢料理 |
「フレンチ御膳」

フレンチ御膳w
境内で肉・魚食いまくりの上に、フレンチ御膳w

34 :
http://hukumanji.blogspot.jp/2012/06/blog-post_6198.html
>秋篠寺の太元帥明王さまの
>今日は、ご縁日だという。
http://www.blogger.com/comment.g?blogID=9064080938340608172&postID=3129296331113496849
>秋篠寺は、現在、真言宗ではないので、お参りしなくてもいいです。
ドユコト?

35 :
秋篠寺は現在でもまごうことなき真言宗で、住職は高野山専修学院卒。(ホラなんとかと違って寝てたわけじゃない。)
大覚寺「座主」といい、基本的にこいつは無知かつ低脳なんだから、間違いを指摘してたらきりがない。
間違ってる箇所の方が多いんだから。

36 :
>>35
一応単立寺院らしいですね。
まあ真言宗系ですが。

37 :
>基本的にこいつは無知かつ低脳なんだから、間違いを指摘してたらきりがない。
そうなんですか。
もっともらしく、こんだけ書いてて。
檀家にも色々言ってるのに。
檀家もかわいそう。

38 :
寺院リストから引用
http://www.otelife.com/showTemple/summary/pk/65737
>福満寺 真言宗大覚寺派
歓喜天リストから引用
http://www.ne.jp/asahi/kwau/kangiten/ichiran_w.html
>福満寺 虚空蔵菩薩 徳島市国府町
本人ブログから引用
http://hukumanji.blogspot.com/2008/02/blog-post_20.html
>今日は国府町にたい焼き屋さんがオープンします。
虚空蔵菩薩、聖天を祀っている
真言宗大覚寺派の
徳島県徳島市国府町早淵にある
福満寺さんの住職ってことでオーケー?

39 :
高野山真言宗ともつながりが深いみたいだよね。
http://hukumanji.blogspot.jp/2009/02/blog-post_24.html
伝授会で宿泊ってかいてる。
それで、この大覚寺派で伝授会で招いている高野宗の坊さん
(すぐ名前判明するだろうね)が、
http://hukumanji.blogspot.jp/2012/03/blog-post_26.html
「昨年は2000万円減収」とか、そんな情報をリークしてるんだね。
おそらく伝授会に招かれている高野宗の坊さんも、反高野宗なんだね。
それで、「高野宗は真言宗にあらず」と、批判してるんだね。

40 :
>>38
決まりだね。
ついでに、
http://profile.ameba.jp/idumiyama/
くめくめ
>趣味
>ナイフコレクター
>一つだけ願いが叶うとしたら?
>金をくれ!
>宝くじがあたったら?
>住職やめます
>いまでで一番高い買い物は?
>くるま(ファンカーゴ)
>今からでも挑戦したいことは?
>子作り
>今一番欲しいものは?
>愛人28号

41 :
>>39
ああ、これね。
「高野山のお大師さんが2000万円減収」ってのは、高野山奥之院の収入が前年比2000万円少なかったってことで、業界紙(六大新報とか中外日報とか)見れば、誰でも知ってるよ。
伝授会を開いた大阿さんとは無関係な話。
それにしてもこのホラ男、高野宗を批判してるわりには、わざわざ高野山から伝授阿闍梨さまを呼ぶは、高野山奥之院の収支に一喜一憂するわで、
随分と高野山真言宗が気になって気になってしょうがないみたいだねw
まるでラ○ボーみたいw
コンプレックスの裏返しの逆恨みってこわいねw

42 :
どうもおかしいですね。
>弘法大師以来第46代血脈相承
とのたまってるけど、高野山あたりだとどんな老僧でも現在第50代前半、大覚寺資(大半は高野山で血脈受けてるけどね)でも50代は軽く超えている方しかいないのですが…。
この寺の由緒書も建治寺さんのに少し手を加えただけみたいですし…。

43 :
寺の修繕をするからと言って
35万も寄付させられた。
本人は90過ぎて意識がはっきりしないから
寄付できてありがたがっている。
坊主は詐欺師みたいな連中が多いので気を付けよう。
だいたいわけのわからない題目をぼそぼそと唱えるだけで何万何十万と稼げるなど
稼げること自体が不思議だ。俺も坊主になりたい。

44 :
とうとう、正気じゃない度合いも進行してきました
http://hukumanji.blogspot.jp/2012/06/blog-post_07.html
>太元帥法にしろ、聖天浴油供にしろ、最強である。
>口先だけで、何万辺唱えようが、
>加持力は、身につかないだろう・・
>フフフ・・・
結局、自分最強!
他は何やってもかなわないだ、と言いたいわけです。
少なくとも仏教家が言う言葉じゃない。
拝み屋、それも質の悪いオカルト。

45 :
>>41
なるほど。そういう所に掲載されていた情報だったのですか。
ご丁寧に教えていただき有難うございます。
高野山から呼んだ大阿様に、
http://hukumanji.blogspot.jp/2009/02/blog-post_26.html
宝物類を見せびらかすためいろいろ出してきて、
役行者・神変大菩薩の御尊影をプレゼントしたそうです。
先代住職からの寺宝だとしたら、勝手な「横領」。
自分が買ったものなら、さんざん火の車だなんだかんだいってるが、
実際は私腹を肥やして、こんなもん買い求めて、人に上げているようだ。
もし、安物だったら、安くて大したこと無いものを送るのは
大阿様に失礼だ。失礼なやつだ。
どのコースもアウト。

