1read 100read
2013年07月お受験55: 【都立一貫校】小石川vs武蔵vs両国vs桜修館vs九段 (159)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【近大附属】近畿大学附属中学校高等学校【Part12】 (128)
【V字回復】聖心学園中等教育学校9【校長交代】 (305)
【名古屋】愛知淑徳・椙山・金城学院Part.5【SSK】 (165)
☆早稲田実業学校初等部スレ☆ぱーと3 (135)
横手高等学校part.6 (406)
★★★中学受験界をみつめてPart66★★★ (446)
【都立一貫校】小石川vs武蔵vs両国vs桜修館vs九段
- 1 :2013/05/17 〜 最終レス :2013/07/06
- 四谷大塚 第1回合不合判定テスト 合格率80%ライン偏差値(2012.9.16)
http://www.yotsuyaotsuka.com/deviation/pdf/120916goufugou_m80.pdf
73 灘
71 開成
70 洛南
69 渋谷幕張@
67 聖光学院@ 東大寺学園
66 駒場東邦 栄光学園
65 麻布 早稲田@ 慶應中等部 甲陽学院
64 早稲田実業 慶應普通部 慶應湘南藤沢
63 ★都立小石川 早大学院 浅野 大阪星光学院 ラ・サール
62 武蔵 海城@
61 ★都立武蔵 明大明治@ 市川@ 東邦大東邦(前期) 洛星(前期)
60 立教新座@ 東海
59 ★都立両国 芝@ 本郷@ 立教池袋@ 暁星 サレジオ学院A 滝
58 函館ラ・サール(前期) 広島学院 愛光(首都圏)
57 攻玉社@ 青山学院 逗子開成@ 鎌倉学園@ 海陽T 白陵(前期)
56 ★都立桜修館 城北@ 巣鴨@ 世田谷学園@ 桐朋 早稲田佐賀
55 ★区立九段 中大附属@ 法政大学@ 明大中野@ 江戸川取手@
54 桐蔭中等@ 専大松戸@ 芝浦工大柏@ 岡山白陵(専願)
53 北嶺 穎明館@ 明大中野八王子@ 岡山(東大)
52 成蹊@ 中大横浜山手@ 南山男子部 福岡大大濠 西南学院
51 高輪A 桐光学園@
50 創価 西武文理@
49 成城@ 法政第二@ 城北埼玉@ 愛知 修道 土佐塾(東京)
48 成城学園@ 獨協@ 日大藤沢@ 茗溪学園 青雲
47 明治学院@ 桐蔭学園@ 成田高付属@ 済美平成
前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1258785732/
- 2 :
- 小石川がいくら頑張っても日比谷・西には勝てない。
- 3 :
- 親の平均年収300万
- 4 :
- 名スレ復活乙!
- 5 :
- 小石川は頑張っている訳ではないと思いますよ。必然的にレベルの高い
生徒が集まって来るのです。その結果でしょう。
過去も日比谷、西に勝っていた学校ではありません。しかし、レベルは
ほゞ一緒でしょうね。
- 6 :
- >>1
九段は区立だし
都立なら立川国際中等も追加した方がいい
それに
東京都公立中高一貫校総合スレPART1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1337962476/
でいい気が。
- 7 :
- 東京都にある公立中高一貫校 = 10+1校
※()内の数字は創立年
都立 白鴎(2005年〜)
都立 小石川(2006年〜)
都立 桜修館(2006年〜)
都立 両国(2006年〜)
都立 富士(2010年〜)
都立 大泉(2010年〜)
都立 武蔵(2008年〜)
都立 三鷹(2010年〜)
都立 立川国際(2008年〜)
都立 南多摩(2010年〜)
千代田区立 九段(2006年〜)
- 8 :
- ■東大+国立+公立
順.−種校|-卒|東|京|一|東|国|合|-割-|東|千|埼|筑|国|外|-総|割総
位.−別名|-数|京|都|橋|工|医|計|-合-|北|葉|玉|波|公|医|-計|合合
=======================================
01.小石川|158|-5|-0|-3|-3|-3|14|-8.9|-3|-6|-1|-4|46|1|-76|48.1
02.両国−|196|-5|-1|-3|-5|--|14|-7.1|-3|17|-6|10|35|-|-85|43.4
03.桜修館|154|-6|-2|-1|-4|-1|14|-9.0|-2|-3|-0|-2|37|-|-58|37.7
04.区九段|139|-2|--|-2|-3|-4|11|-7.9|-2|-3|-1|10|17|-|-44|31.7
現役版
■東大+国立+公立
順.−種校|-卒|東|京|一|東|国|合|-割-|東|千|埼|筑|国|外|-総|割総
位.−別名|-数|京|都|橋|工|医|計|-合-|北|葉|玉|波|公|医|-計|合合
=======================================
01.両国−|196|-4|-1|-3|-5|--|13|-6.6|-1|13|-6|-8|28|-|-69|35.2
02.小石川|158|-2|-0|-2|-2|-3|09|-5.7|-1|-6|-1|-4|32|-|-53|33.5
