1read 100read
2013年07月ペット大好き15: 【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart30 (349)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
すてきオカメインコpart15(●・e・●) (906)
ボールパイソン専門スレッド 17匹目 (674)
【狭山の】かめぢから専用スレ【英雄】 (480)
ヤマガメとハコガメ総合スレ (117)
【●゚ θ ゚】スズメが好きだぞ、ゴルァ!Part25【雀 (551)
【超小型】ニオイガメ・ドロガメ 19【亀】 (152)
【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart30
1 :2013/06/11 〜 最終レス :2013/07/07 【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart29 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1366294882/ 可愛いウパについて語り合いましょう 次スレは>>970 を踏んだ人が立てて下さい テンプレは>>2-4 辺り
2 : Q 常に水面近くに浮いてしまいますが、まだ潜るのが下手なだけなんでしょうか? A アホロートルは時々理由もなく浮きます。 Q 餌と一緒に砂とか食っちまうもん?それとも途中で砂だけ吐き出す? A 糞と一緒に出る 。 Q 共食いの時期って(大きさ・年齢)? A 卵から出た瞬間から共食い開始、そして死ぬまで続くよ極端な話。 Q 成長速度を教えてください。 A 主に餌と環境次第。 Q 大きい水槽で飼うだけで大きくなるんですか? A 水換えを頻繁にして高タンパクな餌を沢山与える。ただ寿命が短くなる諸刃の件。 Q 混泳は出来ますか? A 基本的に混泳は無理、両生類は基本的に同種にも容赦が無い。 Q どのくらいのサイズの水槽がいいのですか? A 初めから60規格くらいにしておいたほうがいんじゃないか?小さい水槽だと夏場の水質悪化も心配。 セット売りなら上部フィルタついてくるし、1匹なら大抵これだけで生涯飼育可能。 Q オタマ食わしてもいいの? A オタマを食べさせて突然死のケースは良く聞く話。両生類は毒持ち多く、自然採取の場合は農薬等の汚染も心配。 Q 鰓から赤虫みたいなのが一本出てるんだけど、血管が飛び出てるような感じで鰓の幹から出てるみたい。なにこれ? A 時々太い血管が外鰓に出てしまう事があるようです。問題はない。
3 : Q 餌は何をあげればいいですか? A 生餌、アカムシ、キャット用等沈下性の熱帯魚の餌等大抵OK、人工餌のみでの飼育も可能です。 Q 餌を食べてくれません。 A ピンセット等で鼻先に何度か落としてみてください。 Q それでも食べてくれません。 A 餌を変えてみるか、何日か絶食させて再度トライしてみて下さい。 Q 水換えの頻度は? A 週に1回、1/3程度の水換えの人が多いです、カルキはしっかり抜きましょう。 Q 水温はどれくらい? A 適温は17度〜18度と言われていますが凍結しない温度〜25度程度までは大丈夫のようです、 それ以上でも生存報告は多々ありますが、突然死、寿命が縮む可能性も。 Q 寿命は? A 変温動物なので一概には言えませんが10年前後は生きます、25年生きた記録もあるとか。 Q 手、足、外鰓等が欠損してしまいました。 A 指が増えたり歪になったりしますが、若いうちならすぐ再生します、成熟した個体も ゆっくりとですが再生します、外鰓は再生速度が遅めで完全に再生しない場合も。 再生中はエネルギーを多く消費しますので痩せないよう気を配ってください。 Q 底砂、水草、シェルターは必要ですか? A どちらでもOK、自己判断で。 ただ繁殖させるなら、産卵床用にその時期だけ水草はあったほうが良いです。
4 : 前スレでまとめてくれた人居たので一応関連スレを貼っておきます あと少し追加 初めての水槽立ち上げ相談所26日 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1326293844/ (飼いたいけどどうしたらいいはここ) 【抱卵】ミナミヌマエビ 105匹目【はじまるよー】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1369581478/ (活餌を与えてみたい!という人はこいつ) ☆ヤマトヌマエビ☆14匹目 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1347603375/ (苔に悩まされてる!食べ残しを処理してほしいという場合はこいつ) /// 底床に関して静かに語るスレ Part11 /// http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1314345850/ (ベアタンクを卒業したい!