1read 100read
2013年06月テニス391: テニスの時の座右の銘 (146) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
フェデラーvsナダル (136)
シャラポワはなぜ劣化したの? (137)
テニスの王子様の必殺技を習得しよう (157)
土最強はボルグ、芝最強はサンプラス2 (134)
【Kei】 錦織圭119 【Nishikori】 (831)
最強4銃士 セレナ・ヴィーナス・エナン・キム (107)

テニスの時の座右の銘


1 :2005/09/04 〜 最終レス :2013/03/03
テニスの時の座右の銘書こう

2 :
「我慢、がまん!」

3 :
磯野家リーサルウェポン

4 :
アゲ

5 :
「――― 同調開始 ( トレース・オン ) 」

6 :
人の振り見て我が振り直せ

7 :
「まだだ、まだ終わらんよ!」
―劣勢、もしくは追い込まれた際に
―逆にリードして少し気が緩みかけた時に
あぁ、ガノタさ。

8 :
真さん辛抱!!

9 :
俺が打っても決まらない!

10 :
自分との戦いなんだよ

11 :
人、人、人

12 :
たまには無理してみよう

13 :
夕飯何食べようかな

14 :
俺は足が痛いんだ

15 :
本当の恐怖を教えてあげる

16 :
相手の顔,きもぃな

17 :
この一球!!

18 :
運動不足を思い知る。

19 :
ぁちぃ

20 :
あたしめっちゃかわいいねん。

21 :
やぁってやるぜ!!

22 :
ボールの影を見て打て と 
テニスはアシニス

23 :
逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ

24 :
ヤバい、負ける気がしねー

25 :
エライ人にはそれが判らんのですよ。

26 :
チキンハート

27 :
左手は添えるだけ

28 :
かわいいは正義

29 :
もがけ、喚け、R、クズが

30 :
岡、エースをねらえ! (・∀・)アヒャ

31 :
俺(・∀・)カコイイ

32 :
偉くなくとも正しく生きる

33 :
トンボ殺しの×××(×には俺の名が入る。ラケットでトンボ殺しまくってたから・・・)

34 :
攻撃は最大の防御

35 :
○○〜[学校名]ファィオー3!勝つぞ〜!ィェッサー! 下剋上!

36 :
勝てば官軍

37 :
一撃必殺

38 :
カ・イ・カ・ン・・・

39 :
シュークリーム分が不足してきた。

40 :
打ちてしとまむ!

41 :
うんこ漏れませんように

42 :
だれか>>23のモトネタ頼む

43 :
>>42
エヴァンゲリオンの碇シンジ

44 :
この一球は絶対無二の一球なり
されば身心を挙げて一打すべし
この一球一打に技を磨き体力を鍛へ
精神力を養ふべきなり
この一打に今の自己を発揮すべし

45 :
恐れるな!

46 :
動かざること山のフドウ

47 :
座右の銘じゃなくてただの心がけることになってやんの、だんだん

48 :
砲感突撃

49 :
そ の ま ま 死 ね

50 :
座右の銘と言うか、
「どんな状況でも、ボールがネットを越えれば良いことはある(相手がどんなミスをするか分からない)」
と思って、前後左右、どれだけ振られても簡単に諦めないでボールを追いかけるように心がけてる。

51 :
そこにボールがある限り、おまえの足は動く!

52 :
自画自賛。

53 :
戦わずして勝つのが最良

54 :

 わたし

      ・・・テニスが好き!!


55 :
ここで負けたら坊主

56 :
俺は天才

57 :
私はやってない
潔白だ

58 :
自分がピンチになったとき、
「いよいよ盛り上がってまいりました」
「ここからが本番!」
と思う事にしてる。

59 :
よっ このプラス思考!
にくいよっ!

60 :
>>58
そして負けるお前が好き

61 :
あのひとに……勝ちたい

62 :
見事だな!
しかし小僧、自分の力で勝ったのではないぞ!
そのラケットの性能のおかげだということを忘れるな!!

63 :
ラルかい

64 :
☆あげ☆楽しいもん勝ち☆

65 :
あ え て フ ォ ア

66 :
まだまだだね

67 :
勝ったらデートだろ

68 :
思いっきり打て!とにかく思いっきり打て!入らなくてもいい。いつか入るようになる。byA・Agassiの親父

69 :

 あきらめた時が負け!

