1read 100read
2012年09月ビジネスnews+121: 【品質】Apple幹部、iPhone 5黒バージョンの"傷"について「アルミだから当然」 [09/26] (694) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【電気機器】シャープ社員が激白「ウチの会社がダメになった理由」 要因のひとつに「社風」 [12/10/16] (520)
【政治/経済】TPPめぐり真っ向対立--野田首相と安倍総裁、JAグループ全国大会に出席 [10/11] (513)
【再開発】"平成の通天閣"『あべのハルカス』(大阪)、最大テナント『シャープ』を失いおおわらわ!? [09/26] (825)
【農業】「吐きそうなほど臭い」 ソバ(蕎麦)の花、作付け急増で住民困惑も--福井 [10/18] (336)
【行政】厚生年金基金、廃止の方針 積立金で穴埋め--厚労省[12/09/28] (240)
【車/規格】米国、EVの急速充電で日本勢とは異なる規格を採用--欧米の自動車メーカーが推進する"コンボ方式" [10/16] (376)

【品質】Apple幹部、iPhone 5黒バージョンの"傷"について「アルミだから当然」 [09/26]


1 :2012/09/26 〜 最終レス :2012/10/21
米Appleが現地時間2012年9月21日に発売した最新スマートフォン「iPhone 5」に傷がある
との報告について、同社マーケティング担当上級バイスプレジデントのPhil Schiller氏は
「アルミ製品には当然のこと」と答えたと、複数の米メディアが報じた。
Apple関連の情報サイト「9to5Mac」が読者から入手した電子メールのやりとりによると、
読者は購入したiPhone 5の黒バージョンにこすったような傷やぶつけたような傷があるのに
気づき、Appleに対応を検討しているか問い合わせる電子メールを送った。するとSchiller氏から
返信を受け取り、メッセージには「どのようなアルミ製品も使っているうちに傷が付いたり
はがれたりして、元の素材の銀色が露出する。これは当然のことだ」と記述されていた。
米Forbesは、9to5Mac読者が丁寧な文章で問い合わせたにもかかわらず、Schiller氏の返事は
まるで「アルミ製品は傷つくのが当たり前。iPhone 5黒バージョンはアルミでできているの
だから、傷に慣れることだ」と言っているようなものだと批判した。
Apple製品の傷が問題になったのはこれが初めてではない。同社は2005年に、小型携帯音楽
プレーヤー「iPod nano」のスクリーンが傷つきやすいという設計上の欠陥を認識しながら
市場に投入したとしてユーザーに提訴された。この集団訴訟は2250万ドルを支払うことで
2009年に和解に達している。
また、IT系ニュースブログ「TechCrunch」の記者は、自身が購入したiPhone 5黒バージョンに
複数の小さい傷を確認したことを記事で報告した。Appleのオンラインフォーラムには、傷に
ついてだけでなく、画面のちらつきなどに関する苦情も寄せられているという。同記者は
「Appleが直面する真の問題は、同社製品を受託製造する中国の富士康科技(Foxconn
Technology)における品質保証プログラムに関することだ」と指摘している。
●参考/iPhone 5の「ブラック&スレート」
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120925-539308-1-L.jpg
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120926/425201/

2 :
いつものアップル

3 :
りんご腐ったな。

4 :
あーあ、言っちゃいけないことを・・・
てか問題は買ったときに既に傷がついてるってことだろ?なんで使用者が傷つけたことになってんの?

5 :
>>1
腐った林檎に価値はない
ゴミ箱に捨てるのみ

6 :
暗黒裏面に落ちた

7 :
嫌なら買わなければいいだけだろw
ちょっとした傷ぐらいでいちいちガタガタいうなら
韓国の優秀なギャラクシーを使えばいいだけ。

8 :
>>4
狂言が多いから牽制してんだろ。
明らかに落っことした傷をUPしてる奴いるし。

9 :
毎度のことながら、発売直後に飛び付くのはダメだな
ソフトもハードもいつも何かしら問題があるね

10 :
見た目命のApple なのに。

11 :
チャイナリスクw

12 :
>>8
受け渡し時に店頭で傷確認をする程の事なのに狂言とか・・・
(しかし、傷があっても交換して貰えませんが)

13 :
アルミサッシでも傷なんか入ってたら返品だぜ

14 :
アルミ製のせいにしたのか、中国製のせいにした方がみんな納得するんじゃないか

15 :
中国の受託製造側の言い分をそのまま垂れ流すということは、すでに力関係において
先方が優位に立ってしまったんじゃない?