という方はこちらも) 【爆殖】§アナカリスってよく見たらきれい§6 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1354668024/ (オススメ水草) ∋-∋-∋ー マツモ 15節目ー∈-∈-∈ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1361514055/ (オススメ水草) 【ギニア】アヌビアスについて語る 4【カメルーン】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1302875245/ (非常に強い水草) 【ファン】水槽冷やせ〜!Part19【クーラー】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1345471038/ (夏は必需品)
5 : Q 餌は何をあげればいいですか? A 生餌、アカムシ、キャット用等沈下性の熱帯魚の餌等大抵OK、人工餌のみでの飼育も可能です。 Q 餌を食べてくれません。 A ピンセット等で鼻先に何度か落としてみてください。 Q それでも食べてくれません。 A 餌を変えてみるか、何日か絶食させて再度トライしてみて下さい。 Q 水換えの頻度は? A 週に1回、1/3程度の水換えの人が多いです、カルキはしっかり抜きましょう。 Q 水温はどれくらい? A 適温は17度〜18度と言われていますが凍結しない温度〜25度程度までは大丈夫のようです、 それ以上でも生存報告は多々ありますが、突然死、寿命が縮む可能性も。 Q 寿命は? A 変温動物なので一概には言えませんが10年前後は生きます、25年生きた記録もあるとか。 Q 手、足、外鰓等が欠損してしまいました。 A 指が増えたり歪になったりしますが、若いうちならすぐ再生します、成熟した個体も ゆっくりとですが再生します、外鰓は再生速度が遅めで完全に再生しない場合も。 再生中はエネルギーを多く消費しますので痩せないよう気を配ってください。 Q 底砂、水草、シェルターは必要ですか? A どちらでもOK、自己判断で。 ただ繁殖させるなら、産卵床用にその時期だけ水草はあったほうが良いです。 Q 水面に上がって肺呼吸してるんだけど。 A 何かのキッカケで陸上化するまで肺はありません。幼体にあるのは浮き袋です。その証拠に陸上化したウパは幼体にありえない溺死という死因があります。主に浮力を調整するために空気を吸います。
6 : 前スレ>>999 の話だけど 鰓の長さは個体差+環境だと思うじぇ 体色はおそらく関係ないと思うじぇ
7 : 直接関係なくて多少スレチかもしれんが面白い物拾った 水槽の中に赤いウネウネが居る!!って驚いてる人ちょいちょい居るけどこれに書いてあるよ http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/150/150318/iki_184_01_cs1e1_480x1298.jpg http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/150/150319/iki_184_02_cs1e1_480x1298.jpg http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/150/150320/iki_184_03_cs1e1_480x1298.jpg http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/150/150321/iki_184_04_cs1e1_480x1298.jpg
8 : 抑制ホルモンのくだりが少し気になった
9 : ムシだから脊椎動物には基本無害なはず 気になるなら釣具屋のアカムシは止めるっことよ
10 : うん。その部分は釣り餌のアカムシの話だからたぶん飼育餌のアカムシとは別物だと思う。 混在されてなければの話で。 よく言われてる『釣り餌の薬品怖い』って話の元になってる話はおそらくこれだろうと思う。 まあだからっつって釣り餌が全て危険ってわけではないんだけどね。 まあちょっとした知識程度に。
11 : 質問すんません。 ウパ水槽につかった水って家庭菜園には使えますか?
12 : まったく問題ないと思う。 ってかエビに食わせるほうれん草をそれで育ててるから。たまに俺も食ってるし。 例えば何か好ましくない物質やら菌類や寄生虫なんかが混ざっていても土ん中では死滅するから。 なのであとは心理的にそれを嫌がる人が家族に居るかという問題を除けばいけると思う。
13 : 回避率弱いというかボーとしてる奴はだめだな。3日見ないうちにエラが1本無くなってた。ヒレもギザギザになってるし。 他の3匹のどれかがやったんだろうが、こちらは近くにウパがくると本能的にエラをたたんで防衛してる。2年間欠損なしなのが物語ってる。
14 : ウパの餌にエビをやろうと思ってるんだけど 亀の餌用とかの乾燥エビとミナミヌマエビは どっちの方がいいかな?