03.桜修館|154|-4|-2|-1|-4|-1|12|-7.8|-2|-1|-0|-2|30|-|-47|30.5
04.区九段|139|-2|--|-2|-3|-2|09|-6.5|-0|-2|-1|10|12|-|-34|24.5
- 9 :
- 都立現役版
■東大+国立+公立
順.−種校|-卒|東|京|一|東|国|合|-割-|東|千|埼|筑|国|外|-総|割総
位.−別名|-数|京|都|橋|工|医|計|-合-|北|葉|玉|波|公|医|-計|合合
=======================================
1.両国附|196|-4|-1|-3|-5|--|13|--6.6|-1|13|-6|-8|28|-|-69|35.2
2.八王東|324|-4|--|-2|-6|-3|15|--4.6|-4|-3|-1|-1|86|-|110|34.0
3.小石川|158|-2|-0|-2|-2|-3|09|--5.7|-1|-6|-1|-4|32|-|-53|33.5
4.国立−|323|-9|-4|-6|-5|-2|26|--8.0|-2|-2|-1|-6|63|-|100|31.0
5.桜修館|154|-4|-2|-1|-4|-1|12|--7.8|-2|-1|-0|-2|30|-|-47|30.5
6.西ーー|326|18|-6|10|-7|-3|44|13.5|-1|-7|--|-3|43|1|99|30.4
7.日比谷|315|14|-4|-7|-1|-7|33|10.5|-1|-9|--|-3|52|2|-91|28.9
8.区九段|139|-2|-0|-2|-3|-2|09|--6.5|-0|-2|-1|10|12|-|-34|24.5
- 10 :
- 結果、中高一貫校では進学実績は小石川がトップでしょう。
来期はもっと差がつくと思いますよ!
医学部合格も注目しないと、両国はゼロでしょ!!
- 11 :
- 両国はまだ正式な数字だしてないから
医学部0かは不明。
毎年1〜2名出てるので正式発表待ち。
- 12 :
- 小石川と武蔵に都立高トップ3(日比谷、西、国立)並の結果を期待する人は少なくない。
- 13 :
- 小石川は実績で桜修館に抜かれて笑われた。
武蔵は立川国際に抜かれたら笑われるだろうか?
(元々中受率の低い多摩西部(=旧7・8学区)地域が未知数なものあるが)
- 14 :
- 武蔵の課題は立川国際云々ではなく、小石川や桜修館を越えることに決まってるから。
- 15 :
- 両国と武蔵は高校入学者がどれくらいの実績を出しているのか気になる。
- 16 :
- もともと(中高一貫化前)を考えたら、九段とか大躍進ではないか。
学校群なくなってからは東大なんてめったにいなかった学校でしょう。
- 17 :
- 来年は、小石川か桜修館あたりが東大二桁達成するかな。
武蔵の一期生にも注目。
- 18 :
- >>17
都立中高一貫に東大二桁は不可能だろ。
- 19 :
- >>18
数年以内にどこかは二桁いくと思う。
小石川はそのうち15人くらいいくんじゃないかな。
- 20 :
- 可能性は、ゼロではない って 古田新太かよ
10年くらい前 公立一貫校設立機運が高まった当時には、
近い将来30人くらいいくとか言ってたよね
ま、可能性はゼロではないけどね
- 21 :
- 両国は医学部1だよ。
- 22 :
- >>20
そんな事言ってた奴なんかほとんどいないよ
ゼロではないけど
- 23 :
- 日比谷も都立改革が始まった時の東大は数人
あの時「東大2桁など不可能」と受験関係者は言っていた
それが、今は東大30人でも驚かない
国医も20人以上受かっているし、早慶合格者は開成、麻布とガチンコ勝負できるまで回復
競馬の予想屋モドキの戯言など気にするな
- 24 :
- >>23
日比谷は8クラスだけど、都立の中高一貫は4クラスか5クラスがほとんど。学年の人数が少ない。あと学力も日比谷には及んでない。
日比谷並の実績(数じゃなくて割合で)出さないと東大二桁はありえんぞ。
- 25 :
- 小石川ならば、学年の半分の80人は日比谷に受かる。
だから、日比谷の四分の一の人数が東大に受かっても何の不思議もない。
- 26 :
- 仮に小石川と日比谷の同じ難易度になっても、小石川が日比谷と同率の東大合格者が出せるとは限らないよ
難易度(=偏差値)はあくまでボトムのカットライン
最上位層がどれだけ入学しているかに依存する
日比谷、西、国立が難易度の割に実績を残しているのは、本来開成などに行く連中が都立を選んで入学してきているからだよね
小石川にもそのような生徒もいるだろうけど、日比谷などと比較してまだまだ少ない
中学入試と高校入試では、都立に対する考え方がちょっと違うような気がする
- 27 :
- 最近では小石川に入ることは私立武蔵に入るより難しい。
男女とも御三家蹴りが何人かいる。
小石川から東大合格者が二桁出ない方がおかしいと思いますけど。
- 28 :
- >>27
何人かいる程度じゃ、何人かしか東大に受からんだろw
例えば、開成レベルを蹴る連中が30人いて、その半分が東大に行けるとしても15人なんだからな
- 29 :
- だから、15人くらいは合格者するんじゃないの?
