1read 100read
2012年09月Apple148: 音楽アプリ for iOS part 1 (851) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【第3世代】iPad part1【Wi-Fiモデル】 (240)
Apple板専用・忍法帖 !ninjaテストスレ (469)
iPad2 大阪地区の情報共有★2 (969)
iOS5になって便利になった事て iPod touch iPad (469)
iPadの使い道を挙げるスレ (364)
(´・ω・`)知らんがな (547)

音楽アプリ for iOS part 1


1 :2011/10/17 〜 最終レス :2012/10/18
音楽アプリ for iPhone part 8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1308369990/

2 :
ipod

3 :
Moogから初のiPad App ソフトウェアシンセサイザー Animoog リリース ...
今日から30日間85円セール。通常$29.99
レビュー
ozashikitechno.blog33.fc2.com/blog-entry-550.html
DL
itunes.apple.com/jp/app/animoog/id471638724?mt=8

4 :
>>1
なるべくユニバーサルアプリ希望の俺としてはありがたい。
ナノスタはユニバーサルせんのかねぇ

5 :
Reactable mobile
http://itunes.apple.com/jp/app/reactable-mobile/id381127666?mt=8
850円→450円

6 :
>>5
これは期間限定価格というより値下げかな?
もっと安くなりそうな予感

7 :
reactable結構ムズい

8 :
このスレいらんくないか

9 :
王道
シーケンサー
Music Studio 2
Nano Studio
Beat Maker 2
FL Studio Mobile
Garage Band
MTR
Studio Track
Four Track
シンセ
Sunrizer
Nlog Pro
Alchemy
iMSー20
ドラムマシン
iERECTRIBE
Rythum Studio
iPad楽器
Thumb Jam
Morphwiz
SoundPrizm Pro
TNRーi
カオシレーター
サンプリング音源
SampleTank
楽譜
iReal b(Jazz)
記譜
Symphony Pro
採譜
mimi Copy
歌モノ作メロ
iーVocaroid
こんな感じか。


10 :
ついでに音楽の基礎
Karajan Pro (全般)
HetackSolfe (ソルフェージュ)

11 :
まぁこれだけの事がiPhone/iPadで出来るって、凄いわなぁ
音楽やるならまずiPad手に入れなさいってレベルだ既に。

12 :
いつのまにかこんなスレが

13 :
Macでガレバン使ってるんですが、iPad版とデータのやりとりとかできますか?
(オーディオ、MIDI共に)
Mac版でデーター作成→iPad版でリハスタ→Mac版で手直し など考えています。

14 :
Mac用ガレバンデータは読み込めませんと、ヘルプにどでえんと書いてありました。

15 :
Wist(無線同期演奏)対応アプリ一覧
iKaossilator/KORG INC.
iPhone App
Arctic Keys/One Red Dog Media
iPad App
Tabletop/Retronyms
iPad App
ReBirth/Propellerhead Software
iPhone App
ReBirth for iPad/Propellerhead Software
iPad App
NLog MIDI Synth/tempo rubato
iPhone App
NLogSynth PRO/tempo rubato
iPad App
MoDrum/finger
iPhone & iPad App
BassLine/finger
iPhone & iPad App
iELECTRIBE/KORG INC.
iPad App
iELECTRIBE Gorillaz Edition/KORG INC.
iPad App
iMS-20/KORG INC.
iPad App
SyncKontrol for monotribe/KORG INC.
iPhone App

16 :
DJ板から転載
---
NI社のiOS用アプリiMaschine450円の試用レポ。
16個のパッド、鍵盤、サンプラーの中から4つのシーンを組み合わせてリズムを作る。リアルタイムRecのみで打込み無し。クォンタイズはオンオフの2択。
各WAVはPitch,Gain,Panなど編集可。最初からそこそこな数の音色が入っているので遊べ値段相応かと。DL後のファイルサイズは208.6MB
「パッド」はiPhoneだと指一個分(Maschineの1/4)なので慣れないときつい。iPadだとMaschineの80-90%ぐらいのサイズなので実用的。
「エフェクト」は1シーンに2つまでかけられる。種類はChorus,Delay,Flanger,Filter等7種とちょっと貧弱。
「エクスポート」でプロジェクトをZipを吐き出しiTunens同期時に取得可。
中身は各音色wavとMaschineのMrpjが含まれるので本体で細かいエディット可。アプリ内でSoundCloudでログインし吐き出しも可。
「BPMの設定」数字をスクロールして決める方法とTapして決める方法がある。この機能は現場でBPMカウンターとして使えて便利。
「アプリ内課金」でサウンドパックを購入可。
既にMaschine向けに出てる製品の簡易版2種は85円
Transistor Punch 1Project,3Kits,5instruments
Vintate Heat 1Project,4kits,5instruments
MVP Loopsプロデュースの新作は250円
SWAGG CITY 10Project,10Kits,102Drum,147OneShots/Lics

