1read 100read
2012年09月イベント企画113: 【無能】口蹄疫どげんかせんといかん2【民主党】 (292) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
  (287)
宮崎に応援メーッセジを送ろう!スレ (204)
【 2ちゃんねらオンリ検索エンジン 】 (859)
【誤報?】いやさかえ騒動マスコミの責任追及スレ (358)
  (287)
【マスコミ】麻生首相の本購入に続け【批判】 (499)

【無能】口蹄疫どげんかせんといかん2【民主党】


1 :2010/09/13 〜 最終レス :2012/09/08
宮崎県における口蹄疫対策を考え、活動し、無能な政府民主党を動かそう、というスレです。
今までの事実関係の情報交換、様々な活動の紹介・報告など何でも構いません。
また、民主党を揺り動かすための有益情報や、口蹄疫対策に関する専門的なご意見なども
お願いします。

2 :
前スレ
【無能】口蹄疫対策どげんかせんといかん【民主党】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/event/1274643973/l50
関連スレ
【口蹄疫】宮崎に募金して応援するスレ5【対策】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/event/1278276495/
宮崎に応援メーッセジを送ろう!スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/event/1274815939/

3 :
関連サイト
宮崎県口蹄疫問題同時多発支援企画プロジェクトNIPPON
まとめサイト
http://projectnippon.xxxxxxxx.jp/
【口蹄疫】宮崎募金、宮崎応援アップローダー【対策】
http://ux.getuploader.com/miyazaki_kouteieki/
宮崎に応援メッセージを送ろう!まとめサイト
  http://miyazakiouen.waremowaremoto.com/
応援メッセージ・はがきアップローダ
  http://ux.getuploader.com/ricky7rikimaru8/

4 :
関連サイト
「牛の目 豚の鼻」
http://coweyepignose.web.fc2.com/index.html
このスレ等で出た情報、口蹄疫の時系列についてまとめたホームページ
「やる夫は口蹄疫と闘うようです」
http://yaruokouteieki.blog51.fc2.com/
このスレに口蹄疫AAを投下してくれている 大阪のカーチャン のブログ
よりパワーアップしたやる夫ストーリーを見て、口蹄疫についてもっと深く知ろう!

5 :
公的機関のサイト
農林水産省
 口蹄疫に関する情報 http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/index.html
   疑似患畜の発生状況、記者会見、対策等の基本情報はここで
動物衛生研究所
 口蹄疫: http://ss.niah.affrc.go.jp/disease/fact/03.html
口蹄疫ウイルスと口蹄疫の病性について: http://ss.niah.affrc.go.jp/disease/FMD/sousetsu1997.html
世界動物保健機関(OIE) 日本におけるO型口蹄疫アウトブレイク状況
http://www.oie.int/wahis/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=9167

6 :
まとめ的なサイト
口蹄疫Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A3%E8%B9%84%E7%96%AB
2010 FMD(口蹄疫)問題 まとめ Wiki   http://person.freeoda.com/wiki/fmd/
各種データが載っているブログ   http://gapadeupa-magaru.blogspot.com/2010/05/658.html
     疑似患畜や殺処分頭数の増加状況などが表やグラフで解りやすく示されています
口蹄疫まとめ@ウィキ  http://www23.atwiki.jp/kouteieki/
     口蹄疫に関するデータ、動画、情報、寄付活動など、様々な情報がのっています
コンタンのブログ グラフと数字で見る口蹄疫対策の現在  http://konstantin.cocolog-nifty.com/blog/
ニッポニア・ニッポン http://koibito.iza.ne.jp/blog/ ニュース記事をはじめ情報盛りだくさん
報道監視まとめwiki 口蹄疫・報道規制疑惑 http://www15.atwiki.jp/houdou/pages/92.html#id_af5b2604
口蹄疫が与える影響まとめ  ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100507_kouteieki_matome/
5/8頃までの流れ、データがよくわかるまとめ http://person.freeoda.com/wiki/fmd/
ネットでの話題と農水省の人Twitterなどの比較 http://anond.hatelabo.jp/20100510214137
(有)シェパード松本大策のサイト 口蹄疫関連掲示板 http://www.shepherd-clc.com/rebbs/re-bbs.cgi

7 :
ブログ等
東国原宮崎県知事ブログ「そのまんま日記」 http://ameblo.jp/higashi-blog/
Twitter http://twitter.com/higashitiji
47NEWS【口蹄疫】 宮崎県の養豚場からのメール報告  http://www.47news.jp/feature/topics/2010/05/post_146.html
江藤拓 公式ブログ    http://gree.jp/etoh_taku/blog/entry/433232039    
たまねぎ通信 http://tokiy.jugem.jp/
浸食すること桜の如く http://blogs.yahoo.co.jp/kira_alicetear
川南町のムッチー牧場だよ〜ん。 http://green.ap.teacup.com/mutuo/
 平。ほのぼの豚屋   http://ameblo.jp/tonka-two/entrylist.html
 最初に発症したとされる水牛牧場 http://www.caseificio.jp/cgi-bin/webpat/document/news/2010/042301/index.html
 島と農のありんくりん  http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/
べぶろぐ(山崎牧場日記)  http://koji.air-nifty.com/cozyroom/
 農家の娘。宮崎県繁殖農家のブログ http://ameblo.jp/hansyokunouka/entrylist.html

8 :
他にもサイトと動画とか貼ろうとしたら、なぜか弾かれてしまうので
また後ほど
このスレは情報、意見交換など、ご自由にお使いください

9 :
お久しぶりです〜。最近ツイッターでばかりウロチョロしておりますです。
これで党首・首相が菅直人氏に決定して、基金の話とかも継続して審議かな?
ゴタゴタにならなかったのは良かったけれど、小沢支持を表明した山田大臣はどうなるんだろう?
前回は農林水産大臣の後任がなかなか決まらなかったけれど、ここで報復人事で内閣再編して、
また後手後手に回られるより、嫌な気持ちはあるけれども続投させて対策に専念して欲しいなぁ。
ここで内閣を変えるのか、そのまま景気・領海侵犯・口蹄疫復興対策等に専念するかで、
菅政権・民主党政権の評価は大きく変わるでしょうね。解散して欲しいのは確かだけど、悩み所だ…。

10 :
総務相(兼地域主権担当相) 片山善博 [民間]  東大法卒
法務相(兼拉致問題担当相) 柳田 稔 [参]   東大工卒
外務相 前原誠司     京大法卒
財務相 野田佳彦(留)  早大政経卒
文部科学相 高木義明   下関工高卒
厚生労働相 細川律夫   明大法卒
農林水産相 鹿野道彦   学習院大政経卒
経済産業相 大畠章宏   武蔵工業大院修士
国土交通相(兼沖縄北方相) 馬淵澄夫   横国大工卒
環境相(兼防災相) 松本龍  中大法卒
防衛相 北澤俊美(留) 早大法卒
国家公安委員長(兼少子化・消費者相) 岡崎トミ子 [参] 福島女子高卒
国家戦略相 玄葉光一郎(兼)  上智大法卒
経済財政相 海江田万里 (兼科学技術相) 慶大法卒
行政刷新相(兼公務員制度改革相) 蓮舫 [参](留) 青学大法卒
郵政改革・金融相 自見庄三郎 [参](留) 九大医院修
内閣官房長官 仙谷由人(留)  東大法中退
内閣官房副長官(政務) 古川元久(留) 東大法卒
内閣官房副長官(政務) 福山哲郎(留) 同志社大法卒・京大院卒
内閣官房副長官(事務) 滝野欣彌(留) 東大法卒 [元総務事務次官]
幹事長 岡田克也 東大法卒     政調会長 玄葉光一郎 上智大法卒
国対委員長 鉢呂吉雄 北大農卒

11 :
岡崎トミ子(おかざき とみこ)
参 宮城 民主
http://senkyomae.com/p/72.htm
・在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
・新政局懇談会
・戦時性的強制被害者問題解決促進法案
・二重国籍推進
・歴史リスクを乗り越える研究会(呼びかけ人)
・国旗及び国歌に関する法律に反対した議員
・平頂山事件に関し日本政府に公式謝罪を要求した議員
・外国人参政権賛成派
・旧社会党議員
・リベラルの会
・児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律案(H11.3.31)
・『戦時性的強制被害者問題解決促進法案』の審議を要求する緊急集会参加議員
・「慰安婦問題解決オール連帯ネットワーク」旗揚げ集会(メッセージ送付)
・人権政策推進議員連盟(副会長)
・元慰安婦女性らの「水曜デモ」に参加(朝鮮日報)
・(人権擁護法案に関連して)受刑者の人権も考慮するべき(国会議事録:平成17年04月07日)
・従軍慰安婦問題、解決に向けて決意を表明(民主党)

THE・売国奴
国会をさぼって日本国民の税金を使って韓国まで出向き、反日デモに参加する岡崎トミ子
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/savejapan/20051219/20051219221500.jpg
http://www.iza.ne.jp/images/user/20090501/479332.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b9/55c672d988394afb8df422cce336858e.jpg

12 :


13 :
こんにちは。

      `・+。*・     (´・ω・`)
        。*゚  。☆―⊂、  つ  >>1さんおつか〜れ
      。*゚    :     ヽ  ⊃
      `+。**゚**゚       ∪~
農林水産大臣が鹿野道彦氏に決まりましたね。
今度こそまともに口蹄疫に取り組んでほしいと思います。
キジョにも書いたのですが
山田が「おかげさまで、楽しくやらせていただいて非常にありがたかった」
などと記者会見で言ってますorz
http://www.maff.go.jp/j/press-conf/min/100917.html
(山田農林水産大臣記者会見概要)
資料探しはとりあえず終わりました。
4レスだけですが、出来た分を投下したいと思います。

14 :
ワクチン投与と周辺部早期出荷 その1
政府がワクチンの投与と共に決定したのが
半径10キロから20キロ圏内の牛や豚を早期に出荷させ
「空白地帯」を作るという案

              _.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
           ,.ィ炙ヲi≠┴⇒弍j込ス>。
.        ,ィ升ヲナ'´           `゙'<弖心、
.        ;夕フア´                \ホi←―ーー外円 半径10km〜20km圏内 搬出制限区域
       んfiУ    発生地から     ▽ij∧
       从j'Y   半径10km以内の    ∨iハ   家畜を早期出荷させる事により、
.       斤W     移動制限区域       kい   家畜のいない「空白地帯」を作る
     |友カ                    }ソ川
.       い叭     ワクチン接種      仄ガ
.     Wi从    のち全頭殺処分    从ノリ
.      ∀t△                 ∧fリ/  ※移動制限区域=生きた偶蹄類の家畜やその死体等の移動の禁止
       ゙マじへ、             /リiУ              と畜場及び家畜市場の閉鎖 等        
        \夊id、_             ,.イ!刋/     搬出制限区域=生きた偶蹄類の家畜の搬出制限区域以外への移動を禁止
         `マ才i「≧ェ。。.。。っ夭テ少'゚                 と畜用以外の家畜を入場させる家畜市場の開催を中止
           `゚'' ミ芝玉竺壬云=‐'´
                    ̄ ̄               (偶蹄類とは、牛、豚、羊、山羊など口蹄疫に感染する種類の動物の事です)
口蹄疫は、発症した家畜が出すウィルスによって感染が拡大する。
内側の円の家畜のワクチン接種で、ウイルスが出るのを抑えると共に
外円の場所に家畜がいなくなるのだから、ウィルスはこれ以上拡大しない。そういう理屈である。

15 :
ワクチン投与と周辺部早期出荷 その2
搬出制限区域内からは、生きた家畜は外には出せないが、食肉にすれば外に出せる。
と畜は許されているので、この区域内で加工、出荷すれば、「法律上」は問題ない。

                        しかし、「口蹄疫封じ込め」については問題が出てくる。
       ε ⌒ヘ⌒ヽフ
       (   (  ・ω・)         早期出荷しようとしている地域には、多くの牛や豚がいる。
      ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
     (   (  ・ω・) ω・)        この家畜をすべて加工するには時間がかかる。
   ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
  (   (  ・ω・) (  ・ω・)ω・)     ワクチンは、感染拡大のスピードを遅くする効果はあるが、
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) (  ・ω・) ・ω・)ω・)  時間がかかれば、この地域にまで感染拡大する可能性がある。
  しー し─Jしー し─J し─J ─J
                         つまり、ワクチン投与した意味さえなくなるのだ

