1read 100read
2013年06月運輸・交通137: トレーラー海苔のスレ 4 (157) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【日本交通グループ】【三和交通】【搾取の温床】 (366)
三重の運送屋 (124)
都運送ってどうよ? (320)
岡山B地区タンクローリー part3 (492)
ガスタンクローリー 1充填目 (520)
トラック運転手は低学歴の落ちこぼれの仕事か?76 (325)

トレーラー海苔のスレ 4


1 :2013/04/20 〜 最終レス :2013/06/01
毎日運行苦労様です
台車の種類は問いません
始業点検が終わった方からどうぞ

2 :
>>1
(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら

3 :
フライング3ゲット

4 :
通行許可証がどうたらと最近騒がしい。

5 :
箱根のR1を登り降りして来るトレーラーと数台すれ違った
俺なんて4tでイッパイイッパイなのに…
皆さん凄すぎです

6 :
>>5
単車で通った事ならある

7 :
>>5
箱根新道よりR1のほうが下り勾配緩いからね
センター割らないと曲がれないコーナーは3ヶ所くらいだし

8 :
>>1乙ですo(^-^)o
広い国道周辺から出た事無いし幅広も引いた事無い
箱根やら名阪国道とかあんなくねくねした道、ちと怖いなぁ ま、単車でもなきゃ行く機会無いけど…

今週も皆様ご安全に〜

9 :
幅広の方が対向車が避けてくれるし並ばれないから車線変更も楽。
まな板で荷物はみ出してる時の方が怖い。

10 :
閲覧できる過去ログ
トレーラー海苔 | ログ速@2ちゃんねる過去ログ検索
http://www.logsoku.com/search.php?query=%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E6%B5%B7%E8%8B%94&category=&order=desc&sort=write

11 :
海上コンテナで、
朝は4時〜7時出発で、
終わるのは16時か17時なんですがこれより拘束時間が短い運送屋けっこうありますか?
トレーラー歴長い同僚が海コン屋の中でも拘束時間長いほうやろと言ってたので。
その代わり出番先で、
降ろし終わるのが昼過ぎになることもあったりするので、
降ろし終わったら空バン返却して終わることもあり、
休憩がけっこうとれるのがいいですね。

12 :
>>11
その拘束時間なら短い方だと思いますね 自分の知り合いで週2日位しか家
帰らない人もいます それで手取り30〜35万とか言ってますよ 

13 :
幅3メーターのフラット3軸低床台車は見かけより簡単だぞ。
16輪の船底より小回り効くし。
慣れれば左側のガードレールから10センチ位で飛ばせるぞ

14 :
40フィートが載せられる伸縮式のフラット低床はホイルベース長いので交差点の左折が大変そう

15 :
トレーラーの荷台?床?が斜めるのって何なんですか?

16 :
>>15
傾斜台車の事?

17 :
>>15
トラックより横幅の大きい物を積むと特殊車両になり前後に誘導車を配置しなければならない上に走行時間や経路が限られてしまう そこで荷台を斜めにする事で荷物がトラックの横幅より出なくする事が出来る
名称は>>16さんの言う通り「傾斜台車」で鉄板を積む時に使う

18 :
昔、日通が鉄板をかなり幅出しで
日常的に誘導無しで走らせてた事が
公になって歯医者係とかが
逮捕されてたよね

19 :
海上コンテナって独り立ちするまでどれくらいかかります?
道ってどうやって覚えるのですか?ナビついてるんでしょうか?

20 :
>>16 >>17
ありがとうございますm(__)m

21 :
一般貨物フリーで
トレ乗ってる人いますか?[ウイング限定]
[フェリー無し]
もしましたら仕事はコンスタントにありますか?
水屋に結構抜かれますか?

