1read 100read
2012年09月Android71: 【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root26 (979) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Samsung Galaxy Note 国際版 Part12 (426)
【ROM焼き】Nexus 7 root3 (969)
【ROM焼き】Nexus 7 root3 (969)
docomo Xperia ray SO-03C Part34 (791)
Android(仮)自治スレ Part3 (382)
Xperia sola (638)

【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root26


1 :2012/09/17 〜 最終レス :2012/10/24
【注意】
「Root化してしまうとキャリア・メーカーの保証は一切効かなくなります。安易に手を出すものではありません。」
・最悪の場合端末が起動しない(いわゆる文鎮)になる恐れがあります。
・トラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
・初心者のあまりに基礎的な質問は嫌われます、せめて前スレには目を通しましょう。 もしくは初心者スレで質問しましょう。

このスレに助言を求めるときは
・ブートローダーのバージョン
・ROMバージョン
・何をしてどうなったか?
など最低限の情報は書き込んでください。小出し・後出しでは助言を得られません。
また神々が降臨して贈り物をしてくれる事もありますが、敬意を払って使わせて頂きましょう。
次スレは>>980が立てること

■前スレ
【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1345085860/
■関連スレ
SC-02C root初心者質問スレ part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1346932929/
■関連サイト
XDA -FORUM Samsung Galaxy S II I9100-
http://forum.xda-developers.com/forumdisplay.php?f=1055

■よくある質問
Q. FRってなに?
A. ファクトリリセット(工場出荷状態に戻す)
Q. おでんってなに?
A. odinでググれ
Q. カーネル変えるときにFRしたほうがいい?
A. 必要ない、気になる人はご自由に
Q. カスタムカーネルってどうやって導入するの?
A. odinかheimdallかCWMで焼け
Q. 初期ROMどこにあるの?
A. Check Fus Downloaderで落とせ http://fus.nanzen.se/

2 :
>>1


3 :
サクラミルク氏のCM10来たな

4 :
え?どこに?

5 :
>>4
いつものとこに

6 :
S3じゃなくて?

7 :
S3の主な更新点を見てみたけどFeliCa対応以外は一撃当てた状態と変わらないみたいだな
S3のCM10から持ってこれるものは無さそうだな

8 :
>>6
これってS2だろ?
まだ焼いてないから知らんけど
http://imgur.com/CgN8H

9 :
本当にきてた。TweakGS2の0.83も。

10 :
sakramilk氏のCM10焼いてみた!
sakramilk氏のカスタムと関係ないけど、0915のnightlyからそうだったんだけど、画面輝度の反応が微妙で、自動に設定してるのに100%になりやすい。
あと、PlayStoreでTweakGS2がバージョンを非対応でアップデート出来ない。

11 :
おれも焼いた。
タッチパネルのスクロールに跳ね返りもなく、ICSぽくていい感じ。
ウインドウも半透明でうれしい。

12 :
おっと、書き忘れが。
sakuramilk氏ありがとうございます。
今だにS2のカスタムをしてくれて嬉しい!

13 :
一撃cm10+ドリマンから戻ってきたぜ!
さくらさん!

ところでModemって最近はRILって呼ぶの?それとも別物?

14 :
どこにあるの・・・

15 :
自決した!焼いてくる

16 :
>>10
もしかしてs3同様ワンセグ使えたりするの??

17 :
あ、ワンセグ無理みたいだね
とにかく焼いてみま

18 :
サクラミルク神ありがとう
今のところよく安定しています
spRュも問題ないし、APNも初めから設定されている親切仕様
ma34さんも更新予告してくれてるしまだまだSGS2も賑わいそう
ちょうど数日前にtweakGS2の寄付版購入したところだったので嬉しいです
これからもSGS2のお世話をよろしくお願いします

19 :
>>18
BTのボリューム問題とかスクロールの挙動とか
その他もろもろのJBで報告の上がってる不具合って解消されてる?
あとバッテリーの持ちとかどう?
帰ったら焼いてみる

20 :
>>19
BTの音量はもともと問題なかったと思うけど、イヤホン刺したときの音量は確かに途中から上がらない(apolloで確認)
ネットワーク越しの動画で音量が出なかった問題は直ってる
あと電池がすごく減る気がするけどガバナかアプリの設定次第かも
Deep Sleapに入ってない感じ?
予備バッテリー持ってて良かった
他に調べたらいいことあれば書くよ

21 :
バッテリー消耗激しいのはちょっと困るなぁ。
性能やインタラクティブ性よりもどちらかというとバッテリー重視なのがいい。
焼いた後に自分でカスタマイズすれば改善されるかなあ?

