1read 100read
2012年09月FF・ドラクエ93: 【DQ10】アカウントハック被害者のスレ Part7 (384) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ドラクエ10】不満・愚痴スレ1章【DQ10】 (263)
【DQ】ドラクエなんでも質問スレ33 (675)
【DQ10】サービス開始一ヶ月経つのにいまだにフレいない奴www (467)
FFモンスターを一日一体語るスレ その10 (647)
DQ4のマーニャねえさん大好き18.5 (227)
【総合】ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン part1068【DQ10】 (1001)

【DQ10】アカウントハック被害者のスレ Part7


1 :2012/10/20 〜 最終レス :2012/10/30
セキュリティートークンの買い方
1.webmoney1000円分を用意する
   ↓
2.スクエニアカウントにログインする
  https://secure.square-enix.com/account/app/svc/accSvc
   ↓
3.スクウェア・エニックス Crysta の利用規約に同意して1000円分をチャージする
   ↓
4.左下にある 「ワンタイムパスワード」 をクリック
   ↓
5.右側項目より 「スクウェア・エニックス セキュリティートークンの購入」 を選択して次へ
  後は流れ通り

Webマネーの買い方
ttp://www.webmoney.jp/guide/buy.html
※前スレ
【DQ10】アカウントハック被害者のスレ Part6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1349400867/

2 :
アカウントハック被害報告用テンプレ
 【被害確認時期】 ○月×日頃
 【被害額】 約--万G  【アイテム類の被害】 有・無 (あれば内容等)
情報サイト等利用状況
 【冒険者の広場利用】 有・無 (PCから・スマホから・両方)
 【攻略サイト類利用】 有・無 (極限 それ以外)
 【攻略ツール類使用】 有・無 (ツール名、ダウンロード元等)
パスワード管理状況
【 IDを他のサービスと共有していた】 Yes/No
 【パスワードを他のサービスと共有していた】 Yes/No
 【家族など自分以外にWiiを操作できる人物】 有 無
広場を利用していた場合
 【PCへのセキュリティソフトのインストール】 有 無

3 :
警視庁「情報セキュリティ広場」
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/index.htm

警視庁サイバー犯罪対策課では、サイバー犯罪に係る相談や情報提供を電話で受け付けています。 
         ミヨミライ ハイテク
電話相談 03- 3431- 8109
受付時間は、平日の午前8時30分から午後5時15分までです。
夜間及び祝日・土日は、相談業務を行っていません。
被害届が多くなれば多くなるほど対策が進む

4 :
【徹底対策】
1. FireFoxかGoogle Chromeをインストールして標準で使うブラウザに設定する
・FireFox ttp://www.mozilla.jp/firefox/
・Chrome ttp://www.google.com/chrome/intl/ja/landing.html
2. Adblock Plusをインストールする
・FireFox用 ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/adblock-plus/
・Chrome用 ttps://chrome.google.com/webstore/detail/adblock-plus-beta/cfhdojbkjhnklbpkdaibdccddilifddb
3. 各種攻略サイトを見て広告がすべて表示されなくなってることを確認し、ブラウザをいったん終了
4. FireFox/Chrome起動してスクエニアカウントのパスワードを変更
5. Crysta購入画面で個人情報を正確に入力(嘘の情報を書くとアイテム保障がなくなると思ったほうがいい)
6. コンビニで買ってきたWebマネー(重要!絶対にクレカは登録しないように)でCrystaをチャージ
 *ファミマなら980円分丁度でウェブマネーを買う事ができるようです。
7. スクエニアカウント管理ページからセキュリティトークンを購入
【応急処置】
1. すべての攻略サイトをブックマークから消してブラウザいったん終了
2. ブラウザ起動してパスワードを変更後、ログアウト状態に
3. 以降絶対に攻略サイトは見ないこと。どうしても見たいなら公式は見ないよう

5 :
>>1
しつこ過ぎ
派生・細分化スレはしたらばに立てろよ
自治スレッド@FF・ドラクエ板
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1347279006/l50

6 :
wiiで広場に入ってみようかと試したらパス入力してボタン押したら
暗号化されて無いページだけど大丈夫か?みたいに聞かれるんだけど
やっぱページにも問題あるんじゃないの