16 :
ワクチン投与と周辺部早期出荷 その3
それに口蹄疫のウィルスは、人や車などを媒介としても、感染が拡大される。
県が「非常事態宣言」で畜産農家への接触や訪問を差し控えるようにしたのもこのためだ。
出荷の為に車の出入りが頻繁になれば、感染拡大の危険が増える。
               _, ========、.==== 、.、
             _/  ∧ ∧ //    ヽヽ____
        ___/_(^・ω・^o,,)//|/二)  |ヽヽ__/ノ ___
   ,-=,~ ̄    , -- ,   _ ̄ ̄ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     ̄ヽ  ―――  (´⌒(´⌒;;;
  / - ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ― ´  /;;;;;;ヽ o .|        ノ ,-‐-、 0.|  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒(´⌒;;;
  ( ニ  |゚ ゚̄|   ニフ  //  ̄ヽ| _ |        / / ,.- .、.、_ )    (´´(´⌒;;
  .>ヽ 二二二フ エニフ_|;:I  ノ |└┴―――― ´ _|::( ∵)|_/  ≡≡(´⌒(´⌒;;;≡
   ̄ ̄ゞゝ;;;;ノ ̄ ̄ ̄ゞ_ゝ ー,ノ ̄ゞゝ ̄ノ ̄ ̄ ̄ゞ_ゝ ーノ ≡≡≡(´⌒(´⌒(´⌒(´⌒;;;≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
その上、政府は 「特例」 として、発生地から半径10キロ以内の移動制限区域にある
食肉処理場を再開させた。(早期出荷が進んでいなかった為)
"その1"で書いた内円から、外円の畜産農家に頻繁に車が行き来する事になる。
「使う道路を特定、運搬用の車両を充分消毒する」としているがあまりにも危険な策だ。

17 :
ワクチン投与と周辺部早期出荷 その4
6月16日、政府は
       __
    ,,,─:゙ : : : : :\
   / : : : :/^\: : ヽ        感染が治まれば急いで
  |: : : /一  -\;|
  |:__:/ <(゚)  <(゚)|         やる必要はないよ。
  (t '      ゝ |
   ^ヽ、  ヽ_フ 丿
     __i`__-__┐´    ∩/^ヽ
    /^ \; ;∧;/^ヽ   | `ヽ ノ   と、事実上断念する事を明らかにした。
篠原孝農林水産副大臣(民主党)
しかし、この策を実行した結果、西都市の2農家に感染が発生してしまった。山田農林水産大臣は
「運搬に関係する車や人の消毒の徹底を指導しているが、甘かった」としている。
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \   \
 |    ( ○)(○) \ \          政府の愚策で犠牲になった農家が
. |   o゚ (__人__)  __
  |  0   `ー'´ノ´ ̄    ̄\       また増えただろ!
.  |     /  }         \
.  ヽ   /   }          }て・,‥¨
   ヽ     ノ ___   _ノ そ¨・:‘ .
   /    く  \  YY ̄ ̄YY\
   |     \   \    ・; ∵ ..\
    |    |ヽ、二⌒)、       .       。

18 :
今日の投下は以上です。
今は時系列から離れて、各問題についてまとめて書いている段階です。
次に、種牛の問題を書いてから時系列に戻りたいと思っています。
このスレ以前の投下分は、前スレか >>4 に貼ってくれている
「やる夫は口蹄疫と闘うようです」のブログにあります。

19 :
AA投下ありがとうございます!
おかげさまで、いろいろ改めて勉強になります
管改造内閣(笑)けっこう顔ぶれ変わりましたね・・・
もともと政治に疎いので、恥ずかしながら知らない人が多いですorz
ニュー速とか、いろいろ見てみましたが・・・
実は、カーチャンのいるキジョ板が一番わかりやすいので、いつもROMさせて
いただいております。(具体的活動スレもw)
農業新聞毎日うpしてくださる人とか、地道に活動している方が多く頭が下がります
それにしても、山田逃げ切り乙!ってとこですかね
相変わらず、人の神経逆なでる発言がお得意で・・orz
鹿野氏は実力派と見ていいんでしょうか?
今までの、農水相余り物押しつけ人事とはちょっと違うような??
それにしても、ミンスは変なバーバを必ず入閣させなきゃ気が済まないのか?
バカなの?氏ぬの?と本気で言いたい

20 :
こんにちは
>>19
AA投下ねぎらっていただいてありがとうございます。
鹿野氏どうなんでしょうね?
所詮ミンスだしって思ってしまうし
でも、農水相経験者なんだから、前の奴らより
しっかりやってくれると思いたいし…
結局ミンス(の裏)の方針次第なんでしょうねorz
農水省のHPが月曜まで利用不可なのが不便だー。
出来た分投下します。今日は13レス。

21 :
種牛 その1
種牛とは、良い肉質の牛が産まれるように、繁殖用に飼われている雄牛。
宮崎県の種牛を父親とする優秀な子牛は、宮崎牛になるのは勿論
全国にも出荷され、その土地で大切に育てられてブランド牛となる。
松阪牛、神戸牛、佐賀牛等もそうだ。

              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧< 宮崎県の種牛は36年もかけて育成されたんだよ。
        ( ゚∀゚)  \______________________
       __(  っ6c____∩_∩
     /   (___) ̄(  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩)
      / /| ヽ__ノ   | / ./
    | ( | ( ’’’     | ( /
    |__ヽ.L_ヽ         Lヽ_ヽ
種牛がいなくなれば、宮崎県の畜産の再興が難しくなるだけでなく、
世界にも誇る和牛そのものの危機になる。

22 :
種牛 その2
         ___
       /     \       種牛に感染する事があれば
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \    本当に取り返しがつかない事になるお。
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ´  ,/    一刻も早く種牛達を少しでも安全な場所に
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃   移動させなければならないお。
     |            `l ̄
やる夫知事は早期から、赤松大臣へ種牛55頭の特別移動許可を申請していた。
4月21日の時点で、種牛を管理している農場は移動制限区域に入ってしまったので
移動させるには国の許可が必要だからだ。
しかし赤松大臣は、申請を許可しないまま外遊へと出立してしまった。
赤松大臣が帰国後の5月10日、宮崎入りした時も
         :::::::::::::/ ̄ ̄∨ ̄ ̄\ ::::::::::::::::
   ::::::::::::::::::::::::::::::|  / ̄ ̄ ̄\ |:::::::::::::::::::::::::    特別措置で移動出来るようにお願いしますお。
    ::::::::::::::::::__|/  _ノ  ヽ、_ \|__::::::::::::::::
   ::::::::::::::/  / ((>)) ((<)) \  \::::::::::::::::  日本の宝なのですお。
  :::::::::::::::::|   | o゚  (__人__)  ゚o|   |::::::::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::(⊥_⊥)\___`⌒´__/(⊥_⊥):::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
と、移動許可を求めたが、赤松大臣は難色を示した。

23 :
種牛 その3
赤松大臣は難色を示したが、そこには少し希望があった。
                   . 、___________
                     、>              .|
移動前、移動後の管理の他    >________   .|
                      ̄   .|./_   _\ |   |
他の農場の理解という                | /  ヽ/  ヽ |  |
                   .       | |   ・ | ・  |  V⌒i
条件が整えば考えてやるよ。      _ |.\  人__ノ   6 |
                      \ ̄  ○        /|
                   .     \          厂
                        /  _____/
                         ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
                          /./  ./o    i. \
つまり、条件さえ整えば、移動は許可してもらえると言うことになる。
      ____
     /\  /\        わかりましたお。
   /( ●)  (●)\
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\     日本の畜産の将来の為にも
  |     |r┬-|       |
  \     ` ー'´     /     条件を整えてきますお。
やる夫知事は大臣の出した条件を満たし
畜産業にとって特に必要な優秀なエース級種牛6頭の移動許可を得た。

24 :
種牛 その4
5月13日
県の種牛55頭の内、エース級の6頭の移動開始。移動先は西都市。
残りの49頭はそのまま宮崎県家畜改良事業団で管理される。
5月14日
種牛49頭を管理している家畜改良事業団より、口蹄疫感染が疑わしい家畜が
いるとの通報。翌日、感染が確認される。
          , 、、  ,, 
        , '  ____ " 、、
         , '   /⌒三 ⌒\  ',    本当にギリギリだったお。
       ;  /( @)三(@)\  ; 
       ; /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ;   あと1日遅ければ、県の種牛は
        |  u   |r┬-|  u  | ;
       \   u `,. -'"´´ ̄`ヽ ;   全ていなくなっていたかもしれないお。
    _   /    (___   | ',
  ,、'  /              |  ;  ここは、宮崎県の畜産の心臓部だお。
 、 ( ̄                |  ;
     ̄ ̄ ̄|               | ;  みんなの気落ちが心配だお。

49頭の種牛がいた農場は、感染した家畜がいた農場とは別農場として管理されていたが
管理者が同一の為、同一農場と見なされ殺処分の対象となった。

25 :
種牛 その5
5月22日
移動、隔離され、厳重に経過観察をしていたエース級種牛6頭のうちの
一頭、「忠富士」に感染が確認された。
残りの5頭は、特例として21日から2週間の観察期間を設定。
その期間の検査が陰性であれば、生き残る事が出来る。

        / ̄ ̄\
       /   _ノ  \              神様、5頭にご加護をお願いしますだろ。
       |    ( ○)(○)
       |   o゚ (__人__)   \         なにとぞなにとぞお願いしますだろ。
       |  0   `ー'´ノ   \ \
       |        }
 ブス…  ヽ       }  ∫ ;__∫  ,;′,;′
  ブス…'  ヽ     ノ´ ̄ ̄´    ̄\  ;'  ジジジ…
       /  ⌒゚ '"'"´(;          \ '; ∫
  /三三/ ,_ \ \\ \          }て・,‥¨   ジュッ!
 /三三 と___)_ヽ_つ_ヾ_つ___ _ノ そ¨・:‘ .、
 囮ヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱ囮   ジュッ!
 囮災炙災炒炎炎災炙災炒炎炎炙災炒炎災灸災炭囮

5頭の無事をとにかく祈る日々だった。

26 :
種牛 その6
5月22日
やる夫知事は政府に49頭の種牛の救済措置を求めた。
      ____
    /:::::::::  u\          種牛が一頭もいなくなる事は、日本の畜産の
   /ノ└ \,三_ノ\   ,∩__    大きな損失なんですお。
 /:::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
 |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | |   |    49頭も、きちんと検査するので
 \:::::::::   ` ⌒´   ,/_ |   |    経過観察にしてほしいんですお。
   ヽ           i    丿
  /(⌒)        / ̄ ̄´      そもそも感染した家畜がいた農場と
 / /       /          49頭の種牛がいる農場は別農場なんですお。
そして5月23日
.    /: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',
   /: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !    49頭は殺処分しなきゃおかしいだろ。
   |: : |: : : : : |: /  \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|
   |: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V    赤松大臣に相談する余地もない。
  < : 」_: : / 〈  {} |/  レ  {} }|:./ヽ: : |
  <:: |. 小{   _,,.. -    、-.,_  レ{: :.|ヽ:|      ただちに殺処分!
   厶ヘ ハ         、     {ハ/ V
      \_!      _ '     !
        ヽ    /   `t   /
      ___,r| \  {    / /
    /:/::::| \  ヽ `_⌒ ィ ´
  /::::::/::::::|  \   ´ ∧>、
  山田農林水産副大臣(民主党)

27 :
種牛 その7
さらに5月24日
       ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )  49頭の種牛の殺処分を認める。
    !゙   (・ )` ´( ・) i/ 
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
    /       .\
 鳩山総理大臣(民主党)
山田副大臣記者会見
    /: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',
   /: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !   今でも49頭の種牛が生き残っていて
   |: : |: : : : : |: /  \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|
   |: : |: : : : /!/ -=o=-| :/ |:./  V: |.: : : | V   ウィルスを撒き散らしているなんて許されないね。
  < : _: : : /       |/  レ-=o=-|:./ヽ: : |
  <:: |. 小{               レ{: :.|ヽ:|
   厶ヘ ハ         、     {ハ/ V
      \_!      _ '     !
        ヽ    /  `t   /
      ___,r| \  {    / /
    /:/::::| \ ヽ `_⌒ ィ ´          ワクチン投与に引き続き
  /::::::/::::::|  \   ´ ∧>、        種牛の殺処分に対する政府の素早い対応に驚くばかりだ。

