1read 100read
2013年07月携帯ゲーソフト236: モンハンシリーズの世界観・設定を語るスレ25 (341)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【MHP3】開発はこのスレを見て反省しろ Part40 (779)
【やきゅつくDS】プロ野球チームをつくろう!2 15回 (924)
【3DS】アートオブバランス タッチ! (240)
【3DS】逆転裁判5 part7 (789)
【3DS】ピクロスe総合スレ (707)
【3DS】絵心教室総合 Lesson15【DS】 (182)
モンハンシリーズの世界観・設定を語るスレ25
- 1 :2012/10/25 〜 最終レス :2013/06/29
- ●公式サイト
【ポータル】 http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/
【MHP】 http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P/ 通称「MHP」
【MH2】 http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/2/ 通称「ドス」「2」など。
【MHP2】 http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P2nd/ 通称「MHP2」「2nd」など。
【MHP2G】 http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P2ndG/ 通称「MHP2G」
【MH3】 http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/3/ 通称「MH3」
【MHP3】 http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/ 通称「MHP3」
【MH3G】 http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/3G/ 通称「MH3G」
●スレッドローカルルール
・次スレは>>950が立てること。ホスト制限で立てられない場合は、
>>950がスレ番を指定し、そのスレ番号の人間が立てること。
・荒らし、コテハン、否定ばかりする例の子は完全スルー推奨。
・荒れる話題は厳禁。絶対にするなとは言わんが自重したほうが良いです。
・煽り、攻撃的な口調、喧嘩腰な態度は禁止。
・否定ばっかりするのは厳禁。人の意見にも耳を貸しましょう。例の子扱いされてしまいます。
・大全などの公式設定は否定しちゃマズイです。
・小説は公式の資料を元に書かれているので考案の対象内。
・意見、話題がスルーされても泣かない。
・結論が出ないまま話しが流れてしまう事が多いです。気を付けましょう。
・ヘビィのシールドも無限矢もLV1通常弾もゲームを楽しくプレイするための兼ね合いなので、突っ込むのは野暮。
・リアル現実、ゲームとしてのモンスターハンター、モンスターハンターの世界観がゴッチャになってる議論はやめましょう。
・空気を悪くしないよう、空気読めよ。
モンハンシリーズの世界観・設定を語るスレ24
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1336462394/
森丘 → アルコリス地方
『温厚な心』を意味するシルクォーレの森とシルトン丘陵から構成される。
豊かで温暖な風土、豊富な植物資源などが特徴。草食系のモンスターが多数生息するが捕食者となるモンスターの狩場ともなるため、決して安全な地とは言えない。
地理的には大陸の西端、ヒンメルン山脈の南方に位置し、西に西竜洋、南にメタペ湾を望む地にある。
なお、ハンターなる職業を世に知らしめ、自身も『ココット山のドラゴン討伐』により英雄と呼ばれる『ココットの英雄』が住まうココット村、高い技術力を持ち一大発展を成した街ミナガルデもこの地域にある。
