1read 100read
2012年09月医歯薬看護180: 東京医科歯科大学医学部 (249) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
推薦教科書(医学専用)第16版 (691)
東京医科歯科大学歯学部 その3 (397)
【学校で】男性看護師ってモテる?【職場で】 (898)
日本歯科大学が偏差値42しかないんだが・・・。 (349)
看護師で働いてて一番楽なとこってどこ? (459)
30歳過ぎて看護師になりたいのですが…。39人目 (560)

東京医科歯科大学医学部


1 :2009/03/31 〜 最終レス :2012/10/14
http://www.tmd.ac.jp/

東京医科歯科大学歯学部
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1230740539/

2 :
2

3 :
医専あがりが、どうして大学院重点化されてるの?

4 :
>>3
別名、文部省付属東京医科歯科大学といわれているがな
卒前教育の基幹校でもあったし、
卒後教育改革をリードしたのも医科歯科
今や
最も研修医に人気が高いのも医科歯科
大学院希望者が多いのも医科歯科

その流れをいただこうとして、有名病院が数多すり寄ってきてるがな
人の集まらない地帝や旧六などより前途洋々かな !?


5 :
でも歯学部の東大移転の話は全力で潰したよなあ

6 :
>>4
>有名病院が数多すり寄ってきてるがな
研修医と院生が多いからすり寄ってきているの?

7 :
>>5
だって歯学部移転したら大学名どうなるのさ

8 :
>>3
歯学部で評価されたから
>>4
医学部に有名研修病院はすり寄ってませんが…
医科歯科が起死回生をかけて厚労省と組んだ新臨床研修制度(有力医学部の骨抜き策)も中途半端で終わったし

9 :
まあけど地方旧6よりは将来性あるのは同意だな

10 :
地方旧6は良くも悪くもその地域の中核病院だからな
将来性という意味ではあっちのほうがある


11 :
>>10
旧六は入局者激減したから非常にやばい状態
中核病院もくそも回す医者がいなけりゃ手放すしかない
自県内のみに影響力あるところならまだしも、たとえば金沢大なら富山大に、岡山大なら広島大に取り返されつつある

12 :
>>11
取り返されつつあるというより
ゆるい連携はあってももはや広島県の医療なら広島大学が中心だね
富山はまだまだ金沢大学の支配だね
富山みたいな新設大学だと1期生でも50ちょっと過ぎだから
上の層がいない
あと20年もすれば完全に独立するだろうけど

13 :
>>12
中四国の大学が独立したら岡大終わりじゃん

14 :
>>13
一国一城の主であればいいんじゃね?

15 :
>>10
旧六も痴呆も地帝さえも、人が逃げ出して悲惨な状況
診療もままならない、教育も支障がでている
ましてまともに研究なんて出来ようはずがない
秋田や島根など痴呆のいくつかは医科歯科にすり寄っているが

16 :
>>14
じゃあ旧6の意味なくなるな
広大を自県を完全に治めることが出来るようになれば確実に広大>岡大になるぞ
>>15
医科歯科にすり寄ってるのか医科歯科がすり寄ってるのか分からないがなw

17 :
>>16
まだ、そこまでには至っていないって。
丘台の診療レベル:高度先進医療が得意
広台の診療レベル:それ以外の医療を担当。もともと教育学部、理学部の
力が強く、大学の敷地面積が広いことが自慢。(敷地面積の広い大学は
学生の辞察率が高いとか?)
診療レベルが変わらないことこそ、医療の保守性の持つ特徴だと思うけど。
深秋、新型、智歯なら、医科歯科と対抗できるのでは?

