1read 100read
2013年06月特撮!395: 過去特撮ヒーロー復活・リメイクアンチスレ (108) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
近頃の仮面ライダーはアレが足りとらん (124)
岩手のニューヒーロー 鉄神ガンライザー について (190)
特撮板的に実写版「るろうに剣心」を妄想してみる (166)
【着ぐるみ】悪の女幹部の怪人態を愛でるスレ【ガワ】 (239)
ジェットマンが戦隊シリーズの救世主扱いというのに納得がいかん (151)
トランスフォーマーvs特撮キャラ (457)

過去特撮ヒーロー復活・リメイクアンチスレ


1 :2012/09/27 〜 最終レス :2013/06/03
もうすぐギャバンシャリバンシャイダーが二代目に
今度のライダーMOVIE大戦ではポワトリンが復活し
サナギマンイナズマンが悪役にリメイクされ登場
いやいやもうヒーロー達は寝かせておいてやれよ…と思う人のためのスレ

2 :
まあ>>1の言いたいことはわかる
サナギマンイナズマンまで出るのか
確かに東映最近やりすぎの感がある
そのうち川内康範三部作やらアクマイザー3やらロボット8ちゃんやら
出るようになるんジャマイカ?

3 :
最近のライダー映画は石ノ森が手掛けたライダー以外の
過去キャラが出てる傾向があるよな。
ロボコンとかはいずれ出しそうだと思う。

4 :
ポワトリンは勘弁してくれ…
リアルタイムで観てた世代なんだよ…
ちゅーか全く繋がりのない過去作品キャラを出されるとその作品の世界観が崩れる感覚に陥る

5 :
忘れ去られた昭和の遺物を現代に甦らせてやるんだありがたく思え

6 :
これが上から目線の有り難迷惑ってやつか

7 :
蘇るなら勝手に単独映画でもVシネマでも撮ればいいのに、それだとギャンブルだから
安定して採算のとれる現行のライダーや戦隊にすり寄っていって絡む流れ
好きじゃない

8 :
宇宙刑事だって最初戦隊にすり寄って
好評だからピンで復活しただろ
それは叩かないのか?

9 :
ここは過去特撮ヒーローということはライダーと戦隊の歴代も含めるんだよな?
だったらライダーと戦隊の内部の共演自体も含めてアレなんだからいらない
VSシリーズとか前後年同士以外はもうやらないほうがいいのかもね

10 :
別にライダー・戦隊以外のヒーローを馬鹿にしてるわけじゃないんだよね
今の殺し合いとか変身能力失ってる奴の力奪う等のライダーや戦隊と共演とか
やって嬉しいのか?とか言われると微妙だし復活しないほうが幸せな気がするんだが
本当にブランドとかシリーズとかは決して良い物ばかりではないんだよ・・・

11 :
スパイダーマンはハリウッドでリメイクされたけど、それは叩かないのか?

12 :
>>1に一票。
愛の無い復活は問題外だけど、愛のある復活もどうかと思う。
例えば来年、スカイライダーが物凄く優遇される形でウイザードに出たとしよう。
でもどれだけ優遇されようとオリキャスを出そうと、それは2013年のスカイライダーにしかならない。
1979年のスカイライダーを作れるのは1979年だけであって、空気感まで再現する事は二度とできないんだよな。

13 :
元ネタありき(漫画、小説、テレビ番組、過去の映画)で映画を制作するのは
特撮作品だけに限らず昨今の邦画、洋画全体の問題だからな。
映画の将来をどうするかという議論にまで発展しそうだな、このスレ。

14 :
>>11
ドラマ版(アメリカ制作版)に比べればハリウッド版のほうが数段上ですので
叩く必要もありません
日本制作版はまた別物ですから対象外

15 :
月光仮面もゴジラもモスラもウルトラもガメラも
ライダーも石ノ森・円谷ヒーローも戦隊も宇宙刑事もレスキューポリスも
結局は一番印象的に心に残るのはその世代だからな…
それぞれの世代に違った自分達の世代だけの
特撮ヒーローがいるのがいいんだよな…

16 :
こういうスレ欲しかった。
実際には違うのかもしれないけど、
特ヲタが特ヲタ喜ばすために安易に過去キャラを再利用臭がして好きじゃない。
ディケイドでワクワクしてた自分が言うことじゃないけど、子供はこういうの受け入れられてるのかな。

17 :
>>16
キョーダインなんて今の子からしたらただの悪党だし、イナズマンもそうなるんだろうさ

18 :
ズバットをダークナイト風にリメイクしてくれ

19 :
キョーダインみたいに三文以下の悪役というリメイクでなければ特段反対す
る理由はない。
つか、いい加減ペギラを復活させてくれ、延々と死体っても嫌なんで。

20 :
>>17
今の子供達の大半は『そもそも特撮作品に興味が無い』よ。
・・・実は「チートなリメイク」の元凶もソコにあるんじゃねと?

21 :
でも、観に行っちゃうんでしょw
恥ずかしがることはない
男の子はいくつになってもヒーローの共演(競演)に弱いものなのだから

22 :
>>20
言ってる意味が分からないんだが…
日アサを見てる子って枕言葉がないと通じないのか?
特撮見てない子まで範囲に入れた会話なんてしてないんだが

23 :
>>21
映画を観に行く大半の人が望んでるのは現行のヒーロー中心の共演であって
話題作り先行のためにリバイバルされた過去のヒーローとのコラボじゃないだろ

24 :
新造形のシルバとか目が光るようになったから嬉しいんだよね。
キカイダーとメタルダーの共闘見たい。
出すなら、クライマックスの決戦にもイナズマンとポワトリンを加勢させて
欲しい。

25 :
>>22
何でそんな「自分がリアルに引き篭ってる世界」の話しか出来ないんだコイツ?

