1read 100read
2012年09月カレー91: 【本格派から】新潟のカレー事情3【中古車屋まで】 (780) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
溝の口デリーの味を再現したい (273)
ココイチと言えばほうれん草カレーだろ? (295)
2ch板対抗大喜利PHP@カレー板会場 5杯目 (568)
【秀樹】西城秀樹【感激】 (238)
LEEについて語るスレ×30倍 (945)
カレーの市民 アルバ part2 (541)

【本格派から】新潟のカレー事情3【中古車屋まで】


1 :2009/12/22 〜 最終レス :2012/10/19
カレーについて語ればいいじゃん

<<過去スレ>>
【米は】新潟のカレー事情【有名なのに・・・】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1074267424/
【本格派から】新潟のカレー事情2【業務用まで】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1201309208/
【本格派から】新潟のカレー事情3【町の食堂まで】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1235219853/
姉妹スレ?
【超大盛りカツカレー】 萬来 【新潟県柏崎市】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1225856622
カレーは新潟のバスセンター
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1137682960

2 :
>>1
再立て乙
昨日夜、仲間と前スレ>>976の店に行ってきた
店は夫婦と思しきロシア人二人に中国人(?)と日本人の女の子一人という多国籍スタイル。禁煙席アリ
メニューは全体的に高くもなく安くもなくな値段設定。仲間にチキンカレーとチーズナンを注文させて
俺はロスキーピラフ(800円ちょい)、ボルシチ(600円)、ピロシキ(180円)を頼むことに
カレーはいわゆるナイル系。まぁ皆の想像通りの味だと思う(食べてないけど)
タンドール料理もいくつかあり、タンドリーチキン一羽1000円と張り紙してあったのが印象的
ロシア料理はまあ普通にうまかった
ボルシチは煮込まれた肉やゴロゴロした野菜を期待して頼んだのに櫛切りの玉ねぎくらいしか
見えなくてションボリ。うまかったけど
ピロシキはカレーパンみたく表面がバリバリなタイプだった。向かいにパン屋があるのでそこで発注してるのかもw
全体的な評価としては微妙。同じ金額払うならもっと美味いもの食うかなー、と
ロシア料理は食べる機会あまりないので一度行ってみるといいかもね。ちなみに周りの客は皆カレー食ってたw

3 :
このスレって4じゃねーの?

4 :
3がdat落ちしたから次スレ扱いにしなかったんだろう

5 :
間違えて3にしちゃいました。ごめんなさい

6 :
>>2
食べてないけどナイル系ってどういうこと?

7 :
>>6
ミックススパイスで作ったナイルやチャンダニィみたいな普通のカレーのことじゃない?

8 :
メーカーは色々あるけれど、ここ数ヶ月で増殖しているカレー屋が使ってるのは
こんな感じのパウダー。
だからどの店も似たような味になる。
http://image.rakuten.co.jp/you2/cabinet/zakka/img55545913.jpg

9 :
>>2
レポおつ。店の場所は新発田駅裏のパン屋の向いで合ってる?

10 :
新潟って いっちょまえにカレー屋なんかあんのかよwww

11 :
>>8
ンな訳ない。ナイルですら使ってないよ。
パウダースパイスを1種類づつ入れてる。
ミックススパイスなんて原価が合わない。
売ってる店もあるけどね。

12 :
キンタマー

13 :
タマキーン

14 :
たぶん使ってるんじゃないの?箱のスパイス。

15 :
どーしても気に入ってしまい、通い続けてます。どーやって声かけたらいいんだろう。

16 :
■売れ残り■割引クリスマスケーキ情報■半額■ 10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1261643662/l50
621 :無銘菓さん:2009/12/25(金) 20:46:21 ID:4uTxp/i9
草加VARIEの入り口でホールケーキ500円引きだった
ヨーカードーとSEIYUはケーキなかった 
Dマートに半額ケーキあった
プリキュアかなんかのアニメのケーキ1680円が3個 アップルパイ780円1個 
普通のデコレーションケーキ1900円1個
622 :無銘菓さん:2009/12/25(金) 20:46:21 ID:???
北千住マルイ 高野もカップケーキ半額始めた。

17 :
前スレでユニット組んだ方いらっしゃいますか?
結論が出ました。

18 :
ほしゅ

19 :
あけおめカレースレ

20 :
名前欄にfusianasannて入れるとおみくじとお年玉ができるよ!

