1read 100read
2013年07月ハードウェア555: 【外付け】遅延書き込みエラー【HDD】4 (184)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
片手用キーボードのスレ その2 (191)
64bit対応地デジチューナーの情報交換スレ (841)
おい誰か、便所で無線Lan使ってる奴いる? (248)
三菱】 27型フルHD液晶 RDT272WX Part2【AH-IPS】 (801)
高木産業 (427)
64bit対応地デジチューナーの情報交換スレ (841)
【外付け】遅延書き込みエラー【HDD】4
1 :2008/02/24 〜 最終レス :2012/10/06 前スレ 【外付け】遅延書き込みエラー【HDD】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1068052881/ 【外付け】遅延書き込みエラー【HDD】2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1192535842/ 【外付け】遅延書き込みエラー【HDD】3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1197281543/ Vistaでもエラー出る人は報告するように
2 : Q. 起動時に「遅延書き込みデータの紛失」というエラーが出ます。 ttp://www.clt.jp/~oem/atiwiki/index.php?%5B%5Bfaq%5D%5D#content_1_21
3 : リンク先の和訳引用 ATI Customer Care > How to Use > System Settings and Configuration > ・Windows XPでLarge System Cache機能が有効な場合、データの破損が起こる可能性がある。 原題:Data corruption may occur if the Large System Cache feature is enabled in Windows XP この症状が全てのシステムに発生するという訳ではありません。 重要な発生条件は下記を含むかもしれません: ・512MB以上のシステムメモリ。(一般的には1GBのRAM) ・大きなNTFSディスクボリューム。 そして複数の大きなボリューム。 (おそらく60-100GBのHDDによるRAIDアレイ) ・大きなAGPリソースを要求するグラフィクス。 (デフォルトより大きなAGP Aperture Size) ・大きなファイル転送。 この問題はコンピュータのページテーブルエントリが尽きる時に起こります。 Windowsはブート時に、利用できるシステムメモリの量に基づき 割り当てるページテーブルエントリのデフォルト値を測定します。 とりわけ上述の要件は、Windows XPが維持しなければならない ページテーブルエントリの数を増やすことに貢献します。 そして極端なケースではページテーブルエントリが使い果たされる可能性があります。 〜中略(対処法の説明:ATiWikiと同じ)〜 注:DWORD値をデフォルトから変える事は、1-2%パフォーマンスを減少させるかもしれません。
4 : このスレにも遅延書き込みエラーがでそう 前スレ、前々スレのように
5 : age
6 : (⌒─-⌒) ((´・ω・`))これより銀様とラブラブお好み焼き作りたいスレ。 ゚し-J゚
7 : USB-HDDで2個入りの奴を買ったんだが その中に入ってるHDD同士でファイルをコピーしたりしようとすると絶対エラーが出るよ
8 : >>7 kwsk
9 : >>8 再現するとファイルが壊れるからやりたくはないので適当にだけど CunturyのニコイチBOX SATAて奴で中は250GBと500GBのHDDが入っている そのHDD間でファイルのコピー、移動をすると遅延書き込みエラーみたいなのが出る キャッシュのオン、オフとかぐらいは試したんだが直らない… 現状はローカルHDDに一度ファイルを移動してからやっている。 過去ログを読んでいないのでなにか直す方法あったら知りたい 別にアクセススピードが少しぐらい落ちても構わない
10 : コピーする際Fire File Copy使ってる?
