1read 100read
2012年09月転職52: 正社員になりたい!フリーターのためのスレ (930) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
求職中の食生活★4 (978)
★★ 無職期間中に行く風俗 ★★ (848)
ポポポポ〜ン!! (438)
【一斉清掃】セイコーエプソンRev32【新メド付】 (657)
辞意→退職日までの戦い( ´ω`)36日目 (267)
【大不況】職に就けたもののもう辞めたい【転職】28 (965)

正社員になりたい!フリーターのためのスレ


1 :2010/02/18 〜 最終レス :2012/10/22
正社員になりたいフリーターよ、集まれ!

2 :
ここの奴は一人残らず無理だよな。
だってマジで馬鹿ばかりだからな。
無計画で適当すぎ。
「計画」と「願望」が同じだと思っている。

3 :
てめーが一番ばか

4 :
2はいいこといった!と勘違いしてるんだろうなw

5 :
正社員になりたいけど正直どうしたらいいかわかんない
ハロワに行って受けてみようとした会社に応募した人は150人以上…当然のごとく落ちた
こんな事ばっかりでハロワにも行かなくなって結局バイト生活…それでも根気よく通うしかないのかなぁ
志望動機とかも正社員になりたいだけで書く事無くて毎回詰まってしまう
親があと1年で退職してしまうので時間が無い…養っていく為にも早く見つけないと…
なんかネガティブな事ばっか書いてすまない
リアルでこんな事は人に言わないで思わず書いてしまった

6 :
簡単じゃないw
勝てば良いだけ。
150人の応募なら、149人を蹴落とせば良い。
マジで判らないのか?
もし蹴落とす自信も実力もないのなら、敵が少ないところを受ければ良い。
敵が多いところは誰でも難しいだろ。自分の力量にあったところを選ばないのが悪い。
力もないのに大手を受ける。
こういうのを「願望」というんだよ。
君ら池沼には意味も判らないかなw

7 :
age

8 :
痛い子>>6を晒しあげ

9 :
>>6
そんな根性だと入社後が大変だな。
周りと協力する事を知らないから、最後には孤立無援しそうだねw

10 :
孤立無援なんてあるわけないだろ。俺が金で人を雇っているのに。
君らは自分の価値感だけで話をしすぎだね。周囲のことも見回した方が良い。
みんながみんな、この不景気で仕事がないというわけでないんだよ。
上手くやっている奴もいる。もちろん一握りの者だけだ。
つまり君らはその一握り以外なんだから、俺のいうことなんて理解できないだろう。
これからまだまだ景気が冷え込むのに、マジでギリギリの人はやばいよね。
どうするつもりだか知らないが、今まで怠けてきたツケなんだし、自己改革をする
ような節も見当たらないし先が暗いねえ。

11 :
必死すぎて悲惨すぎるw

12 :
>>10
ふーん、雇う側が雇われる側の尻に火をつけて煽ってただけなんだw
じゃあなおさら首突っ込むなボケ

13 :
>>12
2chって俺的にはストレス発散に役立っている。
暇なときにしか書き込みをしないが、君らみたいな面白い人をからかうのが好きだ。
だって現実世界では出来ないからね。
本音が言えないのが現実だろ。
2chはある意味幻想的な世界だよね。
しかし君らはどうして自ら負け人生を歩もうとする?
マジで聞きたい。
ドMすぎやしないか。
もっと楽に生きたら良いじゃないか。

14 :
>>13
勝ち組なんざ、生まれたときから諦めてるよw
ド田舎の貧困家庭に生まれ出た時点で、そういった教育環境も金も無かったからね。
そういった人がいくら「楽に生きたい」なんざほざいても「甘えるなカス」の一言で一蹴されておしまいさ。

15 :
おれは勝ち組だと思うよ。
少なくとも13みたいな人間よりは。

16 :
age

17 :
フリーターでもちゃんと将来を意識して学び、継続的な努力をしてる人なら採用したいけど、
刹那的に生きてきて、無職なのを社会とか周囲のせいにしてる人間はいらないよ。
それから、
「どんな仕事でもいいからとりあえず就職したい」
とか言って、どんな業務でどんな仕事をするのかもわからないで志望する奴。
そんな奴採用されるとか思ってるのかね?
即ボツだよ。時間の無駄。馬鹿じゃねぇの?