28 :
種牛 その8
ウィルスを撒き散らしているってなんだお?
症状も現れていない種牛が、なぜ感染確定した事になってるんだお?
県内には感染したのに殺処分出来ていない豚が沢山いるんだお。
殺処分は感染力の高い豚優先って法律でも決まってるんだお。
なぜそこまで49頭の種牛を殺処分させたいのかお…
                        ____
                      /;;;::::::::::::::::  ̄ ヽ
                     /::::   ,,ノ:..:ヾ、   \
                        /;;;;;ー'"´   ,,、  ー‐‐,,   \
  _______ +      /;;;;;( (;;;;;) );;;;;;;;;;;((;;;;;) )    ヽ
  |i:¨ ̄ ,、    ̄¨.: i       |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::               |
  |i: /ヘ:\     :i|     _ |;;;;;;;;;;::::::: (___人___,)       |
  .|i:〈`_、/´_`>.、  :i| ,.r:;'三ヽ:;;;;;;;;;;;;;;;  ヽ、⌒ij~"       /`、
   |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:";;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;         。;: /::::: ヽ
   |i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -──〜 、;;;;;;;;;;:::::::;;;;;"⌒;;::/::|:::::〆::\
   |i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::..    " ニニヽ;;;;;::::;;;;;;;_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
 ─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴────── 

29 :
種牛 その9
5月27日
やる夫知事は種牛49頭の殺処分に同意した。
       / ̄ ̄ ̄ \
     /       . \   やる夫の個人的な意見としては
    /  _ ノ   ヽ、_   \  無事ならば残したいですお。
   .|   (ー)  (ー) .  |
    \    (__人__) .  /  でも、手順を追って殺処分をしないと
     /    `⌒´    ヽ   いけないと思ってますお。
    ヽ、二⌒)   (⌒ニノ
5月28日
49頭の種牛のうち2頭に、口蹄疫と見なされる症状が現れた。
       ___
      /     \      殺処分の対象だったけど、やっぱり感染はショックだお。
    /        \
    /::::::           ヽ    何としても守りたかったお。
    |:::::          i
    ヽ:::        __/     沢山の人が守ってくれって言ってたんだお。
    /::::        \
    |:::         _)    宮崎の畜産の希望の光がまた1つ消えたお…
    |::::         i
    \___、_____  ノ _)
理屈ではない。これは気持ちなのだ。

30 :
種牛 その10
同5月28日 種牛の感染を聞いた赤松大臣は
                 i''、
        ,i 、     .! ヽ
          ', `'‐..、  .|  .ヽ
        ',    `'-、',   .ヽ
         l          \
  l'―-,,.   ..l            \
   ゙゙''-..、`゙゙^^""             \                 だから早く殺せって言ってるのに
      `'ー ..,、                \
            ,'''ー、、                 \
         ! /'''''!',― ..,,,.. -ー-、           \
            | ,'    .゙、 ./     l,,,、          \
         !l゙   .   l/  .、   |  |ヽ       /       ,..r、
         ll゙   .l.  ,!  /    !  } l  ,, - 、 ./       ./  .!
       iへ.!',   .l .,i|  /    / . /  l,,'  ,  lゞ  ___   ./   !
       !  .',.ヽ,   _/ .ヽ   ./    .|  /  .| .く  ゙'、 ./   i!'''i
      ._,,,゙lii.. ゞ `゙゙'',,_,`  .`^^゙゛   _/',   ."" /   .`、  .レ゙  /   l^^'i
      ヽ               _,, ‐'´  .!  .-, -'     l   、 ./  ,/  .,'、
        \       _,.. ィ''´     /    ,!__     .!   .l,,,,./  ,/ !
          `^'''''''''''"´  .!     ./   /  ゙l    .{   ." .!t'"  ,./
                 /   . /  ._, -'゛./ ̄''、   .ヽ      ゙'l'''"
                ,i_,,i;;;;,゙.. -''゙゛ ._,, ./     \ .,ノ\__ッ--‐゙
                    /  ,, -'"  .l゙   / .,i' `"    l
                   i彡'゙|     ',   .l゙./       ./
と、喜びをあらわにした。

31 :
種牛 その11
民間で種牛を飼育している農家がある。薦田(こもだ)長久さんだ。
薦田さんの農場は、ワクチン接種の範囲内にある。
別農場の肥育牛など約400頭の接種には同意したが、
6頭の種牛への接種は受け入れていない。
薦田さんは、49頭の種牛の感染について、
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \     やっぱり残念だよ。
   /                  ヽ
    l:::::::::.    ノ             |    あと5頭の種牛もまだどうなるか分からないんだよ。
    |::::::::::   (●)     (●)   |
   |:::::::::::::::::   \___/     |    とにかくうちの種牛を残して皆に貢献したいよ。
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
とコメントしている。

32 :
種牛 その12
5月31日
種牛49頭の殺処分が行われた。
              _________
            /       'r r.r.r.i
           /        | | | | |            エースも一般の家畜も同じ命だろ。
          /     u  .ノ.ノ.ノノノ
          ハ_ノ  ヽ、__  /   /ノ           でもこの胸の重苦しさは理屈じゃないだろjk
         / (●)(● ) .(    l ヽー―ー-、
        /  .(__人___)  ム   イ    r    ヽ
         ./   / ヽ`⌒´   |   .l    /     、 l
      /    /  八_ 、__ /l   |   ,'      l  l
    .  /   ,'       ヽ|   | ノ      ハ   l
      /    .l   ∧    |    レ'     ノ     l
    /     l  ノ  ヽ   |     |     ノ       }
   ∧     / ,〆     ヘ  l       , '       l
    ヽ、_,ノ'´        ヘ .l      /        ノ
                 ', |     /         ,'
                   ト、   ノ          ノ
これで、宮崎県に残る種牛は、県のエース級種牛5頭と
薦田さんが飼育する6頭だけになった。

33 :
種牛 その13
6月5日
エース級種牛5頭がいずれも感染していない事が確認された。

   福之国      勝平正      秀菊安      美穂国      安重守
 
   AA         AA          AA         AA        AA
 ⊂・ ・⊃ ▼ヽ〜* ⊂・ ・⊃ ▼ヽ〜* ⊂・ ・⊃ ▼ヽ〜*⊂・ ・⊃ ▼ヽ〜* ⊂・ ・⊃ ▼ヽ〜*
  (ω_) ●)   (ω_) ●)    (ω_) ●)   (ω_) ●)   (ω_) ●)
   しーし─J     しーし─J     しーし─J    しーし─J     しーし─J

           これでまだまだ闘えるだろjk
.     / ̄ ̄\     __人_
   /      \    `Y´                 _人_
   | 仟iト  i心                     `Y´
   | .弋cソ   cソレ.     / ̄ ̄ ̄\
   |     (__人__)    /  仟i   心”     ηノノ
   |      `i  i´ノ  /   .弋c    ソ.     ノ, ∃     宮崎県の、いや
   |   .   `⌒ }  ./      (__人__) ヽ   ./ ./´     日本の畜産の希望が残ったんだお!
   ヽ       .}  |       `i  i´  | ./  /
    ヽ     ノ    \ _     `⌒  / ./
   /      ヽ   /       ⌒   /
  /         ヽ, ./  .         /
  /  /      }  | .|  |         |
 .|  .{.      .|  | ヽ、 \        |

34 :
今日の投下は以上です。
明日は用事があるので、投下は月曜以降になります。
次回からは時系列に戻る予定です。
薦田さんの事書いただけで泣ける。

35 :
乙です!
とりあえず一言
「まことR!」

36 :
おはようございます。
>>35
まことR!コールありがとうございますw
世間では、新内閣も発足しているというのに、
私の中ではまだ鳩山総理。
今日中に辞任してくれるだろうか?
ぼちぼちと投下していきますね。

37 :
5月25日 その1
農林水産委員会(1)
                                                 でででっていうwwww
   / ̄ ̄\                                             /ニYニヽ
 /   _ノ  \    宮崎県の自由民主党、江藤やらない夫だろ。        (ヽ  /( ゚ )( ゚ )ヽ    /)
 |   ( ●)(●)                                      (((i )/ ::::⌒`´⌒::::\  ( i)))
. |    (__人__)    沢山のやじをいただきまして、               /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
  |     ` ⌒´ノ                                    ( ___、  |-┬-|    ,__ )
.  |         }    皆さん大変ありがとうございましただろ。            |    `ー'´   /´
.  ヽ        }                                        |         /
   ヽ     ノ                                            ↑やじ
   .>    <
この日のやらない夫議員は、顔色も悪く、声にもいつもほどの覇気がなかった。
気力だけで立ち、質疑をしているのだろう。
   / ̄ ̄\
 /    _ノ \
 |     ( ●) )     赤松大臣。
. |      (__ノ、_)
  |      ` ⌒ノ     断腸の思いでワクチンを受け入れなければ
.  |         }      ならなくなった、農家の方々に、
.  ヽ        }      お詫びの言葉なり、いたわりの言葉なり、
   ヽ     ノ      なにかやさしい言葉をお願いしますだろ。
   .>    < 
   |     |

38 :
5月25日 その2
農林水産委員会(2)
                 . 、___________
                  、>              .|
                   >________   .|
                    ̄   .|./_   _\ |   |
ボクだってつらいんだよ。       | /  ヽ/  ヽ |  |
                 .      | |   ・ | ・  |  V⌒i
                    _  |.\  人__ノ   6 |
                    \ ̄  ○        /
                 .     \          厂
                      /  _____/
                       ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
                   赤松農林水産大臣(民主党)
   / ̄ ̄\
 /     _ノ \
 |      ( ●))       …………
. |       (__ノ_)
  |       `⌒ノ      非常に残念だろ。
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
やらない夫議員が、心底あきれ、「気持ち」求める事をあきらめたのが
表情からもはっきりと見てとれた。

39 :
5月25日 その3
やらない夫議員が、ここまで疲れているには訳があった。
連日の対策により疲れているのは勿論だが
22日には、エース級種牛の「忠富士」の感染。残り5頭も感染している可能性もあった。
やる夫知事による、49頭の種牛の救命措置の要請も聞き入れてもらえなかった。
この最悪のシナリオは、いつもにも増してやらない夫議員の心にダメージを与えていた。
そして、22日より始まったワクチン接種により、農家の人達の心から光が消えたのも
何よりも辛かった。
― 農協 ―
              キョロキョロ
     / ̄ ̄Y ̄ ̄\
    /  ヽ,_.   ノ  \       みんな、おはようだろ。
   (●)(● )  ( ●)(●)
   (__人__)     (__人__)       …元気がないだろ。
   {`⌒ ´   彡 ` ⌒´ノ
    {             }       
     {      彡    }
     ヽ、    /   ノ
       .ン    ヽ
      //    |

40 :
5月25日 その4
ワクチン接種が始まった次の日の朝、農協に行ったが、そこは静まりかえっていた。
俺は、畜産部長の前に椅子を持っていき、ただ無言でそこに座っていた。
     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ー)(ー)   (みんな辛いだろ。元気がなくなるのも当然だろ。)
.   |     (__人__)   ………。
    |     ` ⌒´ノ
   .l^l^ln      }
.   ヽ   L     }
    ゝ  ノ   ノ
   /  /    \
  /  /       \
. /  /      |ヽ、二⌒)、
          / ̄\ 
         |     | 
         \_/  ポツリ
           |         ……やらない夫さん。
        / ̄ ̄ ̄\ 
        /        \   …俺たちの今日までの、血と汗と涙。
     /  ::::\::::::::/::::  ヽ
      |  <●>::::::::<●>  |  この苦労は全部無駄だったのだろうか。
     \   (__人__) __,/ 
     /   ` ⌒´   \ 

41 :
5月25日 その5
俺は知っている。
畜産農家の人達が、朝から夜遅くまで畜舎の掃除をし、消毒をし、感染がないよう
祈るような気持ちで毎日毎日重労働を続けていたことを。
そして、ワクチン接種によって、その努力が全てパーになることも。
それでも…いや、だからこそ俺はこう言った。
         / ̄ ̄\
       / ヽ、. _ノ \         そうじゃないだろ。胸を張れだろ。これからは再建だろ。
       |  (●)(●) |
       |  (__人__) |         これからこの尾鈴からは、牛も豚も1頭もいなくなってしまうだろ。
          |   ` ⌒´  |
        |        }          でもお前たちが、再建の原動力になるんだろ。
        ヽ       }
        人_____ノ"⌒ヽ       この悔しさ、苦しみを力に変えて、頑張らないでどうするんだ!だろ。
      /           \
     /            へ  \    
     (  ヽγ⌒)     |  \   \   ※やらない夫議員が対策の為に通っているのは尾鈴農協です。
  ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    尾鈴農協の管内は、川南町・都農町一円で、ワクチン接種の
                            範囲に入っています。

