1read 100read
2012年09月創作文芸50: 地方文学賞8 (264) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【短編から】小説現代新人賞4【長編になった】 (819)
PIPI's World 『投稿小説』8 (273)
★☆ 祭り準備室 Part6 ☆★ (478)
C★NOVELS大賞その2 (374)
(★)2chで見つけたAA 第肆集(★) (401)
おやつが食べたいな〜 第6章 (823)

地方文学賞8


1 :2012/07/20 〜 最終レス :2012/10/22
過去ログ
地方文学賞7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1324934974/
地方文学賞を目指す人のためのスレ 6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1307513668/
地方文学賞を目指す人のためのスレ 5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1293753545/
地方文学賞を目指す人のためのスレ 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1284043197/
地方文学賞を目指す人のためのスレ 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1281866186/
地方文学賞を目指す人のためのスレ 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1259117596/
地方文学賞を目指す人のためのスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1214656110/
◇主な地方文学賞◇
北日本文学賞/九州さが大衆文学賞/埼玉文学賞/千葉文学賞
南日本文学賞/やまなし文学賞/ちよだ文学賞/坊っちゃん文学賞
湯河原文学賞/ゆきのまち幻想文学賞/織田作之助賞 青春賞/立川文学賞
(準中央、太宰治賞、専用スレあり)
など
※980を踏んだ人が次スレを立ててください。
立てられないときはその旨申告よろ。

2 :
スレ立て時間的に重複です。こちらへ移動してください。
地方文学賞のスレッド その8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1342775937/l50

3 :
>>2
そちらのスレはスレ住人の同意なく、勝手に>>1へ個人アフィサイトのテンプレを追加されたため、
前のテンプレに則って立て直しました。
2ちゃんのルールでは、スレ立ての順序だけでなく、テンプレ等は板内のローカルルールも適用されます。
誘導は済ませましたので、以降はこちらのスレで宜しくお願いします。

4 :
スレ途中なら百歩譲っても1からアフィはまずいから、こっち支援
前スレの最後のちよだ文学賞の連絡の件、来た人いる?
前スレのブログの日付が今年も当てはまるなら、連絡はもう終わったよね…

5 :
>>3
>   ●●●創作文芸板ガイド●●●
> 一、創作文芸板は文章による創作と創作にまつわる議論を行う板です。
> 一、作品発表のスレはあまり好まれません。無闇にスレを立てずに専用スレッドの活用を。
>      ☆文章創作依頼、共同執筆希望   ☆行き場の無い作品の発表
>      ☆個人の文芸サイト紹介    ☆雑談スレ    ☆質問スレ
> 一、文章による遊戯目的のスレ(リレー等)は、立てる前に「質問スレ」で是非を問うてください。
> 一、新しいスレッドを立てる前に、既に似た内容のスレッドがないか確認しましょう。
>    分からなかったら「質問スレ」で訊いてみてください。  スレッド一覧(Ctrl+Fでタイトル検索できます)
> 一、文芸板初心者は創作文芸板の歩き方をご覧ください。
> 一、これらは嗜むべきモラルであり、あらゆる創作活動を妨げるものではありません。
>
>    ◇◇ 心得 ◇◇
> ・マターリ、ヤサシミ、マジレス ヽ( ´ー`)ノ
> ・荒らしは触れず、煽らず、冷静な対処を。無視・放置が基本です。
削除GL
> 重複スレッド
>  同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。その場合、立てられた時期・時間、1に書かれている内容、レスがどれだけついているか、という優先順位で総合的に判断します。
という事になっていて、あなたの主張に該当するものは板LRにはなく、削除GLにもないです。このスレの削除依頼は既に済ませましたから判断は削除人に任せますが
アフィリエイトがどうこうと問題にしたいらしいですが、あの2つのサイトは過去スレ1〜7の中で度々貼られたり参考にされたりしてきたサイトです。
情報がまとまっているから何度も使われたわけで、なので加えました。それだけなのであって、あなたの先走りは単に過剰反応です。
重複かどうかは削除GLの記載順通り、「時間順」が最優先です。