7 :
ソフトにトークン同梱で売れば良かったのにな。
俺みたいにFF11や14もやってた人はもう持ってるけど。

8 :
前スレの997さんの考えはおそらく正しい。
履歴をみたらメールアドレスの変更が勝手に行われていましたね。
秘密の質問を覚えていて、ゲーム内でパスワードの変更できない方は、
サポセンにメールアドレスの変更を申請すればできるようになります。
メール問い合わせの場合、数日はかかると思いますが・・・。

9 :
アカハックを仕掛けるのは圧倒的に中国人が多いんでね。
金も儲かる上に日本人に嫌がらせできるとなれば嬉々としてやるだろう。

10 :
前スレ>999
PCやスマホからIDやパスが抜かれるなんて想定できそうだし
危険も考えずに安易に広場つくっちゃうスクエニの甘さもあると思うわ、
ハック起こる前は広場で客に注意を喚起もしなかったし。
全部客の責任とは思えない

11 :
スクエニの対策以降、新しい被害者は殆どいないみたいね
わざわざトークン買った奴は無駄金だったね

12 :
イヤッッホォォォオオォオウ!
無駄金の上にペライチの英語版になりそう

13 :
マジで?

14 :
返ってくるのが80000Gか
金よりアイテムが欲しいな

15 :
たった今インしたら装備から何から全部取られてるんだけど…
こういうのってどうなるの?

16 :
wiiから他と重複しないスクエニ(ミニ)アカウントを作って、自身のwii以外からは
広場ゲスト一切ログインせずメール設定もしない
 これだとツール関係ないからIDパス総当たりだけになるんかな

17 :
未だにトークンすら買っていない情弱がいるのか

18 :
「不正アクセスか接続環境が変わった」みたいなメッセージが出てパスワード変更させられたが、
サポート仲間の経験値はちゃんと入ったので、不正アクセスはされていないと思われる
この場合の「接続環境が変わった」っていうのはIPアドレスってこと?
プロバイダからもらってるグローバルのIPアドレスのことなのかな?もしくわWii本体のローカルのIPアドレスのことなのかな?
ルータは再起動とかはした覚えはないが、その後ろの無線アクセスポイントは一回再起動したからそれが原因?

19 :
別の場所でのログイン時にロックだからキャラが無事だからといって不正アクセスを受けていないとは言い切れない

20 :
>>11
涙拭けよ

21 :
>>15
スクウェア・エニックス アカウントが不正アクセスにあいました。
ttp://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?id=2620&la=0&kid=63477&ret=main
中身を熟読した後、ここの右下にある「問い合わせ」をクリック
        ↓
「お問い合わせ項目・内容の入力」の
お問い合わせ内容を簡単に記入してください。で「不正アクセス」と打ち込む→次に進む
        ↓
サポート情報のご案内
関連すると思われるサポート情報が見つかりました。
のページが出てくるので、右側にある「次に進む」をクリック
        ↓
お問い合わせ窓口のご案内
メールかウェブチャットで問い合わせの案内が出るので
自分の都合の良い問い合わせ方法で現在の状況をできる限り報告。
ログイン時に使用しているID・キャラ名・ソフトのレジストレーションコード
最後にログインした時間と被害にあったのに気が付いた時間等。後は自分で考えれ。
まぁ後からもう一回記入させられる事になると思うが。
ちなみにメールだと回答くるのに3日以上かかる可能性あり。
ウェブチャットだとサポート担当と会話しながらの対応になるが、
救済処置などは恐らくすぐに行われる事はない(調査が入るのでそれは致し方ない)
ちなみに救済処置は現在のキャラのレベルに合わせたゴールド補填のみ。
対応の遅いサポートとのやり取りを存分に楽しんでくれ(というかそうでも思わないとやってられん)
というか普段通りのログインでキャラ見たら剥ぎ取られてたの?
もしゲストログイン経由だった場合はIP違いでログイン一時凍結でパス変更のメッセージが
出るはずなんだが。

22 :
追記:ウェブチャットは順番待ちが発生すると評判。
(上手く入れれば一番手軽ではあるんだが)