42 :
5月25日 その6
            / ̄\
           |     |
             \_/        …………!
               |
 l^ヽ   /^l    /  ̄  ̄ \     そう、そうですよね!
 ヽ `_/ /   ./  \  /   \
 r'ヽ   ヽ / o ⌒   ⌒ o  \
  ゝ、 r'ヽi|    (__人__)     |
  `ヽー、ノ \    ` ⌒´    /
そして、みんな泣いた。ただひたすら泣いた。
        ∧,,∧  ∧,,∧
   ∧,,∧ (゜´Д`゜)(゜´Д`゜)∧,,∧
  ( ´;ω)(∧,,∧) (∧,,∧  (Д`゜ )゜。
   l U l (  ´;) (;`  )  l と ノ
   .u-u (   l). (l   )   u-u'
        `u-u'   `u-u'
蔓延を止められなかった悔しさ。ワクチン接種という事になってしまった悔しさ。
この悔しさは、頑張ってきた人でないとわからないだろう。

―政府の対応の遅さで、消毒液も足りない中、彼らは本当に頑張ってきた。
 あの状態で、宮崎県外にまで感染が広がらなかったのは
 畜産農家の人達をはじめ、現場で頑張ってきた人達による奇跡だと言ってもいい。
 それでも、大事なモノを守れなかった悔しさは
 やらない夫議員が言うように、頑張った人達にしか分からない悔しさなのだ。

43 :
5月25日 その7
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::    こんな辛い思いをしないといけないなら
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    もう畜産をやめる…
   |l    | :|    | |             |l::::   
過酷な日々に加え、何もかも失ってしまったショックで
体調を悪くし、寝込んでしまう人も少なくなかった。
せめてやさしい言葉を、と赤松大臣に求めたが話にもならなかった。
     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●    もうあの人に人としての温かさを
   |      (__人__)    求めるのはあきらめただろ。
.   |        ノ
    |      ∩ ノ ⊃   ないモノはないだろ。
  /     ./ _ノ    ないモノねだりしてもしょうがないだろ。
  (.  \ / ./_ノ │
農林水産委員会で、やらない夫議員が心底あきれた表情をした時、
それは「人として」の赤松大臣を完全に見限った瞬間だったのだろう。
この日までの殺処分対象数、14万7894頭

44 :
5月27日 その1
5月25日に民主、自民、公明の3党合同で提出していた
「口蹄疫対策特別措置法」が衆議院で可決された。
口蹄疫対策特別措置法
1.殺処分した家畜の手当金の全額交付、埋却費用等の全額国庫負担。
2.家畜市場の停止、出荷停止により生じた費用や値下がりなど経済的損失の補償。
3.生産者の経営・生活・再建支援
4.地域再生支援
5.自治体の口蹄疫対策費用の国庫負担  等々  
                             (※小里泰弘議員(自民党)のブログより)

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)    可決された時、仲間は俺の方を向いて拍手してくれただろ。
. | u.   (__人__)
  |     ` ⌒´ノ    でも、じっと腕をくんでいる自分に気が付き
.  |         }
.  ヽ        }     ハッとしただろ。
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、    この法案をまとめる為に譲渡した部分を思うと複雑だろ。
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l
江藤やらない夫議員(自民党)

45 :
5月27日 その2
政府がこれまで、被害にあった畜産農家に提示していた
補償額には問題があった。
殺処分された家畜のエサ代にもならないような額だからだ。
だから農家を補償するための法律が必要だった。
                                      ./ ̄ ̄\
                                      / ヽ、_   .\
                                    . ( (● ) .   |
とにかく被害にあった皆さんへの補償を急ぐだろ。      . (人__)     |
                                    r‐-、    .   |
法案を通す為にも、与党との合同法案にする         (三))   .   |
                                    > ノ       /
必要があるだろ。                        /  / ヽ、 .   /
                                   /  / ⌒ヾ   .〈
                                  (___ゝ、  \/. )
                                     . |\    ,.1
                                     . |  \_/...
まず、自民と公明で原案を作り、民主党に呼びかけた。

46 :
5月27日 その3
.    /: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',
   /: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !
   |: : |: : : : : |: /  \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|     とにかく殺処分!
   |: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V
  < : 」_: : / 〈  {} |/  レ  {} }|:./ヽ: : |       政府の殺処分の権限が
  <:: |. 小{   _,,.. -    、-.,_  レ{: :.|ヽ:|
   厶ヘ ハ         、     {ハ/ V       法案に入らないのなら納得しないからな!
      \_!      _ '     !
        ヽ    /   `t   /
      ___,r| \  {    / /
    /:/::::| \  ヽ `_⌒ ィ ´
  /::::::/::::::|  \   ´ ∧>、
/:::::::::::/::::::::|    \  /  !\::`ー- 、    ←誰の意見か分からないので
::::::::::::::/:::::::::∧    /二\ |::::::ヽ::::::::::::\   代表としてこの人のAAを使用しています。
::::::::::::/::::::::::::::∧ヽ  /: : : : :}ヽ!::::::::::〉:::::::::::::::
民主党は、最後まで「殺処分の権限」にこだわり、譲らなかった

47 :
5月27日 その4
    __
   /ノ ヽ\
 /.(○)(○)\
 |. u. (__人__) |    (これではまるでヒャッハーだろ…)
. |        |
  |        |
.  ヽ      ノ
   ヽ     /
   /    ヽ
   |     |
殺処分の権限に細かく条件を付けることで、合意せざるを得なかった。
マスコミはこの法案を
国が強制的にワクチン接種や殺処分などを行うことができる法律と説明しているが、
主旨は、口蹄疫被害への補償なのだ。
         / ̄ ̄\
       / ヽ、. _ノ \
       |  (●)(●) |   法案の成立は、国が果たす責任への方向性に過ぎないだろ。
       |  (__人__) |
          |   ` ⌒´  |   これからも与党と協議を続けるだろjk
        |        }
        ヽ       }
        人_____ノ"⌒ヽ
      /           \
この日までの殺処分対象数、15万2403頭

48 :
5月30日 その1
赤松大臣宮崎入り
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|    感染拡大して、本当に申し訳なく思っているよ。
   ̄   .|./_   _\ |   |
      | /  ヽ/  ヽ |  |    でも、今週中に殺処分を終えろよな。
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i
   _  |.\  人__ノ   6 |    1日一万頭ぐらい出来るだろ。
   \ ̄  ○        /
.     \          厂
     /  _____/
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
             ____          一日一万頭?
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |
        \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
やる夫知事との意見交換で、謝罪しながらも無理な注文をつけていた

49 :
5月30日 その2
赤松大臣に対する現場の反応は冷ややかだった。
   ____________
 /               <
|                <
|      / ̄√ ̄ ̄Τ ̄ ̄
|     /    /⌒\|       やあやあ、諸君!
| |⌒\/     |  ヽ||
| | ∂       \_」|       しっかりやってくれてるかね?
| \            論_
|  /       ____/
 \/        \____
  |      ____/

      ∧,,∧  .∧,,∧  
  ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧
 (´‐ω‐) ∧∧) (∧∧ (‐ω‐`)      何しに来たの?
 | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ
  u-u (l    ) (    ノ u-u
      `u-u'  `u-u'

50 :
5月30日 その3
      ∧,,∧  .∧,,∧  
  ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧    4月20日に発生してから初めての現場視察?
 (´‐ω‐) ∧∧) (∧∧ (‐ω‐`)
 | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ    もっと現場の声を聞いてほしかったよ。
  u-u (l    ) (    ノ u-u
      `u-u'  `u-u'
. 、___________
  、>              .|     (大臣自ら現場入りしてやったんだぞ。
  >________   .|     まぁ、大臣らしく威厳のある言葉でもかけてやれば
   ̄   .|./_   _\ |   |     感激してひれ伏すだろ)
      | /  ヽ/  ヽ |  | 
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i
   _  |.\  人__ノ   6 |       ここは南の防波堤、なんとか感染を食い止…
   \ ̄  ○        /
.     \          厂
     /  _____/ 
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
           Λ_Λ      農家は涙を流して牛や豚のワクチン注射を受けているんだ!
          (´;ω;`)
          ( _ )      この思いを受け止めてやってよ。それだけだよ!
           U U

51 :
5月30日 その4
    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |    なんだよ、なんでだよぉ。
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |    責任を認めて謝ったじゃないか。
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ  .レ⌒ヽ     口蹄疫対策特別措置法も可決されたじゃないか。
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ 
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
たった6時間の駆け足訪問。
初めて現場入りするも、訪れたのは新富町のみ。
その新富町でさえ、町長との15分の意見交換で引き揚げた。
この日までの殺処分対象数、16万3492頭

52 :
5月31日
自民党、公明党、みんなの党、たちあがれ日本の野党4党で提出した
赤松農林水産大臣に対する不信任決議案が否決される。

       __
      / ./}\
    / ,r'"/  .\
   ハ / / ヽ、 /"i    赤松大臣を擁護する側がかわいそうで
  .ソ ノ / / (●/ ..,ィ´
  |  レ'   '- '~  /..|_     見てられなかっただろ。
  l        t".,.-┘.)
.  ',        、-ーr'、
   .\       ゛''´.ノ
    )      /`´
    /     /ヽ
  . /    /  │

この日までの殺処分対象数、16万4057頭

53 :
6月1日 その1
鳩山総理大臣宮崎入り                     _
                                  /O \
                                  |. °  |
やる夫知事。                          \_,/
                                    |
どうして総理大臣は今まで               / ̄ ̄ ̄ ̄ \
                             /            \
宮崎に来てくれなかったでしょうか?  .    /              ヽ
                           /  /      \    |
しかも、滞在がたったの2時間なんて     |    ●    ●      |
                           ヽ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃   /
短すぎますよね。              /⌒ヽ_\    ゝ._)     / /⌒i
                         \ /:::::/;l三三三三三三三l /  ./
                        .   /:::::/ |_     ___ ヘ、__/
                        .  `ヽ< |  |    |     | ヾ:::彡'
          ____
        /_ノ  ヽ\        まぁ、それでも総理大臣が宮崎入り
      / ( ●) (●)、
    /::::::::⌒(__人__)⌒\     してくれる意味は大きいんだお。
    |      |r┬-|    |
    \       `ー'´  /      宮崎県の為に意義ある会談にするお。
⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_


54 :
6月1日 その2
          ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \      
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )     口蹄疫に対し、政府として万全を期す!
      i   (・ )` ´( ・) i,/
     l    (__人_)  |       国として十分な支援をする!
     \    `ー'  /      
     /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
     |  ___゙___、rヾイソ⊃        とにかくトラスト・ミー!!
     |          `l ̄
     鳩山総理(民主党)
      ____
    /ヽ  /\
   /(●) (●)丶
  /::⌒(__人__)⌒:::uヽ       ありがたき幸せですお!
  l    |r┬-|     l
  \   `ー'´   /
  /         ヽ
  し、       ト、ノ
    |   _    l
    !___/´ ヽ___l

55 :
6月1日 その4
東国原知事記者会見
           ____
         /      \       総理であります日本の行政の最高責任者が、
        / \    / \      万全を期すとおっしゃっております。
      /  fてハ`  ィて刀 ::\     ワクチン接種した家畜現物と再建費用生活支援を国の負担
      |      (__人__) :::::::::::|    でという話にも、わかりましたとおっしゃっていただきました。
      \      `^´  :::::::/
      /     ー‐    \    国は全力を挙げて対応しますと、そういうご返答をいただきました。
      ※注 やる夫知事です
記者< それを知事も、まあ信じると
        ノ L____
       ⌒ \ / \            何を言っているんだお!
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \         国のトップの方がおっしゃった言葉なんだお!
      |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !        信用せざるを得ないし、信用する必要があるんだお!
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi        それがすべてなんだお!
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
     ____
    / ⌒  ⌒  \
  ./( ―) ( ●)  \    それとも、そうじゃない場合が
  /::⌒(_人_)⌒:::::  |
  |    ー       .|    あるとでも言いたいのですかお?
  \          /
この日までの殺処分対象数、16万9881頭

56 :
6月2日 その1
                                  _
                                /O \
                                |. °  |
                                \_,/
                                  |
やる夫知事!                    / ̄ ̄ ̄ ̄ \
                           /            \
鳩山総理が辞任を表明しました!  .     /              ヽ
                          /  \      /    |
                          |    ●    ●      |
                          ヽ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃   /
                       /⌒ヽ_\    |::::::|      /⌒i
                       \ /:::::/;l三三l;;;;;;l三三三l/  ./
                      .   /:::::/ |_  `ー__  ヘ、__/
                      .  `ヽ< |  |    |   | ヾ:::彡'
         ____
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                            ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
         イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・