6 :
>>4
東京都千代田区主催の「ちよだ文学賞」の最終選考6編に
残っているそうです。この6編は千代田区が冊子にして、500円で販売するとのことです。
投稿 *** | 2010/07/19 09:26
---
7/19に知り合いが知ってるなら、当人にはもっと前に連絡が行っているだろうね。
この時から2年経ってるから、もう少し時間がかかっている可能性もないとは言えないけど
(アフィスレを意地でも死守したい人は、>>1のサイト主なのかな)

7 :
>>6
やっぱそうだよね……
前スレで郵送で来るとか詳しい話知ってた人は、連絡来たのかな

8 :
前スレログ拾ってきた。ガセ説も出てたけど、本当に10日だったら完全に終わってるかも
---
973 名前:名無し物書き@推敲中? [] 投稿日:2012/07/09(月) 22:54:07.83
ちよだ文学賞 ほんとに十日ごろ連絡なのですか
974 名前:名無し物書き@推敲中? [] 投稿日:2012/07/10(火) 12:44:10.22
>>973
わかりませんな。
7/10という根拠はない。が、去年千代田区役所に確認したところ、
「7月中には、すでに最終選考に残った人たちに連絡をしています」
と言っていたから、さすがに7月中旬〜下旬はないと思われる。
というわけで、上旬なら7/10かなと勝手に決めただけ。
万が一、通知が来たら、このスレにUpしますよ。
975 名前:名無し物書き@推敲中? [] 投稿日:2012/07/10(火) 14:31:44.87
封書で、ですか
976 名前:名無し物書き@推敲中? [] 投稿日:2012/07/10(火) 16:01:23.12
七月上半期が勝負かな
977 名前:名無し物書き@推敲中? [] 投稿日:2012/07/13(金) 19:21:12.13
>>976
千代田区にメールしてみたら、「現在審査中」との回答でした。
これって、最終に残る作品を「審査中」なのか、それとも、もはや最終選考作品は決まっていて、受賞作を「審査中」なのか、わからんぞえ。
まあ、この時期まで、電話も手紙も来ないところをみると、ちよだはダメだったと見たほうがいいな。残念だ。

9 :
>>8
了解
あきらめて次行く
前スレ974さんもあの後レスがなかったし、駄目だったかなw

10 :
20日は下旬になるからなあ。俺は連絡が来るまで待つ

11 :
次の埼玉の原稿書きながら待つ
風土とか地域との関わり合いのある作品にしろって指定のある場合は
どの程度絡めればいいんだろ。どうしても歴史ものっぽくなりそう

12 :
締め切り 2012年8月31日(当日消印有効)
発表 2012年10月下旬の埼玉新聞紙上
埼玉の応募のページ見てて、なんかすごい早いことに気が付いたw
4月締めのちよだと発表は同時期だ

13 :
太宰賞
【水木しげる系】太宰治賞2【美人】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1336708126/

14 :
アフィサイト管理人が頑張ってるけど、1にアフィ勝手加えたスレはいらないよ

508 名前:必殺名無しさん [] 投稿日:2012/07/20(金) 18:45:33.58 HOST:20.65.44.61.ap.yournet.ne.jp    
削除対象アドレス:
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1342777323/
削除理由・詳細・その他:
削除理由・詳細・その他:
重複スレッド。スレ内>>2にて誘導済み。

15 :
そんな目くじら立てることか?

16 :
特定サイトを1に入れるのはまずいでしょ

17 :
何がどうまずいか、2ちゃんねるのFAQやヘルプ等で明文化されたものとして説明の根拠になるものってあるの?
まずいでしょ、って思うも思わないもその人の勝手だけどどちらをどう扱うか決める場合はソースがないと
ここが重複だというソースはガイドラインにあるらしいね?

18 :
>>17
先に立ったからって、アフィ山盛りサイトをテンプレ化して許されるならみんなやってるだろ
アフィサイトの広告の規約で、自分の消せない掲示板での宣伝は違反行為に当たる
勝手にテンプレ化して、指摘されても即死回避で保守して宣伝をくり返したから
管理人が宣伝行為をしているとアフィ会社に訴えれば場合によっては運営者のアフィの契約が取り消される

19 :
という説明の、ソースをURL付きで文章化されているものを提示して。

20 :
↑しつこいアフォ

21 :
むしろアフィが気に入らないんならアフィの契約を取り消しさせちゃって、そうやってテンプレのサイトとして使えばよろしいやん
後手後手だなあ
分が悪いのがひしひし伝わってくるぞ