18 :
相変わらず悲惨なやつだな。誰もそんなこといってないのに妄想してきょどって。

19 :
>>14
俺の知り合いで長崎の五島列島出身の人がいた。まさに君と同じことを言っていた。
確かに学ぶ環境が整っていないよね。
そこまでの田舎だと現実的に無理だわ。
でも君自身は無理だからといって、そのまま人生を終えて良いのかい?
どうにかして少しは良い状態に持っていかないと、せっかくあたえてもらった命や
人生というチャンスを無駄にしてしまうよ。
生きている間はどれだけ楽しめるかだよ。
今の俺は8割くらいは楽しいかな。
嫌味に取らないでほしいんだが、やっぱり2割が不満でそれのためにストレスがたまる。
10割満足な生活ってないのかもしれないが、その2割で損した気分でいるよ。
誰がしも不満てある。その不満をうちけすのも個々の努力だと思うね。
君の満足度はどれくらいだい?

20 :
13は間違いなく負け組み中の負け組みw

21 :
逆に19は人生の勝ち組だな。
同じような事いうにも余裕のありなしが出るよね

22 :
>>21
いやいや、13も俺だってw

23 :
じゃあダメだな。肥満スレでも煽ってるよね、お前。
痛すぎるよ。

24 :
age

25 :
>>19
甘い。
おれのおやじは、とんでもない貧乏家に育ち、
ろくに学問もさせてもらえず、小学生時代から
大人に交じって農作業をし、やっと中学校を卒業した。
中学卒業後、東京の建設現場に日雇いで働きに出て金を貯め、
35で建設会社を創業した。
そして30年がたった。
俺自身は会社の社長の息子ということで、大学も出させてもらったり、
めぐまれた環境にあるが、おやじみたいな人生もあるということ。
フリーターは甘えている。
フリーターをしながら独学でプログラムとかイラストレーターとか
習って就職したりするという考えは思い浮かばないものかね?

26 :
>>25
「茅原実里ちゃん、カワイイな」
まで読んだ。

27 :
>>25
俺に甘いと言われてもww
14に言ってやってくれ。
でも人生は気の持ちようだという人もいるが、やっぱり抜け出ることができない
環境に育ってしまって一生を終える奴の方が多いと思うな。
この板を見ればわかるだろ。
馬鹿ばかりだよ。
愚痴ばかり言って努力の一つもしない。
ていうか誰でもやるようなことをやって、努力したと言っている奴ばかり。
息くらいは誰でもできるつーの。
せいいっぱい頑張って、それでも無理なら可哀想と思うが、ここの連中は努力ゼロで
政府や経済について文句ばかり言うから腹が立つ。
君のおやじさんはもちろん尊敬できる努力家さんだよ。そういった人は少ない。
誰でもできることじゃない。
そう、誰でもできることじゃないんだよ。
26みたいな僻みしか言えない奴もいるだろ。馬鹿はからかって遊ぶのが一番なんだよ。

28 :
>>25
御曹司のバカに言われる筋合いはないw
2代目3代目で倒産は世の常

29 :
>>27
もしもおれのおやじが、自分の生まれた境遇(父親が働かないで
昼間から酒ばかり飲んでいた)を恨んで、努力しない人間だったら
どうなっていたか?
おれは生まれていなかったはずだ。
「恵まれた人間は恵まれた環境から生まれる」というのが人生の真実だが、
「恵まれない環境で生まれても、努力次第で恵まれた環境を作ることができる」という
ことに気付くべき。
おれのおやじなんか、建設現場の日雇い労働者からスタートしたんだ。
いまのフリーターにそれを真似しろとは言わないが、フリーターしながら、
資格をとるとか、最低限の努力ぐらいできないものかね?

30 :
>>29
おまえさー余裕あるなら
ボランティアやれよ、ボケ!!!