11 : >>10 なぜか使っても同じ結果に
12 : age
13 : バッファローのHD-250U2ってのが、遅延書き込みエラーになってから、まったくアクセスできなくなってしまいました、データはあきらめてもいいので、初期化の方法を教えてください。 ヨロシクおねがいします。
14 : >初期化の方法 忘れる
15 : 自分を初期化してどーする
16 : 分解して中身を取り出しなさい
17 : ト、 ______) 「::::\┐ _,,. --──- 、..,,_ `ヽ. 通 い r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__ `ヽ、 ', 報 い >:、:;::::::>''"´ `"'' 、 ':, i. し 加 └─ァ''" / `':., ',. !. ま 減 ,:' / / ,' / ,' i. ', ':, i ',! i. |. す に / ,' .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|. i ,ゝ | |. よ .し ,' i ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」 | | ! ! な i ! ハ!イ i `ハ i `'ハ Y/ i/ ; | |. い └'^iー! ,iヘ ':,_ン ':,__ン ノ!' | i. i ,' と ,:' .!.7,.,., ' .,.,., ,'! .! | |∠,_ ________ o ゜/ ,:'. ト、 r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ; | ! ! `Y´ ̄ ,' .// i. `i:.、.,!/ ,.イ,:' ,' | ,'i .| レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘ っ / ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ, ,' ',l>く}:::7 rノ っ K_ _,r-イYン/ムi:::::/ ,ノ´ /Y>ベ´ '';:::::io:/ ,イ ,.:':::::ヽ、ン':, ヽ/ ,イ /゙,ー、 /:::/:::::::::::::::::ヽ. ' ,.;'ヾ/、/_/ノ ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐' ´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::! ::::::::/`7::::`''r-::、:;_______/rL_,.イ::':, ::::::;'::::::!::::::::::';:::::::::::\:::::::::::::::::!:::::::':,
18 : >>9 そういうのってたいてい ・USBホストコントローラ(チップね)が糞で死んでる ・ケーブルが実は接触不良 のどちらかな気がする。俺はよくチップがくさってる。中身取り出して直接つなぐと 大丈夫だったりしないか?
19 : >>18 レスどうも 結局そのHDDは壊れてしまった。 一番最後に買った物なんだが、相性が悪かったのか それとも移動の歳の衝撃で俺が壊してしまったのか。 SATAに直接繋いだけどサルベージ出来なかったよ 壊れる寸前にHDD healthで表示したけど93%ぐらいだったかな、たしか。 泣けるぜ
20 : ニコイチの初期型USB2のは相互コピーしてても無問題だったよ 全部で4台のニコイチ使ってた ただACアダプタが弱いから 消費電力の大きいHDDは不安定になる事もあるみたいだけどね それとVIAのUSBコントローラは地雷だった
21 : 俺 ニコイチの初期型使ってるが 繋ぐとPC不安定になる。 ニコイチの中のmp3とか動画ファイルを再生するとかなりの確率でフリーズする。
22 : イベントビューアに何か記録されてないか?
23 : age
24 : こんな歌詞の曲があったような
25 : IEEE1394でもUSB2.0でも遅延書き込みエラーが起きやがる!! まぁ、デージーチェーンやハブでたくさんつないでる俺も悪いんだけど いい加減頭にくるんで、いっそGigabitEtherのNASにしようと思うんだけど NASでも遅延書き込みエラーって起きる??
26 : 1000base-TとUSB2.0だと実行速度はどっちが速いの?
27 : 前者
28 : Gigabit EtherのNASを導入すれば地縁書き込みエラーから開放されるの?
29 : されない。 何らかの理由で遅延が起きて書き込み出来なければ全て「遅延書き込みエラー」 実際は遅延どうこうじゃなくて不安定な動作によるデバイスの消失等 いろいろな不具合の結果、遅延書き込みエラーと判断されてるだけ。 転送速度が速い遅いの問題じゃない。
30 : コンピューターとしてファイルが壊れるのってかなり致命的だと思うんだが 役に立たないエラーメッセージとともに次々と壊れていったのには笑った。 orz
31 : ∧ ∧ (*‘ω‘ *) Rっぽ ( ) v v ぼいんっ 川 ( ( ) )
32 : 〜∞ [ノ゚∀]ノ . [_] / > ■■□■■□◇_◇□□□
33 : eSATAでいいんじゃね
34 : テラキューブRAID USB (EX35TQ2B) + HGST 500GB *2 使おうとしたら ・ つないでSW ONした途端「いきなり取り外すな バカヤロ」 警告でまくり ・ 内蔵HDDからコピーしてると「遅延書き込みエラー」でまくり 1. PCのUSBポートを、筐体前面から背面の基盤直付けのところに変更 2. BIOSでUSBconfig、FullSpeed を Hispeedに修正 これでOKとなりました。 参考になれば。。 2, が決定的なんだろうけど、1、の前面ポートはケースのひょろひょろ配線が20cmくらい あるから、そこで信号つぶれるのか、ハブが余分にかんでるのか詳細不明 OS W2K MB Biostar A740G M2+
35 : 遅延書き込みエラーってやっぱ正常に書き込めてないの?