22 :
誘導でーす。
地方文学賞のスレッド その8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1342775937/
上のスレが使い終わったらここを9として使う、それでいいでしょ。ハイ下らない争いは終わり終わり。

23 :
>>17
>明らかに宣伝を目的としたリンク・クリックや訪問で課金が発生するもの・等は、宣伝掲示板以外では削除します。
ttp://info.2ch.net/guide/adv.html 
8. URL表記・リンク
宣伝・罠・実行リンク
 明らかに宣伝を目的としたリンク・クリックや訪問で課金が発生するもの・等は、宣伝掲示板以外では削除します。ただし、エログロ系または有料などの場合は全て削除対象になります。

-------
>アドセンス、アマゾン、バリューコマース、A8、マクロミル、アクセストレード
アフィの種類がこれだけあって
SEOアクセスアップ・相互リンクやってるサイトはあきらかに広告目的に運営されたアフィサイト

24 :
”明らかに宣伝を目的とした”リンク、の明らかかどうかの論証はどうするんですか?

25 :
>>24
アフィの有無
サイトを宣伝することで、収益が上がる

26 :
だから宣伝目的である、という論証。意味わかってる?
そのサイトにアフィリエイト広告があろうがなかろうが、その有無が宣伝目的か否かの根拠にはならない。
宣伝目的というのは、とにかく自分のスレに人を呼び込みたい、という意図がありありと伺えるというものであって
サイトにアフィリエイト広告を貼ってないサイトであっても宣伝する輩はいる。
そういう文脈を理解してもらった上で、宣伝目的なのか? という論証をしてほしいという事。

27 :
アフィ議論でスレ潰すならアフィリエイトが貼ってある方で残分にやって
こっちのスレではクリーンに、地方文学賞の話すればいいよ
ちよだの結果が来た人がいれば知りたい

28 :
訂正、自分のサイトに

あんまりネット歴が浅いと広告目的でなければ宣伝しないだろうっていう固定観念があるんだろうけど
真面目な話、見てくれ見てくれっていうタイプで広告も何にも貼ってないテキストサイトみたいなのを貼る輩おるのよ。
それと2chで宣伝目的でハネられるのは規制議論板の「広告・宣伝を報告するスレ」を見ればわかるように
レス単位のマルチに準ずるようなもの。
ああ、そうだ、宣伝かどうかの判断はそのスレに持って行って★持ちに判断してもらえばいいんじゃないか。
スルー、って★持ちに言われたらさすがに納得するんでしょ。

29 :
>>11
埼玉のはどうなんだろうね。
ああいいう指定があると出しにくいけど、
県外の人が入賞ばっかりしているのもまずいんだろうし。
そういう意味では北日本はふとっぱらだなぁ。

30 :
あからさまなこっちが本スレですよというわざとらしいレスきもいです

31 :
>>29
ちよだも地域の関わりは必須じゃなかった
枚数は120枚くらいまでで多い代わりに賞金もよかったし
ただ多分落ちたw
住んでないと、さいたまAAとか草加煎餅とかどうでもいいことしか浮かばないから迷ってる
埼玉出身のサラリーマンが主人公なんてのじゃ必然性がないし
史実とか絡めないと難しいかなと思ってる

32 :
埼玉と北日本って、しめ切りが同じで賞金も同じなのか
北日本の方が短編で地域制限もなし
北日本の方が条件はいい変わりに倍率も高そうw

33 :
>>32
北日本の受賞作は新聞紙上の他、ネットで音声が公開されるw
芥川賞を狙える作家を出したいそうで、中央の賞に出してる人も見かけるし
過去ログだと埼玉よりはずっと人気だね

34 :
レベルも高いよ

35 :
>>33>>34
了解w
やっぱ甘くはないんだね

36 :

この重複スレはアフィサイト管理人が自らのアフィの契約を打ち切らせないための
囮スレッド、擬似餌スレッドです。
この重複スレは落として先に立った本スレへ移動し、アフィサイト管理人を追い詰めてください。


37 :
短編すぎても書き難い

38 :
>>36
>>27

39 :
埼玉新聞で来月締切の 彩の国・埼玉りそな銀行 第43回埼玉文学賞 と
埼玉県ホームページの 第43回埼玉文芸賞の決定及び贈呈式の開催について は別?
1年ずれて両方第43回で文学賞と文芸賞?