46 :
http://ameblo.jp/idumiyama/entry-10187953772.html
>ヒマラヤ岩塩バスソルト
>アトピー、皮膚疾患などに効果抜群!!
>大法螺窟にて御祈祷済み!
>ガンをも治す奇跡の御祈祷塩!
もう、何でもありだな。

47 :
>>45
だいじょうぶ、だいじょうぶ。
そこの画像の青面金剛程度の素人画を押しつけられたのなら、大阿さん、爆笑して即ハッケン、お焚き上げに回してるだろうから。

48 :
http://hukumanji.blogspot.jp/2012/06/blog-post_13.html
http://hukumanji.blogspot.jp/2012/06/blog-post_11.html
ほんと飽きもせず、檀家の悪口をぐちぐちと書き連ねられるよな。
よくインターネット上に吐き散らかせるもんだ。
住職になった時の話とかも、未だにぐちぐちぐちぐちと書いてる。
それで、そん時から、ひとつも教化出来てないんだろうね。
愚痴だけぐちぐちと、書いて憂さ晴らししてる。寂しい。
よっぽど自分に験も無いし、社会人としての能力も欠けてるから、
事態を打開も出来ないのでしょう。
まあ檀家も質良くないんだろうけど、ブログが憂さ晴らしの場の
あんたもどっちもどっちだろ、と。

49 :
http://hukumanji.blogspot.jp/2012/06/blog-post_14.html
>真言はすべて、作法によって授けられてはじめて効験があるという。
>非法によって、授けられていないものを乱誦するのは
>「越法罪」「越三摩耶」と言って、破戒僧ですら恐れるところである。
>弘法大師様ですら、再三にわたって受明灌頂をお受けになり、
>「肘行膝歩」して、密教を学び、真言を授かったというが、
>今の人たちは、そのありがたみもわからず、
>おじゅっさんから奪い取った「真言」を、ほくそ笑んで唱えている・・・
この人、再三にわたりこれ言ってるけど、どうなん?
檀家は真言となえちゃいけないわけ?
それが本当に、大覚寺派の意見?
そして、大覚寺派の連中は、檀家が真言唱えてるのを、
「越法罪」「越三摩耶」とさげずむわけ?
他の真言宗各派も同意見?
そして、他の真言宗各派の檀家も、この人が言うように
「越法罪」「越三摩耶」なわけ?

50 :
>>42
>弘法大師以来第46代血脈相承
とか、怪しいのですね。
なんでですかね?
由緒書きも偽造?
要するに、高野山大学卒業らしい、この人。
しかし、寺を貰えずに泣く泣く大覚寺派に行き。
寺をやっともらえたような経緯がある様子。
だから変に高野山真言宗コンプレックスがあるんだろうと推測。
というかコンプレックスの塊。
自分に自信がないから、「誰々から伝を受けてる」で自己弁護。
「なになにと言われてる」と、何か引っぱり出してきて自己弁護と
他者批判。
それ以外無い。
自分が無いし、自分の意見が無い。自分の思考が無い、出来ない。
全部が流用言葉。
こんな坊主しかいないのか?大覚寺派?

51 :
>>49
大覚寺で売ってる『在家勤行次第』にも諸々の御真言はきちんと載っていますから、何の問題もありません。法螺男が勝手な妄想を並べ立てているだけです。
そもそも「弘法大師が何度も受明灌頂を受け」た歴史的事実もありませんし、
法螺男さんの症状は大分進行しているようですね。

52 :
>>50
大覚寺派は極めてまともな宗派ですよ。
…ウーン、徳島の四国札所の韓国人ババアが住職やってるところとかの問題もあるけど、全体としては概ねマトモ。
おかしいのは、この法螺男の頭の中だけ。

53 :
つまるところ、檀家と上手くいってないのは、
「和顔愛語」という基本的なことが出来ていないため。
大師が受明灌頂、即ち学法灌頂を受けたのは
恵果和尚から受けた金胎それぞれ1度の計2回。
3回目は伝法灌頂だったわけでね。

54 :
>>51
http://horikoshiji.com/archives/145
同じ徳島の堀越寺
>毎月1回、午前・午後の2回にわけて心経会を行っています。
>写真は、大念珠を繰りながら般若心経をお唱えしているところです。
>この大念珠は昭和23年から使っているもので、
>平成13年の境内整備まで境内にあった大楠で作った
>2代目の大念珠もあります
昭和23年から般若心経唱えてるじゃんw
ドユコト?