北方はシュレイド地方と呼ばれ、かつて世界に君臨した古シュレイド王国の後継に当たる西シュレイド王国と王都ウェルド、古シュレイド王国王城跡、王国を成した際の片割れとなる東シュレイド共和国と首都リーヴェルがある。
旧密林 → メタペ湿密林
広大な熱帯雨林で、密林以外にも岩地、巨大な川、洞窟などを内包している。
所々に遺跡が見られるが調査が進んでおらず、詳細は不明である。
ジャングルでは樹木が密生しており視界が著しく制限されてしまう。そのためにこの地に生息するモンスターは外敵を素早く察知できるよう、聴覚、嗅覚、触覚などを発達させた身体構造を持つ。
地理的にはジォ・クルーク海の西端に位置するメタペタット村の南方、セクメーア砂漠と挟まれた地となる。
ちなみにメタペタット村は狩りの中継拠点としてハンター達が興した村で、かつてラオシャンロンが通ったとされる場所に作られている。海路も開けており物の往来も盛んで、今後更に発展するだろうと見られている。
新密林 → テロス密林
中央に山岳部を擁した広大な密林。
密林北部には朽ち果てた遺跡があるが詳細は不明である。
湖や海などに隣接している為に水棲モンスターも多く見られる。山岳部は空洞化しているために内部はモンスターの巣として利用されている。温暖期には甲虫種が大量発生する事もある。
地理的には大陸の東端に位置し、北部、東部、南部の一部が湖ないし海に囲まれている。
なお、南西の方角には最近目覚ましい発展を遂げているジャンボ村があり、この地を訪れる際には拠点となるだろう
- 2 :
- 旧沼地 → ジォ・テラード湿地帯
ジォ・クルーク海に隣接した湿地、草原、沼地、洞窟を含む地域。
この地に共通した特徴が年間を通して立ち込める深い霧と多量の雨である。霧が視界を、雨が周囲の音を、泥が足場を…と悪条件が重なるためにハンターにとっては非常に危険な地といえる。
この地に生息するモンスターは独自の進化を遂げていたり、群れを成す事によって適応している。狩りの際には一層の注意が必要となるだろう。
地理的にはジォ・クルーク海の北方にあり、更に北のクルプティオス湿地帯とはヒンメルン山脈を挟んだ地形となる。
東方には先住民により拓かれ、大規模な街になったドンドルマがある。この街は古龍観測所や対モンスター迎撃区画などがあり、ギルドの重大な拠点として機能している。また、それに伴い多くのハンター達が集う事で地方とは思えぬ賑わいを見せている。
新沼地 → クルプティオス湿地帯
周囲をヒンメルン山脈に囲まれた地にある。
環境としてはジォ・テラード湿地帯と同じく、豊富な水資源に恵まれて樹木や菌類などが多く見られる。
特筆事項としては夜になるとあちこちで有毒な物質が染み出している事である。長年泥に沈んだ樹木などが腐敗する事により発生した毒の成分が噴出しているなど諸説あるが詳しくはわかっていない。
なお、今後調査が行われて生態全書としてまとめられる予定であるので詳しくはそちらを参考にしていただきたい。
地理的にはジォ・テラード湿地帯の北方、周囲をヒンメルン山脈に囲まれている。この場所に訪れるには山脈を越えなければならないので僻地といえる。
更に北には土地全体が氷に覆われ、過酷な環境に相応しい獰猛なモンスターが生息しているといわれているアクラ地方と呼ばれる地域がある。
旧砂漠 → デデ砂漠
大陸の南西部、大陸のおよそ1/3に相当する砂漠地帯。
この広大な砂漠地帯は『乾きの海』を意味するセクメーアという名を持っている。
日中は灼熱の太陽が照りつけ、夜間は凍えるような寒さと、寒暖差が非常に厳しい過酷な地域である。必然的にこの地に生息するモンスター達もそれに相応しい強靭な生命力を有するものがほとんどを占める。
岩場付近にはオアシスがあり僅かな植物が生えている。これを求めてモンスター達が集まるので待ち伏せが有効であろう。
地理的には砂漠の玄関口とされるレクサーラ村の南西部、中央部のやや北寄りの岩地が連なっている付近となる。
広大な分、未だ人跡未踏の地域もあるので今後の開拓に大きな期待が寄せられている。