40 :
>>39
ウイキみると、埼玉文芸賞は埼玉県と県の教育委員会が主催しているみたい。
なので、県内在住在在学限定らしい。
埼玉文学賞とは主催者が違うんだね。
名前がまぎらわしい。

41 :
>>39
紛らわしいけど別w
このスレで言ってるのは埼玉文学賞のほう
埼玉文芸賞の方は、県主催の賞で完全に県内在住か勤務者のみ、年齢制限もある
今年からは「文芸埼玉第88号作品募集」になってるっぽい

42 :
>県内在住在在学限定らしい
何書いてんだ自分・・・
埼玉県内在住・在学・在勤、限定

43 :
リロードする前に書き込んだら被ったスマン
傾向を調べてた時に同じところに引っかかったわ

44 :
>>40
wikiにあったんだ、ありがとう
県の賞は名前が違ってるの知らなくて今年の分が見つからなかったから、
新聞社の方の日付が1年間違ってるだけで、今は募集してないと勘違いしてた

45 :
          \\\               | |         //         //
                \\\               | |           //       //
                \\           |          /           /
                  \           |  __      ./        /
                          r'⊂⊃ヽ
                               /     ',
                         /;;;_i⌒)-、 |
                             / ( _,O 、.ノヽ     _
                       >---,,__/   ,,,_廴人__)   ヽ> ´ ` <
_ _               >''"         ''';;;;;;;;;;;;;'''   ',    ___)        ._ _ _ _
_ _ _ _ _ _ _  .(___            '''''''      ,___)     ._ _ _ _ _ _
─ ─ ─ ─          (_____       X       !                   - - -
                       r--|       ,ォ ≠ミ    |
                       ', /; ; ;      {_ヒri}゙    |
                  Y; ; ; ;          ̄´     イ
                   !;;;,,ヽ     {ニニニィ   / :!
                   、;;,, \    `こ三/  ィ /
                         \、 ` x----、-''"  /
                           〉  /     ',   }
                     〈;;___/     '---              \
                         /         |                    \
                     /       |                   \\
              /       /           | |                    \\


46 :
なんでスレ二つ立ってんだよ
つか向こうのが早いからこっちは9スレ目ってことでいいと思うんだがなんでここの>>1は発狂してんだ

47 :
               __----__
             / 一 ー \
            /  (・) (・)   |
            |    ○      |
            .,. -─ヽ      \
           〃   ._ヽ    _  ._ \  
          /.‐ 、 ´ ,,,, i|  ´・ .〈・  |  
           l if.-〉 f_- >|    r、_)  | 
          |/´〈. .、  |.|   `ニニ'   \
           l、 __\||   ` ゚` :.; "゚` l
          | | }干干ヲ.||     ,_!.!、 ; l    
          ゞヽ ̄ ̄  ./    ---,   |
         /=、 ィ==、  ,    _,,_ル,,rョュ 、ヽ  
        f゙ko l‐l (.o_ ト、   ィ rっフ , 弋ミア |
        弋__ノ _ヽ_ノ  `  "''"~ ハ   ハ  |
         {  `__^ー'、       / " '  ヽ |
         ! トェェェェェイ  yr=ミ、  r―''"入  /
         ',| ,r-r- 、|  {_ヒri}゙  廷廾ニツ /
          ヽ| | |ノl {ニニニィ      /
           ヽ    ∨    }     /
            ヽ__ ゙こ三/__,,, /

48 :
AA貼ったり、忍法帖スレにも荒し依頼したり、アフィスレの人はひどいことするね。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1342782617/9
9 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2012/07/21(土) 05:51:06.05
もう一つのテストスレはこちらです
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1342777323/

49 :
荒らす時点で正当性も吹き飛んでるし、後ろめたいことしてるわけだから、
淡々とこちらのスレを続ければいいよ

50 :
>>49
そうだね。48だけど、俺も別人証明に!ninja入れて書き込んどくw

51 :
早い方が先じゃないの?
こっちは9スレ目でいいでしょ

52 :
こっちかあっちかの問題は別としてそうするしかない。
だから乱立させるなって言ってるのに。
削除人なんか素早く動くわけがないのは2chの常で、それをわざわざ立て直しなんかしてアホすぎだろ。