- 30 :
- >>29
開成蹴りが30人もいるわけないしw
- 31 :
- いやいや、開成だけでなく、麻布蹴り、駒東蹴り、桜いん蹴り、なんかを全部合わせると結構たくさんいると理解すべきなんじゃないかな。
- 32 :
- >>31
それが本当であの実績なら救いようがない
まだそこまで最上位私立蹴りがいないなら、まだまだ伸びる
- 33 :
- 最近の小石川の偏差値は私立武蔵と並んでいるか、抜いているともいえる。
あと数年で、私立武蔵並の結果を出さないとまずいよな
- 34 :
- 順.都−種校−−−−−|--人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県−別名−−−−−|--数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
=====================================
01.東京都西−−−−−|-326|-34|10|23|13|12|-92|28.2|-3|-95|29.1|
02.東京都日比谷−−−|-315|-29|-6|10|-4|26|-75|23.8|10|-85|26.9|
03.東京都国立−−−−|-323|-22|10|15|11|-8|-65|20.1|-3|-68|21.0|理V1名
04.東京都戸山−−−−|-320|-10|-1|-8|-7|-3|-29|-9.1|-2|-31|-9.7|
05.東京都小石川中等−|-158|--5|--|-3|-3|-3|-14|-8.9|-1|-15|-9.5|
06.東京都桜修館中等−|-154|--6|-2|-1|-4|-1|-14|-9.0|--|-14|-9.0|
07.東京都八王子東−−|-324|--9|-4|-4|-9|-3|-29|-8.9|--|-29|-8.9|
08.東京区九段中等−−|-138|--2|--|-2|-3|-4|-11|-7.9|--|-11|-7.9|
09.東京都立川−−−−|-310|--5|-4|-5|-9|-1|-24|-7.7|--|-24|-7.7|
10.東京都両国−−−−|-196|--5|-1|-3|-5|-1|-15|-7.7|--|-15|-7.7|
11.東京都青山−−−−|-285|--1|--|-6|-7|--|-14|-4.9|-1|-15|-5.2|
12.東京都白鴎−−−−|-230|--5|--|-1|-1|--|--7|-3.0|--|--7|-3.0|
13.東京都小山台−−−|-319|--1|--|-3|-4|--|--8|-2.5|--|--8|-2.5|
14.東京都新宿−−−−|-318|--2|--|-1|-3|--|--6|-1.8|--|--6|-1.8|
15.東京都武蔵−−−−|-203|--1|--|--|-2|--|--3|-1.4|--|--3|-1.4|
16.東京都三田−−−−|-316|--1|--|-2|-1|--|--4|-1.2|--|--4|-1.2|
17.東京都国分寺−−−|-321|--1|--|-1|-2|--|--4|-1.2|--|--4|-1.2|
18.東京都駒場−−−−|-356|---|-1|--|-2|--|--3|-0.8|--|--3|-0.8|保体含む
19.東京都武蔵野北−−|-241|---|--|--|-2|--|--2|-0.8|--|--2|-0.8|
20.東京都竹早−−−−|-282|---|-1|--|-1|--|--2|-0.7|--|--2|-0.7|
21.東京都南多摩−−−|-154|---|--|-1|--|--|--1|-0.6|--|--1|-0.6|
- 35 :
- 都立現役版
■東大+国立+公立
順.−種校|-卒|東|京|一|東|国|合|-割-|東|千|埼|筑|国|外|-総|割総
位.−別名|-数|京|都|橋|工|医|計|-合-|北|葉|玉|波|公|医|-計|合合
=======================================
1.両国−|196|-4|-1|-3|-5|--|13|--6.6|-1|13|-6|-8|28|-|-69|35.2
2.八王東|324|-4|--|-2|-6|-3|15|--4.6|-4|-3|-1|-1|86|-|110|34.0
3.小石川|158|-2|-0|-2|-2|-3|09|--5.7|-1|-6|-1|-4|32|-|-53|33.5
4.国立−|323|-9|-4|-6|-5|-2|26|--8.0|-2|-2|-1|-6|63|-|100|31.0
5.桜修館|154|-4|-2|-1|-4|-1|12|--7.8|-2|-1|-0|-2|30|-|-47|30.5