23 :
俺も昨日やられたよ。>>15も昨日被害にあってるし
IPが変更されたのでパスワードを〜すり抜ける新しい手段が出てきたのかもしれん・・

24 :
>>21
なるほどレスアリがとう
一応問い合わせはしたんだが、そこまで細かい情報は書かなかったな
もう一度送っておくか
ゲストログインってのは一度もしたことないな。他のwiiでログインも無い。家でしかやってないし、最初の無料期間とその後課金してるし
インしようとしたらパスワードが違いますってでたんだよな、最初
保存する設定にしてたから間違えるとは無いし、鯖のほうの問題かな?と思って公式行ってパス変更してインしたら全部取られてたって感じ
なんか一方的に俺が悪いみたいな感じになって大した補償もされないならもうネトゲはいいやって感じになっちゃうなあ…
不正アクセスって違法行為だよな?

25 :
>>24
やられたやつ、メールアカウントがやられてるからすぐパスワード変更しておくか、そのメールアカウント捨てろ。
やられてないやつもメールアカウントのパスワードは念のため変えたほうがいいと思う。

26 :
>>25
メールがヤバいの?
スクエニ垢じゃなくて?そっちは変えたけど、メアドも変えた方がいいのかな。っつーかホットメールだったのがマズかったか?
一応スクエニアカウントのパスは変更したが…メアドも変えるか…フリーメールはやめたほうがいいのかなあ

27 :
まあ恐らく大した補償もされないんだろうとは思ってるんだが…全く無けりゃ即引退になってしまうが
運営側としても調査に限界あるだろうし、全て補償ってのはあり得ないだろうし、仕方ないと思えるんだが…
一番腹立つのはこの事で儲かってる業者なり何なりって連中がいるって事だな
俺含めた被害者と運営が右往左往してるのを見て笑ってるであろう連中がいるってのが一番ムカつくわ

28 :
>>26
ホットメールとかそんなの関係ない。フリーメールが悪いわけではない。
ちなみに26はそのホットメールの受信ボックスの中にスクエニIDが記載されてる
メールって保存してたよね?

29 :
連投スマソ
とりあえずクレカ使ってなかったのはある意味不幸中の幸いだったのかな
とにかく業者ならそういう連中全部摘発して欲しいわ
っていうか不正アクセスなんだから犯罪だよな。取り締まって欲しいけど、ついこの前の成りすましメール予告事件見てると
期待薄だな…オカンが作るカルピスくらい薄いな…

30 :
>>28
あーなるほど!全然気付かなかったわ!ソウいう事か!
とりあえずパスは変えたからメアドも変えるよ。フリメで専用の作るよ
っていうかメアドのパスが割れてるって事はメールも見られてる可能性があるって事か…ヤバいな…
エロサイトの登録もこのメアドでやってるのに…メジャーどころの大手サイトだからそこは大丈夫だと思うんだが
無料で見られるサンプル動画見る為に登録してるんだが、俺の性癖も犯人にバレてるのか…?
俺が女教師物のサンプルばっかり見てるのもバレてる…?(((((( ;゜Д゜)))))ガクガクブルブル

31 :
>>30
>エロサイトの登録もこのメアド
これじゃね?原因は

32 :
>>31
マジ?DMMヤバい?

33 :
ゴメン今見たら違うメアドだった…エロ専用メアド作ったんだった…

34 :
>>30
> 俺が女教師物のサンプルばっかり見てるのもバレてる…?(((((( ;゜Д゜)))))ガクガクブルブル
ちょwおまwオレと好みが同じじゃねーかw でもオレはエロサイトには捨てアカで登録してるから
31の言ってる事は違う気がする。

35 :
>>34
最近は女刑事とか捜査官とかがお気に入りです
やっぱ日曜だと運営も動かないのかね?もう一回問い合わせたほうがいいか?

36 :
fgjf

37 :
あれ、ゴールドでの補償とか、メダルで一個しか取れないアイテムはどうなるわけ?