22 :
一人立ちは道を覚えたらじゃね?海コンは高さ制限があるのか分かんないけど結構高いね。ナビだけを見て走ってるといつかは陸橋にぶつかるかも。ナビは使わない方がいいんじゃね

23 :
イカ釣り漁師が燃料代が上がって儲からないから
金くれ!金くれ!とコジっているがサーチャージ料なんてもらえない
零細企業とそのドライバーはどう思う?

24 :
>>21
ウチは一般ばっかで 9割が10t荷+4t荷の積み会わせ。
たまに4t荷×3とか4とかで積まされる。
4t荷で大禁とか 入れない所とか平気で行かせられるorz

25 :
>>24
わかるわぁ…
昔、帰り荷の積み合わせで、一ヶ所目は普通に卸せたから次行くと大通りから工場入り口までの道より台車の方が広い…
電話すると『トレーラー!!狭いから4屯頼んだけど?』
積み地では行けるからって言われたのに…
まぁ50m位だったからリフトが来てくれて卸したけど(笑)
地図見て嫌な予感はしたんだが…

26 :
>>24
大禁って何ですか?

27 :
>>26
大型車進入禁止
>>25
俺はよく荷受にぶちギレられるよw
一番の思い出は路駐して50m担ぎ込みw

28 :
地獄のゴールデンウイークだな
油運び屋だから幹線道路の渋滞とすり抜け馬鹿バイクで辛すぎるわ

29 :
>>24
そうですか 結構大変なんですね、一回の運航は何日ですか?
自分所の一次受けの荷物はなんですか?
大型と同じ運航で運賃一日1500円くらい違いますか?
手づかみは月何回くらいありますか?
トランコムとか利用してますか?
会社は個人ですか?
何々営業所系ですか?
すみません、よければ教えて下さい。
現在海コン乗りです。

30 :
>>27
ありがトン

31 :
冷凍車のトレーラーはトレーラーの中でも難易度高いですか?
あまり広くない冷凍倉庫で、
大型トラックと大型トラックの間に左バックでバースにつけないといけない場面がよくありそうですよね。

32 :
そんなもん慣れれば楽勝だろ。
重トレなんて人通りの多い商店街とか国道での左バックなんて普通にあるぞ。

33 :
>>29
お前みたいなクレクレ厨では一般貨物のフリーなんか4トンでも無理だろ

34 :
重トレで現場にバックで入る時、誘導居てくれるとホント助かる…
通勤ラッシュと重なったりすると他の通行の妨げになるじゃん?余計緊張しちゃうんだよな(-.-;)

35 :
>>29
会社はバリバリ個人。
手積みは週1〜2回
パレが殆どだから体は楽だけど 数ヶ所積みの数ヶ所卸しがぶっちゃけシンドイ。
オRムはないよ
俺は鋼材トレとか憧れわ

36 :
>>35鋼材だったら
浦安の団地に入ってる会社なんかは忙しそうだね
でも、素人目から見てみると大型の方が需要多いような気がします ビル マンションの鉄骨、団地から鉄工所への輸送なんかは量積むときは低床平に鉄骨4団5団積みで走ってるね

37 :
大型羽に15年乗って、こんど海コンに転職することになったんやけど、海コンって運転難しいんですか?
鋼材よりも簡単かな?と思って会社を選んだんやけど。

38 :
何をもって、難しいとか簡単とか言ってるのか分からない。

39 :
海コンは拘束時間が長いぞ
荷物触らないから楽って思わない方が良いと思うね

40 :
たしかにな。
手降ろしがないからといって楽とは限らん。
運転手によっては鋼材のが楽と言うやつもいる。
つまり会社次第だな。
海コンは荷降ろしにあまり時間がかからない配送先だったり、
港内でコンテナの横持ちが多かったり、
オールナイトの本船があったりするといまいちだな。