17 :
>>15
最後のモノとライブコントロール以外、全部持ってて、しかも一曲も完成しない俺は自他ともに認めるヘタレ。

18 :
ReBirthみたいにiPhone AppとiPad Appを別売りされるとイラっとする。

19 :
>>1
ドラムマシンにこのシリーズ追加して
http://www.sonomawireworks.com/iphone/instantdrummer/

20 :
>>19
>>1
>ドラムマシンにこのシリーズ追加して
http://www.sonomawireworks.com/iphone/instantdrummer/

また安価まつがいた()
>>15へのレス

21 :
>>19
sonomaってのは、Drumcore、Kitcoreの現在版権元なのよな。IDもその流れ。Drumcoreは生音ドラムマシンでも最も使いやすく自然な、
しかも安価で定評ある。
(DTM板)。Drumcore移植されたら、iERECTRIBEと双璧になるの間違いないけどね。IDはDrumcoreをスタイル別に小出ししてる感じ。

22 :

Animoogをダウンロードしたんだが
音がでねーんだ。
何か設定が悪いのかな?

23 :
とりあえずOS再起動じゃね?

24 :
>>23
レスサンクス
再起動でもダメなんだよ
折角評判がいいアプリだったのに
すぐに使えないのは残念だ。

25 :
>>21レスd
うんうん、そんな感じだね。
SANPLE TANK FREEキタ!
http://itunes.apple.com/jp/app/sampletank-free/id464775965?mt=8

26 :
簡単に曲を作れるシーケンサー的なもので言うとGarageBandが最強って事でいいのかな?

27 :
>>26
直感的なのはガレバンだなぁ。
アシストが強力なのはez作曲家だと思う。音はイマイチだけど。

28 :
ガレ番は、リアルタイム入力だけ。作成データの共有不可、などで、実質お遊び以上のモノはないと思ってるけどどうかねぇ。
FLスタモバ、ナノスタ、ミュージックスタ、いずれも共有は考えられてるのだけどな。
今在るシーケンサーアプリだと、ミュージックすた、ナノスタがベストじゃないかね。

29 :
>>28
ラフスケッチ的には、ナノやMステよりガレバンのが向いてるよね。
ある程度簡単で、尚且つ作り込むならMステかなぁ。
>>26がどこまでを望んでるかわからんが。

30 :
ゴメン、×Mステ ○Mスタ

31 :
音ゲーだけど曲も良いし面白いよ
http://itunes.apple.com/jp/app/osu!stream/id436952197?mt=8
osu

32 :
>>31
名前の通り、押忍!闘え!応援団!のパクリなんだな。

33 :
>>32
PCでもあるくらい盛り上がってる時期もあったからな
今どうなのか知らないけど

34 :
Alchemy ってシンセつかってるひといましゅか

35 :
人気あるみたいだし、いくらでもいるっしょ

36 :
私使ってるよ

37 :
AlchamyはPCのVSTも、昨夜無料版をダウンロードしてインスコしたけど、このFX効果音みたいなのをどーやって活用するのかイマイチ用途が見出せない。
オーディオコピペ出来るので、Alchamy Mobileのループへリズムなどのオーディオを取り込む事も覚えた。逆にナノスタなんかにコピペする方法もしった。
が、活用が閃かない。ヨウツベにも活用してる動画少なくて参考にならない。

38 :
>>182
animoog最高に面白いな。音いいし。流石やね。

39 :
synthで最高峰はこのヤッスイanimoogかな。
arturiaとかlinplugとかのsynth APPも出そうな気がする。

40 :
うん、animoogはちょっと感動だなあ

41 :
テステス

42 :
animoog良いな

43 :
iPadオンリーなのがな

44 :
いつかipad購入した時のために85円のうちに買っておくのもあり

45 :
2つ買った

46 :
すいません、Beatmaker2ってAirplayとかbluetoothでワイヤレス音声出力できないんでしょうか?