16 :
iPod touchの裏側の燕の町工場が磨いたとか自慢してたやつも
すぐに傷だらけになったんだけど

17 :
G4 Cube 再び

18 :
また謝りも反省もしないで高圧的な態度を・・・・本当にいつもそうだよな。呆れるわw

19 :
仕様とはいえ傷はやっぱ嫌だな。大事に使いたいし
そういう気持ちってやっおあ傷付いちゃうと薄れちゃうじゃん

20 :
日本人はそんな言い訳通用しないよな

21 :
傷と言うからおかしいんだよ。
Apple製品に関しては味と呼称すべき。

22 :
林檎が嫌ならキムチでも食ってろよ(´・ω・`)

23 :
アルミ缶でさえ傷があったら返品でしょう

24 :
画面のちらつきと、アルミの傷は、全然ちがうだろw
アルミの傷なら、黒のペンで上書きしたら黒くなる そもそもクレームいれる奴がおかしい

25 :
外人は傷とかあんまりこだわらないからな・・・
でも日本人はこだわるんだよ!
すぐ傷つけてどうでもよくなるけどな!特に日用品!

26 :
>>21
ペルシャ絨毯みたいに使えば使うほど味が出ますってか

27 :
なぜ、商品個体そのものへの愛着を否定するんだろうか
これといい、PSVといい…

28 :
>>16
あれは最初は光ってるけど、だんだん味がでるのがいいんだよ。

29 :
購入したら傷があった
使っていて傷がつくのはしょうがない

スレ違いすぎだろ

30 :
出荷段階でわざとキズ付けてるとかまさか無いよなw
そんな工場はまさか無いよな?w

31 :
ちょっとしたキズでも文句を言うような細かいユーザーを作ったのはアップル自身なんだから
まさに自業自得だ。

32 :
かじりかけの林檎だしな

33 :
TVのリモコンにサランラップまいてる奴とかだと発狂するなw

34 :
完璧主義のジョブズが生きてたらこんな仕様にはしなかっただろうな

35 :
中国製なんだろ
アルミは、もともとアルミの色があるんだから、その上に塗装してるだけだろw
塗装が剥がれたって意味だろ?アルミが傷つくっていう表現がおかしい。アルミは簡単にへこまないんだよ
「アルミの塗装が剥がれた」ってことだろw 無理やり塗装してんだから、剥がれたら自分でぬれよ

36 :
ソニーのガラケーみたいにヘアライン加工で磨き傷を活かしたデザインにすれば良いのに

37 :
どうせ在米朝鮮人の言いがかりだろ

38 :
>>34
いや、前々から林檎製品には傷あるっていわれてるから
ジョブズ関係なくそういう仕様

39 :
昨日はじめてiPhoneをサランラップで包んでる女を見た。
キモいわー

40 :
ある意味当然

41 :
中国製だからな

42 :
傷が嫌ならガラスケースに入れて床の間にでも飾っとけよ

43 :
>>39
クレラップだったらどうする

44 :
親分がこれだから下っ端も当然酷い。
http://tabloid-007.com/lite/archives/52169721.html

45 :
>>27
実際クレーマーもいるから
傷を気にするならオンラインで買わずに
店頭で店員の前でチェックして買わないとだめでしょ

46 :
最初から傷があるとうたっておいたらいい、傷がないのがラッキーだと思えば、訴訟も起きないだろう

47 :
鉄製にしてダイヤを電着しておけばいいのに

48 :
世の中にはアルマイト加工というものが有ってだな・・

49 :
当たり前の事実を受け入れられない消費者がキチガイになった気がする。
一円玉見てみろよw他の硬貨とは全く違うレベルの傷の量と深さだろ。

50 :
そういうとこまでジョブズのマネしなくていいのにw

51 :
傷付けても指でこすると消えるんだとさ

iPhone 5背面パネルは意外と丈夫だった? 傷をつけても指でこすると......(動画あり) : ギズモード・ジャパン
http://www.gizmodo.jp/2012/09/iphone5_16.html

52 :
アップルが宣伝で綺麗で精密なデザインを売りとしているわけだから、
これは誠実じゃないわな。

53 :
>>50
いやむしろそこだけ受け継いでるw

54 :
神棚にでも飾っておけば傷は付かないよ

55 :
PowerBookG4に傷が付いたからといって、文句を言う人などそれほどいなかった。
iBookG4などは熱暴走が酷かったが、そんなものだで片づけられた。
過度に美しいものは、無理をしている場合が多々ある。