70 :
無二一球ですね

71 :
コートのむこう側に誰がいるのかは関係ない。考えることはそいつの長所と短所だけだ。

72 :
「野球と変わんねぇ〜ーっよ」
  by クーリエ

73 :
コンチでロブ

74 :
亀田は八百長やぁ〜かな!

75 :
絶対挽回 どんまいどんまいしょーがない 

76 :
ファンタジスタ

77 :
さぁて、どう料理してやるかw

78 :
テニスの前にトイレに行け

79 :
>>71
アガシの名言じゃんww

80 :
まずはネットを越えろ(ボール)話はそれからだ

81 :
I PLAY TO WIN.

82 :
ボールに集中!
ボールを観る!

83 :
今日は肩が痛い

84 :
足!

85 :
チャック チャック イェーガー 

86 :
猫駆除だ!!

87 :
>>81
イワン・レンドルの出てたCMだな。懐かしいぜ。

88 :
振り切れ

89 :
ネット上

90 :
打点に目を残せ!

91 :
試合の時はいつも「いつも通り」とつぶやいてます♪

92 :
やらないか

93 :
上級者なのにフォアが打てない

94 :
向いてないからテニス自体あきらめろ。

95 :
フォアが打てない上級者ってナニーーーーーーッ?!

96 :
アンダー行きま〜す

97 :
力まずに〜って考えてるっす

98 :
>>50
すっごく分かる

99 :

【なぜテニスでは0点をラブと呼ぶのか?】
 テニスの試合を見ていると、奇妙な点数の数え方が出てくる。
 中でも0点をラブ(love)と呼ぶのは特に不思議だ。いったいなぜテニスで
のみ、0点をラブと呼ぶようになったのだろうか?
 これにはいくつかの説がある。最も有力とされているのが、数字の「0」が
卵の形に似ているため、0点のことをフランス語で「ウフ」(卵の意味)と呼
ぶようになり、それがイギリスに伝わった時に英語のラブと聞き違えられたと
する説。
 ちなみに、イギリスの国技クリケットでも、0点のことを「Ducks egg」と
呼ぶから、0を卵に置き換えたという説はかなり説得力がある。
 また、名誉説というのもある。ヨーロッパではゲームの勝敗に名誉がかかる
ことが少なくなかった。
 オランダ語で名誉のことをロフという。名誉は無形(0)だから、そこから
ラブに変化したという説。
 もう1つ、ラブにはそもそも「何もない(Nothing)」という意味があった
のだが、それが忘れ去られたに過ぎない、という説もある。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
クマーテニス (121)
【ロシアの】Anna Tchakvetadze スレ【妖精】 (154)
ソフトテニス変化球を語れ!! (174)
ソフトテニス変化球を語れ!! (174)
【硬式】グリップテープを語る3【専用】 (186)
【復活】ロンパールーム Room8【まだまだこれから】 (283)
--log9.info------------------
確定以外で安心できる予告・リーチを挙げていけ (218)
【甘エヴァ】CRヱヴァンゲリオン7Light verV■10 (385)
2日で11万負けた…。 (139)
サミーを語れ (778)
なんで新台の時はよく爆連するの? (328)
【奥村】CRAマジカルサマナー わーい×3 (128)
パチンカスに久保帯人先生からありがたいお言葉 (148)
北斗慈母と金色のプレミア報告スレ (498)
メーカーはなぜ不正0を唱わないのか (172)
ガンダムの好きなセリフ (232)
じゃあいつ打つのか? (226)
【藤商事】CRゲゲゲの鬼太郎 地獄からの使者 (524)
【Xファイル】CR X-FILES 宇宙人帰還計画! part6 (840)
【死闘】タコ粘り VS カニ歩き【開始】 (119)
五日仕事に行って二日パチ屋に行く生活 (257)
CRドラセグ (146)
--log55.com------------------
[愛人]パパ活女子アカウント14[総合]
溺 底 ナ イ ヲチスレ
弱虫自転車ヲチスレ9
レンタルなんもしない人ヲチ
【ドラクエ10】ツイッター勢を見守る★45【twitter】
コスメ垢ヲチ総合38
借金玉監視part22
【自己開示】なうちゃん (@nauchan0626)ヲチスレ part9【迷走無能】