6.西ーー|326|18|-6|10|-7|-3|44|13.5|-1|-7|--|-3|43|1|99|30.4
7.日比谷|315|14|-4|-7|-1|-7|33|10.5|-1|-9|--|-3|52|2|-91|28.9
8.区九段|139|-2|-0|-2|-3|-2|09|--6.5|-0|-2|-1|10|12|-|-34|24.5
- 36 :
- >>34と>>35で実績の視点を変えるだけでいい学校が変わるぞ。
- 37 :
- 東大や京大などの難関大学に沢山合格者を出していることが必要条件。
これを満たして、初めて、現役か浪人か、という議論がなされるべき。
結論として、難関大学に沢山合格者を出しているのは、日比谷、西、国立の三校のみ。
現役か浪人か、という議論は、この三校ついてのみ意味がある。
他の学校は、最初の条件を満たしていない。
- 38 :
- 桜修館と国立はほぼ同じですが?
なぜその3校なのか意味不明
- 39 :
- 35の集計に騙されてはいけないよ。
国公立大学といっても、地方大はFラン大学みたいなもの。
国公立大学で難関というのは、旧帝大、東工、一橋、外語大、東京芸大、医学部。
それ以外でそこそこ評価できるのは、千葉大、首都大学東京、筑波大、神戸大。
それ以外の国公立にいくくらいなら早慶の方がマシ。
34の集計には意味があると思いますけど。
- 40 :
- >>39
じゃあ、旧帝大+関東の国公立で統計とったほうがいいかもな。
学校選びの基準として、東大や京大や医学科レベルに絞ると白鴎みたいに一部生徒だけが飛び抜けた学校が上位にランクインするから、あまり良くない気がするんだよなぁ。
- 41 :
- 関東の国公立大でも、茨城大、茨城県立医療大、宇都宮大、埼玉大、埼玉県立大なんかは
単なる地方大学。
大学の合格実績を語る場合には、こういう大学を除いてカウントしないとおかしな結果になるよ。
- 42 :
- >>41
なるほど。
じゃあ、旧帝大+国公立医学科+都内国公立+千葉+横市+横国+筑波+神戸で考えてみる。
週末に表でも作ってみるとするよ。
- 43 :
- >>42
頼む
- 44 :
- >>41
茨城県立医療大とかはともかく、埼玉大受かったらマーチは余裕で蹴っ飛ばすだろ
- 45 :
- >>44
マーチそのものが大したことないから。埼玉大がレベル高いわけじゃない。
例えば、全員が埼玉大を受験して、全員が合格する高校があったとしても、その高校が高く評価されることはまずあり得ないでしょ。
- 46 :
- リアルな話で、埼玉大(教養か経済)蹴って法政選んだ子を知っている
おっさんにはありえない選択だが、若者はそんな感じかもしれん
埼玉大って場所が悪いんじゃないの?駅から遠いとか
- 47 :
- 都立現役版(白鴎、武蔵、小山台除く)
■旧帝大+一橋大+東工大+国立医学科+上位国公立
順.−種校|-卒|東|京|一|東|国|大|東|名|九|北|--|-総|割
位.−別名|-数|京|都|橋|工|医|阪|北|大|大|大|他|-計|合
=======================================
1.八王東-|324|-4|-3|-2|-6|--|--|-4|--|--|-3|77|-99|30.56
2.国立−-|323|-9|-4|-6|-5|-2|-2|-2|-1|--|-5|61|-97|30.00
3.西−−-|326|18|-6|10|-7|-3|-1|-1|-1|-1|-5|42|-95|29.14
4.両国−-|196|-4|-1|-3|-5|--|--|-1|-1|--|-2|40|-57|29.08
5.小石川-|158|-2|--|-2|-2|-3|-1|-1|--|--|-3|31|-45|28.48
6.桜修館-|154|-4|-2|-1|-4|--|--|-2|--|--|-2|26|-41|26.62
7.日比谷-|315|14|-4|-7|-1|-7|--|-1|--|--|-2|45|-81|25.71
8.区九段-|138|-2|--|-2|-3|-2|--|--|--|--|--|24|-33|23.91
9.立川−-|310|-1|-3|-1|-7|--|--|-3|--|--|-5|50|-70|22.58
10.国分寺|321|--|--|--|-1|--|--|--|--|--|-1|66|-68|21.18
11.戸山−|321|-5|--|-3|-3|--|-1|-1|--|-1|-3|50|-67|20.93
12.新宿−|318|-2|--|-1|-3|--|--|--|--|--|-6|48|-60|18.87