15 : >>12 レス有難う いろいろ読んでたらツボカビ症?を持ってるかもしれないから、 土葬は駄目っていうのがあって、 使った水もヤバイのかとおもった。 家庭菜園に使うことにするわ
16 : 60センチ水槽を買おうかと思ってるんだけどホムセンとかに売ってるセットのやつで問題ないよね? 上からみずがチョロチョロ出るやつ。 それにファンとか隠れ家やら買い足せば一通りは大丈夫? あと砂利とか入れたいけどあまり良くないらしいので下にシートみたいなの敷きたいんだけどそーゆうのって売ってるんだろうか、イメージとしては紙ヤスリみたいなかんじでシートに砂利が接着されてて誤飲も防げてウパも滑らないで移動できるようなやつ。
17 : >>16 今思いついたんだけど、100均の園芸用底敷きシートにグルーガンで大磯を接着すれば出来そうな気がする 気が遠くなる作業になると思うけど 砂利付きシートは見たことないから自作しか無いかと
18 : >>16 、17 自分も床材に悩んでいたから知りたい グルーガンってロウを使ってるけど大丈夫なん? 今検討してるのが素焼きのタイルを敷き詰める方法なんだけど、誰か試してないですか?
19 : 前スレの944です 60センチでウパ用の水槽を新たに購入することにしたんだけど 外部と上部で悩んでます メリットデメリット教えて下さい
20 : >>19 水草育てるなら外部,それ以外は上部でいいと思う
21 : >>18 ちょいと拾ってきた 自分も水槽を変えるときに試してみようと思う 534: pH7.74 2013/03/23(土) 00:41:08.40 ID:qtOslmfh どんな樹脂でも多少なり水に溶けるがグルーガンのグルーは溶け出してもほぼ無害なのじゃよ〜 シリコーンシーラントのほうが防水性は高いが オキシムなどのシーラントの溶剤が揮発するまで空気中で乾かす必要があるのじゃよ〜 いっぽうグルーガンのグルーは冷えたら固まる方式なので乾かす必要がないのじゃよ〜 でもシーラントと違って固まると硬いから、柔らかいものや脆いものが相手だと剥がれてしまうのじゃよ〜 相手が熱伝導率の高い鉄などの大きな塊なんかだと、熱を奪われて接着する前に固まってしまうのじゃよ〜 シーラントなら相手側の変形や荷重に柔軟に対応するし、温度はほぼ関係ないのじゃよ〜
22 : http://imgur.com/0g6HaNT.jpg 模様替えできたでござる テーマはゴージャス あともうちょっと右隅のチューブを隠したい 人口物感をできるだけ排除する方向性で
23 : >>22 ウパがすごくでかく見える 水槽90?
24 : サムネでは岩のアクセサリーに見えてウパを見失ったわ… ウパの足wwwww かわいいな
25 : >>23 んや。 おもっきり60サイズだよ。 多種多様なミクロソリウムを投げ込みフィルターなんかの高低差を利用して活着させて置いてみたけど、たまにウパが引っかかってもがいてるのが可愛い。 アナカリス使ってんだけど見た目があまり好きじゃないから完全に背景になってる。 アマゾンチドメグサは水中根しか出さないから備長炭の欠片に縛り付けて沈めてあるだけっていう。あとはアヌビアスがちょっとだけ入ってる。 実際これで本当に植えてるのはミクロソリウムに隠れて見えないアナカリスだけで、ほとんどが活着物の低光量で育つやつだからベアタンクでもできるネタだと思われる。
26 : リビングに水槽置いてるけど、暗幕とか必要なのかな?
27 : 基本的に水槽ってのは水面がやたら明るくて底へ行くほど光は拡散していって弱くなる。 水面の反射も馬鹿にならない遮りになるし。 なんで底に居るウパにはそんなに影響なかったりするんだよね。 天井照明ならあまり気にしないほうがいい。 横から強烈な光が当ってるとかそういう状態じゃなければね。 気になるならアマゾンフロッグピットでも浮かべておくと影ができるからウパにより生活しやすい環境ができるかもしれない。 メダカが居ると食い尽くされるけど…
28 : アマゾンフロッグピットってこんなの。 http://i.imgur.com/Z6mA5OP.jpg これはエビ買ったらつけてくれた1枚の葉からデカくなったやつ。 完全に浮遊性の水草だからウパに食われる心配はない。 中心から葉を次から次へと付けていってたまーに枝分かれして独立する。これはもう二株目に入ってるとこ。 根は水中にニョキニョキと伸びるけどよくメダカに食われてるwww 食われすぎると死ぬけどww 大群になると水面がこれに覆い尽くされるから光は遮れると思うよ。 成長速度はそこそこ早いから硝酸塩の浄化能力も高いと思う。 去年の年末あたりにこのスレで放置してたら水面をぎっちり覆い尽くされたって人が居たと思うんだけどどうなったのかな?
