1read 100read
2012年09月未来技術5: 反重力、永久機関、フリーエネルギー総合 2 (584) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆アンドロイド・生命操作・優生学スレ (257)
人類より高度に進化した宇宙生命体はどんなやつか2 (404)
軌道エレベーター12号塔 (700)
死後の世界を証明した。 (233)
反重力、永久機関、フリーエネルギー総合 2 (584)
燃料電池2 (390)

反重力、永久機関、フリーエネルギー総合 2


1 :2012/05/15 〜 最終レス :2012/10/23
以下の五人は、
反重力、永久機関、あるいはフリーエネルギー装置を
発明したのではないかとされる。
この中には歴史に名を残す者もいるだろう。
それは誰だろうか。
1.都田 隆
http://www.graveng.com/
http://nurseangel.fc2web.com/tondemo/gravity.html
2.柴野 正吉
磁気推進飛行装置
http://www7a.biglobe.ne.jp/~shibano-plan/index.htm
3.中松義郎
http://dr.nakamats.com/
4.南 善成
飛翔体特許
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7506/case_nec_ufo.html
5.湊 弘平
磁力回転装置
http://www.asyura2.com/0601/bd43/msg/489.html


2 :
前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1297650130/738

3 :
1乙。
井出さんは?デゴイチ作ったから書いてもいいんじゃないですか?

4 :
寧ろ未来技術は明るいですよ。

5 :
フリーエネルギーも消える勢いだな。

6 :
寧ろ対消滅発電所を実用化して欲しいですよ。

7 :
太陽と共振する誘電体?ができれば
恒星トランス発電ができ、
電力の心配はなくなる。

8 :
ふふふw。フリーエネルギーを認めないと後が怖いぞ。
リアル波動エンジンと波動砲を実用化した。
推力4000t、燃料いらずで恒星間飛行も容易。
波動砲は12000ペタワット、1秒で3000メガトン。数時間で地球は壊れる。
近日中にパーツの一部の公開実験を行う。

9 :
瞬発性がないから反物質爆弾を作ろうと思っていたが、飛躍的な出力向上で
その必要はなくなった。なんせ1秒で3000メガトン、地球が壊れるまで
連射してやるわ。

10 :
>>9
計算上5年前の新潟県中越沖地震にも届かない威力だな。w
昨年の東日本大震災に届かせようと思ったら5桁足らない。ww

11 :
>>8
すごいね!おもしろいね!




って言ってほしいの?馬鹿じゃね?

12 :
>>11
ネタスレでなにマジになっちゃってんのw?

13 :
>>1 乙
前スレ後半で話題になった動画
Free Energy - Magnetic Motor
http://www.youtube.com/watch?v=1P30dVMI-HE
Tesla komt na 100 jaar toch weer om de hoek
http://www.youtube.com/watch?v=mI3227d5Css

14 :
>>1
6.井出治
デゴイチ
http://www.youtube.com/watch?v=GyiV0c269JM
7.KAIZOKUSENCYOU
発電機 GWS
http://www.youtube.com/watch?v=DIrKRWuxwdU
8.佐野 千遥
永久磁石永久機関モーター
http://ameblo.jp/pmmipm/

15 :
>>10
>>11
>>12
命でわからせてやるよ。公開実験を見て、恐怖にひきつるんだなw。
丸一日連射し続ければ地震のエネルギーなどはるかに超える。
無から無限大のエネルギーを発生する装置の恐ろしさを知れ。
命乞いは聞こえんからな。