31 :
>>28
おれは父親の会社を継ぐ考えはないし、
すでに自分の会社を起業し、経営している。
出版社経営7年目だ。

32 :
最終学歴、年齢、資格、希望職種、生活状況(独身/既婚、実家/一人暮らし)ぐらい書いてほしい。

33 :
>>31
親族害社か、さぞかし社員に嫌われてるだろうな。
たぶん、yesマンだけしかいないだろうけど、
いざって言うときに牙向く社員しかいないと思われる。
まぁ冷酷人間にアドバイスしてやる必要はないが、
弱者にいずれなった時に、おまえらと一緒とかほざくんじゃねぇぞ

34 :
>>1
正直、本音で言わせてもらうと、
フリーターしてる時点で高が知れるな。
能力が低いせいで下にいる奴が、上に這い上がるのは厳しいね。

35 :
フリーターに甘ちゃんが多いのは事実だよ。
なるべくしてフリーターになってる奴も多い。

36 :
フリーターとか派遣とかは、やるもんじゃないな
なぜなら、更に雇用を悪化させるだけだ。
でも、日本だけだと思うぞこんな悪環境は。
アメリカなら、それ相応の時給払うらしいし、
仮に自暴自棄な人間が解雇の上、目の前の生活が
成り立たないのなら、銃乱射事件が多発するだろう
当然だが、関係無い者まで犠牲になる可能性が高い。
だから世論は、日本みたいにならない。
その内、今起きている事件では済まないくらい治安が悪くなるだろう

37 :
>>29
君にしろ、俺にしろ、自分で事業をしている人は少なからずと苦労している。
俺も今年で10年目だ。しかし順風満帆だったと口をさけてもいえない。
本当に苦労した。
そして今の不況で苦労のど真ん中だ。今も暇だ・・・
しかしここの連中は俺にしろ、君にしろ、人を騙して金持ちになったように思い
ひがんだレスをしてくる。
いや、ここだけでない。
俺もリーマンをやっていたときは営業成績がずば抜けて良かったので僻まれた。
金も人より何倍も持っていたのでたかられた。
30のように「もってるんだからおごれよ、ボケ!!!」て感じか。
俺の金は遊び人におごるためにあるんじゃないから、無視してきたし、俺が上に
あがったときにそういう奴を全員マジでクビにした。
戦力外だったからな。俺には必要のない人材だったから。
ここの連中は仕事がないと言うが、自分に貢いでくれる会社がないと言っているんだね。
大手に入れば安泰と思っているようだ。
こんな努力ということを否定する連中に、君や俺の気持ちはまったく理解は出来ないだろうね。

38 :
>>36
アメリカの方が労働者の給与は差が大きいよ。
時給2〜3ドルで働く者がいれば、時給1万ドルで働く者もいる。
日本以上に能力相応の給与体系だぜ。

39 :
>>25
プログラマーやイラストレーターが独学でいけるものだと思ってるのか……。
今や若者の人気職種だから、ちゃんとした環境で徹底的に学んだやつに勝てるわけが無い。

40 :
ここに来て、書き込んでいるフリーターは、
「お釈迦様の手のひらの上の猿」である。
その証拠に、
「正社員になりたい!フリーター」でググってみたまえ。

41 :
>>39
習うことも大切だが、センスや才能がすごく大きいぞ。
習ったから一流になれるってものじゃないし、習わないから一流になれないってものでもない。

42 :
正社員になってもいいことないよ

43 :
>>38
底辺はカジノで、挽回でも狙ってるんじゃねえの?
アメリカンドリームって奴
日本はそんな夢もない国だし、
御手洗奥田小泉からはじまって、とんでもない国になってしまった。
大阪では、生活保護20人に1人の割合らしいじゃんw
解決するなら、
会社の雇用運営方法にペナルティを課すべきだ。
人を雇う資格がない会社が多すぎる

44 :
>>39
田舎の方だとレベルが低いから、独学でもなれると思う。
もちろん都心では君の言うように基礎から学んだ奴の方が強い。
そして41の言い分も当たっている。
学校では基礎までしかやらないから、センスまではつかない。
どちらも兼ね備えてやっとプロ。
なんだが、両方とも兼ね備えている奴が少ないのが現実。