29 : 照明の件、ありがとうございました。部屋照明だけだから気にしない事にします。
30 : 泳いでばっかのウパと水底のそのそ好きなウパ居るんだけど20cm程度まで大きくなったら皆水底のそのそになるの?
31 : >>30 泳ぎ上手い下手はある。 小さい頃の環境もか、大きくなっても泳ぐ子は泳ぐし。
32 : どんな子であってもある一定のサイズからある一定のサイズまでは狂ったように泳ぐ時期があるように思う。 その頃が一番成長期のようにもね。その時期が一番大事かなあとも。 餌とか環境とかそういうのがね。 確信はないけどその時期に最も外鰓も成長しやすいように思うんだ。環境の影響を受けやすい時期とも思う。
33 : たくさんちっこいのがいるからわかったんだが 狂ったように泳ぎまくる暴走うぱ いつも餌探してる腹ヘリうぱ 床に落ちてる餌が好きなうぱ フィルターのそばが好きな遊びたがりうぱ いつも隅っこが好きなうぱ 個性があるね
34 : 白っぽい色だったゴールドの妖精が一夜開けたら急に灰金色になってた エラの表側もまだら模様だったのに完全に白金になってる 一体何があったんだ…
35 : ゴールドはアルビノ系に入るのかわからないけど アルビノは極限状態になると皮膚が黒ずんでくるよ リューシもそういう傾向がある個体が居る ゴールドはちょっとわからない
36 : >>32 5cmから飼い始めて今25cmになるうちのウパは、これまで底を練り歩く事が殆どで、 水中を泳いだり浮揚したりすることは殆ど無かった。
37 : 水温が下がらない 雨だからファンの効率が落ちてるか
38 : >>36 うちの子は8匹ともそういう感じだったんだけどこれも個性なんかねぇ。たまたまそういう個体ばかりだったって事かも。 ちょうどその時期にエラが大きくなってきてたからこれも個性かもしれん。
39 : >>38 参考までに付記すると、うちの水槽は最初から底砂利しいていた。 なので砂利粒を飲み込んで浮きにくい体になってたのかもしれんし、 底砂利の肌触りが気に入って浮かぼうと思わなかったのかもしれん。
40 : ヒトと同様、ニートもいればスポーツマンもいるという話
41 : 風邪引いて寝込んでて今週水替えが出来なかったから、 家族が気をきかせて代わりにやってくれたら 手を滑らせて水槽をひっくり返して ウパが下水に吸い込まれていったらしい…orz 家族が泣いてるから、とりあえずその場では「仕方ないよ」って慰めたけど 一人になったら落ち込んできた… 一番可愛い黒ウパだったなあ…
42 : マジか…それは災難だったな。。。 って水槽運んだのか…うーむ。。 基本的に水槽は動かさないように、中の生体を入れたまま水換えするようにしておくほうがいいと思う。てかリセット意外で単純な水換えのみなら動かさないでやるのが基本だと思うんで。 ゴミの吸い取りはプロホースやら、ベアタンクなら百均のポンプ(俗に言う灯油シュポシュポ)でやるようにしておくと悲しい事故は防げると思うよ。 まあそれでも生体吸い込みをある程度防ぐ工夫は必要だけど。 てかレギュラー60とかになると大人でも持てないからね。。。 30とかなら持てちゃうから動かしたりするんだろうけどさ。 まあこれに懲りずに次は流された子の分も可愛がってあげようぜ。
43 : >>42 ありがとう。 水槽って書いたけど、最近ちょっと調子が悪くて 小さいプラケに隔離してた6cmの小ウパだったから 持ち運びも簡単だったのがあだになった。 また飼う時はもっと慎重にいくよ。 今は無事なリューシを精一杯可愛がる。
44 : >>36 うちの子は三センチぐらいの五匹だけど お昼前はほぼ全員泳ぎまくってるよ
45 : >>35 そんなことがあるのか というか極限状態ってなんだ?環境悪いのかな
46 : >>41 暗いよー 暑いよー お腹空いたよー 助けてー
47 : >>45 たぶんだよ。 たぶんだけどゴールドは黒色素欠乏個体の目持ってるからアルビノと同類と判断していいかもしれん。 本来こういう個体は黒の色素を持ってないはずなのに短時間でいきなり全体的な皮膚に広がるように出てきたって場合は、水質(水温含み)か体調が悪いサインじゃないかなと思うんだ。 取越し苦労ならいいけど少し様子見しておくのをオススメしたい。