36 : その保証が無いってことだす。
37 : 悪いことは言わないから 遅延書き込みエラーが出たらすぐ新しいの買ってデータ移せよ。 俺みたいになる前に。
38 : いいえ、どうということはありません。
39 : まぁ危機管理意識無い奴はいちど手ひどい目にあっておくのも勉強だよ
40 : 壊れなければどうということはない
41 : どんなにえらーでても ひっこぬいて chkdskしたらなおるよ! ハ_ハ ('(゚∀゚∩ なおるよ! ヽ 〈 ヽヽ_)
42 : たいていの場合は 転送先をロストしてるってやつだから HDDの物理的な故障とかとは関係薄い
43 : 遅延書き込みデータの紛失ってのがよく出るんだけど、アウト?
44 : 紛失(・A・)イクナイ!!
45 : age
46 : USBッて全く使えないよ! 実測値は激遅い!論理値スピードなんて全く出ない! Firewire400規格のほうがUSB2より全然速いしね しかもUSB使うとCPUパワーを浪費するらしくって パソコン本体のスピードも遅くなるしダメダメだよ USB外付けHDなんて買うのは止めた方がいい
47 : 理論値って言葉が理解できていない奴や 最高速度で常用できないなんてことでブーたれてる奴は 人前で発言しなくとも良いと思うよ
48 : USBわ相手がたのチップがショボーンだと スピードもしょぼーんだってきいた
49 : あ〜そうかい USBに限った話でもないよ 学校等でも優秀な奴が多いところに馬鹿入れても 馬鹿が優秀にならず優秀な奴らが馬鹿になるんだよ
50 : つーかこの手のエラーで実際にHDDが壊れてたなんて レアケースだろ 外付けにしてるんだったら試しに内蔵してみる エラーなくうごくんじゃね? よくあるのはUSBチップが糞のための相性問題 寒ちょんなんかんとに糞チップ
51 : 対人ならともかく、機械同士に「相性」なんてありえないはずなんだがな 設計がいかに適当かが判る
52 : と、言いつつも同程度の物があれば中華の安いほうを買うんだよな 直接的なことでは偉い評論家の様子だが 自分が行なっている事が微少なりとも市場に与える影響を考えてみたほうが良いと思う
53 : 信号の閾値とか 端子や配線のインピーダンスの変動とかで 相性になる? 一番きつかったのは Athlon64X2とnForce4とVIAのUSBコントローラの組み合わせ ファイル転送すると遅延どころかWindowsXP自体がフリーズ シングルコア動作なら無問題だったし LINUXだと2コアでもOK(WindowsXPが糞ということなのか?)