45 :
>>44
おまえみたいな奴に仕える奴なんぞいねーよ、ボケ!!!w

46 :
負け犬が僻んでいるよ。

47 :
プログラマーなんてほぼ人売り(名ばかり正社員 偽装派遣)だからやめとけ。
売れなくなったらあっさりクビ。

48 :
age

49 :
あげ

50 :
居住区をわける
年収500万以上の正社員,公務員、優良企業経営者ーA
上記以外の人ーB
居住区難しければ、B地区の方に腕章つける義務制度
取り合えず高齢者除外して、女性、専業主婦除く25才以上のニート、フリーター、非正規はスラム生活してもらって
住み分けを行うことが急務でしょう!
A地区B地区は根本的に必要サービスが違います。
ここを明確に線引きする事により、
結果全体的に商業活動、公共サービスが効率的に動くのないのでないか?
そうする事でA地区は治安等もよくなり出生率なども上がり、暮らし易い生活になるのでは、ないか。
また無法地帯化するB地区の中からでも勝ち組は移転出切る様にする事で活性化をはかる

51 :
会社は雇用する為に存在しているわけではない。
雇用される人間は、会社の存続に貢献する義務がある。
会社は貢献する人間に給与で答える義務がある。
お互いのギブアンドテイクを成り立たせることが出来る関係が大切。
ギブ出来ない人材なのなら、雇用されることも無い。
ギブ出来ないのなら、有能な人材が集まることも無い。
雇用される側に出来ることは、有能になる努力をすること。
努力がいやなら、底辺で生きればよい。
それがいやなら、努力すればよい。
今までするべき努力をしなかった結果が今の自分を生んだと理解して、
今からでも努力すればよい。

52 :
>>51
泣いた

53 :
ならば、努力しよう。
頑張ることです。
自分を磨かなければ始まらない。
今のままの自分を受け入れてもらえる会社を探すのでは、
いつまで経っても脱出は出来ない。

54 :
変なのいなくなった?

55 :
【雇用】『正社員採用予定なし』企業、最悪の47.5%…帝国データバンク調査、不動産・卸売りが多く[10/03/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267612860/

56 :
こんなスレ覗いてる時点でダメダメ

57 :
経験をいかして会社経営者になりました

58 :
デザ歴6年 営業歴1年
交通広告のデザと中古車営業・買取の正社員の内定同時に出て、
ほんと迷っている。仕事のやりがいを採るか、やった分だけ自分に金で返ってくる仕事かで。
コツコツとモノずくりも性に合っているし、デザイナーという肩書、ライフスタイルも好きだし、
でも現在30半ばで、10年先の事考えると、稼げない金を男はダメだとも思うし・・
もうこの先、こんなチャンスはないと思うし、もう就職活動はしたくない位、履歴書も面接も
受けたし。
みなさんどう思いますか?なにかアドバイスをお願いします。

59 :
どっちを選んでも10年後、思うことは同じじゃないでしょうか?
ネガティブな人なら逆が良かった。
ポジティブな人ならこっちで良かった。
要はあなたの性格次第で、幸せにも不幸にもなれます。
ただ家庭を持つと金は必要です。
自分の親が自分にどれくらい金を使って来たかを考えると分かりやすいかと。

と、偉そうなこと言ってる俺は27歳フリーターで就活中。面接は月に2件程度。
超好きだった彼女に捨てられ、こんなとこ覗いてる始末。
早くこの地獄から抜け出さないと頭がおかしくなるるるるる。

60 :
バイトから正社員になったけど、こんなはずじゃなかったと毎日沈んでる。

61 :
何の仕事?
悪いけど底辺正社員に価値はないよ。

62 :
大手損保のコールセンターの社内システム運用だよ
社内クレームばっか・・・

63 :
 

64 :
フリーター6年ぶりに増加

2010年4月10日(土)8時50分配信 共同通信

-PR-
 アルバイトなどで働くフリーターの数が、09年平均で前年比8万人増の178万人となり、6年ぶりに増加へ転じたことが、10日までに総務省の調査で分かった。
景気低迷で正社員への就職が難しかったことが原因で、若者の就職環境の厳しさがあらためて浮き彫りになった。
厚労省は「正社員を目指しながら、当面はフリーターという卒業生も多いとみられ、10年も増える可能性がある」としている。