53 :
こっちの1の言い分の方が若干分があるように見えるが、それでも同一継続スレを間抜けにも立ててしまったのは事実。
一番頭の良い方法は、既に立ってしまった以上、あっちのスレを普段より高速で回して、その上で
次スレを立てる段になってテンプレを正常化させるというもの。
このやり方じゃ、あっちの1及びその周辺が言うように乱立と混乱を狙った荒らしの一味と見られても仕様がない所がある。
もう、どーすんだよ。

54 :
ちよだ期待age

55 :
>>53
流れの速いスレならそのやり方でもいいと思うけど、半年や一年も費やすスレの場合は、
致命的な問題や荒らしが立てたスレなどは立て直して最初のスレを落とす方法をよく見る。
それが向こうの人も分かってるから、指摘されて立て直された後にわざわざ即死回避してたわけだろう。
さらにこっちのスレも荒らそうとしてたわけで、変なテンプレでスレ立てて先発宣言して
正規のスレを潰すK5とかの荒らしとやってるてことは変わらなくなった。
>>54
あきらめたんじゃなかったのかよw

56 :
>>55
自分のはあきらめたけどw
誰か連絡来た人がいないかなと

57 :
そもそも>>1にブログのURLが貼ってあるのが気に入らないからって新しくスレ立てるほどのことか?
別に気にしなきゃいいんじゃないの

58 :
>>57
アフィブログとアフィベタベタサイトだよ。
テンプレ化されて文句言わなかったら、前スレからそうだったって次以降もなし崩しになる。
あっちのスレでは乱立くん扱いされたけど、そうやって押し通してアフィのテンプレ化に成功したって
管理人に私怨が向く可能性もある。
いずれにしても、特に>>1には個人のその手のサイトは載せないに越したことはないね。

59 :
>>27

60 :
>>59
ごめん。もうこの話のレスは止めるよ。

61 :
26、28、58の書いてることが真っ当に感じるんだけど。
それでもあっちが本スレなの?

62 :
>>58
すまんお前の言ってる意味がよくわからん
実際向こうのスレを使うことにどんな不都合があるのかってのがわからんのよ
向こうを使いきった後にこっちを次スレとして使えばテンプレがなし崩しでどうこうなんてことも起こらないだろうし
>>60
つーか人にレスしといてそんな一方的に話打ち切んなよ……

63 :
中央スレと違って使い来るのに時間かかるし、個人的にはこっちでいい
貼られてたサイトも、アフェ話抜きにしても地方文学賞に特化した内容じゃないから、
ここの1に貼る意味も分からないし、いらないと思う

64 :
>>62の言い分に大方同意だな
ここを使い続けると向こうが残る、中途半端にレス数稼いだ状態で
そうした状況のまんま地方文学賞10を立てるとまだ8がもう一つ残ってるぞとなってまた紛糾する
つまり火種を残したまんまになるので不安定
だから俺が53で言ったように、内容はどうあれどうでもいいので
向こうをひとまず本スレとして利用して高速で回して1001まで到達させる
それまでの間、こちらのスレは残るから、そうしたらこのスレを地方文学賞9として使えばよい
テンプレの改定もスムーズに移行する
もちろん削除かスレストという手が入ればそれで一気に解決するが
そんなもの宝くじが当たるのを待つようなもんで現実的じゃない
それで加えて言うと、こういった議論も含めあっちでやった方がいい
とにかくあっちのレス数を増やして言うなれば埋め立てればいいんだよ

65 :
さらに言うとこれは個人的な意見に過ぎないから流してもらってもいいんだが
あっちのスレを事実上埋め立てりゃいいと言ったし実際それ以外方法がないと思うんだけど
そういう目的ではなく、別にあっちが本スレでいい、というか何がそんなに気に喰わないのかわからん
こうまで気に食わないと言い続ける一部の過激派がギャアギャア言うから、まあ次スレからはなくした方が穏便なんだろうけど、
何をそんなに気に病んでいるのか? 神経質すぎる
>58の言い分は多分にifの話、もしもの話で構成されてて、自己擁護のためのレトリックを駆使しすぎ
2chまとめサイト云々がこの頃2ch全体で話題になってるからそういう動きは知ってるけど
あっちの1のそれとは少し感じが違うだろ、って思うぞ
向こうで管理人がいるんだろとかいうトンデモ論が出てたが、むしろここの1がああいったサイトの競合サイト管理者なのかと疑うわ
そういう疑いがあって、しかもテンプレを変えて強引に自分好みのスレにしていこうとする人間がずっといると思うと「地方文学賞スレ」を見続けるのが少し気色悪い