48 : まだ4センチくらいのウーパールーパーなんですが うんちが透けて見えます。 餌はうんちが全部でてからあげた方がいいですか? 今は半分くらい出たらあげてるんですが、、
49 : >>43 読んだだけで泣けてきた・・・ 自分は家庭の事情でうぱ飼ったことないんだけど。 無事だったリューシうぱの長生きを祈ってるよ。
50 : >>47 ありがとう!聞けて良かった 色変わったな〜くらいにしか思ってなかったわ 心配のし過ぎで困ることはないし暫く様子見してみる
51 : うちの泳ぐ子は水中モーターとかキスゴムとチューブの裏に手乗せて浮いてたり挟まったり最初見てて怖かったな 水槽近付くとこっちくるから気にしなくなったけど
52 : >>51 うちもそうだ。 基本的に水流を嫌って体が固定出来るところを探してるんだろうね。 ラッコが寝るとき昆布とかに絡まってるのと同じかもね。 まぁ水流、ブクブクで遊んでるっぽい時もあるから気分次第なんかな?
53 : >>48 基本的に餌は排便してからのほうがいいけど 給餌に慣れてもらうために毎日少しづつ与えるってのも別にかまわないと思う 一回の満腹量はこのスレでよく頭のサイズの1/3とか言われてるけど個体差はあると思う 満腹量÷その餌の消化にかかる日数の分量を毎日少しづつ与えるっていう感じ 余談だけど完全に動物性の餌は消化が比較的早くて澱粉使って固めてある固形餌は少し消化が遅い 毎日でもたまに餌抜き日を作ってあげるほうが好ましいかな? まあ飼い主の方針ってやつ
54 : 先月から2匹ブラック追加したが、既にいたアルビノのエラが溶けたとかでほとんどなくなった(-o-;) 病気持ちだったか…
55 : 病気という言葉で片付ける前に水質調べろよ 病気という判断は消去法に残る最終的判断だよ
56 : リューシとゴールド飼ってるけど大きさに差が出てきた やっぱり目が見えにくい分ゴールドは餌を取れてないっぽい ペレット床に蒔いてたけど今度から手であげようかな
57 : アルビノアイが見えてないってのはほとんどオカルトだと思ってる というか両生類は基本的に見えてない傾向 両生類全体平均して人間の視力で0.01程度とかいうのを何かの本で読んだ事がある 一番いいのは鳥でその次に哺R類だったかな さらに夜行性ってのは何の種族に限らずとも視力は悪くなる傾向 ただし動く物は見える 動体視力に対する反応速度は人間の約25%ほどと静止体を見る視力のわりには目が良い事がわかる んで体長差については個体差もあるだろうけど 単純にオスメスの差でも大きくなり方は違ったりする あとは鼻の良さとかそういう個体差依存かなと思う 気にしたら負け
58 : http://i.imgur.com/YnJFtFq.jpg ひと月半の拒食症の後に外鰓が抜け落ちてたリューシの鰓の再生が始まった この子も拒食症直前に皮膚に黒い色素がいきなり浮かび上がってきてたよ 皮膚のくすんだ色はだいぶ抜けてきてるけどまだ黒い斑点がある
59 : >>57 餌の取り方観てもほぼ見えてない感じ? 人影のようなデカイ物、動く物は認識してるがキャットとか沈んで動かない物は匂いで探してるみたいな気ガス。 >>58 とりあえず良かったね。鰓は再生遅い気がするから心配だね。
60 : >>59 ちゃんと落ちてる餌を探して食べるんだけど リューシがものすごい勢いで食べ尽くしていくから満足に食べれてない感じ 餌は水槽内に残ってるのに近くに落ちていないと見つけられないっぽい あと探すそぶりは見せるんだけど精度が悪い
61 : >>54 解決した。アカムシと勘違いして食いおったみたいだ(^_^;)
62 : すげー独り言な つーちゃんねるで顔文字使ってレスつけるヤツ何なん? 顔文字ほとんどが煽り目的で使われてる場所で 意図はわからんが顔文字使ってレスしてるとか喧嘩売ってるようにしか見えないんだけど^^ ついでにウパスレで共食い報告とかいらねえしな
63 : >>62 いやというか そういう昔ながらの2chのイメージ持ちこまなくてもいいんじゃね そもそもここペット大好き板だし ほのぼのいけばいい
64 : みなさん夏対策どうされてます?