54 : I-Oの外付けHDD買ったんだが、遅延エラーが起きて、しばらくするとフリーズした。 パソコンの電源を切っても、USBケーブルはずしても、オレンジランプがつきっぱなしなんだけど、どうすりゃいいんだこれ。 なんか、容量も保存量も0バイトになって読み込めない。(実際は100メガは入っている) 対応策があったら是非におしえてください。
55 : 二重にすまん。 もんだいのHDDは「HDCN-U500」ってやつ。 連休中気長に待つから誰かたすけてくれ。
56 : メーカーに電話しろ。以上。
57 : >>55 HDDの不良 しかもそれ地雷機種じゃん (´・ω・) カワイソス
58 : 普通は外付けHDDの電源入れなおすよね、普通は… 別な話だけど… 容量がでかい HDD では少々しんどいかもしれないけど 外付け HDD 等ではお為ごかしでフォーマット済みが多いように感じるけど パーティション設定から始めて、Quick じゃないほうのフォーマットしたほうが 多少安心できると思うよ だましながらなんとか使うってのは正直言って馬鹿の所業だよ 「こりゃおかしい」って感じたら読めるうちにデータ退避だよ
59 : >>56 送ってくださいしかいわん。 >>57 そうなのかorzどうりで安いはずだ。 不良ってことは、ハード自体がアレで、おわっとるってことだよな。 >>58 元の電源を切れば、もちろん消えるんだ。だけど、接続しなおすと、ループするっていう。 そりゃあそうだな、復旧しても二度と起こらない保障はないんだし、あきらめるかな。 まあ、もう少し休みがあるし予定もないし、なだめすかしてみますわ。 レスありがとう。
60 : >>54 俺が、相性の悪い、外付けケースとバルクHDDの組み合わせ買っちまった時と、ほぼ同じ症状だな〜(各々は問題ない製品)。 メーカー品なのに、相性が悪い物を組み合わせてる事ってあるんだ。 おとなしくメーカーに送って、交換してもらうしかないと思う。 それか分解して、「内蔵HDD+他のHDDを入れる外付けHDケース」として使うか。 まぁ、分解したら保証受けられなくなるだろうから、推奨しないが。 相性問題じゃなくて、単に壊れてる場合は、最悪だし。、
61 : >>60 遅レスすまん。 やっぱ、同志がいてくれたか。参考になりもした。 >>それか分解して、「内蔵HDD+他のHDDを入れる外付けHDケース」として使うか 少し調べて考えてみる。 一応報告スレみたいなんで、書いていいかな。書きます。 今日一日インストールを繰り返し、再起動をしまくった結果、なんか急になおったんだ。 ボリューム?3つに分けていたんだが、 (F:)(G:)(H:)→こわれて(F:)だけが0バイト表示→ループ→(F:)(G:)(H:)が0バイト表示→なおる って感じになった。中身の破損もなく拍子抜けしたんだが、>>58 のアドバイスがもっともだと思い、 他の記憶媒体に移し変えた。 勿論、また遅延起こしたらいかんと思い、データは入れんかったんだが、あれがな、コピーする際の ファイル整理でも遅延起こるのな。考え足らずだったよ。 今、ループしてる。 また、同じ事繰り返せばなおるかな? それとも、あれは、奇跡と思ったほうがいいのかな?
62 : HDD自体はなんともないけどHDケースのコントローラチップがウンコなのかもしれない 気温の高い環境で使ってるなら熱暴走の場合もある
63 : 何処っては言わないが、近頃は電気知らない回路屋さんがたくさんいるからね 論理式さえ合ってれば回路が動くってもんでもないかと思うが 実際の基盤に部品マウントした状態でまったく波形も見ずに 「でけたでけた」ってやっちまう奴もいるわけだ 試作段階では動いているかもしれんが、コストダウンで質を落とした コンデンサ等を搭載して動作が怪しくなるなんてこともある 仮に回収修理が\2000-、\1000円安くして売れるんだったら 全部が全部おかしくなる話でもなく、少し怪しい程度なら売っちまうよw
64 : >>63 試作したときには十分金かけた部品を使い、万全に動いていたものが 上に行く段階で段々コスト対策で部品の質が落ちるのはおれんとこではよくある。 製品見たときは涙目だよ(;_;)
65 : まさに、ガンダム→ジム だな。
66 : HDCN-U500なんだけどUSBポートからUSBハブに、 そのUSBハブにUSBハブを挿してそこへ接続したら ファイルをダウンロードしようとすると、アクセスランプが ついたままになって遅延書き込みがなんとかって出て フリーズするんだけどどうしたらいい?その状態で ほっとくと正常に戻るんだけどファイルをダウンロードしたり ファイルを移動させようとするともうダメなんだけど
67 : 外付けHDDなどでUSBインターフェースを利用している機材を接続するのは USBポートに直接であって、USBハブを経由すると怖いめにあうってのは 随分昔から定説のように言われてる事だよ
68 : ポートに直接挿してみたけど同じエラーが出る
69 : あぁ…その機種はカスって、少し前のレスに書いてあるだろ?