新砂漠 → セクメーア砂漠、南東部?※
セクメーア砂漠南東部周辺は、ジャンボ村方面、南西部はシュレイド地方方面からの航路がある。
しかしながら、未だセクメーア砂漠の奥地に足を踏み入れるのは困難であり、今後の調査が期待される。
地理的にはセクメーア砂漠の南東部海岸付近周辺とされている。航路は確立されているが長期の航海を覚悟しなければならないだろう。
なお、セクメーア砂漠南東部から真っ直ぐ東に向かうとアヤと呼ばれる地に辿り着くとされている。そこには独自の文明を築いた者達が住まうと伝えられているが、外部との交流を断っているため詳しくは不明である。
※新砂漠は2からの舞台なのでジャンボ村からの航路を考慮し、南東部としました。
- 3 :
- 旧火山地帯 → 北エルデ地方
岩場と洞窟、そして大量の溶岩が占める地域。
かのセクメーア砂漠と比肩しうる程の過酷な環境は訪れる者の体力を容赦なく奪ってゆく。
しかしながら希少な鉱石を産出する事で名高く、火山地帯の入口にはン・カンガと呼ばれる小さな村がある。鍛冶の盛んな村で、この村出身の鍛冶職人は大陸各地で活躍している。
また、奥地では古代の武具と推測される塊が極々稀に見つかっており、多くのハンターの興味を集めている。
この地域に生息するモンスター達は総じて強力なものが多く、熟練したハンターですら大きな危険が伴う種ばかりである。綿密な準備を怠る者には悲惨な結果が待ち受けているだろう。
地理的には大陸中央部のやや南東寄り、ジュワドレー湾に突き出した半島の北部になる。
この地を訪れる際にはクーラードリンクと呼ばれる飲み物が非常に重宝されている。万が一に備え多めに持っていくと良いだろう。
新火山地帯 → ラティオ活火山
絶えず溶岩が流れ出して濛々と噴煙が立ち上る火山地帯。
多量の溶岩が辺りを覆い、時間帯によっては道が寸断されている事もあり、非常に厄介である。火口付近では希少な鉱石の他にも古代の武具らしい塊が発見されたとの報告がされている。
北エルデ地方と同じく強大なモンスターが生息しているが、特筆すべきは古龍の目撃報告である。古龍との遭遇、などという事態にならぬ為にも、古龍観測所の発表に注意しておく事をお勧めする。
地理的には半島の中央部に位置する。
南エルデ地方からのルートがあり、ジャンボ村からは船が出ている。付近の島々では交易が行われており、今後中継点として発展していく可能性を秘めている。
雪山 → フラヒヤ山脈
複数の雪山からなる山脈地帯。
当然の事ながら極寒の地であり、万全の防寒対策が求められる。山脈の中腹には複数の洞窟があり、一部はモンスターの巣として利用されている。
この様な地にも生命は力強く適応しており、分厚い毛皮で覆われた牙獣種がよく見かけられる。
麓付近では寒冷地でお馴染みのポポやガウシカなどが見られるが、中腹以上の高地や夜間などは狂暴な牙獣や鳥竜が群れを成して出没しているため危険である。
地理的には大陸の北東部に位置しており、半島を塞ぐようにして山脈が横たわっている。フラヒヤ山脈を越えた半島地域は未知の土地であり、僅かながら集落も存在するようだが詳しくは不明である。
山脈の側にはポッケ村があり、雪山に向かうハンター達の主要拠点として賑わいを見せている。
追記
近年『轟竜』,『冥雷竜』と呼ばれる凶暴な飛竜の目撃報告が頻繁にされるようになっている。
古塔 → フォンロンの古塔
全く未知の大陸であるフォンロンにそびえる古代の遺跡。
以前より古い書物などから知られており、近年その存在が確認された。その光景は息を飲む程である。
『災厄の先触れ』と呼ばれる蛇竜が多く生息している他、古龍のねぐらとされているらしく、炎王龍、炎妃龍が生息している事が判明している。
しかしながら付近の原住民すら近寄らない程(当然と言える)の危険に満ちており、炎王龍の追跡調査は中止されている。しかし、近く、王立学術院と古龍観測所の合同調査隊が派遣される予定のため、いずれ詳しい報告がされるであろう。
地理的には大陸から東に海を越えた未知の大陸にある。調査隊か腕利きのハンター、もしくは命知らずでなければこの地を訪れる事は無いのではないだろうか。