21 :
今年こそはにいがたカレー博が開催されますように。

22 :
>>21
【凶】じゃねえかよ!
カレー博の道のりは遠いな

23 :
お年玉の金額分どっかでカレー食べてくる

24 :
柏崎むらさめ食堂
http://blog.goo.ne.jp/uccjkc/e/f90e73b81d1ddc41caf8ed575aac4c5c

25 :
規制解除ーーーー。てす

26 :
ついにナイル上越木田店がオープンしたっぽい!

27 :
長岡より先はインドカレー不毛の地ってイメージがあったわ

28 :
チャンダニィ海老ヶ瀬店、営業してない気がする今日この頃。

29 :
>>27
長岡より先がインドカレー不毛の地ってイメージはあながち間違いではないかと。
だからこそ、ナイル上越木田店が心配なんです、もともとあの場所は
位置的等にも魅力に欠けるのか、入れ替わりが激しい場所だし…
頑張って通ってやるぞ。

30 :
ラーメンと同じく人口に対して多過ぎかと。まぁ淘汰されるだろうね。

31 :
「語ればいいじゃん」てなんで投げ遣りなのw

32 :
柏崎のぱれっとて店のカレー食べたことある人いる?気になってるんだけど

33 :
営所通にあった播磨屋ってカフェのカレーが好きだったんだけどつぶれちゃったかな?

34 :
播磨屋は昨年10月末で閉店だって。
俺もあそこのカレーが一番好きだったんだけどな〜。

35 :
>>29
そのナイルのカレーとココイチのカレーとを比較しているバカが上越にいるw

36 :
パークインドレストランが最近営業していないという噂を聞いたのですが、
もしかして閉店してしまったのか!?どなたか知りませんか?

37 :
パークは閉店した模様
電話したら「おかけになった電話番号は、現在使われておりませN」
だって。
誰か現地確認お願いします

38 :
>>37
えぇぇそれは悲しい、一度は行ってみたかったな
わざわざ日本人向けに味付けをアレンジしていないカレーが食べられるというので
ずっと気になってたんだけどなぁ、早く来店しておくべきだった

39 :
>>37
確かに電話が契約解除されてますね、残念。

40 :
>>38
味は日本人も違和感を感じない、普通なかんじだったよ。日本向けじゃないのは店構えだけw
店のテレビに怪しげな受信機がタワー上に積まれててアルジャジーラのニュースが流れてたのもいい思い出

41 :
骨がゴロゴロしていて、獣の香りが漂う素晴らしいマトンカレーだったのはいい思い出。
カブのカレー、豆カレーもあったなぁ・・・

42 :
パークインドレストランってそれなりに客が入っていたように
思っていたけど、どうして商売やめちゃったんだか

43 :
プルマニ行ってきた。
なかなかいい感じ。おしゃれではないが、変に清潔感のある店内だった。
ひょうたん型を抜いた木のナプキン立て(昔の和風レストランにあるようなやつ)が印象的だったw
味は非常に食べやすいと感じた。辛いのが好きな人は、辛口じゃ物足りないかも。
焼きたてのナンが出てきたのが好印象。ちぎるのに苦労するくらい熱いやつねw
ただフワフワ系だったのがちょっと気になるかな?
パンとは違うんだけど、モッチリには足りない食感だった。
ランチで行ったんだけど、ナンもご飯も食べ放題だったよ。
ランチのご飯は日本米で、インディカ米だと別料金だってさ。

44 :
>>33-34
えええええええええええ!!??
俺もあそこのカレー好きだったのに…
店員さんも感じいいしグリーンカレーも美味しくてすごく好きだったなぁ
出張でいない間に潰れてしまうとは