41 :
フェリーやってる人って気性荒いのばっかだな。すぐ怒鳴ってくる。

42 :
怒鳴り返したら、静かに成るぞ
本当に危ないのは、怒鳴りもせずに無言で殴ります。

43 :
みんなのとこは景気どうだい?
うちはトレ 大型 4屯 2屯の 50台くらいの会社だが仕事薄くてトレだけが稼げない…
手取り
トレ 30
大型 30
4屯 35
2屯 25
トレ以外は土日祝日休み…
みんなトレ降りちゃって会社もトレ減車始まった…
トレ仕事無くて4屯やらされたらパレ積みパレ降ろしの地場2発降ろしのみ…
悩むわ…

44 :
4tでそれくらいもらえるなら最高じゃないか。
まあ未経験でトレ乗りたくて入社した人には残念だが、
経験ある人なら他の会社でいつでも乗れるし4tに乗るのも全然ありだな。

45 :
本日のお仕事
朝、定時出勤
お昼ご飯
6屯の重機一台横持ち
洗車
帰り
明日の予定未定

ははは…はは…は…

46 :
悩まず4トン
手35とか無いけど九州には…

47 :
>>46
今は単車で15トン積めちゃうから一般貨物でトレーラーの需要は少ないのは分かるじゃん。
トレーラーは高速代高い・燃費悪い・維持費高い 等経費掛かるのでどうしてもトレじゃないと運べない荷物以外は減車されてく一方だ。

48 :
当社のトレーラーは展示品状態だよ。。たまぁに軽くても巾出しで単車が積めないのをトレーラーで運ぶだけ。。
てかさ、最近多少無理してトレーラー一台で積めるのに、わざわざ分解して大型二台にして運ぶんだよなぁ?荷主は運賃とか損しないのかな?
前は普通にトレーラー一台で運んでたのに。。
多少無理してって言っても重量オーバーとかじゃなくて積むのに手こずるだけね。
益々仕事無くなるよ(泣)

49 :
>>48
荷主のコンプライアンスの関係では?
そもそも幅広のトレーラーを動かす時は特認取って前後に誘導車を配置しないとダメだからねぇ。
最近の新車のユンボ回送はコンマ4程度でもちゃんと誘導車付けてる走ってるし。

50 :
>>49
そうかもしれないね。
でも、120も増屯に積まれるし60でさえも二台積みで持ってかれる…
200以上がなかなか出ないからキツいわ…

51 :
追加すれば、100や120でも700足なら回ってくるって感じかな。

52 :
後ろの2台のタイヤ、軸1本浮かして走ってるのたまに見かけるけど、あれって
なんのためにやってるの??タイヤ消耗しないようにってこと??

53 :
>>52
高速料金が大型になる。

54 :
ボロ台車の俺から言わせれば「ズルイよ!」

55 :
>>52
燃費が良くなる。

56 :
元々は経費削減だのランニングコストを抑える為に出てきた機構でしょ?
ウイング車が引きずりの外側タイヤ外して走り始めたのと一緒かと

57 :
>>56
日通の貨物コンテナ車しか見た事ないな(笑)

58 :
>>54
ガッチャで上げろ(笑)

59 :
>>57
>>58
荒らしは出て行け

60 :
>>58 真剣に考えた事あるよ。 だけど3軸だから諦めた。
とある高速のETCレーン(入口)で〇△×□すると〇〇の料金で通行出来るが、さすがに教えられん。

61 :
>>59
ニートは知らないんだな?wwwwww

62 :
トレーラーは、あのバラ緩和が施行されておかしくなった。
重トレなら普通に単品緩和で鋼材40トン積んで走ってたろ?
あの頃が懐かしいな

63 :
ETCスマートインターの差額分の請求来て困ってる人いるかい?
全国的に大問題だな
周りにいたら、どうなったか教えて下さい

64 :
スマートインターの請求来たぞ
もう安く高速は走れない

65 :
うちはそもそも高速なんて使わせてもらえない
時間かかるときゃその分早く出て行けと… 積み上がり遅れたらどーすんだよw

66 :
>>64
何月からの分で請求来てますか?
ウチは一年以上遡って請求来るらしく、えらい金額になりそうです
償却だから大変だわ

67 :