この大陸の南方の海上にシキ国と呼ばれる島国があるという。極めて優れた鍛冶技術を持っているとされ、過去にシュレイドに現れたシキ国の鍛冶職人は、当時の鍛冶ギルドの長が『神の腕』と讃える程であったと伝えられている。
- 4 :
- 樹海 → バテュバトム樹海
朽ち果ててなお、その巨大さを誇る大木を囲むように広がる広大な森林。
無数の樹木が鬱蒼と生い茂るその環境は密林に近く、其処に住む生物群も比較的似通っているようである。
樹海において特筆すべきものとして、奇面族と呼ばれる獣人族の集落と飛竜ナルガクルガの存在がある。
奇面族はあのアイルー達と同じ獣人族だが極めて好戦的かつ危険な種族であるために交流が無く、この集落も確認はされているが余程の理由がない限りは近寄らない方が賢明であろう。
ナルガクルガ自体については別項にて扱うが近年になって確認された飛竜であるために未だその生態は不明な点が多く、狩猟の際には昔からこの地で生活している先住民にアドバイスを求めると良いかもしれない。
地理的には大陸の東の海を越えた先、未知の大陸であるフォンロンの南方付近となる。
近年、ナルガクルガの素材の有用性が広く知られる様になった事でシュレイド地方との技術交流が行われた。
また、交流が活発となったことでフォンロンについての情報が多数もたらされ、多くのハンターの注目を集めている。
峡谷
悠久の時をかけ、水による侵食作用と地殻変動により作りだされた大峡谷。
元々は海だということもあり、陸地に適応したと思われる「オカサンゴ」が生息しているほか多数の貝の化石が見つかっている。
峡谷の中には川があるが、植物は土が少ないためか独特の滋養強壮に効く成分が含まれている覇王樹というサボテン以外あまり見られない。
生命体がいないと思われていた土地だが、特殊な生態を持つ棘茶竜エスピナスや舞雷竜ベルキュロスという飛竜の存在が最近では確認されている。
他のモンスターもティガレックスやラージャンなど、非常に過酷な地に生息している者ばかりである。
リオスやイャンガルルガなど、他の場所から移動してきたと推測される飛竜の目撃件も多発している。もしかするとこの地は、多くのモンスターの羽休めの場なのかもしれない。
高地
最近ギルドによってが狩猟解禁された、人を拒むようにして聳え立つ断崖絶壁。
他の土地と違い天候の変化が非常に激しいことで知られている。
その天候の激しさは他の地域に類を見ず、数分で晴天から土砂降りとなるほど。
そのためか滝が多く険しい崖の上からは、つねに絶えることのない大量の水が落ちてくる。
ここに住むグレンゼブル、エルペ、ブルックの三種類はここでしか見られない固有種。
特にグレンゼブルは草食モンスターと共存していたり、雨が降り始めると凶暴化するなどその生態はまだ謎に満ちている。
出典
ハンター大全
ハンター大全2
ハンター大全G
モンスター生態全書VOL1〜4
いずれもenterbrain発行。
よくある質問?
Q何で黒グラはいるのに黒バサはいないの?
A白グラが体内の熱で変異した存在だからです。
もしくは体内の熱が高いバサルが黒グラになるのです。だから厳密には亜種とは呼べないかもしれません。
Qじゃあ黒ディアは?
A繁殖期だか産卵期だかの雌です。警戒色?だと思われます。この時はとにかく気が立っており、いつも以上に凶暴になっています。
Q紫ザザミ、朱ギザミは?
A甲殻種のモンスターは食性によって外殻の色が変化する事が最近の研究で発覚しました。
ですが両者ともに原色の個体よりも、攻撃性が高いようです。
Qアカム・ウカムは飛竜の起源なの?
A議論中です。ワイバーンレックスやワイバーンオリジンなる存在がいるもので。
Q白フルってアルビノ竜なんでしょ?じゃ赤フルって実は原種?
Aフルフルは元々は有色の飛竜でしたが、洞窟生活に適応し、目を退化させ、色も失いました。
ですから厳密には突然変異のアルビノとは違うかもしれません。
つまり赤フルこそ原種ではないか?と言えばそうなのかもしれません。
Qそれらの情報源は?