65 : 常時部屋クーラー稼動 電気代は月6千〜1万 水槽複数あるからこれが一番効率がよい
66 : 別に2chの慣例はどうでもいいよ。 それより>>54 、61がその後、隔離したり対策したのか気になる。 2匹も追加して環境的に大丈夫? 鰓無くなるってそのうち手とか足もかじられるよ。
67 : >>65 ありがとうございます!!
68 : 誤飲を防げる砂利のサイズってどれくらい? 2センチくらいの庭に撒く用の玉砂利買って水槽に使ってみようかと思うんだけどあんま良くないかな それとも飲んでも糞と一緒に出るって割り切って粒の小さな砂いれた方がいいんだろうか
69 : >>68 ビー玉サイズでも飲み込むらしいよ 田砂入れる人と大磯入れる人がいるよね
70 : 気になるならボトムサンドを使えば良いんじゃね? 基本的に吐き出すには吐き出すけど一部飲み込むものだと思ってるから防ぐのは不可能だと思う 問題は糞と一緒に出てくるまでにさらに餌やって積めるとかいう事しなきゃいいだけ あと極度に尖った材は使わなければいいだけ ただ大きすぎる物は別の問題があって沈下性の餌は食べ残しが発生しやすいと思う ここで使ってる人多いのは 大磯 細目(酸処理したら中性 底面濾過可能) 田砂(中性〜ややアルカリ 底面濾過やや難あり) ボトムサンド(やや酸性〜中性 底面濾過絶対不可能) あとはお好みで
71 : 気になるならボトムサンドを使えば良いんじゃね? 基本的に吐き出すには吐き出すけど一部飲み込むものだと思ってるから防ぐのは不可能だと思う 問題は糞と一緒に出てくるまでにさらに餌やって積めるとかいう事しなきゃいいだけ あと極度に尖った材は使わなければいいだけ ただ大きすぎる物は別の問題があって沈下性の餌は食べ残しが発生しやすいと思う ここで使ってる人多いのは 大磯 細目(酸処理したら中性 底面濾過可能) 田砂(中性〜ややアルカリ 底面濾過やや難あり) ボトムサンド(やや酸性〜中性 底面濾過絶対不可能) あとはお好みで
72 : すまん二回レスっちまった
73 : ソイルってのはあんま良くない?
74 : 大粒の赤玉土でかってるけど埋まったり落ちた餌は食い難くそうかな
75 : ソイルもあり ただちょっと特殊かな 立ち上がりが早い分あとでガッツリと問題が出てくるからリセット前提で作らないといけない というか突然バランスが屑れる 詳しくは「ソイル ブレイクポイント」でググるといい これの対策とか言って追いソイルとか混ぜソイルってのは書かれてたりするけど 試した感じ根本的解決になってないっぽくてあんまり意味なかった 俺の試し方が悪いのかもしれんけど… 肥料系ソイルはそれに該当しないけどそれを使う場合は水草育てないとあまり意味がないかもしれない とりあえずソイルは上に上がってる三種類とは少し違う物と考えるほうがいいかと 水質も自然物底材を使うとかベアタンクのままとは違うし 俺もウパとは別の水槽で使ってるし良い物だと思うよ まあ要するに加工品で寿命ありの物だから 長所と短所をわかってて使うなら凄いおすすめしたいと思う
76 : >>74 粒ガ大きいとどうしても埋まるからね それの処理用にヤマトヌマエビとか入れてるならいいかもだけど
77 : 肥料系ソイルはむしろ天然素材の底材に近いと思う。 吸着系だけはちと特殊。 アクアリウムじゃ吸着系が主流になってるけどね。 別に何使ってもいいと思うけど、吸着ソイル使う場合は寿命がくると水質崩壊するってのを頭に入れておくといいと思う。 環境にもよるけど半年から年単位では持つとは思うけど。
78 : マツモ食い過ぎはやばいかなあ
79 : 書けるかな? >>1 乙
80 : 今月で丁度、一年くらいを迎えるんだけど、 今日、初めての流血に遭遇した。 ストレスからか、自分でエラを掻いたみたいで、 エラが少し取れてた。 凄く心配だったし、焦ったけど、とりあえず今は何ともないみたいに泳いでる。 5日毎に水換えしてたんだけど、メダカの餌がカビて浮いてて、 かなり水質的なストレスだったのかと反省。 これから暑くなるし、もっと水も腐りやすくなったりするよね? うちは、エアコンと冷却ファンで温度、エアレーションと底面フィルターで酸素、 外部フィルターを30と40用を二個なんだけど、 エアレーションの量を増やすとか、何か他にした方がいいことあるかな? 餌は完全にメダカに任せて、この時期は人工餌は一切あげないつもり。