18 :
>>3
予算的裏付けのある大学院重点化10大学とは
 旧帝7校、それに、一橋大、東工大、医科歯科大
また一橋大、東工大、東京外大、医科歯科大とは4大学連合を結んでいいる。
もし、統合して総合大学成りすれば東大、京大に匹敵する強力な大学院大学になるのだろうが、
文部省の強力な意向でも働かない限り、それはむずかしいだろうね
東京の中心にあって、御茶ノ水駅前にある、日本一立地条件がいいことが最大のアドバンテージ
東京から地方医大に下った連中の受け皿になっていることは間違いない
ただ、10分〜15分も歩けば東大、東大付属病院というのは、どうかな?
かっては二期校で、ほとんど全員が理Vをすべった連中ばかりで、
東大コンプレックス集団だったことも事実だ。さすがにそれは解消されているのだろう?
ハーバードとの提携などは、医科歯科大なりの東大との差別化なのだろうな?
隣接して順天堂大学病院も立地しているが、私立大学との差別化はされているのかな?


19 :
予算的は
半分が東大で
1/4が京大で
1/8が阪大で
残りを他の大学で分けるって事を聞いたことがある

20 :
5年で一番かわいい子誰?

21 :
>>17
深秋って信州か?旧6でもないんだが
>>18
残念ながらハーバードとは提携と言えるレベルじゃないし、純粋な客寄せパンダ以上の意味は無い
>>19
昔はね

22 :
歯学部が東大移管されたとしたら、医学単科大学としてどういう評価になるんだろ

23 :
>>22
もしかつて歯学部が移管されて医学部だけになっていたなら
・大学院重点化されず
・COEプログラム取れず
などなど

24 :
国立大学法人運営費交付金(21年度,20年度)

1東京大87,884  88,274

2京都大59,640  60,868

3東北大49,643  50,717

4大阪大49,267  50,521

5九州大46,432  42,398

6筑波大41,927  45,703

7北海道大39,295  41,015

8名古屋大35,897  35,716

9広島大26,406  26,652

10神戸大22,116  22,219

11東京工業大21,870  21,390

(単位=百万円)

25 :
2008-科学研究費配分額一覧
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/04/08042104/003.pdf
@東京大学-187億5031万6千円
A京都大学-131億8299万7千円
B東北大学- 96億8776万8千円
C大阪大学- 91億3258万8千円
D四大連合- 70億8992万9千円
E名古屋大- 61億7893万4千円
F北海道大- 56億1070万5千円
G九州大学- 54億8825万7千円

26 :
すべてにおいて東大は京大の1.5倍、京大は東北・大阪の1.2〜3倍という公式を守っているな。

27 :
かりに四大学連合が合併しても、
まだまだやね〜
首都東京に位置する、第二東京大学
に甘んじなければならないか

28 :
それでもおこがましい

29 :
>>28
おこがましい? それはあるまい
最近の研修医や大学院希望者の人気の高さを考えても
文部科学省の後援もあるし、
学歴ロンダーもまた多いけれど、研究職志望も多い
将来有望、前途洋々だよ
日本一(背が高い!)の研究棟の竣工するし
悔しかったら医科歯科においで
実際、最近の教授就任率の伸びは大きく、地帝など足元にも及ばない
捏造論文のO大も将来はあやしい
人が全然いないTH大も未来はおぼつかない

30 :
医専あがりが(笑)

31 :
>>29
>研修医から人気
初期研修医は多い割に入局者は少ないんだがww

32 :
研修2年だけ医科歯科でやるってことか??
QOL低いだけじゃね
そんなやつおらんやろ〜

33 :
>>32
地方に都落ちしたやつが東京に戻るために初期研修医として入ってくる

34 :
神経生理のS先生いなくなったの?優秀なせんせいだったのに。どこにいったのかな。

35 :
神経生理にはS先生が多過ぎて誰を指しているのかさっぱり分からんぞw

36 :
>>30
医専あがりだろうが、それがどうした!
かっての東大コンプレックス集約は完全に払拭されている
もっとも大事なことは、将来への展望だろう
大学院重点化大学とは、研究者養成大学であり、
教授供給大学であると国が認定したわけだ。


37 :
全体としてまだまだ業績少ないくせに、何言ってんだか…

38 :
>>36
歯学科が無かったら認定されなかったくせによく言うなw

39 :
成績開示した方、協力お願いします。
医学部入試成績開示スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1241783842/l100


40 :
このスレあまり延びないッスね、
あげまつ
建物は超高層かでグングン伸びていますがネ

41 :
手前の低層オンボロ校舎 撤去するんでしょ?