Aスレで流れてた情報。情報源求む。そしてどんどん加えてって。
- 5 :
- 大型モンスターの食性一覧
草食
ディアブロス、モノブロス、ドボルベルク
肉食
リオレウス、リオレイア、イャンガルルガ、アクラ・ヴァシム、
ベルキュロス、ドラギュロス、エスピナス、フルフル、
ドドブランゴ、ラージャン、ティガレックス、ナルガクルガ、
ガノトトス、ヴォルガノス、ドスガレオス、デュラガウア、
イビルジョー、ベリオロス、アグナコトル、ラギアクルス、
アクラ・ジェビア、カム・オルガロン、ノノ・オルガロン、ギギネブラ、
チャナガブル、ジンオウガ、ハプルボッカ
昆虫食
イャンクック、ボルボロス、ラングロトラ
魚食
ダイミョウザザミ、ショウグンギザミ、クルペッコ
鉱物食
バサルモス、グラビモス、クシャルダオラ、テオ・テスカトル、
ナナ・テスカトリ、ウラガンキン
雑食
ババコンガ、ゲリョス、ヒプノック、オオナズチ、
パリアプリア、ロアルドロス、アオアシラ、ウルクスス
不明
ミラボレアス、ヤマツカミ、キリン、アルバトリオン、
シェンガオレン、ラヴィエンテ、ラオシャンロン、ジエン・モーラン、
ナバルデウス、アマツマガツチ、ルコディオラ、グレンゼブル、ゴゴモア
中型・小型モンスターの食性一覧
草食
アプトノス、アプケロス、ポポ、ガウシカ、ケルビ、リノプロス、
エピオス、ズワロポス、エルペ、ブルック、モス、オルタロス
肉食
ランポス、ドスランポス、ギアノス、ドスギアノス、ゲネポス、ドスゲネポス
ガレオス、デルクス、ジャギィ、ジャギィノス、バギィ、フロギィ、ギィギ
ランゴスタ、クイーンランゴスタ、プナハブラ
昆虫食
イーオス、ドスイーオス
腐肉食
ガブラス、ウロコトル
雑食
ルドロス、ブルファンゴ、ドスファンゴ、チャチャブー、キングチャチャブー、
アイルー、メラルー
体液
カンタロス、大雷光虫
- 6 :
- ちょっと知りたいこと:
「ゴルドラ地方」「ドラコクルム渓谷」が載ってる資料(大全には無かった)
「モンハン世界は人類が滅びた後の〜」という田中発言による非公式設定のソース
- 7 :
- 何故虫ボスは少ないのか
- 8 :
- クイーンランゴスタ「……」
- 9 :
- いやもちろんいるにはいるんだけど
もっと巨大なムカデとかいてもいいと思って
- 10 :
- 4は虫Rュの予感
ゴアマガラも虫要素があるみたいだし
- 11 :
- まあ、虫は狩猟っていうか駆除だしねえ
- 12 :
- 保守
- 13 :
- >>5
ナズチ「・・・」
- 14 :
- ナズチは生態を見る限りは肉食なのかな
肉系を優先して奪ったり、神隠しの伝承があったりもするし
それにあの舌は昆虫の補食にも向いているだろう
- 15 :
- >>14
DOS古龍はみな鉱石バリバリいくらしいぜ
肉とかも食べそうだけどな
- 16 :
- 鉱石はステルス機構に必要で、エネルギー源としては肉なんだろうな
- 17 :
- そういえばmh3以降のフィールド解説がないけど書いていい?
- 18 :
- よろ
- 19 :
- しく
- 20 :
- メカドック
- 21 :
- ラオの進路に自演が潜ってたらどうなるのっと
- 22 :
- >>21
サードインパクトが起きる
- 23 :
- 揚げ
- 24 :
- ガノってなんで睡眠毒持ってんだっけ?
- 25 :
- MH世界に宗教はないのだろうか
現在は自然崇拝的なものがうかがえるけど
シュレイド王国があったときに一神教やら多神教はなかったのかな
ないのだとしたらシュレイドの王朝は王権神授による威信づけはやってなかったということか
- 26 :
- モンスター信仰はあったかもしれない
- 27 :
- 火の国の人たちは火山に火の神がいるって信仰を持ってた気がする
まあ暴れすぎた火の神様がいたらハンターに狩猟を依頼するわけだけども