38 :
>>35
最近そのシリーズ多いよねって言わせんなw
運営からの連絡はそんなにすぐないぞ。オレは5日くらいかかった。
とりあえずアカハックやられてるやつもやられてないやつもメアドのパスワード
は変えておけ。

39 :
今ワンタイムパスワード入力してログインしようとしたら「パスワードが違います」とか出てログインできなかったのが3回続いたんだけどなんで?
ちゃんとトークン登録してあるのに

40 :
>>39
時計合わせじゃない?
トークンの時間と、サーバーの時間がずれてると、トークンの乱数を何回か入力して
タイミングを合わせたりする。
たまに、スクエニのログイン鯖がおかしいときも別の要因でそうなる場合がある。
(このときば、何回か入力していると黒画面になるときが多い)

41 :
>>17
× トークン買っていない情弱
○ 情弱が焦ってトーク買う

42 :
>>40時間合わせなんてあるのか。まあ一応パスワード変えとくわ
ありがとう。

43 :
>>41
焦って脱字しちゃったねドンマイ(´・ω・`)

44 :
>>41
情弱って言われて悔しかったんだね

45 :
スクエニのセキュの甘さからトークンを買わなきゃいけない羽目になったユーザー達を
情弱とは泣きっ面に蜂だな

46 :
あれ完全にログインできなくなってしまった・・・
何回もログイン失敗になった
しかも何回かログインしようとがんばってたらログイン制限喰らってしまった・・・
もうだめだ

47 :
落ち着いてください。
まずは公式の手順通り、パスワードの再設定を行う。
パスワードの再設定も行えない場合は、サポセンに問い合わせ。
サポセンに問い合わせの場合、少なからず時間はかかってしまいますが、
しっかり対応はしてくれますので、落ち着いて待ってください。

48 :
とりあえずパスワードの再設定はできました。
でもなぜかログインできない。普通のパスワードの方は大丈夫なはずだからワンタイムパスワードがおかしいのかな?たぶんトークンの不具合?
しかもサポセンに問い合わせしたら土日祝日はやってないらしい・・・
パスワードの打ち間違いとかは絶対無いはずです。

49 :
メダル装備が無くなったのは痛い
元に戻すには7500匹倒さないと…

50 :
装備復旧はできないとか言ってたのに後からひらめき送ってきたな
2個もいらねーよ
返してくれるなら早く言ってれよ
ていうか金を返してくれよ

51 :
ip変わってログインできなくなった。
そこでレジストレーションコード無くす、秘密の質問も忘れる。メールアドレスも登録してない場合。もう引退したほうがいいのかな?


52 :
被害受けたアカウントでインしない方がいいのかな?
フレに報告くらいはしたいんだが。。。

53 :
>>52
もう取られるものもないんだから好き勝手にしろ

54 :
つい先程被害にあった
目の前で他からログインされ
すぐにパスワード変更しようとWebで登録するも
なんどもなんども変更され
結果的に2キャラのうち1つは金+装備+荷物すべて取られ
もうひとつは金+荷物+一部装備(竜おまとか)を取られた
問い合わせフォーム送信したが
問題はカード決済していることだ
これは新聞社などにも言ったほうがいいかな?

55 :
消費者センターとか?
なんかハッカーでもないプレイヤーが
IP変わっただけで制限かけられて不自由してるだけで
肝心のハッカーは未だにやり放題なのな

56 :
>>54
新聞社に言うと何が解決するの?
言うのは警察では?

57 :
警察にはもちろん通報しますが
全然知られていないというか被害があまり表になっていない
ドラクエ自体に影響があるのは困るが、表沙汰になることで
犯罪者もやりにくくなると思うし、警察も動きやすい

58 :
>>54
追加
あと、カード決済してるなら、今すぐカード会社に連絡してカードを止めてもらえ。
そして新しい番号のカードを再発行してもらうようにしろ。
目の前でやられてるなら、警察がくるまではPCをシャットダウンしておけよ。
お前のPCから予告されるかも知れんぞ。

59 :
やられてる人ってやっぱミレニアムとかなん?

60 :
>>58
メールアドレスは登録してたのか?
犯人が違う場所から入ろうとしてる場合は不正なログインエラーで入れないはずだが

61 :
登録していたカードは止めた
とりあえず利用履歴は無いようだ

62 :
>>61
止めたのはGJ!
ただ、この時間だと国内で決済しても朝にならないとカード会社に売り上げ報告行かない場合があるからな。
国外で決済の場合は大体翌月決済とかになる。
数ヶ月は利用明細はチェックしておいた方がいい。
あと、警察には本当に連絡しておけよ。
カードの被害に警察への被害届がないと請求止まらない場合あるし(止まる場合もあるけど)、
なんと言っても実際に被害に遭ってるんだろ。
そして言い忘れたが、ルーターの電源切手おいて、外部からのアクセスを遮断しておけ。

63 :
真っ先に浮かんだのが「新聞社に掛け合う」とか騒ぎたいだけのクズか
被害ざっまあwwwwwwwwwwww

64 :
何度も変更されって何が起きたの?
ドラクエにログインされて、webでパス変更すると
ドラクエにログインしている人は強制的にログアウトされるのかな?