55 :
http://hukumanji.blogspot.jp/2009/05/blog-post_11.html
>やはりお経を上げるのは
>お釈迦様の末孫である
>おじゅっさん以外は
>だめのようですね
>大覚寺本山からは
>在家勤行次第は出版されていません
あれ?オレ、目がおかしくなったかな?w
なんか全然チガウョw

56 :
真言宗大覚寺派地蔵院
心経会
仏教の経典「般若心経」は、受持し書写し読誦すると、心を落ち着かせ
身体を整えるとともに、罪障を消滅し功徳をつむことができるといわれ
ます。先祖供養・家内安全・当病平癒・天下泰平・五穀豊穣・諸願成就
のご利益があり、千数百年まえからさかんに唱えられ書きつづけられて
きました。本山の大覚寺では、弘法大師が嵯峨天皇にすすめられた書か
れた心経がまつられています。毎月23日午前9時より写経会、午後1時よ
り読誦会を開催しています。参加料・写経会/500円・読誦会/300円 
皆様のご参加をお待ちします。
http://jizoji.com/event.html

57 :
だいたいにして、四国お遍路って、みんな真言やお経唱えるだろ?
全否定なのか?
そして、それは大覚寺派教義なのか?

58 :
うーん、阿闍梨さんによって在家の読誦の可否の範疇は差があるからなあ。
ここの人みたいにいかなる真言も一々潅頂を受けて授かれ!な厳密な人も稀にいるし、普通に寺の法要で一度でも坊さんから唱和して下さいと言われて一緒に唱えたら
仮にお授けしたのと同然だから唱えて宜しいよと言われる人もいる。
そこら辺は昔から「阿闍梨の意楽」として酌量が阿闍梨に任されてる点があるので、難しい所ではある。
歴史的には光明真言と十三仏のは比較的古くから俗人が唱えていた事例が無い訳では無いけど、十三仏が普く弘まる室町末期当時は印刷物が広く頒布されてた訳では無いので
直接僧侶に聞かないと知る事が出来なかった。
但し江戸中期以降は印刷物も増え、村内の講で僧侶無しの村人だけで営む場合が増えると俗人の講の先達が経や真言を教える事があるようになるけど。
しかし心経までとなったら厳し過ぎる気が。本来は密教伝来以前から日本に将来されてたんだし。

59 :
>>58
このひとの意見は、受明灌頂を受けて真言を受けないといけないって
意見なんですよ。
で、在家、檀家信徒を、誹謗中傷、嘲りまくる訳です。
真言宗大覚寺派酷い。
在家の99%、いや100%受明灌頂受けてない。
僧籍でもまだ受けてないのがいる。
それもすべて、真言を唱えたら「越法罪」「越三摩耶」
と言いたい訳です。そういう主張です。
となると、大覚寺寺院で、読経会などしてるのは、在家が越法罪で罪を
被り災が起きる事を「ははは、バカどもめ」と嘲り笑う為の行為という事になる。
在家檀家が不幸になることをみて、ほくそえんでる糞坊主、糞集団。
大覚寺派は、そんなカルト集団ということです。

>真言はすべて、作法によって授けられてはじめて効験があるという。
>非法によって、授けられていないものを乱誦するのは
>「越法罪」「越三摩耶」と言って、破戒僧ですら恐れるところである。
>弘法大師様ですら、再三にわたって受明灌頂をお受けになり、
>「肘行膝歩」して、密教を学び、真言を授かったというが、

60 :
3>>
>檀家が本尊をお参りしてないのを監察して、指導もせず。
>>ご先祖さまは
>>彼の岸まで
>>たどり着いていないようです。。
>>ざんねんでした
>>フフフ・・・
大覚寺派は、檀家が不幸になるのをみて、ほくそ笑んでる俗悪集団。
真言を唱えさせる、読経させるという越法をさせて、不幸が起きるのを
ウホウホほくそ笑んでる極悪集団。

61 :
大覚寺派はマトモ。キチガイはこの法螺男。
大体さあ、在家じゃ、受明灌頂に入壇できないのも知らないのかよ…。

62 :
腐り切ってる。大覚寺派極悪。
http://www.blogger.com/comment.g?blogID=9064080938340608172&postID=6240239726537126129
大法螺窟 さんは書きました...
>匿名さん
「お車代」は、実費で、1500万円ほどいただきたいですね(笑)。。おベンツさまのお堂が必要ですが、、最近はガレージも課税されると聞きます・・・宗教弾圧以外の何物でもない不法行為ですね・・
お膳料とか、いわゆる戒名料ではなくて、違う呼び方をし、檀家(封建社会の身分差別用語)とか、総代とか、違う用語をもって思想の転換をしなければならないようです。


63 :
>>61
大覚寺派の座主wも、ふらっと来るような寺なんだぜ。
大覚寺派の意見ととっても良いだろう。
そうじゃないなら、こんなのを放置している派は既に重罪。
もう大覚寺派の名も地に堕ちたな。

64 :
金金ばかり言ってる金くれ寺の坊主。
聖天浴油は法外で、華水供だけはカネ集めに毎月16日に。
油使うより安く済むからだろw
手間かかんないからだろw
それで、檀家(信徒な人はいないだろう、験無いからw)
のジジババが、よくもわからず寄り合いみたいな感じで来てるだけなのを
なんか講釈してるぞw
http://hukumanji.blogspot.jp/2012/05/blog-post_16.html
>ご利益、ご利益、ご利益・・・そう言って、拝みまくる者。却って、天罰が下る。
あんたんとこはその天罰さえ下らないよw 何の効験もないからw
証拠に浴油頼む人滅多にいないだろw何よりの証拠。
>モクレン尊者ですら、食べるもの、飲むもので、餓鬼道から母を救うことができなかったというのに、、
あら、自分の所では効験何も無いの公言しちゃったw
>下手な鉄砲も中るもんだと喜んでいる・・・
そんな事しか考えられないほど効験が無い空気寺。
>大法螺窟の信者さんたちは、気が触れたように拝み込んだりもしないし、
験の無い寺に熱心にお参りするほど暇じゃないw
>得意げな顔をして自分たちの信仰を語ることもない。
信仰してないだけだろw
>「拈華微笑」の意味を知り、天の道に恥じるようなことをせず、合掌低頭の意味を知っている。
なら、グチグチ悪口を書く必要ないよねw
なんで毎回の様に書いてるのかね?
あ、檀家は信者じゃないってw
http://hukumanji.blogspot.jp/2012/05/blog-post_17.html
そんなこんなで、16日は華水供しています!
空気みたいな験もへったくれも無い会です。
LEDのガネーシャもらっていい気になってますw