13.青山−|285|-1|--|-3|-2|--|--|-2|--|--|-3|35|-46|16.14
上位国公立は、都内国公立+千葉+筑波+横国+横市+神戸+広島にしました。
(上位国公立の数には医学科を除いています)
埼玉は入れないことにしました。
白鴎と小山台と武蔵の3校の現役のデータが手元にないので掲載してません。
この表にも賛否両論あると思いますが、学校選びの目安の一つとして考えて下さい。
- 48 :
- >>47
ありがとう。
34、35、47の表を見て総合的に考えると、大学合格実績のよい学校は
西、日比谷、国立、小石川、桜修館、両国、八王東の7校(順位はこの順番)。
一貫校でない高校(西、日比谷、国立)がトップ3を占める。
それに続くのがは一貫校3校(小石川、桜修館、両国)。これらの一貫校3校は八王東を上回っているので
まずまずといえるのか、そうとは言い切れないのか、微妙なところ。ただ、今後、一貫校は実績を
さらに伸ばしてくることが予想される(特に小石川)。
一貫校が、西、日比谷、国立、3校の牙城を崩せるかどうかが今後の焦点。
- 49 :
- >>48
中高一貫校の実績が、今以上に伸びるかどうかは微妙なところだと思う。
あの入試問題での選別は紛れが大きすぎる。第一、都立専門塾オンリーの子と
普通の大手塾の子の基礎学力差は、冗談抜きに天と地ほど違うよ。
小石川とかの偏差値が高く出るのは、偏差値と合否の相関関係が私立より低いから。
塾の資料みると、合格者の偏差値分布は、普通の私立の倍ぐらい広い。
- 50 :
- >>31
筑駒狙いなら、開成も麻布も滑り止めだからね
あと、大学の場合は諭吉が絡んでくる、早慶蹴りなんて当たり前
地方の国公立を選ぶ奴なんて山ほど居る、学費が全く違うから
それと、少しレベルの低い私立大学で特待生をとれたらそっちに行く人も多い
その年齢になれば、親に負担をかけたくないとか、金銭的な事を考えるから
東大蹴りをするのはごく一部、東大が私立だったら蹴る人大勢だけど
東大嫌いはマスコミがうるさいってのが理由だけど、そういう人はそもそも受けない
- 51 :
- 筑駒に余裕で受かっている人なんて数人規模だよ。
都立一貫校の懐の深さは、49の指摘にあるように偏差値分布が広いところ。
どう考えても、筑駒を受ければ余裕で受かっていたとしか思えないやつが学年に数人いる。本当だよ。
- 52 :
- 51、お前、本当に信じてるのか?
「おれ、筑駒蹴ったんだ」って言葉。
普通に考えれば分かるけど・・。私立中メインの塾へ行ってた人間はな。
- 53 :
- 同様に、桜蔭・開成レベルも小石川行くなら3年待って高校受験で筑駒か開成、
慶應女子、学芸大、筑波大、お茶の水あたりに行くんだよ。
なんでもかんでも優秀そうな連中がすべて○○蹴りとかって、自称なんだぜ
- 54 :
- >>52
筑駒も都立一貫も試験日は2/3だから併願できない。
実際に筑駒を蹴ったのではなくて、もし受けていれば簡単に合格していただろう、という程度の意味。
現在の小石川の難易度は、桐朋を軽く超えており、私立武蔵に並んでいる。それでいて学費がゼロなんだから
とってもお得な学校。だから、最優秀層もそれなりの比率で入学してくる。
あと、家から通いやすい、という理由で都立一貫に通っている生徒も多い。地元の中学に通うみたいに。
内部の人ならこのことをそれなりに理解できるはず。
- 55 :
- 小石川の難度が高いというのは、レベルが高いという意味ではなくて
運に左右されるから、頭の良い子でも落ちることが多いという意味。
筑駒は、低学年から塾通いで対策をうっていないと合格できない。
小石川で成績が伸びてる子は、地頭がよいから入学後に伸びてるだけで
家計に余裕が無いため、低学年からの塾通いができなかったような子。
小6段階では受験テクニックがなく、受けていても絶対不合格だったはず。
お得な学校で成績伸びてるんだからそれが正解。
別に、受けてれば筑駒受かってた、とかかっこ悪いこと言う必要ないのに
- 56 :
- できる生徒は入学したときからすごくできるんだよ。
進学塾の受験指導や価値観に洗脳された人にはまったく理解できないのかな。
本当にできる生徒はどこの学校に通っても大局に影響ない。
荒れてる地元中学よりは都立一貫、という選択になる。
- 57 :
- 何かと小石川が良くも悪くも取り上げられますね〜。
それだけ関心が高いのでしょう。名門ですからね。
どこどこの学校と比較するのではなく、小石川の適正検査問題はかなり難問
ですよ!やってみましたか?記述式も多いからバカでは合格できないと思いますよ。
まあ〜3期をみれば分りますよ。実績は確実にアップです。それと、東大だけが
レベルの高さを問うとは思いませんよ。教養も大切な知識です。
- 58 :
- 3期生はすごいらしですよ!