47 :
作成データのファイル転送とかは在るけど、
音声出力のファイル転送はない。

48 :
>>47
有線出力するしかないんですね。ありがとうございます

49 :
スタインバーグのLoopMash HDきてるお。
これスピードあげると音程も上がるから楽器と一緒には使えないのよな。
まぁ買ったけど。

50 :
Loopmash書き出し出来無いのよな。
まぁ買ったけど。

51 :
1,000円か。悩む。

52 :
JAMup liteが無料になったー。
http://www.youtube.com/watch?v=LHELGezcOJg&feature=youtube_gdata_player
無料だから一応落としたけど、まだO/IをiRigかAMPKIT LINKか迷ってるw
LINE6のMobile INも良さげだけど、iPod touchが対応になってないのが気になるのと、他のアプリに対応するのかを見極めてから判断するのが賢明かな?
ギター弾いてる皆はO/I何使ってるのかな?

53 :
O/Iって何?

54 :
>>53
ゴメン、オーディオインターフェースの略

55 :
ギャグか?

56 :
低学歴パンクの一種。

57 :
>>55
いや、全力でマジ。

58 :
文脈で理解出来るだろjk

59 :
>>53
ラジオ体操の前屈に見えた。

60 :
oudio inta-feisu
o/i
あっとるやないか。何を騒いでるのだ。

61 :
クッソこんなので

62 :
どこのBaajon Appuだよ

63 :
Sound Prism Pro
これiOS音楽アプリの最たる名作の一つではなかろーか。既存のモノを
iOSタッチパネル版に移したのでなく、まさにiOSの為に考案され構築された、
iOSで演奏や作曲する為の(主に和音/コード進行)革新的インターフェイスと言える。
内蔵音源だけでなく、これを通して対応したシンセアプリの例えばSunrizerの音を演奏したり、iRig MIDI経由でPCのVSTを操作することも出来る。
演奏するには、多少のコード/スケール知識が必要と思うが、少なくともピアノなどの練習を必要とする和音楽器習得に費やす時間と金と労力を省く事が出来るのだ。
iOSで最も重要なアプリの一つ、更には、iOSデバイスが一つの個性ある楽器だと多くの音楽好きから認められる重要なポイントに、なる可能性が高いように思われる。


64 :
>>63
欲しくて値下げ待ち。。

65 :
>>64
proじゃないバージョンじゃ駄目なの?

66 :
>>65
ProじゃないとVirtual MIDIに対応してないから魅力半減。

67 :
>>66
つハサミ

68 :
iRig MIDI 予約した。浪費するすなぁあー

69 :
>>63
和音弾きアプリとしてはPolychordの方が好きだな。
でもどっちもiPadならではのコントローラで良いよね

70 :
>>69 ドッチも現在メインで使ってる。ドッチにも一長一短あって、
soundprism
@メトロノームになるものが内蔵されてない。
Aテンションも5和音構成までなら可能だが実際の演奏するにはキツい。
Bディミニッシュやオーギュメントもキツい。
polychord
@5和音不可。
Asonoma audio copy/paste に対応していない。サウンドクラウドうpだけ。
両方で欲しい機能は作ったコード進行を視覚化コード譜にしたい。
って感じかな。

71 :
しかし、ミュージックスタジオは、改めて神すなぁ。オーディオ編集もノーマライズや不要部分カットや使うものは揃ってる。もう殆どPC要らんすなぁ

72 :
>>70 付け足し
soundprism 転調がしにくい。部分転調になると実質不可。
polychord 転調比較的簡単。
ドッチにしろ、どJazzポイのはムズイやね〜 これミュージックスタジオのコードボタン(ドラムパッド)もそう。5和音不可。音色もスタイルも限られるけど、やっぱJazzだと演奏機能付き楽譜のiReal bが簡単で強い。

73 :
言ってるハナから、polychordのvirtualMIDIアップデートきた。

74 :
MAD PADきたよー!!
待ってた甲斐があったぜ!!