56 :
欠けた林檎なんだから不完全で当然
なにを今さら文句言っているやら

57 :
ジョブズ最後のiPhone4Sが最高の出来
強化ガラスで未だに傷ひとつないよ。

58 :
>>39
クレハ社員乙

59 :
製造委託してる工場の事考えたら
今以上の丁寧な作業は無理なんだろ。

60 :
ジョブズは傷が嫌でプラスチックやめて
ガラスにしたりアルミは目立たないよう
マット仕上げにしたりこだわっていたのに
いなくなった途端これだ。

61 :
記事見ると、iPhone5だけ酷いんじゃないか。
http://jp.techcrunch.com/archives/20120925scuff-rattle-and-scratch-apples-iphone-5-qa-leaves-a-lot-to-be-desired/

62 :
チタンやタングステン使用の超硬合金プランもありますと言ってやればいいよ
ただし特注でお高くなりますがってさw

63 :
アメリカンクオリティーに逆戻り

64 :
>>25
問題になっているのは日本だけじゃないんだ。これが。

65 :
ドコモ社員
子会社に必死にネガキャン書き込ませ中かぁ(笑)
ノルマも流出も株価もグダグダ(笑)

66 :
使っているうちに傷がつくのは仕方ないとして買ってきたばかりなのに傷があるのは
論外だなぁ。

67 :
これでも信者なら受け入れられる。

68 :
>>60
適当なこといってんじゃねーよw
「iPodにカバーをつける愚かさについて」
ジョブズは、iPod の外見を損ねるものには、カバーであれ何であれ、非常に敏感に反応するのだ。
私は彼とのインタビューを録音する際に、外付けマイクと iPod を持っていったことがある。
「iSkin」という透明プラスチックのカバーをつけた iPod を鞄から取り出した途端、彼は私に名画
「モナリザ」に牛の糞をなすりつけた犯罪者を見るような目を向けたものだ。
もちろん私は、繊細なiPodに傷や汚れをつけたくないのだと言い訳したが、彼は聞き入れようと
しなかった。
「僕は、擦り傷のついたステンレスを美しいと思うけどね。僕たちだって似たようなもんだろう?
僕は来年には五十歳だ。傷だらけの iPod と同じだよ」


69 :
iPhone5 vs iPhone4Sスクラッチ対決w
ttp://www.appps.jp/lite/archives/1979448.html


70 :
ジョージ・カヴァシラス〜マザーアースと共にアセンションする地球人
地球の痛み・地龍エネルギー
http://www.youtube.com/watch?v=-fDH6qWn_Tg&feature=related


71 :
ジョブズ信者であってアップル信者ではない
ジョブズ精神がなくなってアップルが悪くなればもう買わない

72 :
iPod nano 2ndと4thを使ってたけど
傷には強かったんだけどなあ。
iPhone5はダメだな。

73 :
ジョブスの変質振りと革新性が好きでアップル買ってた
けどもう革新性は期待できないな。
盛田・井深がいなくなったソニーみたいになるのかねえ

74 :
使っているうちに剥げるのと箱開けた段階から剥げてるのでは全く別の問題だろ
流石appleと言った所か

75 :
大阪日本橋 白雪(BAI XUE) 結婚詐欺師
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1338348779/
白雪 (BAI XUE) バイシュエ
1987年5月25日 中国黒龍江省ハルピン市延寿県生まれ。
25歳 168cm長身で目立つ ロング茶髪
2009年2月28日に偽装結婚。配偶者在留査証にて大阪に来日。
来日後は、「留学生」と偽り不特定男性から金品を受け取っていた。
ミナミで違法R、R、R系の風俗嬢。ミレ、アイカなど。
テレビ朝日「スーパーJチャンネル」追跡!真実の行方で3回特集。
写真
ttp://user.qzone.qq.com/2563724596#home

76 :
暴動前夜の製品か? いずれにせよ、アイデンティティーが重要なアップル製品で、傷があって良いという感性はまずいな。
ジョブスが墓の中で泣いてるぜ!

77 :
>>51
>傷付けても指でこすると消えるんだとさ


>iPhone 5背面パネルは意外と丈夫だった? 傷をつけても指でこすると......(動画あり) : ギズモード・ジャパン
http://www.gizmodo.jp/2012/09/iphone5_16.html
傷傷言ってる奴らは
エアiPhoneだなw
ID付きの写真ない奴は
ネガキャン認定だw

78 :
ハードじゃない、ソフトや地図サービスでナンボの商品だからな

79 :
>>77
消えない。
塗料が剥げたらこすろうが何しようが
塗料が足りないという現実は変わらない。
周囲の毛羽立ちとかはこすれば一時的にすこし改善するけど
それだけでしかない。
反論あるならDIY系の板でやれ。

80 :
傷がっていうか塗装が剥げまくりって言う文句をネット上でもよく聞くな。

81 :
アメリカなら手軽に返品とか交換できるんじゃないの?