42 :
あんなの校舎じゃねえw
学生紛争残党のアジトだろ

43 :
>>40
特に話すこと無いし
妬まれるようないい大学でもなければ、馬鹿にされるようなアホ大学でもないからな

44 :
だめだと思うねこの大学。
まず、特に旧帝大と比較して、他学部の力があるない以前に存在しないも同然。
まあ単価医大だからしょうがないけどね。
教授選でもたいして有利とはいえないしね。
関連病院も常磐線沿線にまでおいやられているしね。都内に東大がいるのが不幸
まあ、医局員になるなら私立医学部よりはましだけどってとこ
教授になりたい人間は入局してはいかん。なるべく入学もさけたほうがいいね

45 :
正直、学歴ロンダするほどの価値がある大学ではないよ

46 :
教授を最近多数だしているって本当か。
まあ医科歯科卒の教授はあちこちにぱらぱらといるけども、本当にすごいって思うような
教授は一人も知らないけど。

47 :
>>47
短いレス連投するくらいなら1つにまとめた方が読みやすいとおも
で、別に多数は出してないよ

48 :
分かっているなら自己レスしないで実践しなさい

49 :
 

50 :
興味も関心ももてない大学。
この大学は臨床助教授、臨床教授出しすぎ

51 :
>この大学は臨床助教授、臨床教授出しすぎ

凄いじゃん

52 :
基準が甘すぎるからだろ。他の大学は関連病院の内科部長にこんなに臨床助教授
臨床教授ださない。 こういうことすると大学の価値を落とすことになるとおもうが

53 :
大学教授の肩書は重いんだ、市中病院部長ふぜいに安売りするもんじゃない、ということか
出す出さない、どっちがいいんだろ
大学勤務者なら、教授の肩書はたくさん出さない方が嬉しいだろうな
市中病院の部長は、いつもは大学教授をネズミの治療しかできないとか馬鹿にした発言しているのに、
臨床教授になれば、嬉しそうに名刺に書いたり院内掲示する


54 :
医科歯科大の臨床助教授、臨床教授なんて医学部教授選になんかまずでれない
程度の研究業績しかなく、ほとんどはたいしたことない臨床リサーチだけで臨床教授臨床助教授出しているだろ。


55 :
研究業績で臨床講座の教授になれるのがおかしい

56 :
>>52 >>53  >>54
こんな古くさいことを言っている香具師の頭の中味を疑うな〜!
独立法人になった以上は独自の経営戦略を練る必要もあるしね、
患者もバカだから、“教授様”に診てもらっているというだけで、
その分有りがた味も増すだろうしさ、臨床“教授様”と言われる
方にしても悪い気はしないしね
私立大学では、従来から多数の教授を乱造しており、
主任教授の下に唯の教授が多数おり、準教授・講師も
多数いる構成になっていたしね
そうでもしないとバカ安い労働力を確保出来ないだろうし、
奴隷医と揶揄されるよりは、臨床“教授様”とおだてられて
気分良く働いていただく方が良いに決まってまんがな
どうせ給料を出す訳でもないんだ、もっと増やしたって構わない
日本一多くの研修医が集まる大学病院だ。
その教育の一端を担ってもらうわけでもあるし、
臨床教授なんて金のかからないお礼みたいなもんだな。
ハーバード大学なんか卒後教育を100%市中の関連病院・協力病院へ
丸投げしているかわりに臨床教授を乱発しているがな。
こんな数ではないぞ、その真似だね。
研修医が多すぎて、そうでもしなくてはやっていけないという事情もあるわね、