65 :
さすがに煽りすぎとも思ったのだが、そうではないようだ。
現実を直視してほしい。
>「お車代」は、実費で、1500万円ほどいただきたいですね(笑)。。おベンツさまのお堂が必要ですが、、
>最近はガレージも課税されると聞きます・・・宗教弾圧以外の何物でもない不法行為ですね・・
こんな事を寺のブログで平然と書いてるのは異常だ。寺の名前を隠してならまだわかるが。
真言宗大覚寺派は、酷い宗派だ。こんなのを放置している時点で、同罪だ。
この坊主の意見=大覚寺派の意見とみて良い。
というよりも、既にこの意見を仲間が『賞賛』しているところも見受けられる。
賛同的なコメントしている「三人文殊」という大覚寺派と思われる坊主や、
http://hukumanji.blogspot.jp/2012/05/blog-post_08.html
この新寺の坊主
また、
http://ww6.enjoy.ne.jp/~yakushi-ji/
広島県 福山市の薬師寺の住職・大瀧清延もコメント書き込みをしている。
掲示板で「越法罪」などの話も、さらっとコメントしている。
仲間は完全に、このブログをみて「正しい」と擁護してるんだ。
真言宗大覚寺派は、本気で、この教義が『正しい』のだ。
そういう教団なんだということ。
それを、確認したほうが良い。

66 :
真言はろくなもんでないなw

67 :
檀家はお経読むなってのは、
坊さん(オレサマ)に「金払って」読んでもらわない輩は極刑に処す てことでしょう
他宗ですが、ほぼこのようなぼーず、うちの寺にいますよ^_^#

68 :
ここでブーたれるより直接、大覚寺にこの外道のブログやホームページをアドレス付で垂れ込んだら?
私が知る限り、大覚寺の内局やお偉方さんは、かなり誠実だよ。
真言宗の中では、いい意味でも悪い意味でも本山からの締め付けが一番ゆるい宗派だけど、ここまで酷いこと書いてればさすがに本山も動くよ。

69 :
一番良いのは檀家が動いて本山に言うことなんだけどね。
ただ、これまで檀家が動いていないということは、
よほどネットに疎い人たちの集まりであるか、
本山に対して諦め意識が強い人たちなのか、
というとこだろうね。
無関係な外野が垂れこんで、
本山はどれだけ動くんだろう?
逆に庇い立てに走ったら・・・?www

70 :
http://hukumanji.blogspot.jp/2011/12/blog-post_3195.html
>「頼まれもしないのに法を説く比丘は越法罪なり。」
>秘密の説法。
>大法螺窟の怪しいブログも次々と発見され始めているようですが、、、
>「ただし、自分が指名を受けて出かけて説法するのは無罪である」
>とされている。
>ので、、検索してクリックされてページまで到達したものは
>セーフのようである・・
ホントに病院いかなくて大丈夫なのか?

71 :
>>68
>>69
残念ながら、無駄だ。何故なら大覚寺派が腐っていて、というよりこの
坊主と同意見なのです。だから三人文殊だか、広島薬師寺の大瀧清延だとか
コメント書き込んだり読んだりしながら、躊躇もしないのだから。
http://plaza.rakuten.co.jp/totteiwakusyokyo/diary/200903130000/
その三人文殊のページに書いてる。削除されず残ってる。
>住職を任命するのは宗教団体の長である管長である
>檀家は宗教に入ったらその宗団を維持発展させる義務を負っている
>しなければいけない寺院の再建や修復は義務となっており
>それが出来なければ檀家をやめればよいだけである
>ただそれだけである
>何か権利を持っているように思ったり権限があるような錯覚があるが
>全くない
>住職になるにはこういった不払い者たちとの戦いである
ハッキリ名言している。真言宗大覚寺派こういう考え。
管長(座主w)も来訪される寺で、伝授会の大阿も泊まる寺。
まして聖天法や、太元帥明王法を伝授を受けてるから手放したくない。
(ケチで誰にも教えないがw)
だから、これだけふんぞりかえっていることが出来る。
根幹から腐ってる。今まで檀家争議はあったはず。それももみ消されてる
と推測される。
真言宗大覚寺派はイカれたカルト教団なんだ。