82 :
黒で予約してるけど白にした方がいいの?

83 :
>>61
毎回、今回は酷いって記事が出るけど
三ヶ月も経てばiPhoneの圧勝を受け入れるのか
ネガキャンは姿を潜めるのがこれまでの流れ。
http://i.imgur.com/ic2ob.jpg

84 :
>>68
それは美観を損ねるケースが嫌いだっただけ
iPhoneの試作はプラスチック表面だった
それをジョブズがガラスに変えさせた
傷が付きにくいボディにしてケース不要にした

85 :
>>82
考え方を変えれば良い。アルマイトが剥げた使い込まれたアルミカッコイイ!と

86 :
日本製パーツを多様すると問題が増えるな
いまや、日本製は低品質の代名詞だもんな

87 :
>>83
市場販売シェアは素直にAndroidぶっちぎりになってるからなあ。
Appleがすごいのは市場販売シェアは横ばいか少し低下でも
莫大な利益を上げてること。
大半は製造業者からの搾取と
信者からの御布施なわけだけれども。

88 :
使う前から傷がついてるのですがw

89 :
金属の傷は味になるが
プラスチックの傷はみっともないだけ。
金属の傷は良いもんだw
http://i.imgur.com/R6tsj.jpg

90 :
携帯の画面なんか最初からいつも傷だらけ

91 :
まあ、アルミなんて傷は当たり前だよな。

92 :
今回iPhone5買ったけど、Rがイカレてたよ。
アップルの修理屋さんで三秒で交換を決断された。
塗装が剥げるとかはどうでもいいけど、品質管理というか
最低限の機能の確認はして欲しいけどね。

93 :
>>92
大量生産品にそんなこと言われてもな。

94 :
>>84
ガラスは傷がつくとそこから粉砕しやすい。
ゴリラガラスなど強度を上げているとなおさら事態が悪化する。
iPhoneに関して言えば現実無視の素材を使っただけだよ。

95 :
中国人が工場で暴れてついた傷

96 :
>>87
その割にブラウザやOSシェアのネット統計では
林檎の圧勝なんだがなw

97 :
糞マップもアポーだから当然w

98 :
>>85
こんな感じだな。
http://i.imgur.com/cwzB0.jpg

99 :
>>93
初期不良が出て当然、とユーザが胸を張るってキモいね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【自動車】ホンダ シビック 新型にタイプR設定…ニュル最速FF目指し2015年登場へ [12/09/21] (347)
【モバイル】KDDI社長「ソフトバンクを追い抜いた」--LTE基地局数についてソフトバンクにクレームをつけたことも明らかに [09/21] (423)
【電気機器】シャープ社員が激白「ウチの会社がダメになった理由」 要因のひとつに「社風」 [12/10/16] (520)
【自動車】アウディ、日本市場にハイブリッド車初投入[12/09/25] (272)
【自動車】プジョーが新型小型車「208」を日本投入 11月から順次発売[12/09/20] (513)
【ランキング】『世界の都市総合力ランキング』 : ロンドンが初の1位、東京は…--森記念財団 [10/11] (643)
--log9.info------------------
【リミッター最悪】日野レンジャーについて (207)
大型特殊→大特の読み方は (316)
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 764 (901)
ガンダム、マクロス、ナイトメアの実用性 (244)
【軍事】軍事系特殊部隊PART36 (437)
民主党ですが、差別と区別は違います (370)
軍事雑誌総合スレ 第22号 (948)
IDに軍事関連出たら軍神!!PART100 (223)
@@ 戦時中・戦場でのほのぼのとした話し 10 @@ (264)
空自次期主力戦闘機考察スレ700 (494)
【斗山製品】韓国次期戦車XK-2 Part55【補完不能】 (875)
戦争映画・統合スレ 16 (335)
絶えないアメリカ兵R! 沖縄を取り戻せ! (255)
海自 22DDH 54番艦 (909)
【差別偏見】大石英司スレッド 23【編集罵倒】 (457)
その辺の物で簡単に作れる護身とか武器 (587)
--log55.com------------------
NHK連続テレビ小説「半分、青い。」 part157
【TBS火10】逃げるは恥だが役に立つ 175ハグ【新垣結衣 星野源 逃げ恥】
【日テレ月25】ブラック校則【佐藤勝利・高橋海人・モトーラ世理奈・田中樹】
NHK連続テレビ小説「エール」part2
NHK連続テレビ小説「スカーレット」ネタバレスレ part1
今期一番面白いドラマは? part135
【フジ火21】まだ結婚できない男アンチスレ
■□■上野樹里、10代のとき藤森慎吾の肉便器をしていた 玉木宏 向井理■□■