>>55はその3ですorz

57 :
6月2日 その2
   (( (ヽ三/)
      (((i )    ノ´⌒`ヽ
     /  γ⌒´      \
    (  .// ""´ ⌒\  )
     |  :i /  ⌒   ⌒  i )   ムクドリがヒヨドリなので辞任しまーす。
     l :i  (・ )` ´( ・) i,/
       l    (__人_).  |  (ヽ三/) ))
       \    |┬|  /   ( i)))
  .      `7  `ー'  〈_  / ̄
         ___
        / .u   \                 鳩山総理は昨日、
      /((○)) ((○))\
/⌒)⌒)⌒).::::  (__人__) l_j :::\     /⌒)⌒)⌒)    政府として万全を期すって
| / / /     |r┬-|     | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) U .| |  |    /   ゝ  :::::::::::/      やる夫に約束してくれたばっかりなんだお!
|     ノ    | |  |    \  /  )  /
ヽ    /    └ー.┘    ヽ /    /       信じてたんだお!いきなり根拠がくずれたお!
       ____ 
     /⌒三 ⌒\      いや、落ち着いて考えるんだお。
   /( ○)三(○)\    昨日やる夫と約束してくれたのは、「総理大臣」なんだお。
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\   だから人が変わっても、総理大臣の約束は有効なんだお。
  |     |r┬-|     |   政府とはそういうものなんだお。
  \      `ー'´     /
                   
この日までの殺処分対象数、17万9207頭(ワクチン分との合計27万2088頭)

58 :
今日の投下は以上です。
鳩山総理の辞任まで行けて良かった…

59 :
>>58
 乙 (・∀・)つ【アリマンR業の、のむヨーグルト】

60 :
>>58
乙です
鳩山総理宮崎訪問→辞任の流れはあっけに取られましたよね
思えば、どっかのスレで、宮崎訪問の数日前に
「もう辞めるのに何しに行くんだろう」みたいな書き込みを
見た覚えがあります
>昨日やる夫と約束してくれたのは、「総理大臣」なんだお。
 だから人が変わっても、総理大臣の約束は有効なんだお。
 政府とはそういうものなんだお。
自分もそう考えますし、それが普通の感覚だと思うのですが・・
なんだかなあ・・・
>>59
アリマンR業さんの のむヨーグルト
ボクもお気に入りです!
      ∧,,∧
     ミ,,・∀・彡


61 :
>>58
カーチャンさん、お疲れ様です!
鳩山総理訪問から辞任の流れには、驚きを通り越して呆れてしまいましたw
確かに、やる夫と約束してくれたのは、「総理大臣」であって
鳩山氏個人では無いですからねぇ・・・。
菅総理大臣がまともにその『約束』を守ってくれれば良いのですが。
どうなんだろうなぁ・・・。

62 :
投稿者:大阪の元酪農家2010/9/16 11:44今度どこかで発生したら、優良種雄だろうが優良母牛だろうが関係無し、例外無しでの殺処分をお願いしますね!
反対する人間がいれば、一緒にパコマ静注して埋却処分ヨロシク。
決して無責任な世論に流されず、現場主導での淡々とした作業に邁進されることを望みます。
別に和牛なんか、どの県にもいるから!
http://club.ap.teacup.com/supercow/20.html

63 :
>>62
その人、感染経路詮索するなって事も書いてますけど、
何か知っている人か、それとも悪ふざけかどっちなんでしょうね?
まぁ赤身の肉とサシの入った肉との競合があるまでは解りますが…。
ちなみに赤身の入った肉を利用した焼肉店を開店して、北海道に大きな牧場まで作ったけれども、
業態は撤退してしまってる企業なら知っております。そこも食品残渣利用の認証受けてるんだよね…。
失敗理由は脂身の少ない赤身肉が、消費者にあまり受け入れられなかった事らしい。
ここの社長はよくテレビにも出てますよ。評判はほぼ真っ二つな感じの人ですが。
サシの入った肉を作るには、あまり運動させずに肥育する事が多いから、
山田元大臣の言うような『広大な埋葬地も確保した農家が畜産をすべき』といった方針に
相反する形になりますが、赤身肉を作る短角和牛などであれば、牧場などでの肥育中心のため、
大規模な農場にて経営する畜産科が多いはず。わかったつもりだったけど…根はもの凄く深いのか?
輸入飼料の価格変動リスクからも開放される分、全体的に赤身以外消費者へ選ばせないように、
風評被害などで需要を少しづつシフトさせ、利権を完全に移行しようと狙っているのかな?
もう少し赤身肉の牛の事を調べてみますね。有難うございます。

64 :
こんにちは。
やる夫は話の構成が思うようにまとまらず、進んでおりませんorz
正確には、赤松の答弁を聞き過ぎて、脳が疲れてしびれた感じ。
あの人の答弁聞くと、鳩山元総理の答弁さえ、凄くまともに聞こえます…。
東国原知事が今現在、自分の将来を沈思黙考との事ですし
やる夫の終了予定も少し伸びる予定です。
9月までに終了予定も「トラスト・ミー」なのでw
農林水産省の、副大臣と政務官が決まりましたね。
東知事がブログで褒めている篠原氏が副大臣続行なのは良かったのかな。
皆様、乙ありがとうございます。
>>59
ありがとうございます。いただきますw
>>60ぬこさん
政府として普通であり、そうあるべきなのですが、東知事ご本人も
>>57のやる夫のような心の動きをしていた感じで
その常識を忘れさせるなんて、どんだけ凄い政府なんだよと思いました。
知事も、辞任なんてないよね?と懸念していましたが、
まさか昨日の今日とまでは予想出来なかったでしょうね…。
>>61やる実さん
鳩山総理は政府のトップとして、政府の約束をしたわけですものね。
談話のみトップが代わっても有効なんて都合が良すぎる。
普天間では、アメリカも本気で呆れていましたしね…。
>>62
また大阪か…orz
パコマで殺処分って、堂々と言ってもいい事項になったのかな。

65 :
http://senkyomae.com/naikaku-kan.htm

66 :
大阪のカーチャンさん、お疲れ様です!AAってどうやって作るのか、未だに謎です。
もし身近にAA職人さんがいたら、職場の宣伝広告でも頼もうかと思ってしまう位、
皆様センスをお持ちなので。あと動画とか作る人も…凄いですよね。
ツイッターよりお届けの嬉しいニュース。
higashitiji
県内全域での抗体検査は全て陰性だった。これで県内の清浄性は確認された。
農林水産省は、10月上旬にもOIEへ復帰申請する。再生・復興に向け、着実に進んでいる。
祝!完全清浄性証明!本当に長い戦いでした。宮崎県の皆様、お疲れ様です。
そして周囲で二次被害を受けつつ、協力をなさって下さっていました他県の皆様も、有難うございます。
あとは10月1日からの臨時国会や委員会で、再度日本へ侵入させない方法と、
発生時の保障問題の明文化や、埋葬地確保のためのルールを定める事なのかな?
あとは可能ならば要員確保のための、災害派遣要請をより規模拡大して欲しい気がします。
しかし…もし時限立法の特措法ではなく、家畜伝染病予防法の内容改定を行うならば、
今回の特措法を踏まえるよりも、もっと農家への配慮を入れて欲しいと思ってしまう。
大臣が感染地域を決めて、反発すれば必ず埋められるって物だと何か変に見えるよ…。

67 :
>>64
ほんとにほんとーにお疲れ様です
自分は赤松の顔見ただけで血圧上がるので、答弁を聞くなんて
苦行そのものにしか思えませんw
気分転換しながら、ご自分のペースで続けていただければ、と思います
>>66
嬉しいニュースありがとうございました
各地で経営再開のニュースもありますが、その一方で厳しい現実も・・・
国会や検証委員会などの動きも目を離せませんね


68 :

被害農家92戸再開断念 高齢、小規模に顕著
都城、えびの市以外の口蹄疫多発地域の発生農家とワクチン接種農家を対象にした県の調査で、1割に当たる92
戸が畜産をやめる意向であることが16日、分かった。
同日の県議会環境農林水産常任委員会で報告された。県は「(再開断念は)高齢者や小規模農家が多く、口蹄疫が
きっかけになったのでは」と分析。調査は継続中で、今後さらに増える可能性がある。
県によると、調査対象1298戸のうち857戸から回答を得た(10日現在)。このうち「畜産以外の農業を始
めたい」と答えたのは64戸、「農業をやめたい」と答えたのは28戸だった。「分からない、無回答」も約1割
あった。
 2010年09月17日 宮崎日日新聞 http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=31168&catid=74&blogid=13

69 :
口蹄疫・農家調査 畜産、8割が再開希望 再発に不安も
 県は、口蹄疫(こうていえき)の発生農家やワクチン接種農家など1298経営体(都城、えびの両市を除く)
を対象にした経営再開調査の中間結果を明らか にした。10日現在、857戸から回答があり、約8割の691
戸が畜産経営を再開したいと希望。他に「畜産以外の農業を始めたい」とする農家が64戸 (7.5%)、「農
業をやめたい」も28戸(3.3%)あったという。
 再開意向の691戸のうち「すぐに再開したい」意向を持つのは約2割の143戸で、「様子を見ながら再開し
たい」とする526戸のうち「半年以上経過してから」と考える農家は約22%だった。
 農家には再開に不安もある。複数回答で、最も多かったのが「口蹄疫の再発」(58.5%)。「素畜(肥育開
始前の牛や豚)の確保」(45.9%)、「運転資金や家計費」(32.3%)にも懸念が募っている。
 調査は6月末から県や市町、農協などが聞き取りしており、9月末まで行う予定。県は農家ごとの経営再開支援
などに活用する方針。
 2010年9月19日 asahi.com http://mytown.asahi.com/areanews/miyazaki/SEB201009180023.html

70 :

宮崎、観察牛28頭が口蹄疫陰性 発生農場の一部
 口蹄疫終息を受け、宮崎県は21日、ウイルスの無害化を確認するため、県の施設や発生農場の一部で8月末か
ら導入した試験飼育用の「観察牛」28頭の血液を採取して抗体検査をした結果、陰性だったと発表した。 県は
ほかに、感染が多発した川南町などでも、9月末にかけて観察牛を300頭以上導入し、結果は10月下旬までに
判明する見通し。 県によると、陰性の28頭は子牛で、8月31日に高鍋町の県立農業大など県の施設と、日向
市、西都市、新富町の発生農場など計9カ所で飼育を始め、2週間後の14日に抗体検査のため全頭から採血して
いた。 さらに1週間経過を観察し、口蹄疫が発症しないことを確認した。
 県内では口蹄疫終息を受け、宮崎市や日向市の被害農家が既に経営を再開。西都市は9月30日、県東部の高
鍋、木城、新富の3町は10月10日、川南町と都農町は11月1日の再開を予定している。
2010/09/21 21:16 【共同通信】http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010092101000999.html

71 :
牛のため歩き出す 口蹄疫復興へ
畜舎に鳴き声顔ほころぶ
 口蹄疫(こうていえき)の終息宣言から1か月近く。被害にあえいだ高鍋町の薦田(こもだ)長久さん(72)は、
不自由な足を松葉づえでかばいながら自宅横の空っぽになった畜舎を見やり、「生きていた頃の牛たちの姿が今も
浮かぶ」とつぶやいた。
 民間では県内で唯一、種牛を育てていた。県の主力級種牛は特別扱いされて生き残ったが、手塩にかけた6頭は
7月17日、命を絶たれた。反発し、一時は県と国の対立にまで発展したが、「これ以上、迷惑をかけられない」
と断腸の思いで受け入れた。
 あれから2か月。口蹄疫の終息宣言を経て、後進の育成に力を注ごうと考えている。長男に任せた農場も10月
にも飼育を始める予定だ。「ピンチをチャンスに変えんと。今までより優秀な種牛を作りたい」。空っぽの種牛用
の畜舎に新たな種牛が来る日を信じて待つ。
 今月7日から牛2頭の飼育を始めた日向市の黒木国寛さん(71)。全15頭を処分し、畜産はもうやめようと
思ったが、周囲の励ましでとどまった。妻の美里さん(64)は「牛を世話することで悲しみを忘れられる。亡く
なった牛には申し訳ないけど」と話す。
 宮崎市佐土原町。十河(とがわ)啓二さん(51)の牛舎入り口に15日、高さ2センチほどの盛り塩が置かれ
た。「だって特別な日だから」。雌牛4頭を積んだトラックがやって来た。6月17日に159頭が殺処分されて
以来の牛の鳴き声。思わず顔がほころんだ。
 29万頭もの家畜の命を奪った口蹄疫。8月27日の終息宣言後、人々は様々な思いを胸に復興へとそれぞれの
歩みを始めている。(甲斐也智)
(2010年9月23日 読売新聞)http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyazaki/news/20100923-OYT8T00087.htm