81 : ついでに、質問なんだけど、エアレーションのボンプっていうのは、 エアー量が多いやつを、抑えて使うと寿命が縮むとか、 もしくは、その逆とかあったりする? みんなのうちの水槽は、水槽1に対して、どこのなんていうボンプを何個使ってる? エアレーション大事な時期だと思うし、買い直すか、パーツ買うか、ストックをどうしようか悩んでいるんだ。
82 : >>81 まずは水質見たらどう? メダカの餌カビてるの見たことないけど
83 : >>80 餌の量が多いんじゃない? メダカ餌、キャットとかは食べきったか見ないと食い残しがカビやすい。 うちはミナミ入れてるからそこそこキレイになってるけどね。 もしかしたらウパさん鰓に水カビ発生してパージしたとか。
84 : >>81 うちのチビウパ水槽(デスクボーイ600)とエビ水槽(30cm)は水心SSPP2S 1個を3分岐して使ってる。 ウパ水槽はエアレ+水作エイト+OT-30 エビ水槽は水作エイト
85 : うちはコトブキのサイレントエア3000 2つで投げ込み3つとエアストーン1つを動かしてるかな 餌のカビってのは主に真菌(水カビ病と同じ菌類)だと思うんだけど 真菌の場合は夏時期は案外繁殖しにくい 真菌がほんとに活発に動くのは低めの水温だね 空気中で発生する菌類と似てるけどまったく別の物だという考え方をしたほうがいい 溶解してる有機物が多い(過剰な餌なんか)と繁殖しやすいし基本的に見えないけど水には居る物だから あと直接的な掻き毟りの原因が水カビとなるのは少し懐疑的 むしろ「水が少し栄養多すぎますぜボス!」と報告してくれる役割の人だと思ってる 人じゃないけど 掻き毟りは一応謎行動の一つなんだけど 危険なバターンを除いてなら暫く様子見でいいと思う 一番危険なパターンはイカリムシがついてる これは徹底的なリセットと付いてるイカリムシを死滅させないといけない ストレスを感じてる時も掻き毟りは発生するし 感じてなくても掻き毟りが発生する場合もあるから なんでもそうだけど一番最悪のパターンからチェックしていって水質を見直して ストレスを軽減させていく感じで少し立て直しをはかるようにする事かな?と思う
86 : http://i.imgur.com/z8skoQ2.jpg 荒ぶる水草 こんなのでも少し水の栄養過多を軽減させる要員として使える ほんのちょびっとだけなんだけどね
87 : >>34 でゴールドが灰色っぽくなってると言った者だけど、今朝方死んでた 同じ水槽内のリューシは元気いっぱいだから水槽内の環境というよりは 体格さによるあれこれでストレスかかって拒食になったっぽい やっぱり同居は難しいのかな
88 : 性格的なモノはあると思う 基本的に複雑な感情みたいなものは無いけど恐怖心ってのはほんとに小さな虫にでもあるから 自分以外の生き物が同じ層に居るって事だけで怖がる子は居ると思う 知能的には仲間って認識がなくて 認識してるのは ・自分(これもちと怪しい部分があるが) ・食べ物 ・自分に危害及ぼしそうな奴 こんだけで完結してる 繁殖期はそうでもないんだけどね あるいは ・何かよくわからんけど餌くれる奴 これも認識してるかもしれない ちょっと混泳苦手そうな子は少しの間隔離してもう少し大きくなってからチャレンジしてもいける可能性 というのも相方が『自分に危害与えそうな奴』という認識から外れてしまえば常に強いストレスの中て生活するというのは無くなると思うから ちなみに自分より少し大きいとか少し小さいって正確な物大きさの認識はしてないととも思うんで 小さくても問題にならない可能性もある(たぶんこの部分が基本は単体飼育推奨だけど混泳も狙える可能性って部分じゃないかと)
89 : とりあえず襲ってこないし食えそうもないしほっとこうって認識もあると思うよ じゃないとよくくっついたり乗ったままだったりなのに襲ってるの見ないし