--------------------------------------------------------------------------------

65 :
大学新卒なのにフリーター
人生終了

66 :
お前達には無理ぽ
         以上

67 :
俺もようやく正社員になれた。
コツコツ頑張ろっと。

68 :
333 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/17(月) 13:57:29 ID:bosseLYj
32歳、鬱歴5年。
地元の卸売通販系企業に採用が決定しました!
3年前にIT企業を休職期間満了に伴い退職。で、1年くらい休養した後、コンビニバイト開始。
1年くらいは毎日しんどかった。でも次第に体調が落ち着いてきて、短時間だけど週5勤務させてもらってた。
そしたら、今月始めに突然あるお客さんに「うちに来てみない?」と言われ、言われるまま話を進めてったら
面接の後、採用されました。
まさかコンビニ店員やっててスカウトされるとは思わなかった。
時給換算だと多分コンビニより低いかもだし、圧倒的に労働時間長くなるけど、やるしかねえ。
再発・悪化しないように気をつけていこうと思います。

ちなみに、面接のときに履歴書見せたら、大卒だったってことにびっくりしてた。
まあな…

69 :
90年代は一時期フリーターがあたかも若者の象徴サラリーマンをリーマンとして高校生に馬鹿にされていた時代があったがすっかり時代も変わったね。その時代の若者も今は30〜45くらいか

70 :
>>68
そんなバナナ
しかし大学卒業してからどういう進路を選ぶか決められないからフリーターになったわけだが、
結局考えて決まるもんでもないな、
というか、一時の考えが一生続くわけないし
どの道を選んでも最善の選択をし続けるしかないわけか
というわけハロワに言っても別にピンとくる仕事がないなー
生まれてこの方何不自由ない生活をしてきたのに
これ以上何を求めればいいのだろう

71 :
まずはどっかに潜り込んで、職歴をつけなさい。

72 :
正社員の何がいいの?

73 :
>>72
解雇されにくくなる。原則論としては。

74 :
先月より介護の仕事がしたいと思っており、
資格取る学校に問い合わせたり、
通う気満々だったのですが、
昨日未経験者可能の介護求人を見かけ
即はろわ行ったら、即日面接でしたw
今電話きて、採用との事。
本日13時半より行ってまいります。

75 :
ハロワに働きたいと思える求人がない
ふーーー

76 :
age

77 :
福岡で就職活動してる者なんだが
最近面接をお願いした会社の社長から連絡があり
「うちの取引先で営業が出来る奴を探してる。まだ決まってないならどうだ?」
と言われ、ぜひよろしくお願いしますと答えたんだが
いざ面接の日になって都市圏から遥か遠くの田舎まで車で連れてかれ
でも正社員で雇ってくれるならもう文句は言うまいと覚悟して
面接終わった後「うちからの派遣社員。がんばれば正社員もあるかも」と言う話になった。
苦心の末断ったんだがやはりいやみを言われた。
そもそもその会社が派遣の請負をやっているなんてHPにも書いてなかったんですが
許可もなしに派遣社員を雇い入れるとかやっていいものなんですか?
しかもさっき福岡 ブラック で検索したら名前出てきたし
ブレインテクノロジー です

78 :
協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)
そこのリストラされた元社員の田中場立之宮ハゲヒコ係長なんかもう、会社クビになっても
信じられないコネを使って速攻で就職。失業当時の年齢は55〜56歳。無論、未経験で月給25万か30万で事務職。
勤務時間もAM9:00〜18:00。月平均時間外(残業)も一月あたり20時間以内で、これぐらいなら残業も
普通に考えてさほど多くない。職場は夏も冬もエアコンの効いた快適な環境でさぞ居心地良いだろうなw

79 :
テスト

80 :
協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)
そこのリストラされた元社員の田中場立之宮ハゲヒコ係長なんかもう、会社クビになっても
信じられないコネを使って速攻で就職。失業当時の年齢は55〜56歳。無論、未経験で月給25万か30万で事務職。
勤務時間もAM9:00〜18:00。月平均時間外(残業)も一月あたり20時間以内で、これぐらいなら残業も
普通に考えてさほど多くない。職場は夏も冬もエアコンの効いた快適な環境でさぞ居心地良いだろうな。
とりあえず、これは本当の話。この田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長は、プライベートも仕事も自分の手は何も汚さずに
常に楽な方へ楽な方へ楽な方へ楽な方へ…と逃げて行くような感じで、自分からじゃ何も行動しない!