22 :
自分もバッテリー重視なんで,様子見かなぁ。

23 :
あれから試してみたけどsakractiveだとほとんど上限1200MHz張り付きだったけど、ガバナをlulzactiveにしていくつか実行中のサービス切ったらdeep sleap入るようになったよ
これで電池持ちもある程度大丈夫でしょう
原因のサービスがわかったらまた書き込みます
あと、ATOKがバージョンアップしてics以降に正式対応したから文字入力も問題無し
ところで標準のメッセージアプリがエラー吐くのはうちだけかな?
別のSMSアプリはちゃんと動くんだけど

24 :
>>23
うちもlulzactiveで下50上1000Hzにしてて
サービスなんかも自分に必要ないのはごっそり削って使ってる。
普段使いでとくに不満もなくバッテリーもかなり持つんで
それと同じ感覚でJBが使えることを期待してる。


25 :
sakuramilkさんのROMだとメニューが半透明になってイイネ!って思ったけど
titaniumとかでメニュー開くと文字が重なって見栄えが悪いし読みづらい。
だからメニューは不透明のままでいいかと

26 :
GPSが逆ですねうっかりミスですかね?

27 :
>>23 です
とりあえずガバナをlulzactiveの設定にして
実行中のサービス内の「メディア」を停止すればdeep sleapに入ってくれるみたいです
弊害もあるかもしれないけど電池持ちはこれで心配無さそう
http://i.imgur.com/Vvyxn.png
GPSは確かに逆ですね。この辺はma34さんの新しいカーネルでの対応に期待していいのかな?

28 :
そこまで無理して使うなよ

29 :
>>27
一撃からひっこぬいてきて差し替え後再起動で問題なしw

30 :
GPSはライブラリ置き換えで直らないか?

31 :
S99FixNTTGPS_cwm.zip
あてればいけない?
桜ミルクさんの焼こうと思ったけどバッテリー面でおかしな感じならやめとこうかな
モデムずっとLPGやいてきてたんだけど、JBのromにしてからかな?関係ないかもしれないけど3G接続時に待機、アクティブもりもりへる。
みなさんモデムなにやいてますか?

32 :
それはSiyahのGPS設定をにほん用に変更するものだから関係ない

33 :
なるほど。ずっとsiyahかdorimanxつかってるから惰性で当ててた

34 :
やっぱりどう設定かえてもドリマンCM10のぬるぬるには届かないわ
ハイパーすげーな

35 :
どうでもいいことだけど>>8のフォントすんげえ見にくいんだけど
なぜわざわざ見にくくするんだろうね

36 :
>>35
俺も昔リアル厨房の頃は、PCのフォントを可読性の低いデザインフォントにして
満足してる時期があった

37 :
cm10_9_15で運用してるけどバッテリー持つよ
使わなければ0.5/hはいく

38 :
俺のフォント
http://www.imgur.com/DANt2.png

39 :
>>38
半角英数字とかな漢字とのバランスが悪い。

40 :
安定のモトヤフォント
ところでここは何スレだ?

41 :
sakuraCM10ROMコンパス反転バグ修正有難うございます。
これで常用出来るかな?

42 :
sakuraさんAppWidgetPickerも半透明でお願いします。
いつもありがとうございます

43 :
どういうこと?