75 :
今日だけ無料だね。早速iPadiPhone両方とも落とした。
で。これなにするモン?w

76 :
コード進行を極める、作る。
Chordbot 抜群。必要十分な機能。
Pro Chord 使い勝手はさほど良く無い。候補から次のコードを選ぶ。

77 :
Mad Pad面白いな
他ユーザーが公開したkit?をDL使えるんだね

78 :
>>76
コードを勝手に入力してくれる
【ez作曲家】

79 :
groove について質問です。
groove のmix選ばれてほしくない曲があるんですけど可能であれば設定方法を教えてください。
itunes でいう”シャッフル時にスキップ”的な。

80 :
使わんから知らん

81 :
なんかここ最近、DAWやVSTの本家メーカーが続々アプリ出してまんな。
IKマルチメディア、Moog、Camel Audio、Native Instruments、などなど。
個人制作のよかクオリティ高いものもあれば劣るものもある。
マイク製造元のrodeもMTRソフトだしてきた。
rode soundbooth っての。オレRode マイク愛用者だし当然のようにインスコ。

82 :
rodeのはマイク採りのサンプルがメインでMTRとしては機能最低限しかないから、
使えんかった。削除ー

83 :
GarageBandがユニバーサル化とコードのカスタマイズに対応したね。

84 :
音楽アプリスレ多すぎて、そんなもんとっくに貼られてるわ!と思ったらまだだった

85 :
iMovieスレではなんでGarageBandの吐いた音楽をそのまま取り込めないんだと云々小一時間。

86 :
mugician結構いいな

87 :
>>85
だって出来ないんだもの。仕方がないじょのいか。

88 :
そんな事言ったってしょうがないじゃないか

89 :
こんとんじょのいこ

90 :
>>89
おもえ、のんのんどよ!

91 :
そーいやえなりかずきってDTMerだっけか

92 :
Geo Synthesizerどう?

93 :
発想はあったが、実際に作っちゃうあたりがDigitechの凄いとこだなw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrL6HBQw.jpg
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/ikebe/diary/detail/201111020003/

ZOOMはこういうの得意そうなのに、全くiosに参入しないな。
ZOOMなら半額以下で作れそうなのにw

94 :
>>93 それじゃなくても、iPad割れやすいのに、んな脚で踏んづけるタイプのは怖くて使えないお

95 :
こーいうの嫌いではないんだが、Appleって平気で規格変えるからな。
ドックコネクタとか、筐体の厚みとか。
もちろんiPad2現行機を使い続ければいいだけだが、
次機も早くて半年以内だろうし、そうなると自動的に現行機はディスコンだし。
一か八かな面もある。勇気が要るよな〜。

96 :
>>93
スゲーけど高けぇ…
これなら同じ値段で普通のマルチ買うわ

97 :
>>94-96
御三方の意見を見る限りでは、もっと安ければ買ってみても(ry 的な感じかな?
俺は、1万以内なら冒険してみてもいいw
この機器&アプリじゃないと出来ないって機能が無ければ、この価格じゃあまり現実的ではないね。


98 :
つかギター弾きじゃないから猫コバンすわ。

99 :
>>98
ア・ナルホド!w

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
おすすめのイヤホン教えてくれ (216)
(´・ω・`)知らんがな (547)
iPod touch in Apple板 9 (344)
【入荷】新しいiPadを予約してまだ届かないスレ9 (747)
iPad買ったけど結局使ってない奴www (472)
iPod touch 2012 part20 (436)
--log9.info------------------
球技音痴集合!!! (558)
運動音痴は体育祭・運動会に出るべきか? (779)
自転車乗れない奴集まれー (893)
運動音痴が身長・体重を書いていくスレ (947)
運動音痴だから、TVゲームも運動音痴 (285)
運動音痴は笑い事じゃない。真剣に考えてほしい (298)
運動音痴でもバイクの免許ってとれるかなぁ・・・ (655)
スキー・スノボの嫌な思い出を語ろう (815)
体育会系気質に順応するには? (439)
運動音痴界の救世主『剣道』 (367)
運動音痴の有名人 (692)
バレーのコツ教えて (314)
一緒に運動しよう 東京支部 (375)
野球部って性格悪いやつ多いよね★2 (730)
嫌いな言葉「努力」「忍耐」「根性」 (252)
↑と↓のスレタイを合体させるスレ inR板 (818)
--log55.com------------------
【常時age】庶民の王者・最敬・池田大作先生スレ42
チン出し記者会見!!
ちんちん出さなきゃダメじゃなイカァ!!
お上品におちんちんを出しましょう
ひゃっはー!ちんちんはみ出しちゃったっしー!
 日 顕 が 終 ら せ た 日 蓮 正 宗
あっち向いてちんちん♪こっち向いてちんちん♪
【糖スト】自称ストーカー冤罪【春日井】