81 :
▼日本ソフト技研株式会社
 私たちの強みは「常に最先端の開発」に携わっていることです。
【募集職種】
システムエンジニア、ソフトウェアエンジニア、Web開発エンジニア、ネットワークエンジニア、SI営業/セールスエンジニア
 ◆人間の可能性に挑戦 ◆業界未経験者歓迎
【勤務地】  本社(東京都国立市)
【詳細】 http://www.e-nstec.com/recruit.html
社長がアルツハイマー。人の話を理解も判断もできないモウロク爺。
問題多過ぎでハロワ出入禁止。人材エージェントも何処も取引謝絶でもう大変。
あんまり人が集まらないので、必死に社員募集してるよ。
終電までは絶対に帰れません。サービス残業・休出当たり前、給与は随時sage。
人生設計もできません。専務の親父がキチガイ社長。
パワハラなんて日常茶飯事、典型的な同族DQNブラック会社。
もの好きな方はドブ板営業・体力勝負のブラック会社で足掻いて下さい。
主任以上は毎日早朝7時に出社。連日8時からアルツハイマー社長の拷問会議が待っています。
未経験、DQN、中卒、中高年、病人、前科者・・どこにも雇って貰えない貴方でも、ここなら面接30分で
当日から勤務出来ます!もちろん寮も完備!日本全国ご応募大歓迎!
今日の情勢にあって救世主のような会社です。
仕事のない方は是非ともご応募下さい。

82 :
私の周りにもいたな…。
「正社員になりたいけど給料が下がるから派遣やってる」と言う人が。
ブラック企業も多いし、そんな会社に入るなら派遣の方がマシとは確かに一理あるんだけど…。
書面では企業がブラックかなんてわからないんだし、社会的信用が全然違うよね。
実際、正社員としての勤務経験がないと雇ってくれない会社も多い。
私もブラック企業に入ってしまった事があるから、1年も保たず辞めてしまい履歴書に汚点として残ってしまった。
けど、面接で辞めた理由聞かれて素直に答えれば逆に「よくそんなに保ちましたね」と好評価w
そして同じくブラックならまず採用されない。
まぁブラック企業入ると精神病むし、立ち直るのに何年もかかったからオススメはできないけど、バイトや派遣で食いつないで色々経験したお陰で今は恵まれた職場に就職した。
月給は派遣時代より少ないけど、ボーナスも出るから年収は増えたし、休みも増えた。
辞めるときにも退職金がある。(ブラック企業じゃ退職金もボーナスもないけど)
派遣でも時給1500円/8時間勤務なら月22日働かないと年収300万にならない…。
「正社員の何がいいのかわからない」って人はブラック企業しか知らないんだな…。

83 :
ブラックじゃない正社員なんてごく僅かだよ
今の世の中は

84 :
今の世の中つらすぎる

85 :
>>82
何か…ちょっと感じ悪いレス

86 :
>>82
さては崖っぷちのアラフォ芸人の方でつね

87 :
このスレ最初の方読んでみたけど
自分は親父のハナクソをありがたがって食ってきたような人生のクセして
親父の威光を掲げては他人に説教してるドラ御曹司がいて笑えるなw
どっちがエライだとかナンだとか言うつもりなんてさらさら無いけど
少なくとも三国志の劉禅みたいな奴が手足もがれる様な貧乏生活送ってた様な人間を説教する資格なんて無いだろ
生まれながらに敷かれたレールが有った奴はその環境に感謝して黙って上だけ見てりゃいいんだよ。
親父が凄かったから今の自分が有るという事を完全に忘れてるよ
テメーでのしあがったかのような感覚しか感じないがそれは親父への冒涜行為だな。