66 :
しかも放置して落とすってのも無理だろうな
即死回避されたくらいなら定期保守してくるだろうし、この板の設定も緩いぞ

67 :
若桜木先生は地方文学賞に応募するなと。。。
609 :ネタバレスレ議論&投票中@ローカルルールスレ :05/02/06 21:40:07 ID:hx0g5k2E
>とにかく本気でプロを目指すなら、地方の文学賞や自費出版系の版元の賞には目を
>呉れるべきじゃないです。
> 長塚節文学賞の受賞作を読んだら、私なら一次予選で落とすレベルでした。全くお
>話にならないです。
> 変な賞を受賞して妙な自信をつけたら、かえってプロ・デビューは遠のくと思いま
>すね。お山の大将になるだけ。
> あと、ろくに内実を知らないのに他人に勧めるのは感心しませんね。責任を持てな
>いでしょう?
変に経歴が長いだけで自身を持っているのも仇になると思いませんか,先生。

610 :ネタバレスレ議論&投票中@ローカルルールスレ :05/02/06 22:35:29 ID:kO3j9RwR
ワシが編集者だったら、先生の小説は没にするけどw

611 :ネタバレスレ議論&投票中@ローカルルールスレ :05/02/06 23:35:22 ID:C3g6cmip
>609
すまん、それってセンセの戯言…独り言じゃないよね?
いくら頭に蛆が湧いていても自分の首を絞めるような発言するほどの(Pi〜)じゃないもんね?

612 :ネタバレスレ議論&投票中@ローカルルールスレ :05/02/07 13:42:16 ID:fA/fgYGf
>609の発言、私も見ました。某ML上で。先生は自分のことは全て高い高い棚の上に上げて
いつもこんな発言をしています


68 :
公魚先生と花村萬月がごっちゃになってていつも間違えかける
花村のほうは芥川賞も取ってて教え子もちゃんと新人賞に送り込んでるから
公魚先生より上かw

69 :
先生が馬鹿にしてたメフィスト賞からも直木賞作家が出たしな

70 :
自分は東大出身だから全員バカと思うのだろうが、
MLに 受賞した人さまの悪口ばかり吐き散らして
弟子も冷めた目で見て去っていった。。。という現実が分かっていない
以前は共同執筆とかしていたが、ミズノら相手に去られ
どうやって暮らしているのか

71 :
>筆名を使い分けて五百冊以上の著作がある
ていうくらいだから、当然印税生活でしょ

72 :
ほとんど絶版なのに?

73 :
ハードカバーで出た本が文庫になったりすると
そのつど印税収入が入るけど 
彼の場合は・・・・

74 :
>>72
皮肉だったのにマジレス返ってきたw
2ちゃんの評判知らない頃に、新人賞の傾向と対策って本を定価で買っちゃったよ
賞別の説明がずらずら載ってて、後ろに受賞者のインタビューもあったかな
尼のレビューはいいけど、既に応募してるような人には目新しいものがなかった
実際地方文学賞に出してる人って、プロになる気のなさそうな高齢の人以外は
短編可だから、賞金がいい、箔付けたいとか意味があって出してて
プロを目指すなら中央の賞だって知ってて使い分けてると思うんだけど
地方に出してる分、時間のロスだって言うならともかく
先生の言う変な自信をつけてデビューが遠のくってのはあるもんかね
ワナビが長くて変な癖が付いちゃうとか、問題があっても地方に限らないと思う

75 :
> あと、ろくに内実を知らないのに他人に勧めるのは感心しませんね。責任を持てな
>いでしょう?
って、あきれるじゃないか
受賞したことのないわかさぎが
文学賞の内実を知っているとは思えないんだが
どうしてこんなことを公言できるのだろうねえ