90 : たまに生きてるのか死んでるのか解らない時があるからあせる
91 : >>90 今日も仰向けで沈んで動かないからピペット近づけたら煩そうに振り返ったよ。
92 : 仰向けはヤバいよ
93 : >>87 昆永ばかしでストレスになり死亡するような個体は、今回生き延びたとしても温度差とか感染症ですぐに死亡するかと。 要するに金魚と似て、成態になるまでである程度弱い個体が淘汰され強い個体を将来に残すという基本概念だから仕方ない。 もう一方が元気なら水質や環境の問題でもないから、仕方ないで割り切るしかやっていけないよ。
94 : >>83 ちょっと量は今後見直していくよ。 ウパよりもメダカの餌だね。 ありがとう。 >>85 そうか、栄養過多か…最近、水草の液体肥料もあったし、そっちかも。 いい機会だから今日は底面もひっくり返すレベルの掃除する。 ありがとう。 ちなみにカビた餌っていうのが水草についてて、採取してみたんだけど、これ↓ http://uploda.cc/sp/detail?id=186679 なんか、半透明の部分がコリコリしてる… 本当にカビなのかな… 水槽の外から見てるとふわふわ漂っている様に見えるけど、かなりしっかりしてる。
95 : >>94 それカビじゃない気がする タンパク質が溶け出したところにバクテリアのコロニーがついたとかそういう その程度なら別に気にする必要ないと思う
96 : 仰向けはヤバいと思う…
97 : >>93 3cmから育てて10cm位になった奴で愛着があっただけにショックだったけど 言われてみればストレスを受けやすい=生きていくのが大変だし割り切るしかないよね ありがとう
98 : まあ基本的に混泳は『何かあればすぐに隔離する準備』だけは絶対に必要だと思う。 ちょっとアレ?って思う事があったら取り越し苦労でもかまわないから隔離するに越した事ない。 基本的に単体飼育推奨って動物だからね。 サテライトでも30センチ水槽でもかまわんしプラケでもいいけど。
99 : >>96 仰向け、横転、倒立、起立、エアレジャグジー、打たせ湯......。なにやってんだか。
100read 1read
1read 100read TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
ヤマガメとハコガメ総合スレ (117)
【●゚ θ ゚】スズメが好きだぞ、ゴルァ!Part25【雀 (551)
★アマガエルについて語ろう★4ケロ (459)
★アマガエルについて語ろう★4ケロ (459)
【デグー】 アンデスの歌うネズミ 【デブー】16 (126)
★アマガエルについて語ろう★4ケロ (459)
--log9.info------------------
フェザー文庫 5 (177)
五代ゆうってどうよ? その5 (169)
奈須きのこ、西尾維新、谷川流、乙一 (150)
萌え日常系以外でアニメ化してほしいライトノベル (147)
TRPGリプレイ総合スッドレ三十二本目 (234)
なんでライトノベルばかり読むの? (268)
ラノベを1万円分買うとしたら (113)
鎌池和馬と谷川流、何故差が付いた慢心、環境の違い (110)
講談社ホワイトハートはどうですか?9 (213)
こんなマリみては嫌だ 59ん薔薇の館 (806)
【作家・レーベル横断】ライトノベル板公共広場 (182)
ラノベキャラの一人称 (100)
女主人公ラノベの理想スレ (246)
ライトノベルでよく使われそうな言葉 (157)
【青春ラリアット!!】蝉川タカマル (211)
自分の子供には読んでほしくないラノベ (361)
--log55.com------------------
吉永小百合は天使では無い
【ひきこもり】時 かけハゲを晒すスレPART1
復活の日 6日目
マフィア映画を語ろう
連想ゲーム(懐洋版)
荒野の七人 Part.2
近々死んで欲しい人間の名前を書きなぐるスレ311
憎しみを込めて呪うスレッド 148呪殺目