72 :
繰り返すが、
>檀家は宗教に入ったらその宗団を維持発展させる義務を負っている
>それが出来なければ檀家をやめればよいだけである
>何か権利を持っているように思ったり権限があるような錯覚があるが
>『全くない』
これが他の僧侶も同意する、真言宗大覚寺派の意見である。
「受明灌頂でもしないと真言読むな!」「般若心経も勝手に読めば冥罰!」
も大げさでも何でも無い。
だから、広島薬師寺の大瀧清延(大覚寺派青年教師会の会長になったようだが)
も、
http://preko.jp/blog/format?blg=211 
「般若心経を読もう!」なんて書いて、檀家・信徒が読経し冥罰をくらって苦労するのを
フフフ・・・と喜んでいる極悪人。地蔵院や徳島堀越寺も同様。
信徒・檀家が越法・冥罰を受けて沈むのを楽しんでる。
徳島川内町鶴島宝福寺河野瑞宏、佐那河内村寶蔵寺久米秀海も同様。
もう、真言宗大覚寺派がそういう宗派・宗義。
大覚寺派は極悪カルト集団だ。それがどんどん露見しているだけ。
仏教・密教が地に堕ちようとしている。
これをしっかりと広く知るべきで、全仏教徒・信徒檀家がどうにかすべき問題なんだ。

73 :
伝授会なんて誰でも開ける(受者が何人集まるのかは別の話)し、大覚寺派は規模が小さいから、管長(座主じゃなくて門跡なw)は就任後、末寺を巡回するのが通例。別に特別なことじゃないし、書き込みで名前が挙がってる人や寺も、本山運営とは関係ない「窓際寺」ばかりじゃん。
むしろ、どうしてそこまで大覚寺派本山まで腐敗していることにしたいのか、そっちの理解に苦しむよ。

74 :
>>73
別に大覚寺派が腐敗してないなら嬉しい事でありますが。
「伝授会関連の話」「座主w来訪」「他の坊主が咎めない(むしろ賞賛)」
から、てっきり本山が腐敗しているとしか思えないのですが。
これは術中にはまってますか?
シンプルに伺いますが、薬師寺の大瀧清延師が書いているように、
在家も大いに般若心経を唱えて良いのですか?
それとも冥罰なのですか?
冥罰なのだとすると、大瀧師も信徒檀家が冥罰を受けるように仕向けている、と思われます。
そうじゃないのなら、この福満寺久米井が、嘘を並び立てている事になる。
どっちなのでしょう?


75 :
ごちゃごちゃ言わんと、結局、冥罰なんだろw
坊主も『無間地獄に堕せん』だそうだ。
ウェブ魚拓とっといたぞ。
「金剛頂経」に、この毘盧遮那三摩地の法は、未灌頂の者に向かって、
一字をも説くことを得ず。
もし本尊の儀軌真言は、たとい同法の者たりといえども、たやすく説くことを得ず。若し説かば現前には夭に中り、
殃を招き、後には無間地獄に堕せん。とある。
「信念」を貫いているとでも思い込んでいるのだろうか・・?

邪心を曲げないのは、とんでもない宗教である・・

経説を学び、道に入っているように思って

自分が納得する経説を、示されなければ

全く信心を発こそうとはしない・・・


オウムの逃亡犯たちも「仏教徒」を自称してはばからないが、、

得手勝手、身勝手極まりない・・・

76 :
【生き仏】瀬戸内寂聴
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1328624821/
86 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/18(月) 23:35:58.21
17年前、オウム事件が起きた時に寂聴さんは「インチキ宗教と本物の宗教との見分け方は簡単です。金を持ってこいと言ったらそれはインチキ宗教です」
と語られていたな。

77 :
想像通り、
http://hukumanji.blogspot.jp/2012/06/blog-post_19.html
http://hukumanji.blogspot.jp/2012/06/blog-post_20.html
2つもネチネチと高野山批判。
そりゃいいネタだからなw
こんなこと言う坊主つくった高野山の教育間違ってるのかもしれない。
三井英光も、こんなカルト坊主を作ってしまったのは、あの世で反省
すべきだと思う。

78 :
いい加減、大覚寺派のスレたてろよ!
最低カルト教団というw
こんな放言侮辱の数々並べ立て出来る、頭のおかしい
人間を放置してるのがおかしいだろ?
檀家どころか周囲の人間も物凄く困ってるはずだ。
キ○ガイの部類だろう?
常識的な人間の書くことじゃないのは明白だろう?

79 :
http://hukumanji.blogspot.jp/2011/08/blog-post_28.html
檀家の位牌の扱いにもくどくどくどくどと、嫌味をこれだけよくかける。
根性ねじまがってるんだな。

80 :
まだこのスレあったのか。というか、ブログも炎上もせずに、そのままか。
大覚寺派の品性をマジで疑う。
とうとう、「金剛頂経」を引用して、
「この毘盧遮那三摩地の法は、未灌頂の者に向かって、
一字をも説くことを得ず。もし本尊の儀軌真言は、たとい同法の者たりといえども、たやすく説くことを得ず。
若し説かば現前には夭に中り、殃を招き、後には無間地獄に堕せん。とある。」
か。
つまり、檀家信徒、そして坊主も無限地獄に落ちると言いたいわけだ。
この人は、まごうことなき真言宗大覚寺派寺院・徳島福満寺の住職。
新興宗教の教祖ならまだしも、真言宗大覚寺派の看板背負って、これを言ってる。
大覚寺派は最近、広島の薬師寺の大瀧清延住職が、真言宗大覚寺派青年教師会の会長就任で。
あの人地元のラジオ出演したり(暴れん坊住職w)、地元広島県福島市のウェブ『ぷれこ』 http://preko.jp/
に、「みんな、みんな、仏さま」連載したり、色々頑張ってくれてるし。
大覚寺派をもりたててくれそうで期待している所なのに。
これのお陰で、差し引いで強烈にマイナスだなw
「みんな、みんな、仏さま」どころか、
「みんな、みんな、冥罰!無限地獄」だからなw
「従わないなら捨てれば良い」とまで高慢垂れてるのだから、もう、宗教も、仏教も、密教も、いらないと思われて当然。
そう思われて当然。何処まで仏教は高慢なんだ?と思われる。
もう、誰が何やっても、焼け石に水だな。