76 :
千葉文や上で名前の挙がった花村先生の疑惑みたいな話でもあれば
内実に詳しそうな気はするけど、その手の伝手の話も聞かないね

77 :
文芸社から出した『ミステリーはこう書く』は弟子たちが分担して書いたけど
執筆協力させていただきましたという形に変えられて
公魚の著書として発売されたんだったよね
それで大野優凛子らが離れたんじゃなかったか

78 :
文芸社って商業もやってるけど、先生が下に見てる 自費出版系の版元 じゃなかったっけ
そんなところから仕事もらってる立場で弟子に書かせて手柄横取りかw
Amazonのレビュー
>ちなみに、この本を書いたのは、表記の作家ではなく、原稿用紙も使ったこともない、
>そこの塾の弟子のドシロウトたちです。とにかく、文章がひどいです。1文ごとに改行し、
>段落の概念がありません。塾を開くなら、きちんと字の書き方くらい教えてあげなさい。
>自分の名前を出すなら、文章くらい、自分で手を入れなさい。

79 :
そのうち馬鹿にしてた地方の賞にも手を出してきたりして
しかし弟子、文章がひどいって言われるとは。何を教えてもらってるんだろう

80 :
教えるという名のもとに結局、利用しただけでしょ
口利き料を取りたかったんだろうな
地方文学賞や自費出版系にかかわるなと どの面下げて
MLに書いたのか

81 :
弟子に丸投げして それを手直しして 自分の知り合いの三流版元に持っていく
話がまとまれば二割ピンハネして 
残りを書いた弟子に渡す商売だった。
かつて一番弟子の大野優梨子『いつか、きっと、やれる』には
一言一句も彼のことは書いていない
よほど 彼の手口にうんざりしたんだろうな

82 :
話戻すけど、>>8の974の去年のちよだのレスを探してきた
>>6と合わせて例年通りなら今年も完全に終わってそうだけど、参考までに

274 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2011/07/21(木) 21:01:27.52
ちなみに「ちよだ文学賞」の応募者よ。
最終選考に残った人には、7月中に連絡がいっているそうだ。
だから、「入賞者は10月に発表」を信じて10月まで待っている輩は、
もう期待を抱かないで、つぎの賞を狙え。
(メールで確認したので、間違いない)
275 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2011/07/21(木) 21:10:52.26
7月中って、もう連絡済みってこと?
まだ10日あるけど。
276 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2011/07/21(木) 23:21:14.54
「もう発送しました」という旨の記述があったので、
すでに発送されて、最終選考に残った人のところへは
手紙が届いているだろう。
いまは、21日だが、この段階で手紙が手元に来ていない
場合は、落選したと思って間違いない。

83 :
いい加減、ココら辺でこのスレストップさせておけよ
なんのために向こうのスレ伸ばしてるのかわかってるのか、お前らは

84 :
>>66が書いてる本人の自己紹介だった件

85 :
やっぱり荒らしなんだな、お前って

86 :
あっち埋めたきゃ昨日と同じく、賛同者たちで意味不明な会話続けて埋めてればいいじゃん
自演でじゃないなら連投制限もないだろうし、複数人で会話してるなら
埋め立て荒らし扱いでアク禁にもされないし、みんなで頑張ればすぐに埋まるだろ

87 :
お前はここを自演で回してるのかもしれんけど向こうは普通に回ってるぞ
何も手出してないのに勝手に回りだしたもの
しっかしお前の気持ち悪さは相変わらずだね

88 :
もういいや、気持ち悪い気持ち悪い
お互い不干渉で好き勝手にやればいいよな、文句ないんだろ
悪かった悪かった

89 :
お前って勝手に敵視されてるけど、若さき話してるやつとか別なんだけど
いっぱい仲間がいるなら、連投で問題でるわけでもないわけで、
仲間内でやってればいいじゃんって言ってんのに

90 :
あっち埋めようって言ってるのが向こうのスレ立てた1だと思う。
文の癖がみんな一緒。
自分以外が一人に見えてて絡んでるとこもw

91 :
こっちまで荒れなければ、正直あっちのスレも1もどうでもいい

92 :
もしかしてここの>>1は向こうのスレを先に埋めるっていうことの意味がわかってないんじゃないのか?
・こっちのスレが先に埋まって向こうが残る
・向こうが先に埋まってこっちが残る
次スレ以降でテンプレ固定することを考えればこっちを残した方がいいに決まってるだろ
アフィに対して強い敵対心を持ってるみたいだけど、他の人もテンプレにはアフィサイトを載せない方がいいってことには誰も反対してないだろ
だから向こうを先に消費してこっちのスレを残し、次からは継続的にこっちのテンプレを使って次スレを立てていく
そのためには向こうのスレを先に使い切らなきゃいけない
削除依頼が全くアテにならない現状ではこれが最善策
頼むからここのところをしっかり理解してくれ