68 :
少し前から腰が痛くて普段の生活まで支障が出てきたので、整形外科に行ったら
脊柱管狭窄症と言われた。リハビリで治していきましょうと先生から言われたんだけど、
悪化すると車の運転も出来ないらしい。今更、転職なんてできないよ。
みなさん、健康には気を使いましょうね。

69 :
腰痛は職業病みたいなもんだからねぇ。
俺も腰痛ぇ

70 :
>>63
スマートインターの件詳しく教えて下さい?
そもそも10Mのシングル引っ張ってても全長12M越えてしまってスマートインターは利用出来ないのでは?

71 :
>>70
スマートETCはゲート自体は車体長関係ない
途中の道路が通行出来るかどうかでETC利用車種を決めている
だからゲートのバーが開くんだよ

72 :
皆さんお疲れ様です
今は10平に乗っていますが、来週から重機回送業に復帰します
首振り歴はわずか3ヶ月 シングルのみ
それも2年前の話
重機回送自体はセルフで4年してきました
ですが、今度就く会社はツーデフしかない会社です
そこで皆さんにLo Hiの使い方を教えて頂きたいのです
0.7あたりはHi走行で良いのかな?
LoからHi
HiからLoに切り替える時にクラッチを踏んで切り替えるだけで良いのでしょうか?
またLo Hiとは別に左7速と右7速と分かれてるのは、どう使いこなせば良いのでしょうか?
長文で申し訳ないが、教えてもらえると有難いです

73 :
乗れば解る。
答えになってないかも知れんが、これがベストアンサー。 以上

74 :
なるほどね
百聞は一見に如かずってやつかな

75 :
ローハイは、昔乗ってたが慣れれば乗りやすいぞ。
ローハイの切り替えは、チェンジしてら次の準備をするんだよ。
例えば、2番Lo→3番Lo→4番Lo→4番Hi→5番Lo こんな感じでシフトアップするとしたら
2番から4番まではLoのままでチェンジするのだが
4番LoにチェンジしたらすぐにHiの方に入れておくんだ。
すると次にクラッチを踏めば4番のHiにシフトアップするって事だよ。
シフトダウンはこの反対だが、間違えてオーバレブしないようにエンジンに回転に気をつけろ。
チェンジの上手い下手で登りの速度が全然違うからな。

76 :
>>75
詳しく有難うございます
大変分かりやすいです
シフトダウンが難しそうですね

77 :
6段ローハイ糊だけど重い荷物なら
2L→3L→4L→4H→5L→5H→6L→6H
軽い荷物なら
2H→3H→4H→5L→5H→6L→6H
高いギアでローハイこまめに切替える感じにしてる
ちなみに俺のローハイ切替えは電気式ですんなり入るのでクラッチ踏んだ時と同時にスイッチ切替えるが、機械式だと予め切替えておく人もいる
トラックのエンジンの馬力やギヤ比によって違うので、>>73の言う通り乗って覚えるのが正解だと思う

78 :
俺も>>77と同じ感じかな。
空荷の時はHi→Hiで巡航速度あたりでLoを調整に使うw
乗ってるうちにスピードとギヤ比の感覚がわかってくるから、いじって慣れるしかない。

79 :
本当ダブルって奥が深いんですね
右と左とギアの段?!
切り替えてるのも気になります

80 :
海コンで走行月約4000キロ、休みはカレンダー通り
月給で手の26万(年収400万)は良い方でしょうか?

81 :
それは月時間外がどれくらいかと、
休みが毎週土日か日祝なのか隔週土曜休み日曜休みなのかで話は違ってくると思うよ。

82 :
現在、海コンしてますが 鋼材トレに興味ありです。ガッチャも触ったことないのに、できるものですか?