57 :
関連病院の経営戦略上、医局運営戦略上、必要性、効果はもちろんわかる。
患者もバカで肩書きに弱いし部長連中もやる気でるし上に臨床の文字ついても
教授助教授で悪い気はしない。関連病院に就職した医者にまで臨床研究を推奨するからにはやはり何か
ご褒美がいるしこうした報いがなければすでに大学内での出世や学位取得が研究のモチベーションになりえない
勤務医がリサーチいつまでもしつづけるなんてことないしな。もちろんバカ私立が付属病院多くもち教授助教授講師乱造している
のはわかっている。しかもバカ私立の場合は臨床講師でなくて医学部講師だからな。しかしバカ私立など論外で引き合いに出してもしょうがない。
旧帝大では、ほとんど臨床教授臨床助教授なんてださないところもあるし、それでも、関連病院で臨床研究やりつづけて
IFは余裕で3桁、国公立大学教授選であと一歩とか僅差での次点なんてのも聞くし実際いるしな。医科歯科大内科系はどこよりも
臨床講師臨床助教授臨床教授の数が多いにもかかわらず、関連病院から教授選にでれるような、医学部の助教授でいいなら
あちこちの大学から声がかかるような学術的にも勤務医(部長、医長)がいないから、このへんでギャップを感じる。

58 :
>>56
お前たぶん自分で確認してないだろ
大教室制で専攻分野別に複数教授がいるのと、従来の教室制度で1人ずつ教授がいるのは同じこと
だから私立でも2/3ほとんどは教授数国立と変わらない

59 :
臨床教授乱発はハーバードのパクリ
凄いじゃん

60 :
>>51
臨床教授の意味を勘違いしてる?臨床科の教授じゃないよ
北野は京大の付置研究所病院だから部長は皆京大臨床教授だよね

61 :
>>60
そのとおり、
協力病院の部長クラスに医科歯科大学“臨床教授様”になってもらって
益々協力を請い願っているわけだ。
>臨床教授乱発はハーバードのパクリ 、
そんなことだね。
今では多い少ないは別にして、日本全国の大学がそうしているようだ

62 :
>協力病院の部長クラスに医科歯科大学“臨床教授様”になってもらって
>益々協力を請い願っているわけだ。
これを効果良く行えば関連病院が増えるよね
医科歯科には研修医が沢山居るんだし

63 :
私立と国立は教授数をたとえ同じにしても、教授選挙のレベルがまるで違うから
能力的、業績的には全く比較にもならん。
私立の教授なんて、国立ならば教授選挙にもでれないで教授になるのが
ゴロゴロいる。ちょっとのぞいてみれば笑うぞ。全く別世界。

64 :
それを言えば、同じ国立の教授選も、旧帝大と医専上がり2期校くずれとは、住む世界が違う

65 :
>>64
こういったアホがいる。
研修医に見放され、教室スタッフにも事欠いて、
日々の臨床業務はおろか学生教育にも支障が出る。
教授様みずからが当直もせねばならないような名ばかり旧廷に未来はない
ましてまともな研究なんぞできるはずがない

66 :
たしかに旧帝大の教授選は一般にはハイレベルで、候補者の業績がいまいちなのに
十分なオファーもかけずに決まることはすくない。
2期くずれはたまに穴場的な教授選になることもあるが、しかしやはりほとんどは
ハイレベルの激戦で、私立のいんちきくさい教授選なんかとは比較にもならんよ。
住む世界がまるで違い、なんだこりゃあと思ったのはやはり私立(慶応以外)。
レベルに低さには度肝抜かれるよ。