45 :
ほしゅ

46 :
なぜか最近の新潟のカレー事情は減退気味に感じるな
俺はタージがあればいいんだが

47 :
>>46
新潟カレーのメッカであるパークがなくなっちゃったからね…
今年は洋食・喫茶カレーが復権するんじゃないかと

48 :
カレーパンが大好きです。
マジで新潟カレーパン博開催されないかな。

49 :
前スレでユニット組んだ方いらっしゃいます?先月からお呼びしているのですが、
私なりに結論が出ました。

50 :
パークインドレストランはメインの客が東港近辺の輸出業のパキ人だったが、輸出規制により
多くのパキ人の稼ぎが悪くなり無銭飲食が多発し、店が経営困難になったらしい。


51 :
>>50
そういえば、勝手に厨房の鍋から摘み食いして帰る奴がいたw

52 :
パークて顔見知りでワイワイやって一応店の体裁もとってるだけだと思ってたんだが

53 :
無銭飲食って世界が身近にあるんだな。

54 :
上越のナイルに行ってマトンカレー食ってきた。
獣臭くないか心配だったけど、
いざ食べてみたら臭みなんてまるっきり無くてとても美味しかったです!
ただ心配なのは客の入り、あの店舗の場所は
誰が商売やっても長続きしないからなぁ…

55 :
日をまたいで昨日 女池のプルニマいってきた
言葉通じにくいけど丁寧な接客だった
チキン系のメニューは多分ハズレがないと感じた トマトスープうまかった
でもカレーもナンもライスすら食わなかった

スレチだわ

56 :
>>55
女池って看板見ると、なんか股間が熱くなるよね。
だって女の池だよ。飛び込んでみてえ!

57 :
胎内のほうがry

58 :
駅南のカレーオージャってどうなったの?

59 :
プルニマの店員さんと話した。
他の店の印象、ウチのカレーと他の違いとか聞かれた。
ここのカレーはスパイスの香りがちゃんとすると言ってきた。
勉強熱心な感じで好感だった。

60 :
聖籠プラント内のサイインドカレー、1/22から営業再開していました

61 :
>>57
おっきした
>>59
プルニマおいしいけどライス高い(泣)
150イェンぐらいにならんかな ジャポニカ米

62 :
いっつもナンだから、米の値段まで見てなかった。
グァバラッシーを選べるのもプルニマのいいところ。

63 :
>58
カレーオージャに行って来ました
ランチでスープカレーと鶏肉のトマト煮
サラダとスープとコーヒーが付いて680円で満足しました。

64 :
初めてオーシャンテラスに行って、ブラックカレー食べてきたけど
何じゃありゃ。
カレーっていうより、ハヤシのルーに少しカレー足した感じだった。
がっかり…もう頼まない。

65 :
>>63
カレーオージャ、夜に行こうとするとやってないことが多いんです。ランチのみってことはないですよね。

66 :
>65
21時に閉店ですよ。最近スープカレーにハマってます、マハラジャが無くなったんで。

67 :
ナタラジャのチキンビリヤニが驚きの上手さだった。
高級な長粒米らしい。

68 :
>>67
この前食べたけどヨーグルトと混ぜて食べるのも新鮮だった

69 :
閉店の噂を知らず、昨日海老ヶ瀬チャンダニィに行ってきた。
営業時間の11時になっても始まる気配がないので入り口に近寄ってみたら
「至急」と書かれた水道やら電気代の請求書がたくさん落ちてた。
夜逃げか?と思ったけど赤道はやってるんですね。
今度そっち行ってみよう。

70 :
ほしゅ

71 :
何気に今週のNiigataタウン情報、カレー特集だよ。

72 :
値段はともかく ナタラジャが一番美味しいと感じるなあ。

73 :
WeekてNiigataタウン情報か?
なんかインド色()の表紙だった

74 :
すまん アゲちまった

75 :
最近のWeekは下越地区の情報ばかりだから買ってない

76 :
Week!見た いっぱい載ってたね
カレーオージャ名前かわってんじゃん

77 :
ナイルのマトンカレーは確かにうまい。

78 :
五泉の鳳龍飯店のカツカレーが好き
広東飯店の味を受け継いでるスパイシーなカレーと
柔らかいかつがベストマッチ。沼垂の東来順より少し辛め

79 :
>>78
ナイス情報!