93 :
>>92
お前って言われたやつだけど、まずここの1じゃないから
次に、このスレ仕切ってるわけでもないんで、他人のことまで制御できない
他の人もこちらを次スレとして普通に使ってるだけだろう
仕切りたいのは分かるが、向こうをどういう話題で埋めたいのか分からないし
無理にスレを消費するって荒し依頼にしか見えないんだが
俺は通常に消費したら時間がかかるからこっちでいいって意見に同意で、
スレタイ通りの話題はこちらですればいいと思ってる
両方のスレでやられてもチェックするのも面倒だし
だからあちらは廃棄扱いでスルーしてるけど、もし埋めたいなら賛同した人たちが
埋めればいいじゃんと個人的には思ってるわけ

94 :
【!Doton】土遁依頼所 其ノ壱【どとん】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1312958076/
スレが活用されてると判断されたら依頼通るか分からないけど
これが通ればスレストされる>>92

95 :
>>93
それなんも>>92への反論になってなくね
> 俺は通常に消費したら時間がかかるからこっちでいいって意見に同意で、
> スレタイ通りの話題はこちらですればいいと思ってる
> 両方のスレでやられてもチェックするのも面倒だし
それなら向こうを先に使うべきだろって話
はっきり言って、向こうを先に使うことに反対する理由が全く見えないんだよ
こっちを先に使うことは>>64とか>>92が言うとおりマイナス面しかない
だから向こうを先に使いきって、その後でこっちを実質9スレにすれば10以降はここのスレのテンプレを使うという流れができる
この理屈なにかおかしいか?

96 :
>>94
どっちかのスレが止まればそれが一番の解決法だな
意固地になってる人間が若干名いるだけで、望んでる方向は全く一緒だしな

97 :
土遁の術って忍法帖の範囲と準拠して、ないんだっけ?
創作文芸板はSETTEIN.TXT見ていないが、確か忍法帖の範囲外だったはずだけど。土遁が全板で適用されるなら話は別だが。

98 :
最近導入
忍法帖 !ninja テストスレ IN 創作文芸
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1342782617/

99 :
じゃあ後で両方のスレを依頼しておいてやろう。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★☆ 創作とはあまり関係ない雑談スレ86☆★ (588)
【純文学】一角専用スレッド【同人誌】 (582)
「1か月本読まず」 52%…読売調査 (245)
【応募歴】みんなどれくらい?p.02【選考通過歴】 (519)
【シナセン】シナリオ・センター8【表参道】 (888)
【短編から】小説現代新人賞4【長編になった】 (819)
--log9.info------------------
据置メトロイドプライム総合攻略スレ20 (803)
新世紀エヴァンゲリオンPS2総合 (311)
【サイレントヒル】SILENTHILL HOMECOMING 攻略スレ【HC】  (925)
THE呪いのゲームについて (444)
突撃!!ファミコンウォーズ攻略作戦室 part2 (938)
ガンパレードオーケストラ 総合攻略 8ループ目 (908)
モンスターファーム5 攻略スレ (803)
ONE PIECE 海賊無双 オンライン募集スレ (357)
【Wii】斬撃のREGINLEIV part2【レギンレイヴ】 (723)
GジェネFの攻略、裏技 (916)
A列車で行こう−総合スレ (224)
ヴェルウィックサーガ攻略part1 (475)
バイオハザードアンブレラクロニクルズのお話 (537)
パワプロ12 マイライフ8年目 (796)
ぼくのなつやすみ1〜3 攻略スレ (728)
五分後の世界 攻略スレッド (272)
--log55.com------------------
神奈川県 綾瀬市 生蘭高等専修学校
東京IT会計法律専門学校 仙台校
奈良県の看護学校その3
東京観光専門学校…
専門学校ESPミュージカルアカデミー4
兵庫鍼灸専門学校
【総合】日本工学院八王子校Part3
大阪 ESPエンタテインメント