88 :
>>82ですが…
私は今の職場で正社員になるまで仕事場転々としてたよ。
そのうちパート先で評価されて正社員。
でもその後倒産…。
また正社員で探したけどいいと思う所は他の人も当然狙う。
自分は非正規雇用がパート・派遣で10年くらい期間があるから、いくら前職が会社都合でも、なかなか正社員で雇用されなかった。
でも諦めないで何十社も受けたし、求人ない所にも問い合わせたり、自分からすすんで職場体験(もちろん無給)もお願いして職場の雰囲気をみたよ。
「正社員になりたいけど…」という人の殆どは、求人眺めて給与みて、良いのが無ければ終わり。
良いと思えば問い合わせるけど不採用なら終わりにしちゃうじゃん。
今の世の中、良い職場なんて求人あればラッキーだし、争奪戦だよ。
消極的じゃ正社員は無理。
「正社員経験が1年以上ある人」と書いてある求人も実際見たし、他の会社の面接でも「正社員経験は何年ですか?」と聞かれたことあるよ。
「感じが悪い」と言われようが、それが世間だよ。

89 :
短大卒23歳フリーター2年半です。
資格は自動車免許だけ。
就活しようと思うのですが
短大卒→食料品店バイト1年(潰れる)→ネカフェ1年→ニート6か月→就活
ってな感じです。ニート期間は適当に日雇いしてただの嘘ついたらばれますかね?
バイトって嘘ついてないか調べられますかね?
不安なので誰か教えてください。
あと短大時に何故就職しなかったとか何て答えるのが最適なんでしょうか。

90 :
>>89
一流企業に就職を狙うなら、前職調査があるから
バレる可能性はあるけど。
普通の会社ならまずバレ無い。
自分は7回転職(短期・出戻り・ニート期間)したけど、職歴が汚いから
2回に直して履歴書提出。そのまま内定出たよ。
企業規模は従業員100名。
新卒で就職しなかったのは、
「親の体調不良が重なり、看病を優先したかった為
内定を辞退して時間を作れる選択をいたしました」
事実確認なんて不可能なんだから美談作って言ったもん勝ちです。

91 :
>>89
ちょっと付けたし。
アルバイト期間で基本的にはバレナイけど
年内での正社員を希望するなら
入社先に「今年の源泉徴収票」の提出を求められるから、
書類上はバレてしまいます。
但し、面接担当の人事と給与計算の経理は恐らく別の人間になるので
仮に源泉徴収票に空白期間があってもバレる可能性は低いと思います。
自分は何もバレませんでした。

92 :
23歳であれば職歴なんかなくても何とかなるし、バイトでも履歴書に書いちゃえばいいと思うけどね。
23で職歴ある人の方がいないし、面接も完全にポテンシャル採用であなたの過去には興味はないと思うよ。
バイトでも新人教えたり、クレーム対応したり等あるでしょ。
人事は高卒、短大卒の就職の厳しさ知ってるし、6ヶ月は就職活動してても今の時代普通だよ。
高卒内定率が50パーセントの時代だからさ。
経歴より志望動機や入社してどう貢献するか話した方がいいよ。

93 :
今日面接受けて19時頃にその会社から電話あったんだけどその時着信に気付かなかった…
今の時間帯って電話折り返しても大丈夫?
その会社の定時は18時なんだけど…明日の始業時間にかけ直すほうがいい?

94 :

      88彡ミ8。   /)
    8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
    |(|  ゚ ∀ ゚ || / /   <求職中の皆様、ぜひセレモアつくばにご応募ください!!
    从ゝ __ _  从 /     この不景気の中でも積極採用中です!!
     /||_、_|| /
    / (___)
   \(ミl_,_(
     /.  _ \
   /_ /  \ _.〉
 / /   / /
(二/     (二)

ttp://www.ceremore.co.jp/company/recruit.html


95 :
今正社員募集してるとこは高スペック人材が必要なとこだな
低スペックでもできる仕事なら非正規で募集する
俺は今月から正社員で採用されたものの実力以上の高スペックを求められ役立たず扱いされてる
間違って採用されてしまったようだ