81 :
http://hukumanji.blogspot.jp/2008/09/blog-post_06.html
【由緒縁起】
泉山虚空蔵院福満寺は1300年余り前に阿波の国府に「官寺」として
開創され、後に弘法大師空海上人が虚空蔵求聞持の秘法を修行された
道場である。江戸時代には蜂須賀公によって再興された。天如・閑々子
の高弟である僧龍上人(阿波国持明院の一代)が両部神道の正伝を伝え、
慈雲尊者の雲伝神道の道場として今に至る。
【幻住職】(←なぜ幻?w)
高野山大学密教学科を卒業、安祥寺流、西院流、持明院流、西大寺流、
地蔵院流、子嶋流、理性院流、中院流、三宝院流、声明業印信血脈、
雲傳神道、唯一神道、御流神道、保寿院御流、御流門跡相承等の諸流
ならびに三十六流の皆伝を受ける。大覚寺御門跡より御加持御祈祷を特
別に免許。傳燈大阿闍梨福満寺住職が、「能満諸願虚空蔵菩薩求聞持法
」生駒山流「聖天浴油秘法供」を唯授一人許されて毎月の祈祷法会を
厳修する。
【建物】
「方丈様式」を今に伝える江戸時代の重要な文化財として、住職によって大切に守られています
http://hukumanji.blogspot.jp/2011/08/blog-post_30.html
加持祈祷免許
なんで平成18年10月30日なんだろ?随分最近だな。

82 :
色々並べてるが、結構偏ってるねw
…ちなみに唯一神道は大正期に正系が途絶えて以来、「皆伝」印信は出ていないんだが、コイツは随分昔に生きてたんだなw

83 :
>>82
またホラ発覚!wwwww
ホラ男の実態がどんどんさらけ出されるw

84 :
はい、また毎日毎日自分を棚に上げた侮辱発言の限り。
ほんとゴミだなw
http://hukumanji.blogspot.jp/2012/06/blog-post_21.html
何お香の事一つでぐじぐじかいてるの?
カトリックまで「馬鹿だね」と批判かwwww
何処まで尊大!あんた天皇かwwww
あれやこれやと他宗の知識を深めたり
>名聞利養のために
>駆けずり回る努力は、凄まじいようだが、、
>まるで、根無し草のように
>自己確立と、根本の信心が足りないようである・・・
>膨大な情報に押し流されて
>何者なのか不審者がいるようだが、
>ホームベースと、
>自分がなにものなのかを、
>ハッキリと自覚する必要があるだろう
おまえがだろwww
ホントにあたまイカれてるんだな。
大覚寺派の教義でもないものを、霊雲寺派だのなんだのいろいろ
調べて、自分に都合の良い解釈してるんだろ?
既に大覚寺派も批判して、大覚寺派でもないぞ、こいつ。
真言宗も離れて、何宗のつもりだ?オレサマ宗?wwww
お〜い、ほんきで誰か通報しろ

85 :
http://hukumanji.blogspot.jp/2011/12/blo「本山」「末寺」は
>現行法では「宗教法人」は、対等であって本山に住職や法人役員の「任命権」や、
>総代の「任免権」があるわけではない・・
前に、檀家に何の権限も無いと言ってて。
更には「本山に任命権が無い」
といってる。
本当に、この人は、何様なんですか?
大覚寺派の人間ではないですね。

86 :
誰だよ、天部信仰利生スレに飛び火したヤツw
さて、今日の呆れた発言はw
http://hukumanji.blogspot.jp/2012/06/blog-post_22.html
<高野山の諜報活動
>高野山の動向をさぐることができました。。
昨日自分で言ったこと忘れたの?この人?w
http://hukumanji.blogspot.jp/2012/06/blog-post_21.html
>あれやこれやと他宗の知識を深めたり
>名聞利養のために駆けずり回る努力は、凄まじいようだが、、
>まるで、根無し草のように
>自己確立と、根本の信心が足りないようである・・・
wwwwwwwwwwwwwwww自分の事じゃんwwwww
高野山真言宗は「他宗」だろ?
今日みたいにわざわざ高野宗の坊さんに会いに行き、「名聞利養のために駆けずり回」ってるのはあんたでしょ?
>当院結衆寺院にも、善通寺派の重鎮がいらっしゃいますのでいつでも問答にいらしてください。
「他宗」じゃないかwwwwwwww
ちょっと、腹よじれそうなんだけどwwww
昨日の事を忘れる鶏窟さんは、本当に疾患があるんじゃないんでしょうか?
ホントに住職させておいて大丈夫なの?業務上の事件・事故起こすレベルだと思う。