65 :
>>51
>>21を参考に個人を示す情報は揃えられる限り揃えてスクエニに報告。
レジコ紛失は厳しいがそれでも復帰できた例はFF11にもある。
諦めた場合、後々あなたのキャラが業者のファーミングに使われる可能性も忘れてはいけないよ。

66 :
>>57
アカハックはほとんど中国人の手によるものだから、国内の新聞で騒ぎ立てたところでこれっぽっちも影響無いけどね。
色々と手際よく処理してるみたいだけど、PCやスマホのセキュリティ環境も見直してな。ドラクエのIDパスが漏れるならその他だって安全とは言えない。

67 :
>>51
同じだー。なんとかならない事もなさそうだよ。ログインできなくなって一週間ほどたったけど今日か明日復帰できそう。

68 :
トークンは運用するスクエニのUIがあまりにも糞すぎて精神状態が悪くなるので
3DSのおでかけツールを機会に廃止してせいせいしたよ
一度停止したトークン再利用できないのも糞すぎるので二度と買わない

69 :
運営便りで詐欺行為はログ解析で必ず特定できるように言ってるんだけど
アカハック被害者の補償もちゃんとしてやれよなぁ

70 :
結局極限はどうなの?
最近ここ来てないからわからないんだけど

71 :
「竜おまがとられた」?

72 :
アカハックされたけど所持金2キャラで30万ないよ
スクエニからメールきたけど、装備品戻ってこない・・・
購入できない装備品だけ戻ればいいのに・・・
規約に保障しません、とかいてるようなんだけど
その前に、初心者の多いドラクエなんだから
危険性をもっと周知して欲しかった。
月課金!初心者にも優しい!を間に受けた。

73 :
Q.5 詐欺をされてしまいました! 犯人は見つかりますか?
見つかります。
というよりも、絶対に見つけだします!

あの、ハックは・・・?

74 :
アクセサリーが戻って来たって、報告があったけど、アクセサリーなら全部戻ってくるのかな?
報告があったのは、ひらめきとかいとう仮面だけだけど、パワーベルトとかちからのネックレスはどうなんだろう?
最低限その辺が戻って来ないと復帰は厳しそうだな...

75 :
>>71
普通に売られたんだろ

76 :
>>51
ふつうに問い合わせしただけじゃ帰ってこないから頑張ってね

77 :
まあ、店売りされたものは難しいかも知れんね。

78 :
他のプレイヤーに影響の少ない
店売りや捨てられたアイテムは戻して欲しいもんだ

79 :
そもそもなんで特典装備品が売れたり捨てれたりできるようになってるんだろうか。

80 :
自分は高値の装備や新品のものは失くなってましたが
サポート金以外はなにも戻ってこなかったですね

81 :
>>79
売れたり捨てられたりできなかったら、装備枠を圧迫するからじゃない?
だいじなものみたいに、別枠になるならいいけどさ

82 :
>>81
最初から25個ぐらい別枠にしとていてくれりゃよかったのにな。

83 :
ハックされる前提かよw

84 :
>>74
一応報告。俺から俺宛の郵便でメダル交換したアクセサリーが帰ってきた。
コツコツ頑張ってメダルが溜まってきたので、そろそろもらいなおそうと
思っていたところだったので正直助かった。
まぁ他の装備品はもう無理だろうから、コツコツ金稼いで装備品整え直すとするよ。
>>81
どうせ他人に渡せないならキーエンブレムと同じで
アクセサリー枠作ってコンプリート意欲を
かきたてるようにしておけばよかったのにね、とは思う。

85 :
垢ハックにも色々あるんだな。ゴールドだけの被害の人もいればアイテム残ってる人、装備残ってる人やなくなってる人。
たしかに想像したら垢ハック側も荷物がいっぱいで金目の物いければ想像や安物奪うより数こなすみたいな感じなんだろうな

86 :
トークン使ってたら大丈夫なんだよね?