16 :
>>15
きゃーこわいーやめてーたすけてー














ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか!!wwwwww

17 :
地球を本気で破壊したいってならPやGじゃ桁が全然足らずZやYだよなぁ。
割る程度ならZでも足りそうかな? 完全破壊なら絶対にYオーダーはいるだろ。

18 :
ttp://d.hatena.ne.jp/active_galactic/20080521#1211362549
ここの計算を信じると、地球を壊すのに必要なエネルギーは最小で1.9e32J
ID:Q3GqGVqTの言ってる「1秒で3000メガトン」をとりあえず常識的に解釈して、
メガトンが「TNT火薬10^6トン相当のエネルギー」とすると、
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/TNT%E6%8F%9B%E7%AE%97
に従って換算して、1.2552e19J/s。割り算すると1.5e13s≒48万年。
さすがに48万年がかりの公開実験にはつきあいきれんな。もうちょいパワーアップ
してから出直してきてくれないか。

19 :
>>18
これ以上のパワーアップは部品がない。
とりあえず世界を焼き尽くすのは簡単だろ?
波動砲=12000ペタワットプラズマ砲の威力を知れ。
デゴイチがどうしたって?論文では原因不明とあったそうじゃないか?
理論もないのに偉そうに語るな。俺の理論と実物とは訳が違う。
あれは本を売りたいだけの詐欺師。

20 :
井出治 大ブレイク中!

21 :
>>19
レスがほしいだけのレス乞食は言う事が違うなぁ

22 :
<<14
ヤバイオモロいw

23 :
僕の波動力学を応用して作った無から無限大以上を遥かに超えるエネルギーを生み出す99999ヨタワットの波動砲を発射して解決ですよ。

24 :
フリーエネルギーを推進する会とかってなんなの?
金だけ集めてドロンするのが目にみえている。
動画も胡散臭いものだらけだし。ちゃんと理論を発表しろよ。
井出の説明なんか素人しかだませない。

25 :
>>21
お前の嘲りが恐怖に引きつる日も近い。秋に公開実験をやるから
それから言え。本番は12月だけどな。命乞いは聞こえんからな。

26 :
アレスタードラモンスペリオルモードX抗体×クロノモンホーリーモードで波動砲を破壊するよ。

27 :
あいかわらず屑が活躍してますね。

28 :
>>25
きゃーこわいー(棒
だれかたすけてー(棒

29 :
別に僕達は生存したいですよ。

30 :
>>29
だめだな。俺は未知のテクノロジー犯罪によって人生を滅茶苦茶に
破壊された。俺の最期の一撃をくらえ!犯人がわからないなら、人類を
全て滅ぼせばその中に必ず犯人が含まれる。

31 :
自前で作って試してみたいのだが、
具体的な図面とか、回路図とかパーツの型番等がわかるサイトって
どこかにないでしょうか?


32 :
>>31
支援する
図面とかわからないけど>>13の動画のやつ試してほしい
Free Energy - Magnetic Motor
http://www.youtube.com/watch?v=1P30dVMI-HE

33 :
>>32
これ、回し続けてたらいずれ止まるだろ

34 :
私達は生き延びたいですよ。
行け超銀河眼光子龍俺達の未来を取り戻せ。
無意味な言い掛かりですよ。

35 :
過去様々な科学者が考案した永久機関(もどき)って、実際はモデルを作って動かすと、結構長い時間動き続けるの?

36 :
既得権インチキ集団が紛れ込んで公開を妨害され資料は破壊され研究者は
社会的に抹殺されるから、すぐ止まる。

37 :
地震爆弾はさておき、911なんかを見てると陰謀説ってのを信じたくなる。
>>36の話もあながちウソじゃないんかなと思う中二病な今日この頃。


38 :
そもそも911は科学的にあり得ないって言われてるだろ

39 :
>>38
足りない人は黙っててくれるかな

40 :
一体何が足りないんだろうか

41 :
寧ろ国際的にフリーエネルギーを認めろよ。

42 :
フリーエネルギーを実証出来る機器が広く世に知れ渡れば認めざるを得なくなるだろ

43 :
>>35
物によるが、ガチなインチキじゃなきゃまぁある程度は動くよ。
最初に与えた力分は動いたり、ハイブリッドみたく充電と放電を繰り返しとまったり、逆に充電分が邪魔になって普通より早く停まったりと様々だけどね

44 :
フリーエネルギーを実用化しましょう。

45 :
>>43
定番の歯車に重りがついたやつとかダ・ヴィンチ考案の円盤みたいなやつはどうかな。
内燃機関の動力部分や自転車のチェーンリングに使えば、エネルギー効率が飛躍的に上がらない?