72 :
ちょっと古い情報になってしまいましたが、記録のために貼ります
検証委員会中間報告に関して、各社の報道比較
口蹄疫の通報遅れに罰則も 検証委が中間報告
 宮崎県で発生した家畜伝染病の口蹄疫(こうていえき)に関する国や自治体の対応などを調査している農林水産
省の口蹄疫対策検証委員会は 15日、国による防疫措置の強化などを盛り込んだ中間報告をまとめた。初動の遅れ
が感染拡大につながったことから、通報が遅れた自治体や農家には助成金の 減額も含めた罰則を科すことを検討
すべきだと提言した。
 感染拡大の原因については、国と自治体との役割分担の不明確さや連携不足を指摘した。宮崎県の対応は「日常
的な予防や初動対応を含めて不十分なところが多かった」と強調。「県が自らの役割を十分認識していなかった」と断じた。 感染拡大を阻止する措置として、健康な家畜でも予防的に処分するため家畜伝染病予防法の改正を提
起。その場合は農家への経済的補償を盛るべ きだとした。保有家畜頭数に応じた埋却地確保を前提に、畜産業の
規模を定める必要性も打ち出した。感染が疑わしい家畜が出た場合の具体的通報ルールづくり も促した。 都道
府県には農場の所在地や家畜の種類、飼養頭数、管理状況の詳細な把握を要請。生産者への衛生面の指導を怠った
自治体には財政面で罰則を 科すよう求めた。衛生管理の徹底に向け、農家への研修の開催や管理状況の報告、家
畜防疫員による定期的な立ち入り検査を実施すべきだとした。 ただ、今回の中間報告は国の責任のとり方には触
れておらず、今後の議論となる。 同検証委は弁護士や学者、獣医師などで構成。10月末にまとめる最終報告を
受け、農水省は来年1月の通常国会に家伝法改正案を提出する。 宮崎県も独自の検証委員会を設けており、10
月にも報告がまとまる予定で、国側の批判に対する反論も予想される。
 2010/9/15 21:25 日本経済新聞 http://www.nikkei.com/life/news/article/g=96958A9C93819695E3E7E2E1EA8DE3E7E2EBE0E2E3E29180EAE2E2E2;da=96958A88889DE2E0E3EAEAE7E6E2E0E3E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2

73 :
口蹄疫 宮崎県の対応批判 農水省検証委 中間報告 「役割認識が不十分」
 宮崎県の家畜伝染病「口蹄疫(こうていえき)」問題で、国や県の防疫対応に問題がな かったかを調べてきた
農林水産省の口蹄疫対策検証委員会は15日、県が農場の所在地や家畜の種類、頭数などの情報を把握していな
かったことが初動対応の遅 れや発生の拡大につながったなどとする中間報告をまとめた。10月中に最終報告を
まとめる方針。
 県の対応について検証委は「日常的な予防 や初動対応を含めて不十分なところが多く、原因としては、県が自
らの役割を十分に認識していなかったことが大きい」と指摘。衛生管理基準が高いはずの県の 試験場や県家畜改
良事業団で感染が発生したことも問題視し「(施設関係者の消毒体制など)基準の内容自体も不十分だったのでは
ないか」と苦言を呈した。
  国についても、都道府県や市町村などとの連携不足や、オーストラリアなどと比べ空港や港での国境措置が不
十分だったことを問題点に挙げた。今後の改善方向 として、国と都道府県などの役割分担を明確にし、国の責任
で防疫方針を策定、改定するよう要求。早期発見、早期通報を促すため通報遅れへの罰則の検討や、 殺処分と埋
却の作業マニュアル、畜産経営に関するルールの策定を提言した。
 また、初例確認後すぐに専門家を現地に常駐させるほか、獣医師 などの緊急支援部隊を派遣するなど都道府県
の対応を支援する必要性にも言及。今回、感染拡大を防ぐため実施した予防的殺処分については、経済的な補償の
法 的裏付けがなく農家の同意を得るのに時間がかかったとして「経済的補償も含めて予防的殺処分を家畜伝染病
予防法に明確に位置付けるべきだ」と法改正を求め た。
=2010/09/15付 西日本新聞夕刊= http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/197644

74 :
口蹄疫、国・自治体で連携不足=宮崎県の対応「不十分」−農水省中間報告
 宮崎県で爆発的に流行した口蹄(こうてい)疫の問題で、農林水産省の外部有識者による「口蹄疫 対策検証委
員会」は15日、国や県の防疫対応に関する中間報告をまとめ、公表した。報告では、今回の対応の問題点として
「国と県や市町村との役割分担が明 確でなく、連携も不足していたのではないか」と指摘。特に宮崎県の対応に
は「日常的な予防や初動対応を含め不十分なところが多かった」と批判した。
感染拡大の要因に関連し、県が農場の所在地や家畜の頭数などの情報収集を普段から行っていなかったことが「初
動対応の遅れや発生拡大につながったのではな いか」との見方を提示。また、最初に感染例が発表された4月2
0日以前に、10戸以上の農場にウイルスが侵入していた疑いがあることを踏まえ、獣医師や農 家を含む連絡の
遅れも挙げた。
 (2010/09/15-20:00)時事通信 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201009/2010091500526

75 :
口蹄疫「宮崎県、平素の情報収集なかった」 検証委指摘
 宮崎県で流行した家畜伝染病の口蹄疫(こうていえき)に対する行政の対応などを検証する口蹄疫対策検証委員
会は15日、農林水産省で会合を開き、中間報 告をまとめた。今回の問題点として「県の情報収集が平素から行
われていなかったことが、初動対応の遅れや発生拡大につながった」と指摘した。宮崎県が県の 種牛を特例で生
存させたことについては「民間種牛の扱いの混乱の元になるなど、問題だった。種牛は事後の特例的な扱いを一切
認めず、対応策を検討すべき だ」と述べた。
 検証委は農水省が設置し、家畜伝染病の研究者や弁護士らで構成。8月からこの日までに会合を7回開いた。
通報や殺処分の遅れ、国と宮崎県、市町村の連携不足などに加え、県の情報収集不足を指摘。県が農場の所在地や
家畜の種類、頭数を把握していなかったため、消毒などの防疫作業が遅れたという。
 農場の衛生基準が不十分で、十分に守られていなかったとも述べ、「バイオセキュリティーレベルが高いはずの
県の試験場、県家畜改良事業団、(JA宮崎)経済連でも感染が発生したことは問題」とした。
 一定区域の全家畜を対象にした予防的殺処分については「経済的な補償の法的裏付けがなく、合意を得るのに時
間がかかった。今後は補償も含む殺処分を家畜 伝染病予防法に明確に位置づけておくべきだ」と提言した。さら
に改善策として、家畜防疫員の定期的な農場立ち入り検査の実施▽通報が遅れた場合のペナル ティー――などを
挙げた。
2010年9月16日2時34分 朝日新聞 http://www.asahi.com/national/update/0916/TKY201009150500.html

76 :
口蹄疫検証委 感染拡大防止へ提言 強制調査など国の権限強化
 宮崎県の口蹄疫(こうていえき)問題で国や県の対応が適切だったかど うかを調べている農林水産省の口蹄疫
対策検証委員会は15日、中間報告をまとめた。発生時には国が緊急支援部隊を派遣することや、感染実態を正確
に把握す るため強制調査できるよう権限強化することなど、拡大防止に向けた改善策を提言した。
 これを踏まえ同省は来年の通常国会に家畜伝染病予防法の改正案を提出する方針。
 今回は初動対応が遅れ、被害が広がったとみられることから国と宮崎県の連携不足を強調。特に県については予
防措置などが不十分だったとして「自らの役割を十分に認識していなかったのではないか」と批判した。 中間報
告では(1)獣医師や農家から県への連絡、県から国への連絡が非常に遅く、感染が拡大したのではないか(2)
空港や港など「水際」での防疫措置が不十分−などと指摘した。
 今後の改善方向では国と自治体の役割分担を明確にし、国が責任を持って防疫方針を策定することを求めたほ
か、早期通報の徹底でルールを作り、遅れた場合にはペナルティーを科すことも検討すべきだとしている。 早期
通報を強調して自治体に緊張感のある対処を促し、初期対応で万全を図るのが狙い。半面、国が対応を誤った際の
責任追及には触れておらず“身内”に甘いとの批判も受けそうだ。
 委員会では国や宮崎県の担当者のほか、関係市町の首長らから発生当時の状況などについて聞き取り調査を実
施。委員からは「口蹄疫の恐ろしさに対する関係者の認識が甘い」「国や県の連携が悪い」などと批判が上がって
いた。
 2010/09/16 sankei.Biz http://www.sankeibiz.jp/econome/news/100916/ecb1009160502000-n1.htm

77 :
口蹄疫:拡大「宮崎県に要因」 役割認識が不足−−農水省検証委
 宮崎県で発生した口蹄疫(こうていえき)の防疫措置の在り方などについて、有識者らが検証する農林水産省の
口蹄疫対策検証委員会(座長・山根義久 日本獣医師会会長)は15日、中間報告をまとめた。問題点として、国
と都道府県・市町村の役割分担が不明確で連携不足だったと指摘し、宮崎県が役割を十分 に認識せず「対応は不
十分なところが多かった」と批判した。委員会はさらに検証を進め、10月にも最終報告をまとめる。
 中間報告書は関係者へのヒアリングなどを基に、問題点と今後の改善案を併記した。
 改善案は防疫方針の策定・改定は国が行い、具体的措置は都道府県が中心に行うことを、役割分担の基本とすべ
きだとした。また、家畜防疫員による農 家への定期的な立ち入り検査▽早期通報のルールと従わずに遅れたペナ
ルティー▽早期の殺処分・埋却が可能な作業マニュアル▽経済的補償を含む予防的殺処分 を家畜伝染病予防法に
明記▽畜産経営規模の統制−−などの検討を提言した。
 一方、問題点では、宮崎県が農家の所在地、頭数などの情報収集をしていなかった▽獣医師・農家から家畜保健
衛生所へ、衛生所・県から国への連絡が 非常に遅い▽早期の殺処分・埋却ができなかった−−ことを感染拡大要因
と指摘。「県の試験場、家畜改良事業団などでも発生したことは問題」と批判した。
 国の対応については、農水省の専門家会議の開催頻度やワクチン接種の時期を問題視したほか、空港などでの水
際対策の不十分さを指摘した。【佐藤浩】
 ◇「他と比べ対応劣っていない」−−東国原知事が反論
 中間報告について、東国原英夫知事は15日、「改善すべきところは改善しなければいけない」と述べる一方
「他の都道府県と比べて著しく初期の対応や予防措置が劣っていたとは認めていない」と反論した。【石田宗久】 2010年9月16日毎日新聞 http://mainichi.jp/select/jiken/kouteieki/news/20100916ddm012040054000c.html

78 :
>>72ー77
長々とすいません
また記事がズレたりして見にくくて申し訳ないです
見出しの付け方、文章表現、立ち位置などが、すごくわかりやすい事例だったものでw
私事により月末までPCとネットに近づけないかもしれませんが、
その後、検証委員会や第3者委員会(これ動いてるの?)、予算関係
そして、かねてよりお約束のエコフィードに食い込んでみようと思います
buhibuhiさんへ
短角和牛に関しては、情報提供者のあてがありますので
よかったら「牛の目 豚の鼻」の掲示板にメアドを送ってください
(管理人の自分が承認しない限り他の人は見られませんので)

79 :
おはようございます。
>>67
ありがとうございます。
挫折したら元も子もないので、まったり行かせていただきます。
書きため分投下します。
都城市の感染について書いたので
以前投下した分も、感染した地名を追加しようと思います。
あと、日にちの書きかたも変えたので統一しなければ。
改変は、とりあえず完成してからする予定。
山田はしばらくの間、邪気眼風味ですw

80 :