96 :
ぶっちゃけ、フリーターやりながら就活してるおまえらって、尊敬するよ
でも評価されないんだね、変な国だね、日本って

97 :
今日、お前らと同じじゃ
青春リアル「正社員になるって、そんなに大変なんですか?」
結婚のために正社員になると決めたフリーターの“ロロ”。
メンバーのアドバイスに従って就活を始める。
やがて、“ロロ”に面接の知らせが届くが、大きな問題が…。
直接会うことはない10代20代がウェブサイトで真剣に語り合ったら何が起こるのか?
新感覚ネットドキュメント「青春リアル」。
彼女と結婚するために、正社員になると決めたフリーター“ロロ”。
しかし“やりたくないことは、やりたくない”とゲームばかりしている。
そんな“ロロ”にメンバーたちは、さまざまなアドバイスを送る。
ようやく就職活動を始めた“ロロ”に、なんと第一希望の店から面接するという知らせが届くが…。

98 :
>>90>>92
ありがとう。
公務員の勉強しながらアルバイトしてたって言うことにした。
2社受けて1社は書類落ち。もう1社は面接やって明日電話で合否待ち。
こんなんでも本当就職できるのかな?
はぁ心配だな。

99 :
協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)
そこのリストラされた元社員の田中場立之宮ハゲヒコ係長なんかもう、会社クビになっても
信じられないコネを使って速攻で就職。失業当時の年齢は55〜56歳。無論、未経験で月給25万か30万で事務職。
勤務時間もAM9:00〜18:00。月平均時間外(残業)も一月あたり20時間以内で、これぐらいなら残業も
普通に考えてさほど多くない。職場は夏も冬もエアコンの効いた快適な環境でさぞ居心地良いだろうな。
とりあえず、これは本当の話。この田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長は、プライベートも仕事も自分の手は何も汚さずに
常に楽な方へ楽な方へ楽な方へ楽な方へ…と逃げて行くような感じで、自分からじゃ何も行動しない!
いずれにせよ、てめえ自身じゃ何の苦労も努力もせずに実にふざけた話だよ、この窓際族係長は。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ポポポポ〜ン!! (438)
【Amazon】アマゾンジャパンってどうよ?3【密林】 (276)
青森で転職 30 (882)
石川県の転職情報 PART11 (732)
日本IBM (302)
【美濃】岐阜県の転職事情【飛騨】part6 (274)
--log9.info------------------
アールクルー (741)
スレ立てを代理してあげるスレ (488)
ジョン・マクラフリン-PART1-神の園へ (346)
有無を言わさずキング オブ フュージョンを一名挙げ (242)
高中正義コピーおやじってどうよ。 (304)
【迫力】上原ひろみ【芸】 (657)
【期待の新人】安達久美【女性ギタリスト】 (519)
本田雅人 part6 (757)
【ルパン三世】大野雄二【石立ドラマ】 (803)
フュージョンっぽいゲームミュージック (205)
お前はまた騙されてフュージョン板に飛ばされたわけだが (228)
【野呂一生】ISSEI NORO INSPIRITS act4 (228)
ニュース等でかかるフュージョンを教えれ Part2 (701)
フルーツケーキってどうよ? (695)
松田理奈さんを応援しよう! No.05☆120325〜 (642)
.:*・゚・*☆☆スーパースター高本秀行W☆☆゚・*:.。. . (492)
--log55.com------------------
【速報】 メイ英首相「また国民投票するしかない」 [399259198]
デヴィ夫人「上級国民ガー!」 [377482965]
野党の支持率が上がらない理由ってなんなの?みんなはこんなにも頑張ってるのに… [691484364]
林修先生「字が汚い人ほど頭がいい。東大合格者トップ層は字が汚い」 アメリカ人「字が綺麗?だから何」 [566475398]
『ロンハー』深夜枠に降格後も評判最悪… [148691645]
飛行中の米軍機にレーザー光を照射して訓練を中止させていた60代ジジイを逮捕 [597533159]
細木数子の娘・かおりがズバリ! 鋭い舌鋒に号泣者続出!「若い方たちの中には「六星占術」を知らないという方も増えてきました」 [377482965]
デジカメ業界に激震。ソニーが金額ベースやシェアでニコン抜いて市場No.2に [304868982]