83 :
>>82
俺なんか大型羽しか乗ったことないのに、来月から鋼材トレデビューやで。
マジ、びびってます。

84 :
>>80
 今は相場だろ

85 :
>>82
最初は荷物むき出しが怖いかもしれないけど、鋼材は割と楽だから大丈夫なんじゃね

86 :
>>82、83 お疲れ様です、俺はトレの免許取ったその日に1人で宵積み行って、あくる朝に1人で卸し先行って、それも間口の狭い倉庫を、安城の国1止めて左バックで入らないかん...30分掛かってやっと入ったよ...まぁ何とかなりますよ、頑張って!

87 :
>>83
鋼材は狭い現場多いから頑張れ

88 :
>>86

89 :
>>86
83です。
けっこうそういう話し聞きますよね。そういうのを乗り越えて上手くなっていくんですね。想像しただけでお腹が痛くなりますけど。
僕は1ヶ月くらい横乗り研修をしてくれるみたいなので、頑張ります!

90 :
正直、横乗りは何も覚えない

91 :
82です。助言していただいた方 ありがとうございます。検討してみます。

92 :
>>89
とりあえず、めんどくさいけど雨風構わず バックの時の下車確認を怠るな。

93 :
横乗り一ヶ月とか気が狂いそう。
乗る方も乗せる方もストレス溜まりまくりだな。
相手にもよるが一運行が限度。

94 :
未経験で海コンで横乗り1ヶ月半近くしてもらったことあったが、
教えてもらってる人かなり大変みたいだった。
2日目から自分が運転したんだが、
2日目からヤード内で怒鳴られるわで精神的にきつかったな。
怒鳴って悪いと思ったのか横乗りの運転手が1ヶ月半近くの間毎日のように謝ってくれたりした。
毎日怒鳴ら続けて精神的に限界にきたのか、
横乗りが終わる寸前で辞めてしまった。
横乗りのおかげで、
次の会社ではヤード内ではあまり迷うことなくできるようにはなったが。
横乗りが一週間とかで終わったらけっこうヤードとかでも迷ったと思うが、
横乗りより一人で乗ったほうが覚えはよくなると思う。

95 :
お前ら何引っ張ってんの?

96 :
まな板だったり中低の幅広だったり船底の低床だったり。

97 :
>>95
夢と希望

98 :
>>95
栄光と名誉そして国の行方

99 :
>>95
うしろ髪

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
石川の運送屋 (548)
【ポーアイ】神戸海コン PIC28本目【六甲】 (104)
大阪 日本タクシー (116)
【チルド】平和堂のセンター便を語れ【ドライ】 (841)
☆★☆東海西濃運輸Part2.8☆★☆ (672)
【南港】綺麗な♀ドラ【北港】in海コン (632)
--log9.info------------------
臨済宗について (129)
『吉祥寺の森から』スレッドの【暇人】の性欲 (146)
【キリスト教】むしろリベラルのほうが新興宗教? (184)
龍滅社会 (647)
危険な破壊カルト糞価無学カビSGIをカルト認定しよう! (146)
神理は光か?銀水晶か?別の者か? (145)
宗教板でヘミシンクを語る (139)
【マルチポスト】 ラピスラズリ 【スレッド偽装】 (197)
イエスキリスト 教会 カルト化する時 (942)
宗教は馬鹿にできない (157)
クリスチャンの性問題 (125)
【牧師】クリスチャンと性【神父】 (140)
【イエス】あなたの罪は赦された6人目【キリスト】 (582)
【悟り】上座部仏教国で本気で出家【解脱】 (147)
新宗教を作っちゃえ! (134)
【唯一神】ワンピースのウルージさんに参拝するスレ (104)
--log55.com------------------
【sage】tvk第2682開放区【マターリ】
【sage】tvk第2688開放区【マターリ】
【sage】tvk第2692開放区【マターリ】
チバテレビ実況マターリ1176
東北地方+新潟実況Part779
東海実況
テレ玉マターリ実況スレ★2406万石
とちぎテレビ実況 286