【6月4日】
赤松大臣退任記者会見
    _
   : >  ̄ ―― ---‐ __
    ; > ______.   | ;  口蹄疫について、
     ;  ̄  | /_    _ \ |  |  ;  ボク自身の責任は免れ得ないよ。
      ;  .|.l´,,ヽ .i'゙,, `i |   | ;
       ,   jヽ__ノ ヽ___ノ レ‐、l  ;  けじめをつける意味でも大臣はボク以外の人に
     ; /  ° 、      6 }  ;   やってもらったほうがいいよ。
      ;   ̄~> ヽ   ノ゙´ ;
      ;  <____イ  ;
        ;  /|/\/\ ;
赤松大臣は口蹄疫の感染拡大の責任を取って、けじめをつけ再任を辞退した。
そして政府は赤松大臣の意向を汲み、再任しなかった。
つまり政府も、「口蹄疫の責任は赤松大臣にある」と認めたという事になる。

     /⌒ヽ
     ゝ、ノ
     _ζ_                               __
    /⌒  ⌒\                           /⌒ ⌒\
  /  ●  ●  \< 今日、えびの市の            /( ●) (●)\ < 良かったお。
  | ⊂⊃ ,_,、_, ⊂⊃ |       移動制限が解除されました。  |:::::⌒(_人_)⌒::::|     本当に良かったお。
  ヽ   | |   ィ‘                        \   ヽ_ノ   /
      .⌒

81 :

【6月7日】
         ____ 
       /   u \                  菅総理になって閣僚が次々と決まっているけど、
      /  \    /\
    /  し (>)  (<) \               農林水産大臣はまだ決まってないんだお。
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |   誰もやりたがらないらしいお。
    ノ            \ | |          |
  /´                  | |          |   でも、もうそろそろ決まるはずだお。
         ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ            \ | |          |
  /´                  | |          |
         ____、′     、 ’、  ′
       /      \     . ’      ’、
      /  ─    ─\ 、′・” ”;  ”  ’、
    /    (●)  (●) \  ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
     |       (__人__)  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
     \      ` ⌒´ ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′
    ノ          、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'   ;;;;ノ、"'人      ヽ
   /           〃  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  (    ヽ、     ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ

82 :

                _.._ ``、,.、-::─::-..、
              /:::::::::`:く:ノ:::::::::::::::::::::::ヽ
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
               /:::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
           /:::::::::::::::::::::::イ::::::::::: 丶::::::::::::::::::::::::',
             /::::: /:::::::::::::/ l::::::: !:::::::|\::::::::::::::::: l
          i::::: /:::::::::::::/一V:::::| :::: |ーヽ:::::::::::::::!
          |:: /:::::: /::: |ィ云∨ |V::::| ィテヘヽ::::::::!イ     農林水産大臣に任命されました
          |:/ |::: /::ハ::| 迂:リ V| ヾ! 迂:リハ::ト::::::>
          |′|::/|:::|ネヘ `ー´ ヽ   `ー´ ハ!ノリ`ヽ     山田正彦です。
              i/ V、_ヘ       !     ムリ′
              ′    ヽ、  - -   , ′         一生懸命やらせていただきます。
                     |ヽ    イ/
                     ,.イ   ` ´  ハ
                 ,.イ:!  \   /  ヽ..、、
            ,...::::´/::::::l   /;⌒;ヘ    j:::::ヘ:`:::....、
     ____  
   /      \     副大臣の時のワクチンの件もあるから心配なんだお。
  /  \   ,_\. 
/    (●)゛ (●) \   でも決まったからには、口蹄疫を終息させるべく力を合わせるお。
|  ∪   (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /   つか、雰囲気が前と全然違うお。
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |    これが、「綺麗な誠」というやつなのかお?
  \ /___ /


83 :

【6月9日】
政府の口蹄疫対策本部を開く。対策本部長は、菅総理が引き継ぐ。
      _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ    関係閣僚は、政府をあげて口蹄疫に取り組むように。
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ    それと、篠原農林水産副大臣には、明日から
   ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |    
   ヽ,,,,    (__人__) /     現地対策本部に行ってもらう。現地の対策本部長として頑張るように。
    ヾ>   `⌒´ <
  菅直人総理大臣(民主党)
     V,,,-‐'''^''"゙''''ーi、、
     ./         `'i、
     l   r‐---,,,,,,_、  `'i、
     l゙  | r'ニミ'   "ニ"'''',!'"
    ゙.l- -,l {.i''rl   |l,!.} j゙l
     .l゙゙li.ゝ ''‐'` .,. ''‐' |,l゙     了解しました!
     ゙'-r、   ,,, _..   ,l゙
       ゙',,,,、  `` ,/
     .,-'''''''|`'二ニ''"ニ、
    ,r"   ゙―'"`-" ゙'、
  .,/`   、       ,!゙l
  ,i´  .,,,i´          | ゙l
  !,   .゙l|           | .|
篠原孝農林水産副大臣(民主党)

84 :

                   _,,,...----..,_
                   ,r'´:::::::::::::::::::::::`.、,,r=-
                  /::::::::::::::::::;;::''::::::::::::::::¨ヽ
               /:::::::::::::::;r";;r';;;;r':;;;i;;;::;i;:::::i      え……!
              <:::;:::::;;;;;/;;;/;;;;;;;/;;;;/l;;;;;;;l;;:;;::!
              Σ;;;;;;;;;;;/;r'i;;;;;;r'i;;;/_''ト;;/;;!;;i;;;l      都城市で口蹄疫の症状が出ている牛が
                `、;;;;;;´V;;;/  レf/! レi;;;;!;;!レ′
                  !;;;;_;;l;/!    ` l_レ!/        出たって?
               _r<   ヽ    - / '′
               /:::`ヽ、`ヽ、 i´` 、/            検査結果が出るのは明日なんだね?
             f:¨::ヽ::::::::`..、 `7、
             /::::::::::::`:、:::::::::〈:.:.:i
            i:::;;::--::;;:::::`ー-、;ト、:l             口蹄疫は、とても感染力が強いんだ。
            /;''::::::::::::::`、::::::::/:::::i.:l
           i:/::::::::::::::::::::::i::::/:::::::::!:l             1日も無駄になんて出来ないよ……。 
         .  i:i:::::::::::::::::::::::::l;;;:ヽ::::::::l.:!
           l:::!:::::::::::::::::::;;;;;;!:::::ヽ:::::::!l
           !;;;!::::::::::::::::::;;;r'i;:::::::ヽ:::::`!
           !;;;!::::::::::::::::::;;;!;;!::::::::::ヽ::::l
           !;;;!::::::::::::::::::;;;!';;:::::::::::::ヽ:l

85 :

    |:::::::::::::::::::::::::::::/ l:::::::::::::::::::|\::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::ゝ/L  l:::::::::::::::::|   \斗‐:::::::::::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::/l /  `メ::::::|\::::lィ´  \::::U:::::::::l:::|
    |::::::::/|::::/ リ  ,__、 ヽl  \l;,__   |l |人::::::::|∨
.    |::::/ |:::fzll ^`=='´     ^===‐'´ljlノ::::::::/          ……よし!
     |/  ヽ::::|ヘ              /ィ<"l/
         ゝ;八      ;       /イ
           x > 、    ─     イゝ:::`>-、
         〆::::;//ハ` 、     <´/  l):::}:::::::::::::::` 、
        //::::://  \  `‘´   /  /::::7::::::::::::::::::::ハ::l

    |::::::::::::::::::::::::_:::/ l:::::::::::::::::::|\:::::::::::::::::::::::::::l:::::::::|
    |:::::::::::::::::::::::::/≧、 l::::::::::::::::::|  \斗::::::::::::::::l:::::::::l
    |:::::::::|:::::::::/l::/イ⌒゙`メ::::::|\::lィ千代`:::::|:::::::::l:::::l〉リ      検査結果は待たずに、
    |::::::::/|:: / リ弋、 _ノl ヽ|  ヽレ; __ソ l j|人:::::::l:::::|
.    |::::/ |:::fzll ^ー‐'´     ^ ‐-'´ jlノ:::::l::l::て       政府の責任の上で殺処分を命じる!
     |/  ヽ.:::|ヘ              /ィ<"j メ_/
         ゝ;八      ;      /イ             感染拡大を防ぐにはこうするしかないんだ!
           x > 、   ー ー    イゝ:::`>-、
         〆::::;//ハ` 、     <´/  l):::}:::::::::::::::` 、
        //::::://  \  `‘´   /  /::::7::::::::::::::::::::ハ::l ←※注 山田大臣です。

その農場で飼育されていた牛208頭(感染疑いの3頭含む)は、
10日朝までにすべて殺処分された。その後、検査結果は陽性と判明した。

86 :

【6月10日】
国内最大規模の畜産地帯であり、鹿児島県と隣接する都城市にまで感染が広がったのは深刻な問題だった。
ワクチン接種区域から遠く離れたこの市で感染が確認されたという事は、
政府の感染封じ込め策が失敗していたことになる。
この事態を受けて、政府は口蹄疫対策本部の会合を緊急開催した。
(政府口蹄疫対策本部)
       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ    危険な意味での節目だ。
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ    緊張感を持って一丸となって対応していきたい。
   ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- | 
   ヽ,,,,    (__人__) /
    ヾ>   `⌒´ <
…………8分経過
         +    ,,,.....,,,,,,._        +
          +  'ヘ゛::::::::::::::::::::::\   +       俺、今から抜けるわ。
          , ',r'  !、:::::::::::::::::::::::::丶
       +   |;;|   ``゛゛ '‐-...;;;;:::::|    +      選挙用の写真撮影だから。
           ,;| ─ 。  ─   |:::::::|
        + | -・‐  ‐・-    |;;ヘ,  +       民主党広報用のすっごく大事なヤツだから。
           |  (__人__)    ,,,,,′
     +    |   トェェイ     |    +
            \ `ー`    /
対策本部長でもある菅総理は、大事な会合を写真撮影のため、途中退席した。

87 :

::::::/:::::::::::://:::::::::::::://::::::/::::/:::::i:::::::::i::::::::::::::::l:::::::::::|
/::::::::::::::::/::::::::::::::::/´:::::::::/::/::::::::::::l:::::::::l:::::::::::::::::!::::::::::l
::::::::/´i::/::::::::::::/::::::,,,、,/:::::::\,,∧:::::l::::::::,':::::::::::::::: ノ:::::::::;!
:::::/ ::::!/:://:::::::::/  /::::::::::/´ ∨/::::i:::::/::::::::::::::::/i:::::::::/
:::::`::::::/ ./::::::/   /::::/," ̄ゞ"メ:::::::!::/::::::::::::::::/ l:::::/
::://  /::/    //    /;)/:::ヘ::/::::::ハ::::::/   l:::/
//'., ' , ∨     /      、/ソ/:::::/)ノ:::/ /::::/   i:/
/   ゝ                 /::/i //:::/ /:/   /
     ヘ            /´   ',///´        くっ……!
                     '、
              __      _ゝ           宮崎市と日向市まで感染が広がるなんて……。
、            ヽ、_ゝ  / ´
;;',   /` 、         , ′              とにかくこれ以上の拡大は許されない。
;;;;', /     `` 、   , "
;;;;;ヾi           `´                    昨日と同様、すぐに殺処分だ。
;;;;;\\
;;;;;;;;;;;\\                           検査結果を待っている時間的余裕はないんだ!
;;;;;;;;;;;;;;∧ \
山田農林水産大臣(民主党)

この日、宮崎市と日向市に初めて感染の疑わしい家畜が出た。
(後の検査でいずれも陽性と判明)
同日、西都市でも感染が確認された為(政府の早期出荷の策による感染)
同市に避難させているエース級種牛5頭にも危機が迫っていた。
鹿児島県は、県境の都城市で感染が見つかった事から「準非常事態」を宣言した。

88 :

【6月12日】
菅総理大臣宮崎入り
      ____
     /\  /\      総理大臣がこんなに早く宮崎入りしてくれるなんて
   /( ●)  (●)\     ありがたいお。
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\   このやる夫、菅総理の覚悟と思いを了解したお。
  |     |r┬-|       |   
  \     ` ー'´     /    獣医師の追加派遣も決めてくれて助かるお。
     ____
   /      \
  /  ─    ─\      でも来月の11日の選挙は延期してほしいお。
/    (●)  (●) \     宮崎は選挙どころではないんだお。
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /      人の動きが活発になる事で、
(  \ / _ノ |  |       感染が拡大するのが心配だお。
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
民主党は7月11日の参議院選挙の予定を、
各方面からの延期の要請も聞かず決行しようとしていた。

89 :