- 28 :
- アマ公も神様として崇められてるとか言われてた記憶がある
- 29 :
- あかうかは神だった気がする
- 30 :
- 現実世界でも狩猟対象が神格化されるのは良くあることみたいだ
日本でも猪や熊は山の神だったりするしな
- 31 :
- なるほどやはり辺境だと自然崇拝とか、モンスターを人知の及ばぬ自然として畏怖するモンス信仰になりそうだね
旧シュレイド王国や、モンスターが現れない大都市なんかではなにか我々の世界ぽい宗教もありそうな気もするけど、特に明記はないか
- 32 :
- 信仰とはちょっと違うがモンスターに敬意をはらって家の屋根をレウス色やレイア色に塗ったりするのをどっかで見たな
たしか小説かなんかだったかな
- 33 :
- それ俺もなんかで見たことあるわ
モンスターに敬意を払って家の屋根にPって書いとくのをどっかで見たわ
漫画だったかな
- 34 :
- 伝説や神器まで作られてる黒龍
神話に語られるミラオス
豊饒や畏敬のシンボルであるジエン
伝承や古文書に載る各希少種、古龍、アカムウカム
この辺はなってそう
- 35 :
- 普通に斧っていう武器カテゴリをずっと待ってるけどこない
- 36 :
- 片手剣や双剣扱いだからな>ポイズンタバール、デュアルトマホーク等
- 37 :
- 基本動作が他武器と被るんだもの、斧
- 38 :
- ハンマーにも斧あっただろ
- 39 :
- 変形斧はどちらかというとポールウェポンか
まあ属性を魔法じみた扱いにしてしまったあの武器は許しがたいが
- 40 :
- CG集と原画集みたいなの置いてあったけど
キャラとか村とか世界観とかの絵とか説明が多く載ってるのどっちなんだろ
モンスターはフィギュア付きのやつなんだろうけど
- 41 :
- 基本的にどの本もモンスター>ハンターの装備>>>他くらいの扱いだから、意外とそういうイラストは少ない
雰囲気をつかむための本としてなら、漫画(エピソードやエピック)の方がマシだと思う
- 42 :
- オラーj…ゲフン、何でもない
- 43 :
- ハンター大全しか知らんけど
そういう設定について書かれた関連書籍ってどのくらいあるのかな(チラッ
- 44 :
- 大全以外だとイラストレーションズしか思いつかない
- 45 :
- 設定書ってあんまないんだよな
まああんまカチッと決められてないからこそ面白いって部分もあるけど
ハンター大全、モンスター生態図鑑
あとはクエストの断片情報とかモンスターの情報とかから推測していくしかないんじゃないか
- 46 :
- CG集はゲームやチラシで使われたCGと開発者対談集だから、あんまり設定資料って感じじゃないかもね
最近は大全が出てないが、イラストレーションズ2で村や人々の設定が読めたりする
- 47 :
- ラヴィよりデカいモンスターがでたな
骨だけど
- 48 :
- そのうち体内に入って攻撃するようになるんだろな
- 49 :
- >>47
なにかと思ったら原生林の骨か
あれなんなんだろう?成長しきって死んだラオシャンロンとか?
- 50 :
- チャージアックスって、スラアクとどう違うんだ
- 51 :
- 片手剣か大剣か
しかしがっかりだったわ新武器
- 52 :
- 太刀と大剣、片手剣と双剣みたいに、スラッシュアックスと対になる武器ということなんだろうけど、
今じゃ武器系統が独立して(昔みたいに系統をまたぐ派生が無い)今さらって感じだよな
- 53 :
- 4でまた大剣から太刀が作れるようになってるかもしれない
- 54 :
- これならなんでもありの武器が作れるな.
- 55 :
- なんでああいう特殊な武器の前にもっと原始的な武器がないんだあの世界
- 56 :
- あったとしてもモンスターの狩猟に向かなくてハンターの武器にならないんじゃないの?