44 :
桜Rさんのcm10どこにあるのー
Twitterもギッタブ見てもないんだけど…

45 :
TLを良くみれば分かるよ。

46 :
だめだ、SC06用しか見つけられない…

47 :
素直に教えてくださいって焼き土下寝すればいいのに

48 :
SC02CとはTLに出てないよ。保管庫自体を探せば見つかる。

49 :
助かります探してみます(^_^)ノ

50 :
CM10フリーズしまくってまじで使えないわ。
ほんとそれだけ治ってくれれば・・・

51 :
安定のCM9
まだまだJBはAlpha抜けたてのBeta位だから仕方ないわな

52 :
>>49
sakuramilkさんののgithubに行って右側のPublic Activityの中のSC-02Cをクリックすればすぐ出てくるのに
>>50
こちらはサクラミルクCM10+まさしカーネルで全然フリーズとかなく安定してるけどね
どんなとき不安定になるんよ?

53 :
さくらさんcm10と同じページの一撃v4をaokp最新ビルド2他のromをあててみたんだが、IMEIが不明になって3Gが使えなくなるんだがどう?既出?

54 :
efsが飛んだか

55 :
入れようか迷うなあー。
まさし氏のカーネル入れると未だにに初音みくなの?

56 :
まさ氏に訊いて下さい。

57 :
>>55
残念ながら最新版はスプラッシュ画面は真っ黒です
docomoロゴからいきなりcyanogen modの起動画面に入ります

58 :
サクラミルクcm10(9.18リリース)を使っているのですがwifi接続時のみcrtエフェクトが動作して非wifi接続時は動作しません。tweakgs2のチェックはonにしてあります。どなたか解決策お分かりでしたら教えてください。

59 :
wifiが直接影響してるんじゃなくてアプリが間接的に影響してるんだろうな
まずはFRしてやって味噌

60 :
>>59
早速の返事ありがとうございます。これからFRしてみます。結果報告します。

61 :
>>58
たまにcrtエフェクト動作してないなと感じていたけど、自分の環境でもwifiと連動してたw

62 :
>>59
今ほどFRしたところ概ね良好に非wifi時で動作しましたのでインストール済みのアプリの切り分け作業をしてみます。また報告します。

63 :
>tweakgs2のチェックはon
関係なくね?
そもそもバグ

64 :
>>53
あらあら、ご愁傷様

65 :
>>53
homuhomuさんの?
ICS V3を使わなければいけないんだよ。

66 :
CM10でしばらく運用してたんだけど実行中のサービスで"メディア"ってのがどうにも暴走して画面以上に電池食ってたので久々に純正ICSを焼きなおしたらガクガクすぎてワロタ
使ってるうちはこんなものかと思ってたんだけどやっぱりjelly beanはずいぶんヌルサクだったのね

67 :
>>66
純正がクソすぎるんだと思うぞ

68 :
2012-09-20_12-08-42#25のbootはなんだ?試した奴教えてくれwwww

69 :
>>66
CM9でいいじゃん。
適切なカーネル選びとセッティングすればJB並にヌルヌルになる

70 :
>>69
>適切なカーネル選びとセッティング
プリーズテルミー

71 :
ggrks

72 :
よく再起動したときとかにバッテリーがいっきに何十%へったりがよくあるんだけど。これってみんななるものなの?
純正でもなったようなきがするけど
http://i.imgur.com/ejVIy.png

73 :
>>72
たまに起こるけど、そういうときは充電してないにもかかわらず見かけ上バッテリー残量が増えていくよ。
だから、異常放電してるわけじゃないな。

74 :
>>73
ほっとけばバッテリー上昇したりするね
つかっててもぜんぜん減らなかったりする
残り1%で粘る云々も昔話題になったけど
バッテリー残量の測定方法にやっぱり問題あるのかな?

75 :
バッテリー残量表示は確実なものではなくてただの指標に過ぎないぜ。
残りあとどの程度の電力を使えるのか、そのおおよその量を
バッテリー電圧をバロメーターにして表してるだけだから。
バッテリーの電圧から使用できる電力量を正確に求めるのは難しい。

76 :
しょっちゅうROM焼いてたらバッテリー残量計算もおかしくなってそうなりやすいと思うけど。
使い続けりゃまともになるんじゃないかな。

77 :
>57
承知しました.ありがとうございます.

78 :
キャッシュをワイプすれば改善しなくもない

79 :
CM9dorimanxでSDや外部SDへの書き込みが異常に遅いんだがそんな人他にいない?