      /___________ヽ
       \ |     ─ 。 ─|__ノ     国家的危機管理・国家防疫という観点
         ,ヘ    -・‐  ‐・- |        からも万全を期す。
         ヽ,,,,    (__人__) /
チリン♪      ヾ>   `⌒´ <         何でも言ってくれ、
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、      必要なことは人、物、金含めて対応していく。
    ,...-'"  ■ |.○ヽ /' ■   ヽ、
       ____
     /⌒  ⌒\           ありがとうございますだお!
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \        みんなで一丸となって蔓延防止に全力を尽くしましょうだお。
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /        そのために選挙も延期してほしいんですお。
      /___________ヽ
       \ |     ─ 。 ─|__ノ
         ,ヘ    -・‐  ‐・- |    
         ヽ,,,,    (__人__) /           …………。
チリン♪      ヾ>   `⌒´ <
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、
    ,...-'"  ■ |.○ヽ /' ■   ヽ、

菅総理は就任5日目という早さでで宮崎入り。被害農家にも訪問し、全力姿勢を強調した。

90 :

【6月14日】
       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ    多少余り気味でもいいから、
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ    人をどーんと派遣したい。
   ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- | 
   ヽ,,,,    (__人__) /
    ヾ>   `⌒´ <
               /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
      ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
     / /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!
    l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
    l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、
    人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈
   /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
  /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ
 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ   ドーン!!
 |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,

翌日、北沢防衛大臣は自衛隊を60人増やし、埋却作業担当を倍の120人態勢にしたと発表。
6月15日から6月26日までの間、60人増員した。(17日のみ90人増員)
獣医師についても、政府は6月10日に30人を追加派遣する方針を発表していた。
多くの作業を抱えている宮崎県にとっては、余り気味というには遠い人数だ。

91 :

(農林水産委員会)
      / ̄ ̄\
    /   _ノ  \     山田大臣。
    |    ( ●)(●)
    |     (__人__)    よくぞ大臣を引き受けてくださいましただろ。
    |     ` ⌒´ノ
    |         }     ただ、今日で委員会が終わるというのは非常に残念だろ。
    ヽ       /
___イ.ヽヽ、___ _ノ゙-、.    問題が山積みなのに国会を閉めるのはみんな不安だろ。
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ
    |  \/゙(__)\,|  i   選挙活動を行う事も、蔓延防止に逆行するだろ。
    >   ヽ. ハ  |   |
江藤やらない夫議員(自民党)

7月11日の参議院選挙の為、国会は閉じられる。この日は最後の委員会だった。

             / ̄ ̄\
            / ノ     ヽ       赤松大臣は、退任あいさつで、
            |  (●)(●) |
            |  (__人__) |      「蔓延防止、阻止出来なかったこと、
            |   ` ⌒´   |
            ヽ        }       これは私の責任は免れない」と明確に言われただろ。
          __,, -ヽ     ノ -、
         /⌒ヽ  | \><ヘl ヽ \    口蹄疫の蔓延は政府の責任だという認識でいいか.
         {:::   l  \ ヽ };;{ |   | i  }
        {:::::.. 〈;;,,  ヽ V;;;}ノ  l彡 ヽ   ご答弁を求めますだろ。

92 :

         /:.:.:.:.:.::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /: : : : : : ::::i: ::::ハ:: :::::::: : :::ト:::::::: : i: : :::::::::::ヽ
       /: : /: /: ::::::|::::/ V::ト::::::: :::| \::: :V: : :::::::::::| 
       |: :/: /: :/:::::|∠─ V| ヾ:::::::| ̄ V:::::i:::::::::::::::::}
      レ.|:.::::|:::i:::::/:/  .、ハi \:::レィ--V::ト::::::::::::::::ヽ     ここまで感染が拡大した結果について
        .|::::::|:::l::/|::レイ飛ゝ   ヾ| 'j及ァVハ::::::::::::::::ハ
         |::::::|:::K .V 辻 tj}      弋 ソ ' ハ::::::::::::ト;;ゝ    赤松大臣も謝罪いただきましたが
       |::::∧:r-、 ゞ- '´        ̄ i .ヒ V:ハ::::i::>
       |::/ |:|レヽ      i       レイ/'リ::::::>    俺も同じような責任を本当に感じています。
       ヾ.  | ヽ∧     _     r‐ム::ハ/
          V:::/ ヽ、         /'´
           ヾi   }>     , イ
                 | ` - ´_ -┴┐
               r‐'V/ ̄    /::\
               / /:::::入     ./::::::::::|""\
         / ̄ ̄\
        /   _ノ  \
        |    (⌒ )(⌒)          責任を政府が認めてくれれば、
        |     (__人__)
          |     ` ⌒´ノ           今までより踏み込んだ対策や予算を獲得できるだろ。
        |         }
        ヽ     ヘミ|           大臣のご答弁で、
        /,` 、` -`,--` ,
  __,---/;;;;;`  `-,-/ニニ |         蔓延、拡大に責任を感じているということで安心しただろ。
 /;;;;;::::、:::::::::|、_ ,>、 /::l,_l・ ,<、__
ノ;;;;;;;;;;;;:::|::::::::::<:::::::ヽ``l::::|  |`l,::::ヽ
|;;;;;;;;;;;;;;:::::|:::::::::::::ヽ:::::::\|:::|`-‐'/::ヽ::::|

93 :

赤松大臣は責任をとって大臣再任を辞退した。
そして政府はこれを了承した。
山田大臣も感染拡大について責任を認めた。
公の場で、大臣という立場の人間が認めた「責任」は
取り消す事も覆す事も決して出来ない。まして同政権、しかも本人ならなおさらだ。
          _
         /O \
          | °  |
         \_/
           |
.         /  ̄ ̄ ̄ ̄\
.       /             \         だから、責任を認めた本人が
.    /      ⌒    ⌒ ヽ
.     |       ●    ●  ' ,       他に責任をなすりつける言動は
.     |    ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃  |
  i⌒ヽ                  /       ただの 「ご乱心」 です。
  ヽ  ヽ.               /_,/⌒)
    ∧__,ヘl三三三三三三三;i'´::::ヽ/
   ヾ_:::ッリ ___     _|::::::::ハ
    i     |    |    |  | >'''

94 :

【6月15日】
           /::::::::::::/::::::::::::/:::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::',:::',
          /:::::::::::/:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::!::::i
            ,'::::::::::::/::::::::::::: /::::::::::/::::::::::::|:::::::::::::i:::::::::i::::l
         l:::::::::::/:::i::_:: /:::::::/|::::::::|::::::::|:::::::::::::l:::::::::l::::l
          i:::::::::/:::/::::::/>、/  i:::::::::l:::::∠⌒:::::::::|!:::::::|'リ
        _ノ::::┌i:::/::::::/斤心ヘ i:::::::::i::::メ≦i::::::::::::i:!::::::!
        >:::::{ レ' |:::::7レ升::} /:::/|:/辻:}l::::::::::ハ:::::!
      _,>::::::::i ヘ|:::/ ゞ‐" //  ′ゞ‐' l:::l:::/  ∨     口蹄疫が予断を許さない中
         ̄` ̄`\:|:/       ′   、   ∧!/
             \|\     _     /  ′        大臣である俺が日本を離れるなんて出来ない!
             _{i      ´   ` /
            // `\  > _ イ
         _,、-;'´;;;i     `ー 、, _ノ iヽ、
     _,、-;;"´;;;;;;;;/;;;;;l      /ヘ l;;;;;ヘー,,、
_,、-;ー'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;ヽ    /::::::::∨;;;;;;;;ヘ;;;;;`';;;;;;;、_

山田農林水産大臣は、21日よりモロッコで開かれる
国際捕鯨委員会(IWC)年次総会への出席を見送る考えを示した。

95 :

【6月17日】
      ____
     /\  /\      一日の殺処分数が一万頭を超えたんだお。
   /( ●)  (●)\
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\   現場の方々に心から感謝を申し上げるお。
  |     |r┬-|       |
  \     ` ー'´     /   おとといから、自衛隊や獣医さんも増やしていただいたんだお。

15日より、自衛隊60人、獣医師67人(10日に決定30人+追加36人)が増員された。
宮崎県は、ずっと人が足りない状態での作業を強いられていた。
養豚農家が、作業中に転落死してしまうという、本当に不幸な事故もあった。
獣医師の怪我も35件、中には入院する人もいた。
政府の対応はやはり遅すぎると言わざるを得ない。

       ____
     /      \ 
   /  _ノ  ヽ、_  \         でも、今日新たに国富町でも感染が確認されたんだお。
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \
  |     (__人__)    |        とにかくこれ以上の拡大は防がなければならないんだお。
  \     ` ⌒´     /
やる夫知事は宮崎県民に向けて
「口蹄疫まん延防止のための消毒の徹底について」とする緊急アピールを発表した。

96 :

【6月23日】
山田大臣宮崎入り
               ____
    , ヘー‐- 、    /ヽ  / \      20日に、川南町の感染疑い家畜の殺処分が終了したんだお。
  -‐ノ .ヘー‐-ィ  /(●.)  (● )ヽ
 ''"//ヽー、  ノ ./:::⌒(__人__)⌒::::::ヽ     政府は今までより積極的に口蹄疫対策に動いてくれているお。
  //^\  ヾ-、.|    |r┬-|     |
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)\   `ー'´    /     今日は山田大臣との意見交換なんだお。
/    <^_,.イ `r‐'゙ ::::ヽー‐-..、  ,..-‐|、
\___,/|  !  ::::::l、:.:.:.:.:.ヽ /:.:.:.:.| \


      |┃三 ガラッ
      |┃  ____
      |┃/⌒  ⌒\
      |┃(●)  (●) \
───|┃:⌒(__人__)⌒:::::\       失礼しまーす。
      |┃  |r┬-|     |⌒)
      |┃   `ー'      //
      (⌒ヽ       ̄ /
      |┃ノ       /


97 :

     /: : /:: : : / : : :.!:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',
   /: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !
   |: : |: : : : : |: /  \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|
   |: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V
  < : _: : : / 〈 {}   |/  .レ {}  } |:./ヽ: : |
  <:: |. 小{   _,,.. -    、-.,_  レ{: :.|ヽ:|
   厶ヘ ハ         、     {ハ/ V       よう、久しぶり。
      \_!      _ '     !
        ヽ   Tニー‐‐‐,‐''  /
      ___,r| \  `二二´ /
    /:/::::| \  ヽ `_⌒ ィ´
  /::::::/::::::|  \   ´ ∧>、
/:::::::::::/::::::::|    \  /  !\::`ー- 、
    山田農林水産大臣(民主党)

   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'       何で元に戻ってるんだお。
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|

98 :
今日の投下は以上です。
書きためが出来たらまた投下しに来ます。
>>95
の不幸な事故は、男性職員が腰の骨を折って重傷になったことです。
改変時に訂正します。

99 :
カーチャンさん乙!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
イベント企画のカテでも規制されるかテストするスレ (335)
規制?ハァ?おい、ひろゆき出て来いボケ! (456)
規制解除キタ━━━( ´Д`)━━━!!!! (659)
書き込み連発規制食らいました。 (441)
卵のクルミンが安売りの行方不明に・・・6 (831)
スピッツ同時視聴実況企画スレ (847)
--log9.info------------------
欠航の多い青森空港【CAT-3】 (881)
エアアジア・ジャパン AirAsia Japan JW009便 (405)
史上最低のエアラインを決めるスレ・2社目 (354)
【高松市】高松空港ってどうよ3【綾川町】 (785)
【ITM】大阪国際空港(伊丹)-17@airline【RJOO】 (247)
【ICN】コリアンエアー 大韓航空 KE004便【GMP】 (359)
【LX】スイスインターナショナルエアラインズ (277)
【ANAはミャンマーへ】全日空スレNH046便【最進出】 (753)
【國泰】キャセイパシフィック航空CX012便【航空】 (833)
【JAL】グローバルクラブ 29年目【JGC】 (387)
広島空港4 (482)
【TZ】 スクート航空 TZ01便 【SCOOT】 (343)
ワンワールド oneworld 統一スレ 加盟4社目 (608)
航空管制官スレッド Part.1 (574)
【JAL】50000FOP修行スレ JL016便【JGC】 (327)
ぬるぽで3時間以内にガッされなければ神@エアライン 032便 (509)
--log55.com------------------
【荒らし】トコロテン射精バカネAkane700 対策室20
切干大根だけどトコロテン射精について質問ある?
マジックを見せるタイミングについて
「今のもう一回見せて!」への対応
■□■□チラシの裏 3339枚目□■□■
【イベント】イベント出展者のスレ9【フリマ】
【minne】ハンクラ作品売買サイト総合 73【Creema】
【革細工】◆◇レザークラフト 71DS◆◇