例えばドス以前における弓はそういうポジションだと思う
- 57 :
- 初期メンの大剣片手ハンマーランスボウガンとか原始的じゃん
- 58 :
- 57の挙げた武器種の基本的な奴とかどれも原始的じゃないか
武器として開発してけば原始的な物もなくなってくるわ
- 59 :
- 初代の時点で古代文明が作った龍撃槍を再現できる位技術力は高いんだから、もうちょっと近代的な武器が出てもいいんじゃねと思う
大砲が全然進歩してないのはどうよ
生態系やらウイルスやらの概念がある世界なんだけど、生物学や医療方面だけ20世紀レベルなのか
- 60 :
- 銃火器がいまいち発達してないのはハンターがぶん殴った方が有効だからかもしれん
- 61 :
- 打ち上げタル爆弾の応用としてのロケット砲みたいなのはあってもいいな
- 62 :
- た、大砲のお面…
>>59
龍撃槍は蒸気で稼動させてるらしいが
本来もそうだったのかねえ
- 63 :
- 技術水準も普通に産業革命以降程度は普通に有りそうだけど
現実で気球が本格的に運用され出したのが19世紀くらいだし
研究・技術は近代レベルだけど、モンスターのせいで大掛かりな採掘が出来ないし人口が増えないから社会全体の発展が遅れていると予想
- 64 :
- あんな大型モンスターが現実に居たら軍隊出動しないと対処できないレベルだろう
それを生身でぶちころすハンターって一体・・・
- 65 :
- 研究とか技術面に関しては竜人族とかいうチート種族がいるからな
- 66 :
- ゲームは飛竜が絶滅する直前の黄金期らしいけど
飛竜が絶滅したら飛竜由来の素材の技術に頼ってるところってどうなるのかしら
まあ適応力が高いし機械技術もかなり高いのですぐ代替技術が生まれるか
- 67 :
- スラッシュアックスは属性解放とかいう魔法じみた機能が無ければ好きになれたのに・・・
この世界の「属性」って単体で摘出できるようなもんじゃないと思うんだ
熱を発し続ける素材を火属性と呼び、電荷を放出し続ける素材を雷属性と呼ぶ
人間が属性って呼んでるだけで、実際はエレメント的なもんじゃない
そういうところが好きだったのに
- 68 :
- 放熱、放電と同じような感じなんじゃないの
属性解放って
- 69 :
- >>67
つ龍属性
- 70 :
- 属性解放ってビンの中の液体をぶっかけてるだけだろ
- 71 :
- 相手を切り刻みつつ傷口からドバドバ染み込ませていってる感じじゃないかね>属性開放
- 72 :
- モンスによってその属性の強弱あるとはいえ、ただ単なる威力の違いじゃなくて、
実はその2つは全く異なる方法で、その威力を弾き出してる、とか考えてると楽しいよね
レウスの火とテオの火は全く異質なものだと思うし。
- 73 :
- >>66
一応鉱石でもそれなりの性能の武具はあるし、
鉱石や農場系動植物素材のようなものが大体になってくと思う
- 74 :
- >>66
絶滅の原因って4のウィルスかな?
- 75 :
- 絶滅する直前なのに、狩る必要性を問いたい。
- 76 :
- 今自分が殺されかかってるのにそいつ来年死ぬからとか言われたところで何の解決にもならんだろ
- 77 :
- >>74
普通に狩り過ぎだそうだが
今自分が殺されかかってるのにそいつが最後の一匹だからとか言われたところで狩るのをやめるわけにはいかん
竜を狩り過ぎるとミラが復活するだっけ? 大山鳴動してミラ一匹でしかもそのミラも狩られちゃったしな、ゲームでだけど
- 78 :
- ギルドが狩り過ぎないよう管理してるんじゃなかったのかよ
- 79 :
- ハンターギルドは実はモンスターを管理する組織で、ハンターの命よりモンスターの種の保存のが大事
とかって設定はどうも好きになれないなあ。
普通にハンターの互助会ってことでよかったと思うんだが。
- 80 :
- だってモンスター居なくなったらハンターさんたちお仕事無くなっちゃうし…
- 81 :
- モンハンの時代も数世紀の間だけだという当初のプロローグもあるし、
最終的には狩り尽くされる運命にあるんだろうな
小型〜中型は生き残りそうだが
- 82 :
- ハンターの武具だけじゃなくて一般人の生活にもモンスター素材が色々関わってるみたいだからなあ
- 83 :
- 3の狩猟船団の船もロアルドロスの素材を色々使ってるみたいだしな
- 84 :
- そもそもデカ過ぎるんだよな
人間が勢力を伸ばしてる状況下でのあの大きさの生物は単体で強くても種の維持に有利とは思えない
多分、絶滅というより小型化していくんじゃないかな
大きな個体は危険とされてどんどん狩られ、小さい個体が生き延び、子孫を残してゆく感じで
- 85 :
- そんでアフリカとかが形成されたんだな
- 86 :
- あげ
- 87 :
- 恐ろしい繁殖力で増殖してハンター(人間)を脅かす大きな個体モンスターが出てきてもいい!って思ったが
そんな存在は地球上の生物外というかモンハンじゃなくてロストプラネットになってしまうな
- 88 :
- お守りの効果ってどう脳内補完してる?