67 :
名ばかり旧帝なんか存在しないんじゃないか。
まともに研究できるはずがないのは私立だろ。理由は明確で、教授が真の学術能力なんかもっていないこと。
講師助教授もバカそろいであるかろ当然だが。
宮廷はどれほど人材不足で大変な状況に陥ってもやはり業績出している。教授も助教授も当直やって、昼飯毎日抜き、
雑用で毎晩11時前には帰れないほどでも業績だしている。
私立はどれほど人材不足の状況でも助教授はおろか講師まで当直なんて絶対やらないだろ。
しかも研究日は多く時間は十分にあるのに、ろくに業績も出せない。その腐った体質とレベル(能力)の低さ
には驚かされる。

68 :
就職はここがいいかも。

http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1HW9G9+1QIJAQ+C6M+5YRHF

69 :
>>62
既に関連病院になってる医者に協力してもらってどうやって関連病院を増やせるの?
あと明らかに植民地の大学は旧帝や慶応出が多いからそれなりに業績ある。中堅どころで生え抜き多い私立は比較的低めかも…
ただ私立は業績無いと言い切るには全部調べないとただの中傷だよ

70 :
植民地には1流はこないからなあ
一概に比較はできないんじゃないかな

71 :
国立植民地大学からでも、格上の国立に教授輩出しているし、植民地国立にも
超一流教授はくるよ。ただ、超一流どころは、とおりすがりで、京大東大
にいっちゃったりするけど。たとえ植民地でもいい人材はいいるよ。
私立はとおりすがりでもまず来ないよなあ。 学閥の力でってのが多すぎる。
coeで採択される大学なんて私立医学部ではほとんどないよなあ。

72 :
そりゃそうだろ
私立は教員学生比が違うから、相対的に教育比重が大きいからな
税金が多額入っていると、色々なことができる

73 :
能力の問題も大きいとおもうが

74 :
私立の教員多いのは、教育のためというよりも、与える飴をおおくしなけりゃ
人材難に拍車かかるからだよ。だから能力足りなくても役職あたえるのさ。
役職以外に報いてやるものなんてないから。
相対的に教育比重が大きくみえるのは研究不足で研究比重が小さい
からそうみえるのだよ。 税金の大小よりも能力の違いのほうが大きい

75 :
慶応医学部教授と大分医大教授は、どっちの能力が下ですか?

76 :
75は問題外としてもここに書いてる人間が本当に
医科歯科の人間なら、将来は絶望だぞ。
一流の場所にいる一流の人間は余計なことは
言わないで自分で励んでいる。

77 :
間違えて3流、4流の場所へ入ってしまったら励んでも無駄ですか。
どのように努力すればいいですか。 すでに俺は人生最大の選択ミスをして
将来は絶望的だと思っているが

78 :
黙って励んでいても、所詮、四流の場所にいるわけだが。
そうかんたんに、一流の場所に転籍できるならこんなこといわないが。
どこで間違った学歴ロンダの逆をやってしまった。将来は絶望。


79 :
都内出身でなければ、
出身地最寄の地方宮廷が最強。

80 :
医学部での比較の話、歯学部は関係ないぜよ
塔大で学年どの程度の数が教授になれるのかな?
狂大では?
判医では?
その他の旧廷だとどの程度?
医科歯科で最も多い学年で2割程度、
平均だと1割、いやもっと少ないか ?
教育改革、新臨床教育改革の勝ち組ナンバー・スリー
(地帝は負け組、旧六の多くは負け組、地方医は負け組)
  東大、
  医科歯科大、
  京大
これらの成果が出るのは10年後だろう。
大学の勢力図も劇的に変わる可能性がある。

81 :
>>80
まさかお前マッOの充足人数で話してないだろうな?
全体的に地方はなかなか厳しいみたいだが、地帝だと初期研修後には戻ってくる。一方医科歯科は上京の一歩に利用されるだけで研修後出ていくんだぞw

82 :
地帝出身で東京で初期研修した奴らは、出身大学のある土地に骨埋めるつもり
ならその地方に戻るが、東京出身で地方の大学に行っちゃった奴らは何としても
卒後は東京に残りたいもんだろ。
その人材斡旋するのは出身大学ではなく、研修先。

83 :
>>82
斡旋なら初期研修先より入局先だろ

84 :
研修協力病院の評判は、
どうよ?