46 :
>>42
無理だろ?ユダ金を頂点とする利権勢力が認めるはずがない。
もはや命でわからせるしか道はない。無から無限大のエネルギーを
発生させる装置の恐ろしさ知れ。人類に最期の審判をくだす。

47 :
利権が認めないならまずは2chで広めるというのはどうだ

48 :
>>45
歯車のあれはある程度は動くと思うよ。
ダヴィンチのは知らないからなんとも言えないけど
結局馬鹿みたいに効率が良くなったとしても、1%でも力が減っていくなら結局停まる
コップからコップに水を移し替えて、一滴も零さないのを永遠と繰り返すようなもんだわね。
フリーエナジーは別として永久機関が不可能な理由はコレだわ

49 :
おま永久機関の定義間違えてる。永久に動き続けるのが永久機関ではない。
永久に自立回転するのが永久機関だ。
負荷がかかっていても回ろうとする。
つまり100%以上の効率を達成する機関のこと。
100%の効率ではたんに摩擦のないところでずっと回り続ける機関に過ぎない。

50 :
永久機関と準永久機関の違いも知っとこうぜ
永久機関てのは準永久を否定するためのネタだからな

51 :
遥か昔に皆さんの社会は、零点(ゼロ・ポイント)エネルギー(ZPE)に基づいた、幾つかの重要な発見をしました。
それらの技術によって燃料を必要としない住宅と事務所と店舗と工場、そして乗り物を運営することが可能となる電気的
なシステムの基盤が創り出されましたが、これらの発明は米国政府によって没収され、秘密の計画の中でのみ進められてきました。
それは位相の揃った原子核振動・位相の揃ったZPE・プラズマ渦巻きZPEなどが相互作用に関係しています。素粒子模型は円錐形を
上下にして尖端で組み合わせた形で、クォークは円錐状に回転(渦巻き)運動してくびれた部分で反転します。そのくびれた部分の外側
にはクォークの回転楕円体がドーナツ状に巻き付いて磁気単極となり、この組み合わせがグラビトン(大きさ約10の-36cm乗)と呼ばれています。

52 :
取り敢えずさ
磁石使った永久機関は、磁力が弱まるのか教えてよ

53 :
大気電流発電ってどうなの

54 :
>>53
ああいうのって結局稼働率の話だと思うんだけどさ
ある程度コストをかけて設備作っても、一年に一ヶ月程度しか稼働しなくて11ヶ月は放置ですとか成ったら
コストが高すぎるんじゃないのかな
本当にエネルギーが無い地球の果てとか宇宙の果てとかならまだしも

55 :
多分今はカミナリでさえ蓄電出来る気がするんだよね
超電導コイルで
唯、カミナリさえ蓄電出来るほどキャパのデカイ施設作ってカミナリが何回落ちるのかって話じゃないのかね

56 :
>>54
ごめん、全く詳しくないんだけど1年に1ヶ月程度しか稼動しないっていう話がよくわからないのだけど
大気中の静電気なんかを電力として取り出す、っていうもんじゃなかったっけ?
落雷は地中に逃がすので避雷針としても使えるとか聞いたけど

57 :
ただし、コストに見合う電力が取り出せるのかなあ?
という疑問があったので「どうなの」と聞いてみた。

58 :
コストを恐れるな。

59 :
コストが見合わないと現実的に実用にならない

60 :
>>56
静電気じゃなくてカミナリだと書いたんだが・・・

61 :
>>52
なんで弱まるんだよ
それじゃあネオジム燃料サイクルじゃねーかよw

62 :
つまりさー、あの磁石の永久機関は磁石が反発する場合必ずどっちかの方向にズレりゃ良い訳でしょ?
あの場合八の字に並んでたけど、もっとなんかありそうだけどどな
要するにあれ、磁力が高い方から低い方に反発して行ったってことだから
磁力を強力なのから少しずつ弱い奴にしても同じ事だよね?
ってことは二列の八の字じゃなくても一列でも出来るわけだ
なんか考えれば考えるほど、あれスゲー効率上げられそうなんだけど
マジだれか遊びで作らねー?