都立でNO1は確実らしいですよ。
- 59 :
- ううう・・・3期か〜
- 60 :
- >>58
どこの都立中高一貫でも毎年同じようなこと言ってる。
一期生が出る前は東大二桁確実とか腐るほど聞いたぞ。
- 61 :
- 小石川や武蔵は私立武蔵に近い結果を出さないと叩かれる可能性があるね。
偏差値が近いから。
東大20人は無理としても、二桁はいって欲しいと思う人がいても不思議はない。
- 62 :
- 偏差値はボトムのカットライン
最上位層がどれだけ入学するかが東大の実績
- 63 :
- >>61
小石川たたきをしたいから、勘違い小石川父兄をよそおって、必死で
小石川あげをしてる偽父兄が出没してるんでしょ。(エデュにもいる)
本物の父兄は、掲示板でくだらない自慢をするほどバカじゃない
- 64 :
- >>62
話が終わっちゃうから、それは言わない約束。
- 65 :
- >>64
いやいや、それでは小石川をはじめとする都立一貫校に最上位層がどれだけ入学しているのかを語ろうじゃないか。
話が終わるんじゃなくて、話が始まるんだよ。
- 66 :
- 普通に小石川落ちたヤツが、バンバン高校受験で筑駒や開成、学芸合格してるよ。
こういう原石落としちゃう試験ていうのがおもしろいよな。
- 67 :
- >>66
都立一貫校には御三家蹴りが存在しているということは、都市伝説ではなくて事実です。
みなさん、66に書いてあることはこの事実の裏付けだと思いませんか。
- 68 :
- いや・・そうでなくて、小石川受けたのに落ちたので、くやしくて
勉強してたら、自然に高校受験でそれ以上の学校行けちゃったってことです。
ちなみに家の子がそうです。
それに、早稲進の先生も前、うちみたいなタイプが多いと言ってましたよ。
まあ、今となったら落としてくれてあざーっす。
申し訳ないが、おたく、行かなくて良かったわ。ホッ
- 69 :
- 都立一貫校には、地頭がよい生徒がたくさん集まっています。
少数ながら、御三家蹴りもいます。
そろそろ東大二桁の学校が出るでしょう。
- 70 :
- >>65
それじゃ、四谷大塚2012年合否結果より、小石川の合格進学者の偏差値分布
注:四谷大塚は男女別に偏差値を算出しているので、女子の方が2程度高く出ます。
男:65、62、58、57、55、54、53、52、52、51、47、46
女:66、65、62、61、61、60、60、60、59、58、58、56、54、52、50
都立一貫校最難関と言われる小石川でもこの程度の分布。
さらに都立専願の子は、そもそも合不合とか受けないから、
実際の入学者全体の学力分布がこれより下がっても、上にブレることは無い。
定員165人だから、東大10人だと6%
男女半々の人員構成だし、不可能とは言わないが、東大二桁は厳しいと思う。
- 71 :
- アベノミクスが成功すれば、また都立の実績は下がりますよ。
今まで持ち上げられていたのは、不景気だったから。ただそれだけです。
公でやってるものはすべて景気と反比例です。
公務員と一緒です。
- 72 :
- 70が書いているように、都立一貫校には、大手進学塾の情報網をすりぬけて入学している生徒がいる。
そのなかにも明らかに最上位層の生徒がいる。そういう生徒は、まともな受験勉強はしてきていない。そのかわり、算数(数学)や英語などを独自に勉強してきており、入学時にはすでに中学生の学力を身に付けている。
こういう、マイペース型、非進学塾型ではあるが明らかに最上位層に属する生徒が、上位の学校には学年に数人いる。
だから、東大合格者数は数人上積みされるよ。
- 73 :
- そういう生徒は国立の方が多そう
- 74 :
- 最近は、インターナショナルスクールが、そいいう家庭の子息の受け皿になってる。
- 75 :
- そういう家庭のお子さまは親が計画的に進めているので、敢えて都立なんかにゃ