80 :
レトルトの話で申し訳ないが、下越でLEEのキーマカレー置いてるところ知ってる人いませんかね?

81 :
>>80
キューピット石山店

82 :
>>78
カツカレーといえば、しんじゅくが無くなったあとは次点のいさおだったが、
やはりしんじゅくの真っ黒いカレーが食いたい。懐かしいよ。
今度行って見るよ。サンクス。

83 :
>>81
あそこか!早速買いに行ってきますサンクス

84 :
LEEのレトルトキーマカレーうまいよね
スライスアーモンドが付いているのが良い

85 :
サイインドカレーなめてた、マトンカレーかなりうまい!
あそこじゃなかったら評価高いんじゃね、ナンも悪くない。
他はまあ普通。。。

86 :
サイは復活してから味がよくなった気がする。作る人変わった?

87 :
サイってどこにあるの?

88 :
聖籠のプラント内フードコート。
客層上、かなり辛さ弱いね、他の店の1.5段階ほど弱いw

89 :
新発田高校近くのロスキーレストラン、最近ランチメニューやってるらしいね。しかも安い
http://www.geocities.jp/narru957/rsr.html
>>88
あそこか!気にはなってたけどプラントでカレーってのもどうかと思ってずっと敬遠してたわw
試しに食べてみるか

90 :
長岡の洋カツはカレーとは違うの?

91 :
>90
ちがうだろw

92 :
栄PAのカツカレーうますぎ

93 :
>>92
それはほんまか!?
上り下りどっちぞ?

94 :
今日カレーオージャのカレーラーメン食べて来たけど改良の余地有りだった。

95 :
先週土曜の夜、上越木田のナイルに行ってきた。
混んでて注文してから30分くらいかかった。
リーマンのランチにはキツイかも。
けど、おいしかった。がんばってほしいわ。

96 :
>>95
結構繁盛してるみたいだよね、場所が場所だけに心配してたんだけど
どうやらうまいこと行ってるみたいなんでほっとしてる。
わざわざこんな田舎町まで来て商売してくれてるんだから、
ついつい応援したくなっちゃうんだよね。

97 :
ナイルで夜混んでる店って下越でも珍しいから頑張ってもらいたい

98 :
ナイルに行ったことないる。

99 :
>>93
下り

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【CoCo壱番屋】ココイチのカレー その78【総合】 (664)
福岡で美味しいカレー屋さん part4 (565)
埼玉のカレー屋を語る 4 (255)
神奈川でカレー 3杯目 (257)
ククレvsボンカレー! (201)
ココイチと言えばほうれん草カレーだろ? (295)
--log9.info------------------
キングオブコメディ53 (454)
サンドウィッチマン Part246 (535)
芸人に言いたいこと (245)
【浜】 ハマカーンpart9 【神】 (939)
【醜いスイング】この世で一番つまらない石橋貴明141 (670)
【女芸人】おかもとまりpart25【グラビアアイドル】 (1001)
【武智】スーパーマラドーナ【田中】5 (850)
オサーン軍団出没スレ (285)
吉本の次のエースは誰だよ? (571)
トシ専用 (529)
【カナパン】柳原可奈子☆146☆【かなち】 (411)
〓【bitch】 アンチ鳥居みゆきpart30 【不評】〓 (657)
河本Rだけで1000目指すスレ (809)
お笑い関連視聴率スレ◆3065 (1001)
◆オンバト+「ネタバレ」専用スレ170◆ (278)
【大安売り中!】この世で一番つまらない石橋貴明145 (275)
--log55.com------------------
ゴールデンボンバー244
Versailles 54
Angelo 364
【Fuki,Gacharic Spin】DOLL$BOXX【おもちゃノ兵隊】
【元DELAY】LAID BACK OCEAN vol.C【元Jelly→】
【BanG Dream!】Roselia ロゼリア【ブシロード】
【アルバム】JUSTY-NASTYvol.8【マダー?(・∀・ )っ/凵】
【シューゲイザー】Kαin #32【ネオアコ エレクトロニカ】