70 : orz・・・送るのとかめんどくせぇよ・・・買って二日目やぞ・・・
71 : http://tmp.2chan.net/img2/src/1220356229248.jpg
72 : sаgе
73 : 遅延書き込みエラー出たら、SMARTのUltraDMA CRCエラーの値に+されるから最悪だ
74 : USB2では遅延書き込みエラーが頻発してた外付けHDD、eSATAで繋げたら快調!
75 : やっぱ使い続けてるへたってくるのかな? 新品に変えたら遅延エラーが出なくなった ちなみに同じ製品
76 : 突然遅延書き込みエラーが発生してついには認識されなくなった で、試しに中開けたらジャンパの設定が間違ってたorz 1ヵ月前くらいに中身入れ替えたんだけど、そのときに設定直すの忘れてたみたい ジャンパが違っていてもとりあえず動くものなんだね 勉強になりました
77 : シングルモードで玄蔵Duoに入れてる片方HDDが死んで遅延エラー もう片方は生きててもダメなんだね ttp://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1031
78 : >>77 それが本当なら致命的じゃね? ほかに問題があるなら別だけど・・・
79 : 77だけど このケースは冷却に問題があるのかもしれない 死んだHDDは外側に配置されてて ファンの風が送られにくいみたいだから 価格COMでの評価も低いし なのでセンチュリーの冷やし系HDD検温番 CLS35EU2BFに替えてみる事にした
80 : 遅延データの紛失うざったいな USBがいかれてんのかな ケース変えるか
81 : こないだ初めて遅延書き込みエラー出た 今までと同じ使い方してたのに テスト録画のデータが破損しただけだからどうでも良かったけど 再テストすると問題なく終わるし理由がわからない
82 : >>81 遅延が出てくるのはやばいかもな 俺は遅延が出まくりで、裸族のに買い直したら 全然それが出なくなった。 別に裸族じゃなくてもいいんだけど、買い換えた方がいいかも
83 : ACアダプタのヘタリってのも可能性としてあるかもね オイラのニコイチBOX初号機が認識不良や遅延エラーになった時に 別のニコイチのACアダプタに替えたらOKだった
84 : 2.5HDDをUSB2.0バスパワーで使っていて、今まで何度やっても出なかったのに遅延書き込みエラーで録画中に止まってやがった これって回避するには書き込みキャッシュを無効にするしかないのかな?とりあえず無効にして様子見中 これでもダメなら電源を外部から取るタイプの3.5に変換付けて2.5使うしかないか
85 : 遅延書き込みエラー うちじゃ、熱暴走かHDDが死ぬ前兆のどちらかだな。
86 : 他のメーカーでの遅延書き込みエラー原因になっているかは不明だが、センチュリーの ACアダプタ使用の3.5インチ外付け(SATA-HDD用)は15℃〜10℃以下で起動すると遅延やHDDを認識しないことが多い。 3台使用して3台とも、12月以降に現象が多発したのでおかしいと思って、暖房なし室温5℃でケースを開けて ケースの基盤←ACアダプタ HDD←パソコンのSATA電源で電源接続したら起動不良も遅延も全くなかった。 他に、5℃でHDDをパソコンに内蔵では3個ともOK、センチュリーのACアダプタ使用のHDDケースでは起動しないか遅延が100%発生した。 原因は低温時、HDDを駆動するのに必要な電流がACアダプタから充分に供給されていないようだ。 使用1時間前から、ケースSWをONにしたり、暖房を入れてHDDケースを15℃以上ぐらいにしておくとHDDがあったまっているせいか、電力不足のトラブルは出ない。 ただし、3台とも2006年発売の機種なので最近の機種でも同様なのかは不明。 他に、IOのACアダプタ使用の外付けHDD(SATA-250GB)を室温5℃で使用したが正常だった。 O/P DC 5V/1.5A 12V/1.5AとセンチュリーのACアダプタより容量が小さいのだが、 起動時の電流変動を考慮した作りになっているのかもしれない。
87 : 書き込みキャッシュを無効後、毎日数番組録画してるが今のところ問題なし 俺の場合は書き込みキャッシュが原因か
88 : かなり昔のノート(pen3、メモリ256MB、xpsp3、USB1.1)に1TBの外付けつけたら 書き込みエラーしか出ず、新しいフォルダさえ作ることができん、、、 これってUSB2.0カード差せば解決するもんなの?