87 :
おいおい。
真言宗善通寺も名を挙げられて、関係者づらされちゃった。
大覚寺派のみならず、これから迷惑がかかってくるだろうな。かわいそうに。

88 :
高野山が大覚寺派の諜報活動なんかするわけないじゃん…。
むしろ最も仲の良い宗派だし…。

89 :
>>88
http://hukumanji.blogspot.jp/2012/06/blog-post_22.html
この坊さんは、
高野山「を」諜報活動した
という事を書きたいらしいよ。
大覚寺派の坊さんが、高野山を諜報してると明言しましたw

90 :
大覚寺派はもともと高野山から独立したものだから、いわば高野山は親にあたるわけで、幸いこの親子は仲がいいわけだが、今さら「親」について探りを入れることなんてあるのかしらん。

91 :
>>90
この人は、高野山真言宗を滅茶苦茶敵視してるんですよ。
http://hukumanji.blogspot.jp/2011/09/blog-post_2001.html
高野山真言宗批判
コメント
>「高野宗」は、真言宗にあらず!
http://hukumanji.blogspot.jp/2012/03/blog-post_26.html
ここも批判
http://hukumanji.blogspot.jp/2011/11/blog-post_24.html
これも批判
世界遺産にして観光地化したと批判したり。
その癖、収入悪いと批判したり。
大震災がどうのこうのと言ってますが。
去年の収入がそれで減ってるとは解釈できない、想像できない。
要は、震災のことなど、これっぽっちも徳島でのほほんとしてて感じて
ないんですよ。体裁だけ。
やりたい放題言いたい放題のくせに、誰かが高野山からくると擦り寄るんです。
高野山真言宗の人も、相手にしないというか注意したほうが良いですよ。
決して、陰で良いように扱われません。

92 :
さあ、お待ちかね、今日の一言です!
http://hukumanji.blogspot.jp/2012/06/blog-post_23.html
>『大疏』第十五に、
>「若シ灌頂成ゼザレバ則チ真言及ビ印等ヲ聞クベカラズ」といい、
>また、羯磨授戒しない者には律蔵の聴聞修習を許さない。
>聞くことすら、
>許されていない。
>それが、事実だ。
はい、檀信徒批判!キター!
くめくめ、自分に都合のよい文章を、必死で探してきて、どうあっても
ダメな自分を「オレはえらいんだぞ〜」と弁護したい。悲しい!
さて、色々な説明論あるけど、まず、コイツが所属する「大覚寺派」
が読経会や真言を唱えてるのはもちろん。
ご大層に、大事にされている三井英光大先生!が、物凄く信徒に対しても
真言やら印やら開示しちゃってるんだよねw
尊敬するお師匠さん!お師匠さんがやっちゃってるよ!お師匠さんは
冥罰受けて、無限地獄にいるんだね!酷い!くめくめ酷いwwww


93 :
三井師の言葉が今みつからないので、とりあえず!
岐阜の高野山真言宗 高家寺 北川宥智師!
三井英光先生から、聖天法(おっ、くめくめだけが何故か
生駒山流「聖天浴油秘法供」を唯授一人許されてると言いはる聖天法だね!w)
地蔵法・二巻抄(引導作法)・光明真言法・金剛頂経・五相成心観を
伝授されているお坊さん(あっ、くめくめより伝授多かったりねw)
あれれ?同じ師匠様から、伝授受けたり教えを受けた方なのに、
お不動さんの護摩の信徒向けお祈りの仕方を指導してるお!
http://mantra.way-nifty.com/kokeji/2006/10/post_ac64.html
何故かなぁ?
あと、これはあまりいい例じゃないかもだけど、
http://www.nanndemo.info/p_kanrisha.html
あれれ、この方、灌頂受けてないうちに高野山大師教会に於いて
三井英光師より小作法集並びに加持作法の伝授を受けてるぞ?
師匠、越法!無限地獄死だ!w
けど、このお坊さん、かなり三井師から伝授受けてるんだよね。
そして、
http://www.nanndemo.info/p_shugyo.html
「秘法伝授:不断求聞持法、弁天一印法等一般修行者が短時間で簡単に行うことが出来きます。
三井英光師より伝授され一般修行者に教えてよいと許可をえています。」
三井英光師より伝授され一般修行者に教えてよいと許可をえています。
三井英光師より伝授され一般修行者に教えてよいと許可をえています。
三井英光師より伝授され一般修行者に教えてよいと許可をえています。
くめくめピンチ!
師匠と意見が割れました!
大事な故お師匠様が間違ってる!と否定するしかないのかな?www


94 :
連続でごめんね!最後!
http://hukumanji.blogspot.jp/2008/09/blog-post_06.html
>傳燈大阿闍梨福満寺住職が、
>「能満諸願虚空蔵菩薩求聞持法」
>生駒山流「聖天浴油秘法供」を
>『唯授一人』許されて毎月の祈祷法会を厳修する。
『唯授一人』キターーーーーーーー!!!!!wwwww
他の「能満諸願虚空蔵菩薩求聞持法」生駒山流「聖天浴油秘法供」はニセモノです!
本伝は、この福満寺だけですwww
生駒山!ああ、伝統の歴史もへったくれもなく、伝統本流は徳島に流れていて
今のニセモノの浴油祈願をしています!www
生駒ニセモノ!ピンチ!!!W