63 :
同じ軸に何列もくっつければ
一つの輪っかで反発させる磁石が持ち上がってる間に他の輪っかは回ってて電力発生させられるし
そもそも反発させてる磁石が一つの輪っかに一つじゃなくても全面に磁石貼り付けて良い訳だし
そうするとあれ一個だけだった反発力が回りに付けた磁石全部と反発し合うから効率が一気に20倍30倍じゃないのか?
そうすると多分、あのカタカタ動いてた所一点だけが抵抗だから
他の所の反発エネルギーの方が強くて、カタカタ無くても押し出せるんじゃねーの?
カタカタ有っても良いけど、高速で回っても効率的にカタカタさせられるんなら
マジスゲー効率上げられそうなんだけどあれ


64 :
http://www.youtube.com/watch?v=lBB8puMtwJM&feature=related
もしかして今俺が書いた奴はコレなのか?

65 :
http://www.youtube.com/watch?v=1P30dVMI-HE&feature=youtube_gdata_player
あとコレが八の字カタカタの奴ね一応

66 :
磁石に近づくのに必要な力=磁石で生まれる力。
動かないよ。

67 :
>>60
じゃなくて、大気電流発電を調べると、大気中の静電気を集め云々…
って説明だったと思ったので。

68 :
大気電流発電
概要
地上5m以上に設置した数十メートル程度の避雷針を用いて大気中の500V以下の低圧の静電気を
電気二重層キャパシタに回収し電力として利用する。
雷を引き起こす500V以上の静電気は地中に逃がすため落雷防止にも利用できる。
研究段階である。

69 :
CLaNZeR V-Ramp Quartz cam - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=2yBFbA5pAv0&feature=related

70 :
CLaNZeR looking at the Flexible V-Ramp Part 3 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=kQSHVXmUN-E&feature=relmfu

71 :
ハブ無しホイールのコンセプトって、ベアリングの代わりに磁石使うって
ことだったんだな。はじめ見たとき意味不明だったけど、なるほろ納得。
駆動力も出せるんだろうな。車のホイールに付けて、モーター出力+ホイール
出力*4にしたら超速そーだな。
http://www.designboom.com/weblog/cat/8/view/11207/hubless-spokeless-bicycle-wheel-compilation.html

72 :
逆恨みで波動砲で地球を破壊する何てJRPGのラストボスですか?。

73 :
>>72
俺のことか?どこが逆恨みなんだ?完全なる犯罪行為なんだが?
磁石をチョロチョロして何ができる?無を正と負のエネルギーに分割し、
正のエネルギーを使用した後、負のエネルギーと結合して無に返る。
天文学的なエネルギーを思い知るがいい!命乞いは聞こえんからな。

74 :
>>73
だから、御託はいいからさっさとじっこうしろよ。

75 :
物理学的な波動方程式の波動エネルギーの方が遥かに強力ですよ。

76 :
通報した方がいいのか迷うレベル
地球破壊予告

77 :
>>73
あほすぎて話にならない

78 :
僕が情報学で防止するので問題は無いよ。

79 :
人類は民主主義で淘汰をやめてしまった。
だから切り捨てられる巨悪やアホが生き残ってしまい、種として劣化してしまう。

80 :
確かに寧ろスピリチュアリズムを訓練しろよ。

81 :
>>77
命でわからせてやるから、そのつもりでいろ!
お前に何がわかるというのだ?馬鹿はお前だ!アホ連呼しながら地獄へ行け。
住所を教えれば実験台として軽く3000メガトンお見舞いしてやるんだがなw。

82 :
>>81
お前は北朝鮮かwwwwwww
地球が壊れるまで連射するんだろ?
住所なんて何の関係があるんだ?
がたがた言わずに、さっさと実行しろよ

83 :
坊やの考えた超兵器って、どこに設置すんの?
連射も何も一発目で地殻崩壊したら自滅するし。
宇宙とか?