入れないよ。
そう思っていたいのは分かったよ。内部生さん。
- 76 :
- 小学生のときから、必死で塾通いして国立や私立に進学することを否定的に考える家庭が
都立一貫校を選択することは少なくない。
両親ともに東大とか、地頭がよいと、受験勉強なんて、高校に入ってからやれば
十分とか、本気で思っていたりする。
そういう家では、親が計画的に進めるなんてアホらしいことをせず、勉強しなくても
ちゃちゃっと入れる都立一貫校を選択する。
実際、そういう地頭のよい子の方が、最後はぐんと成績がのびる
小学校低学年から塾通い、勉強づけの十数年後、MARCHとかじゃ悲しすぎるよ
- 77 :
- 時頭が悪いヤツが都立に入って、時頭の良いヤツの自慢をして同類気分でいるってことね。
って、そういう親の殆どは中高一貫なんて入れなくて、高校受験するだろが。
親が子供の力に自信があれば、何も中高一貫なんて入れる必要は確かにないのだ。
- 78 :
- 本格的に頭悪いやつだな〜
高校受験しようとしたら、中学で塾通いが必要だろ
中高一貫入っとけばそれもパスできんの
チミは知らんかもしれんが、東大に行くと、高校1年くらいまでは
ろくに勉強してなかったってやつ結構いるんだよ
小石川生の大半は、私立中受験に失敗した負け組だけど、
毎年、数名はホントに地頭の良いのが混じってんのよ。
んで、期待できるのはそうした子だけだよっていってんの
そういう子と、負け組多数派を同類視なんてアホか
- 79 :
- 76の言うことはわかる。
地頭がよくて学歴もいい親からすると、小学生の時に時間と金を無駄にする受験勉強は無駄でバカらしいわけです。
開成とかおういんに行く必要性も感じないし、男女別学はも不自然だと思う。早慶何ぞは論外、東大に行きにくくなるから。
こんな価値観を持つ家庭では都立一貫校が第一選択になるんだよ。
- 80 :
- >>77
おまえバカだね。
中高一貫校に入っとけば、中1のときから高校レベルや大学レベルの高度なことを授業でやるんだぜ。
今後、中高一貫校は西や日比谷程度の実績は軽く出してくると思うよ。特に、小石川、武蔵、両国あたりの生徒は
なんだかんだいっても地頭いいのが多いから、高2くらいから本格的に受験戦士と化したら面白くなるんだけどね。
- 81 :
- ごめん・・開成や筑コマでも中一から大学レベルやらないわ。
ま、小石川はそれが売りだから、東大だなんてくだらない目標じゃなくて、MIT
って言ってたもんね。すごいよ。小石川様。
早く西や日比谷以上になってみて。おもしろーい
- 82 :
- おういんなんて教えられる先生いないじゃん。女子大出だもん。
- 83 :
- 都立中高一貫校の教員には、大学院(修士課程や博士課程)を修了している人もいるんだよ。
そういう人は、大学で講義や実習を受けていただけではなくて、研究して学位論文や通常の学術論文を
書いたいたわけだからね。
- 84 :
- どっかの偉い先生が言ってたんだけど、どこの中高一貫(私立含め)も一緒だけど
「先取り」の効果というのは、それ相応の能力のある子のみだということです。
確かに中高一貫の魅力は、公立の範囲は中2で終わり、中3から高校の範囲へ・・という
ことですけど、中には、中学生の間はきちんとじっくりと中学生範囲だけをしっかり
学んだほうが良いという子もいます。
同じように、学校の魅力が大学レベルの講義をしてくれることだったとしても
それを受けて身につく子と身につかない子がいるというわけで、学校側はきちんと
それを把握しているはずです。
能力の高い子に合わせてしまうと、下が追いつかなくなるので、なるべく下に合わせるのが
公立(都立)だと思いますよ。
一部の子が優秀で実績を出すかもしれないけど、それは学校の力というより、塾の力だと
思います。
- 85 :
- 追悼 中川昭一と辛坊発言 .