95 :
>>93
どうでもいいけど、「フレア」って旧読みしたら嫌な感じになるねw

96 :
>>95
この人もこの人で、よくわからない人だけどね。
でも、ネットに書くことは、普通バレるような嘘はかかないでしょう。
誰かと違って。

97 :
本当に最低です。心より軽蔑できます。全文を転載します。
http://hukumanji.blogspot.jp/2012/06/blog-post_24.html
三衣一鉢
字面だけをあげつらって
小乗の思いをなすキチガイ半分な信仰・・・
サドゥのようなお釈迦さんがありがたい、と夢見ながら
各種・有名大寺院でしかお買い物ができない
自称:信心家たち・・・
菩提寺を大切にして
手を合わせたり、行事をしたりするという意味が
分からなくなってしまった自称:檀家たち・・・
菩提寺くらいならどうとでもなるような
顛倒した思いをなすものたち・・・
5分でも、約束した時間に遅れると
お寺に督促の電話攻撃を入れなくては気が収まらないが、
自動車文明の発達した、この時代に
「おじゅっさんは、歩きがホンマ」「遍路は、歩き!」
などと、時代錯誤な非科学的な妄想にふけり
おじゅっさんの乗る「秘密乗」を見ては
「お布施が走んりょるッ!!」などと、呪い、
おベンツや、ポルポルを駆る、有名大寺院のおじゅっさんを見ては
どうにか取り入ろうとして、もがいたりしている・・・
結局は、無い物ねだりなのか・・・?
ありがたい法話や、おしえを求めたりもするが、
教えを請う態度ではない。
まずは、躾からだが、、
教えてはやらない。
フフフ・・・

98 :
2ちゃんじゃないんです。自分のブログで、僧侶である自分の意見として、こんなことを平気で
言ってしまえる。心から軽蔑します。
また、こんな僧侶をつくってしまった、高野山真言宗、真言宗大覚寺派、
並びに三井英光師等諸先達も大罪です。
誰か、この人を「素晴らしい人だ」「尊敬する僧侶だ」と、思えますか?
この文章で、仏教に目覚めますか?これ、布教ですか?
この人に祈願を頼もうと思わないのはもちろん、檀家だったら先祖を供養して
もらうのも汚らわしい。
こんな人に供養してもらったら、先祖が報われません。先祖に対する大罪です。
やっと本人が、自分のしでかしてる事に気づき削除しても、
2ちゃんねるに、この人の名前はずっと残ります。
この人の書いた文章は残ります。言い逃れはできません。
しかし、本当に、こんな僧侶を僧侶として存続させている、放置している
真言宗大覚寺派は、仏教界全体に対する大罪です。

99 :
まとめ
高野山大覚寺は、
・灌頂を受けずに真言やお経を唱えれば地獄に落ちると信徒檀家を恐喝、罵倒。
・檀家は下僕。従わないなら宗教を辞めれば良い。
・金を出さなければ先祖は成仏出来ない。お経は100万以上(○6個以上)
・戒律破り放題で、それなのに檀家にはちょっとした違反で地獄に落ちると恐喝・罵倒。
・「高野山真言宗は真言宗にあらず」と敵視、諜報。
・「お車代」は、実費で、1500万円ほどいただきたいですね(笑)
その他、ありったけ信徒・檀家を馬鹿にして、信徒檀家が冥罰をくらうのを
喜んでいる糞カルト教団です。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本の坊主が戒律を守らないのはなぜ?世襲が原因?8 (642)
西国三十三所観音霊場巡礼 13巡目 (412)
氏神神社について語ろう! (232)
臨済宗の僧堂 (807)
伝統を破壊する大山阿夫利神社 (283)
★★★【お経好き集まれ】★★★ (662)
--log9.info------------------
センチメンタルサーカスSentimentalCircus 1公演目 (464)
◆ROBOT魂 総合スレ 173体目◆ (1001)
【バンダイ】chibi-arts その2【チビアーツ】 (493)
■ ブルマァク復刻版等の行方 14■ (434)
【海洋堂】リボルテックタケヤ No.02 (253)
レンタルケース (貸しショーケース)22 (978)
【コンプ】ドラゴンボールカードダス3箱目【BOX】 (442)
【初音ミクetc】VOCALOIDフィギュア総合 CV66 (477)
ロリかわいいフィギュアに萌えるスレ 1人目 (553)
EX合金を語るスレ〜十壱〜 (346)
スーパーロボット超合金スレ (437)
【JAKKS】WWEフィギュア【あと2年】 (482)
仮面ライダー555のおもちゃ コード056 (616)
THE BIG-O  THEビッグオー 総合 Act:02 (945)
化物語フィギュアスレ其ノ伍 (881)
トランスフォーマースレッド PART244 (600)
--log55.com------------------
NMB48★38【本スレ】
NMB48★39【本スレ】
NMB48★40【本スレ】
【NMB48】安田桃寧応援スレ★2【ももね】
【NMB48】水田詩織 応援スレ
NMB48学園〜こちらモンスターエンジン組☆part4
NMB48★41【本スレ】
NMB48★42【本スレ】