89 : キャッシュ無効にしたらフォルダ作れたが、 そのフォルダ消そうとすると書き込みエラー。 どうやらUSBハブが糞らしい。カード買ってくるわorz
90 : 無茶しやがってレベルだな USB1.1と2.0の違いをまず確認しようぜ
91 : よりによって外付けの不良セクタスキャン中に遅延書き込みエラーでた 久々にむかついたわ
92 : 外付けHDの電源入れてないときにエラーが出るのは別に問題ないよね?
93 : エラーは問題だろ
94 : うちのポンコツPCもUSB1.1だけど、PCIに差すUSB2.0ボードなんて 便利な物があったんだな……即ポチッたわ。
95 : この遅延書き込みエラーってやっぱり防げないものなのかな? 度々このエラーが出るのは仕方が無いとして、 外付けHDDの電源をオフ⇒オンにしても外付けHDDとして認識されない。 PC再起動しても駄目。 結局対処法はPCの電源を落として、コンセント抜いてから一度電源オン。 あとは再びコンセントにさしてPCの電源入れてからHDDの電源オン。 毎回面倒すぎる
96 : 物理的に駄目なら捨てる覚悟でパーティション分割して 各自スキャンディスクかけてみる手もあるよ 半分で割ってフォーマットとスキャンディスク 駄目になってる部分がこれで前半か後半か分かる 分かったら更にそこだけ半分に分割して・・を繰り返して場所を特定する 特定したらそこはフォーマットせずに正常な部分だけ使う 俺はこれで駄目になってる部分を30Gだけ少し余分に未フォーマットで 残りを繋げてフォーマットして使ってる 二年程経つけど問題ない 確実に傷を広げる事にはなるだろうけど、捨てるなら試してみてもいいんじゃまいか 実用を考えたら換装必須だけど、遊びにはいい
97 : 結局窓のドライバがうんこってだけだから LinuxからVMware経由で窓使うとかすればいいかも
98 : さったと買い換えるのが最良だからスレに人が定着しないな
99 : クイックじゃないほうのフォーマットで回復する確立ってありますか?
100read 1read 1read 100read TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
ネオテック (125)
メカニカルキーボード総合12【先生隔離スレ】 (726)
【D221】Lenovoモニター総合スレ Part3【L220x】 (936)
低価格でナイスなIPS液晶ディスプレイ Part3 (862)
YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 18 (631)
【C3】DNRH-001【ファンレス】 (135)
--log9.info------------------
大河にして欲しい文化人 (140)
「八重の桜」の音楽を語るスレ (158)
大河ドラマで一番萌えた男性は誰よ (162)
大河でメジャーになった人物 いまだマイナーな人物 (112)
【旅順港は】坂の上の雲 49【まる見えであります】 (661)
独眼竜政宗って本当にすばらしいよな5 (493)
★ 大河ドラマ『信長のシェフ』 ★ (341)
『龍馬伝』OP・BGM・挿入曲スレ 2ぜよ (197)
【基盛】平家一門のスレ2【経盛/教盛】 (492)
黒田官兵衛孝高の大河ドラマ (512)
八重の桜で学ぶ福島弁 (215)
まごめ Episode 0 (159)
時代的に大塩平八郎だろう (148)
【クビライ】北条時宗 第四章【赤マフラー】 (240)
【大内義隆】毛利元就【尼子晴久】 (187)
3つのヒントでタイトルを当てるスレ (524)
--log55.com------------------
宝塚舞踊会
【IDがえ】花組の基地害の一人言スレ【スレ立て厨】
歌が下手なジェンヌ【3】
退団3年以内のOGのスレッド★127 [無断転載禁止]©2ch.net
【8】チャット実況スレッド3【マターリ】
風と共に去りぬ
岡田あーみん風に宝塚を語るスレ
【宝塚】貸切・お茶会日程【宝塚】7