http://www.youtube.com/watch?v=WguaLvFcpS0
- 86 :
- >>84
一方で高度な教育を行っているけれど、もう一方ではしっかり底のレベルは確保しているから大丈夫。
試験の成績が悪い生徒には補習がある。また、成績に関係なく、宿題は全部出さなければ、全部出すまで
追及する。
塾いらずというのはある程度当たっている。でも、東大・京大・国公立医学科などに現役で受かるためには
予備校にもいった方がよいだろうね。
- 87 :
- 都営の子たちと切磋琢磨した青春時代を過ごすのも、醍醐味かもしれんな。
- 88 :
- >>16
- 89 :
- でも、今までは本当にできる生徒は学年に五人くらいだよね。
- 90 :
- >>86
底のレベルの確保なんてできるわけないだろ。
都立中高一貫校の教員が、「うちの学年ビリは中堅校の学年ビリと学力差はまったくない」とか言ってたぞ。
- 91 :
- とにかく最上位層を引き付ける神通力を付けないとな
日比谷や西が難易度の割に実績がいいのは、開成などに合格しながら都立を選ぶ最上位層が一定量いることだ
高校入試の場合、全員が同じスタートと言う都立のアドバンテージがあるが、都立一貫校の中学入試の場合、学費が安い、男女共学の利点はある。
もう1つ何かあればいいのだが。
- 92 :
- 名前が良い。年寄りには受ける。
- 93 :
- 特に小石川と両国。
- 94 :
- >>91
今でも都立一貫校を第一選択とする最上位層は一定の比率でいる。
今後、大学の合格実績がいいことがわかったら、もっと多くの最上位層が入学し始めることは必至。
小石川は、数年後には大学合格実績が爆発的によくなると言われている。そうなると、そのさらに
6年後はさらに飛躍的によくなる。西や日比谷なんかを軽く抜いて、渋幕くらいになるだろうね。
- 95 :
- >>94
根拠がないんだけど
数字を示してから言ってねw
競馬の予想屋かよwww
- 96 :
- 2ちゃんねるそのものが予想屋のレベルだから。
書き込んでいる人も読んでるだけの人も同類ね。
都立一貫校、万歳!
- 97 :
- >>94
四谷大塚や日能研が発表している都立一貫校の偏差値が
駒東や早中並みに爆上げしないとそんなことは起こらないな。
これは予想でもなんでもない。
都立一貫校の入試の問題点はいくつかあるが、一つは入試問題。
あんな「適性検査」ごときの問題では、本当に受験で生き残れる学力は測れない。
猛烈な理科・社会の暗記量も必要ないし、アクロバティックな発想による算数の解法も必要ない。
選別できるのはせいぜい、他よりも若干知能がマシで、勘(センス)が良い子ぐらいじゃないか。
中には頭の中がお花畑になっている生徒もいるだろう。
それでも十分マシなほうだが、大学受験で成功するにはそれ以上の能力が必要。
- 98 :
- >>97
中学までは義務教育だから構造上受験問題に特化できない
本音はそういう問題を出したがってるんだろうけどね
- 99 :
- 偏差値はボトムのカットラインなんだよ
確かに偏差値が上がれば東大合格者数も増えるだろうが、それより最上位層をどれだけ取り込むかが全て
地方の公立で偏差値が50くらいにも関わらず東大合格者を出すのは、通学的な制約から地元しか行けないのでトップからボトムまで幅広い生徒がいるからだ
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
埼玉県立春日部高校 便所飯26食目 (490)
【2010年新設】中央大学附属中学校Part4【小金井】 (100)
横手高等学校part.6 (406)
◆◇甲陽学院中学校・高等学校 Part27◇◆ (104)
中学受験して早慶未満の大学に行く奴って何なの? (470)
【基町高校】広島市立高校【舟入高校】 (686)
--log9.info------------------
【心機一転】亀井善行応援スレ Part1【義行】 (124)
★ロッテの「角中勝也」とかいう謎の強打者3★ (714)
【全球団】横浜ベイはAAワンピースの美少女46【AA】 (381)
■ なぜ加藤良三はボール変更を隠蔽したのか? ■ (102)
【イーグルス】野村克也 47ツンデレ【名誉監督】 (707)
日本ハム投手総合スレ36日本ハム投手総合スレ36 (915)
鷲の仲間と共に苦難を乗り越えてゆくスレ19 (974)
【千葉ロッテ】西野勇士【新湊旋風】 (119)
【西武】菊池雄星☆58【KIKUCHI】 (234)
巨人、原辰徳監督の解任を要求 (126)
そらそうよ (518)
石山>>>>>>>>>>>>菅野 (112)
【神宮に舞う】伊藤隼太応援スレ10【グランドスラム】 (787)
球団マスコットについて語ってほしいの36 (181)
【中日】平田良介応援スレ その18【甲子園の怪物】 (306)
SB専用編成・新人選択会議97会議目 (252)
--log55.com------------------
◆★[AA作成依頼専用スレ]★◆part87
遊戯王のAA な
(´・
松井珠理奈応援スレ☆のAAスレその8
優子のAAを貼るスレ
【失敗作】途中放棄【Rばいいのに】14作目
てすと
遊戯王のAA と
-