87 :
>>88
当然だけど、100万分の1の確率でヤバい。
店売りされた品物が戻ってこないのはもしかすると、店売り専用の垢とか使って売られてるのかもな。
RMTに直接関わっている垢でないから、RMT関連と断定できず、通常取引と区別できない。
まあ、嫌がらせだな

88 :
運営から送られてきたアクセサリーの履歴は9月に自分が買ったことになってた
巻き戻しできるなら全部やってほしかった

89 :
>>88
レポートありがとう。
アクセサリーが戻ってくるなら、とりあえず復帰の障害は一つ減りそうだ。
あとは、アクセサリーが戻って来るようになったのはつい最近のようだけど、
最近垢ハックにあった人は、お金と同時に戻ってくるかどうか気になるな。

90 :
開発・運営だよりで詐欺について
>以前に、詐欺行為をしていたプレイヤーから、「まさかバレるとは思っていなかった……」と言われたことがありますが、
>オンラインゲームは、会話はもちろん、アイテムやゴールドの流れ、キャラクターの移動状況など、
>すべての行動がサーバー側に記録されています
って言ってるけどだったらハッキングによる損失も調査して全部返還してよ
と思うのはボクのワガママでしょうか(´・ω・`)

91 :
何人ぐらい被害あってきたんだろ
このスレ見てると結構割合高そうだけど全体見たら100人くらいとか?

92 :
>>51
レジコ紛失、登録内容全部忘れたけど無事に今日復帰した。

93 :
>>90
あくまでサーバーに記録が残ってるってだけだよな
それを解析するかどうかはさじ加減か

94 :
極限って見て大丈夫なの?

95 :
プレイしてる人数が多いから巻き戻しは無理なのか
やってもらいたいんだが、まさか人出不足か

96 :
二台でやってたけど目の前でハックされてそのまま売られていったわww
グレン城が拠点みたいだね

97 :
FFだとトークン使用しててハックされた場合は
完全保証してくれた気がするんだがDQはどうなの?

98 :
トークン使っててハックってどういう状況?

99 :
結局どういう方法でアカウント盗まれてるのかわかってないの?
アカウント盗まれてるのはドラクエだけ?
同じ方法で銀行やら通販やらのアカウントも盗めるの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【DQ10】盗賊専用スレ ぬすむ+31【Wii】 (1001)
スライムベス、タイガークロー1確狩り 時給470 (387)
ズーボー!中に出すぞ! (363)
【復活】↑と↓のスレタイを合体させてみるスレ3 (794)
【DQ10】旅芸人専用スレ魅力+15【Wii】 (895)
FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-579 (447)
--log9.info------------------
小狼Rで1000をめざすスレ (403)
小公女セーラはイイ・・・MAXイイんです!!! (783)
家族がふえるよ やったねたえちゃん (426)
ふしぎ星のふたご姫Gyu!【プリンセススクール】 (585)
【格闘料理人】さくら萌えスレ【ムサシ】 (239)
可愛いポリアンナとよかった探し (732)
xxxHOLiC・ツバサ考察スレ (237)
さくら板トリップチェックスレ2 (396)
とれたてみったん (204)
魔法騎士レイアース 龍咲海 (404)
優しい人がCCさくらの自作カレンダーを作ってくれるスレ3 (539)
白雪って何でこんなに可愛いのかな (242)
クラッシュビーダマンのナナさんに萌えるスレ (375)
ジュエルペット てぃんくる☆ (234)
【自作自演だけで1000を目指すスレ】inサクラタソ板 (270)
GA★ミントたんをめちゃくちゃにするスレPart2 (486)
--log55.com------------------
刺身が美味しい魚ナンバーワンは?其の3
淀川 2
へら(野釣り)を語ろう9
釣りに行くと嫁が不機嫌で辛い Part.2
mcワークス
【東京】伊豆七島【大島 新島 八丈島】
【釣り限定】テナガエビ釣り 2017 【網・罠禁止】
アルテグラとフリームスを語ろう 2