80 :
>>75
難しいみたいですか。
今後の機種では改善されるのかな。
>>76
とりあえずいつも通り0になるまで放電します。
>>78
キャッシュワイプすればなおるんですか!
advancedからのwipe battery status かな?なんておもってためそうかなーなんておもってましたが、ワイプしてみようかな

81 :
>>79
こちらでは問題なし
まずはFRしてから原因を切り分けていったらどうか

82 :
>>81
どうもです
そうしてみます

83 :
http://i.imgur.com/ZbBRL.png
なかなかなくならないな。
cm10-0919+doriman5.8つかってるけどここ最近で一番いいかもしれん。フリーズとかへったような。
バッテリー残量はなしとして。

84 :
いまさらroot化しようと思うんだが
factoryfs.img.gzがダウンロード出来ないんだが誰かたすけてくれorz

85 :
ぐぐれかす
情弱のフリしてれば優しい誰かが教えてくれるとでも思った?

86 :
>>84
どうぞ。
http://bit.ly/UlaGUd

87 :
ぐぐった!!
ファイルが消去されてしまっていてダウンろード出来ないんだ!!
だからほかに出来るところがないかと・・・

88 :
>>87
どうぞ。
http://bit.ly/UlaGUd

89 :
factoryfs.img.gz 使わなきゃいいじゃん。

90 :
>>84
こいつダメだ
マルチでこのレスはさすがに引く

91 :
>>84がダメなのは
コテからして分かるだろ
帰れよ糞ガキ

92 :
SC02C-JB-KBC-20120920#25-*-signed.zip 404

93 :
上手くフェードアウトできました( *^皿^)ウシシシシ

94 :
CRTが不安定だな。
wipeもFRもやったけど、wifi中は完璧なんだけどなー・・・

95 :
桜さんのCM10だけど、TweakGS2のUSB設定のUMSが効いてない

96 :
お前ら文句だけは一丁前だな

97 :
いや、こいつらに一丁前のことなどあるわけが無い。

98 :
こう言うトラブルや不具合があります。って報告やレビューに聞こえないんだよな。
「不具合あるから改善しろよ」みたいに聞こえる。
職人さんは基本無償でやってくれてるんだから感謝すべき。

99 :
キミのそういう考え方がいろいろまずくするんだと思うよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ROM焼き】au IS01 by SHARP root11 (715)
〓SoftBank AQUOS PHONE 102SH/102SHU Part17 (282)
〓SoftBank AQUOS PHONE THE HYBRID 007SH Part9 (859)
docomo Xperia ray SO-03C Part34 (791)
【神代】 FT103 21.5 SmartDisplay 準備スレ (262)
Huawei U8150 IDEOS/S31HW Part26 (436)
--log9.info------------------
  UHB・めんこいを永遠に見ないで下さい   (262)
【RCC広テレ】広島の民放について語る【HOME/TSS】 (618)
年末年始番組編成の異変について語るスレ (419)
青森県民はなぜテレビが大好きなのか? (256)
地デジ9ch●TOKYO MXテレビってどうよ 11 (438)
【デジタルは7】テレビ大阪 2【難視聴続出】 (927)
山口県のテレビ事情について語るスレ (417)
関西テレビ改編スレッド PART1 (730)
∽∽真テレ雑談27(音楽系うp込み)∽∽ (275)
大分のTV事情 W (966)
秋田のテレビ総合スレ part3 (922)
テロップについて語ろう Part13 (656)
TBS平均視聴率改善計画 (651)
【ネタ妄想厳禁】地方局改編情報スレPart10 (349)
■●▼福島のテレビスレ Part2■●▼ (428)
全国送信所・局舎総合スレッド (304)
--log55.com------------------
【ROM焼き】LG G Pad 8.3 part1
docomo Xperia SX SO-05D Part1
スマートフォン購入相談支援 ver.5
Huawei MediaPad M3 part 7
楽天 Kobo Arc 7HD Part3
Androidの神アプリを挙げるスレ part55
【ST/SK】Xperia mini/mini pro シリーズ part26
【ROM焼き】 ASUS ZenFone 5 A500KL root1