84 :
僕の住所は大阪府吹田市千里山西一丁目二十六の13だよ。
俺の超能力心理学で阻止するので問題点は無いよ。

85 :
>>84
お前、それ実在する住所だけどいいのかそれ。
わからんから取り敢えず通報してみとくわ
問題ないなら却下されるだけだからな。

86 :
地球人類がワープ技術とか超光速航法とかワームホールテクノロジーを実用化するのを達成出来るよ。

87 :
ここは餓鬼の遊び場か。

88 :
>>81
・・・ほんと救いようのないアホだな・・・
黙って実行しろよ

89 :
物理法則をも書き換える未来技術が最強ですよ。

90 :
物理法則を変えるには何を変えたらいいんだ?

91 :
そういえばさ超電導でコイルに電流流すとずっと流れてるとか聞いたけど
モーター超電導にしたらずっと回ってるみたいなことって出来るの?

92 :
なんか既にマグネティックモーター堂々と作って販売してた会社が有ったらしいけど
倒産したってさ(^O^)
やっぱあぶねーんじゃねーのこの分野


93 :
http://emresaglam.com/blog.old/images/zerobike.jpg

94 :
吹田って俺の地元w

95 :
私は大学生なのでワープ技術とか超光速航法とかワームホールテクノロジーを実用化するよ。

96 :
実用化してくれるなら別に大学生じゃなくてもいいよ

97 :
>>93
軽そうだけど潰れんのか?

98 :
>>97
乗ったらリムが変形するね。
まだ実用ではないそうだ。
http://mizusiki.blog.shinobi.jp/Entry/138/

99 :
>>98
オスミウムかレニウム辺りで負荷部分を作れば実用になりそうかも
値段が非現実的な水準になるだろうけど。w

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【基地】月面開拓を考える 三月【資源】 (310)
燃料電池2 (390)
人類より高度に進化した宇宙生命体はどんなやつか2 (404)
反重力、永久機関、フリーエネルギー総合 2 (584)
ここだけ時代が500年進んでるスレ Part8 (489)
俺のSF的質問におまえらが答えてくれるスレ (236)
--log9.info------------------
アップローダースレ Part3 (784)
Perl6/Parrotスレ - Part2 (348)
Ajaxでも語りませんか Rigel4 (925)
アプリケーションサーバって必要? (209)
Perl VS PHP (542)
【K7 Computing】ウイルスセキュリティZERO Part 21 (541)
がんばれマカフィー Part.72 / McAfee (629)
常駐しないから(・∀・)イイ!! SpywareBlaster 21 (715)
【Webroot】 Spy Sweeper (with AntiVirus) Part5 (651)
アンチウイルスソフト体験版で無料生活 Part21 (722)
☆★ウイルスバスタークラウド 総合★☆ (776)
ぼるじょあ(・3・)質問箱 セキュ板出張所31 (512)
【ソース】スーパーセキュリティZERO2【ビット】 (394)
Avira総合 Part141 (833)
G DATAインターネットセキュリティ ver17 (1001)
■■ 無線LANのセキュリティー 18ch目 ■■ (284)
--log55.com------------------
新テニスの王子様 強さ議論スレッド46(+26)
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎Part87
コロコロコミック総合スレ47月号
魔都精兵のスレイブ【タカヒロ/竹村洋平】 part1.2
【プランダラ】水無月すう総合 43【毒贄クッキング】
新テニスの王子様 Golden age172(+340)
【ガンガンJOKER】 アカメが斬る! Part43
【ジャンプSQ】助野嘉昭総合 #19【双星の陰陽師/貧乏神が!】