この世界魔法的なものは存在しないという前提で、おれのなかではすべてプラシーボ効果ってことになってるんだが
- 89 :
- そもそもお守り以前に、スキル自体に物理的に納得できそうなものはほとんど無いぞ
防具や装飾品にしても、その素材が力を持っているというよりは
「モンスターを狩った」という自負心がプラシーボになってるというイメージなので、
(だから人から素材をもらっても意味がない→受け渡し不可)
スキルポイントだけが存在してるお守りは不自然に感じるけども
- 90 :
- 飲んだら即効の回復薬とか外傷からの毒を経口で消せる解毒薬とか、気にしたらキリないけどなー。
とりあえず、分からないことは全部古代文明からのナノマシンってことでどうだろう。お守りはナノナノ
生成ユニットってことで。
- 91 :
- ハンターは元からスキル自体は全部持っていて
そのスキルを発揮しやすい防具がある(お守りはプラセボ効果)と考えてる
- 92 :
- 太刀やヌヌ剣の気を通してパワーアップって設定と似たようなことを防具でもやってるんじゃね?と妄想したことはある
- 93 :
- 武器や防具や装飾品の素材に使われたモンスターたちが
自分を狩ったハンターに死んでから力を与えてあげてるんだよ
「よくぞ我を倒したな。その証に武器の斬れ味をあげてやろう」的な
お守りは知らん
- 94 :
- 怒ジョーや覇種ドラギュロスって、龍属性エネルギーが制御できくなって半ば暴走しちゃってる感じなのかな
- 95 :
- ドジョーさんは腹減ってカリカリしてるだけかと
- 96 :
- 長く生きすぎて共食いとかで暴走してるみたいなのをどっかで読んだ
- 97 :
- ドジョーは成長しすぎて食える量と減る腹が完全に釣り合ってない感じだな
体内の龍エネルギーも悪く作用してるか、もしくは生存本能で常時全開状態か
- 98 :
- 共食いで龍エネルギーが凝縮して暴走云々
脚がカチカチになる理由になってないけどな
- 99 :
- 糞世界観・糞ハン
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【VITA】討鬼伝共闘募集スレ【PSP】 (727)
プロ野球チームをつくろう!アドバンスpart20 (485)
DSi/DSL/DSの周辺機器・アクセサリを語るスレ31 (911)
【3DS】Shinobi 3D part2 (139)
とびだせ どうぶつの森 しろカブ専用スレ 16 (876)
サムライ&ドラゴンズ乞食スレ Part.5 (462)
--log9.info------------------
【店長の青春】碓井尻尾(仮)3【甘辛煮ファイル】 (199)
【ぱわーおぶすまいる。】ウロ2 (181)
4コマキャラで歪んだ欲望 (181)
【かみさまのいうとおり!】 湖西晶 その5 【うしのこくまいる!】 (108)
【趣味じゃない園芸】駒倉葛尾2【居間には今外国人がいます。】 (106)
【さつきコンプレックス】シュガー その2【いいんちょは♂】 (255)
【毎月2日発売】まんがホームについて語るスレ8【芳文社】 (347)
ウチの場合は (169)
桃山が今後しそうなことを挙げるスレ (123)
【氷室の天地】磨伸映一郎Part5【Fate】 (266)
【ニャンコロ観察日記】樹るう 8猫目【ぼくの奥さん】 (503)
やさしい教師の躾けかた。 (190)
【Free!】GAN (180)
【先輩には頭が上がらない!】榊 その4【CIRCLEさーくる】 (173)
【はるみねーしょん】大沖6【はつめちゃん】 (144)
【ゆたんぽのとなり】吉谷やしよ【あねちっくセンセーション】 (155)
--log55.com------------------
【仮免サンタのサンディさん】器械【アキタランド】13
【まんぷく遊々記】片倉真二 part18 【ペン太のこと】
【大家さんは思春期】水瀬るるう6【ごにんばやし】
宮原るり80
【三者三葉】荒井チェリー13【未確認で進行形】
【おちこぼれ】浜弓場双 3【フルーツタルト】
【新婚のいろはさん】OYSTER 11本目【超可動ガールズ】
【ぼっち・ざ・ろっく!】はまじあき1【きらりブックス迷走中!】