85 :
>>84
どうよ、って言われても何を答えりゃいいのかw

86 :
研修協力病院の評判は、
どないでっしゃろな?

87 :
日本医科歯科大は?

88 :
>日本医科歯科大は?
なんじゃらフォイ、それ??

89 :
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/omochayanosegare
どう??・???u

90 :
医科歯科薬理田邊を潰すスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1085419606/

91 :
あれ、生理のS先生、女子大の教授になったの?学生時代お世話になったからなあ。再試験でも助けてもらった。いい先生だった。

92 :
タッチャン、獣性の大学の学長に就任!
おいおい、選りに選って獣性かよ
それはないぜよ

93 :
タッチャンって誰だ?生理のS先生ってのは?しらねーなー。

94 :
えー!、かの有名なタッチャンを知らない医科歯科関係者がいるんかい??
医科歯科大学長の最有力候補のひとりだったあのタッチャンだぞ

95 :
タッチャン銃声学長就任は衝撃的だった

96 :
そうかなあ 能力的にぴったりだろ そのレベルだろ 烏賊鹿そつなんて

97 :
サンデー毎日 2009年7月12日号
最新版「受験生が選んだ大学はどっち?(代ゼミデーター)」より
慶應医 0%−100% 理V
慶應医33%− 67% 理U
慶應医20%− 80% 医歯医
慈恵医 0%−100% 横市医
慈恵医50%− 50% 順天医
日本医40%− 60% 順天医

98 :
>97
授業料の順番だろ。

99 :
慶医はコネとカネで行ける

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【学校で】男性看護師ってモテる?【職場で】 (898)
看護学生愚痴スレ (337)
東京医科歯科大学医学部 (249)
医師、看護師に質問なんだが (882)
川崎医科大学part2 (486)
調剤薬局の支払い高くて笑ったw (691)
--log9.info------------------
海洋堂リボルテックシリーズ 6スレ目 (638)
【集めて】ねんどろいど その478【楽しい】 (746)
【あの頃は】立体ポケモン図鑑スレ7【よかった】 (834)
【転載大歓迎】色っぽいフィギュア大集合!1129体目 (811)
なぜバンダイの社員はバカが多いのか クレーム12 (290)
ジョジョの奇妙な玩具 Part86 (500)
【STANDart】FWガンダム【Ultimate Operation】P52 (869)
【パチ怪獣】レトロ系怪獣ソフビ★28期【インディーズ】 (545)
【倉庫】Amazonでフィギュアが買えた奴78【放出】 (749)
【BattleBreak】バトルブレイク 27コイン目 (741)
【コンパクト】一番くじ8枚目【プレミアム】 (925)
ダイヤブロック・ナノブロック 14パーツ目 (374)
ライダーマスクコレクション Vol.42 (860)
AGP -ARMOR GIRLS PROJECT- PART.005【AGP】 (754)
【無印愛II】マクロストイ総合スレ72【7+zeroF】 (658)
海洋堂リボルテックヤマグチVol.7 (518)
--log55.com------------------
嫁が専業主婦である事が嫌な夫
【嫁といっしょに】気団員よ変態紳士たれ その3【風呂入れ】
【ヽ1〆】よい子が回復するように祈るスレ【ヽ1〆】
結婚に至った過程を思い出して語るスレ 7
嫁の不審な行動もネタにする替え歌天国・その7
【勝組】処女の嫁さん貰った旦那【残飯叩き専用】 Part17
【管理人さんは】既男が語る「めぞん一刻」【俺らの嫁】
迷惑メールがきたら内容と送信先を晒すスレ