26 :
>>25
言っちゃ悪いが特撮板で特撮見てない子の話持ち出す方がどうかしてるだろ
現行ライダーを見てる子にとって過去のヒーローが敵としか思われてない、だから無用なリメイクいらないって話だろ
それに対する>>20のレスの方が俺には意味不明なんだが「チートなリメイク」ってのも俺にはよくわからん

27 :
>>26
チート云々のレスがどうかじゃなくてテレビ視聴者「全般」じゃなくて【一部】でしかない特撮ファンだけ対象にしてどうする?

28 :
>>27
特板での特撮についての会話なんだから、別に対象が限定的でもおかしくないと思うけど
あと>>18とか>>24ってスレチだよね

29 :
>>28「粗悪なリメイクばかり作られる理由は何か」と考えた時に,特ヲタが喜ぶ作品の範疇でどうこう宣うよりか,「視聴者になりうる人々」ってカテゴリで議論する方が遥かに健全だと思えるぞ?

30 :
昔にこんなヒーローがいた云々のエピ程度ならいいのにな

31 :
>>30
俺的にはだけど…今の主役喰っちゃう程活躍する過去ヒーローが出てくるでも構わないと思ってるよ。
ただ「過去のキャラ(内面)を改変して」は本来ダメだろと?それって「元キャラをR」事を意味しないのかと?

32 :
R

33 :
でも20代の俺はキカイダーをリメイクして欲しいと思ってる

34 :
>>33
リメイクならいいと思うよ?
・・・「リイマジ()」なんてのじゃ無ければ、ね。

35 :
>>29
そこでなぜ特オタに限定するんだ?
だったら過去作のヒーローなんか出さないでいいだろうにわざわざリメイクで過去作のヒーローを出す時点で
その時代そのヒーローを見ていた人たちを吊ってるわけなんだし「視聴者になりうる人々」とやらの話をするならリメイクアンチの話に発展しないんじゃね?

36 :
リメイクいらないよ、今の子供はリメイク受け入れられるの?

今の子はリメイクされたヒーローは悪役としてしか見ないよ

そもそも今の子は特撮興味ないよ

特撮見てる子の話をしてるんだが?

特オタの引きこもってる価値観しか語れないの?
なんだこの流れ、今の特撮を見ている子はリメイクされたヒーローを受け入れるかどうかって話について
リメイクヒーローはただの悪役だから受け入れるも受け入れないもなくただの悪役としてしか見ないよ
って言いたいんだが、すぐ特オタがーとか言う話になるのはなんなのかね

37 :
>リメイクヒーローはただの悪役
ハカイダーやシルバのようなダークヒーローは昔から人気があった件。
ただフォーゼのキョーダインはただの怪人だったが。

38 :
>>37
ハカイダーやシルバはリメイクヒーローなのか?
そもそも最初から悪役・ヒーローのライバルキャラと主人公ヒーローを同列に語るのは違うだろ
それだったら昔から人気あるシャドームーンって例もある、もっともシャドームーンはリメイク版はコレジャナイ感強いが

39 :
来年は石ノ森章太郎生誕75周年ってことで平成ライダーじゃなく、それこそキカイダーをリメイクして欲しい
キカイダーは石ノ森自身が過去最高のデザインって宣言してるし

40 :
>>39
ここはリメイクアンチスレなのになんでリメイクしてほしいとか言ってるんだお前は

41 :
今の風潮だと確実デザインも変わるぞ
過去最高のデザインをリメイク熱望って

42 :
「現行ヒーローの添え物」リメイクか、作品まるごとリメイクかで話はまた変わるな
作品そのもののリメイクなら歓迎だけどよその添え物扱いは嫌だ
新作同士でタイアップはいいけど現行のオマケ扱いの復活はなあ…

43 :
オマケ出演で様子見して好評ならピンで復活するんでしょ
ギャバンは好評だった。キョーダインは不評だった。それだけのことだ

44 :
フォーゼの映画まだ見てないけど、予告の見た感じ
キョーダインと要塞ワンセブンの出し方見てて
なんかリスペクトが感じられないな、とは思った
古い資産をとりあえず出して小遣い稼ごう的な印象
ぶっちゃけ、デザインのあの改変とか適役設定とかはないでしょ、と思った
一方ギャバンのほうはリスペクトが感じられたので評判そんなに悪くないのだと思う
ゴーカイvsギャバンは素直に楽しめたし感動出来た

45 :
しかしギャバンも「よろしく勇気」なんて決め台詞は本編ではまったくなかったはずなんだけどな

46 :
ってか、リメイクするならキチンとリメイクしろよ。
「ただスーツ来て戦ってるだけ」の昔のヒーロー見て誰得なんだ?

47 :
前のデザインのままで造型がよくなると嬉しいよ。
シルバの目が光るようになったり、ロボコン(がんばれvs燃えろ)の軟質素材
スーツなんか放映時には創り得なかったから。

48 :
ギャバンはスーツが格段に品質良くなったよな
30年前当時の材質だと
決めポーズ専用のギラギラしたバージョンと
アクション用のくすんだバージョンを使い分けてるようだったが

49 :
ギラギラしたままアクションができるのはいいが、そのせいでカメラマンが映り込んでるのはみっともないのでやめてほしい

50 :
まあ、映り込みがシビアになるからくすんだスーツにしたという面もあったし
な。
主な原因はハレーションの問題だったのだが。

51 :
ギャバンの映画
まさかザボーガー以下の出来なんてことはありませんよね東映さん?w

52 :
>>51
白倉&米村でないだけ希望が持てる
ほんの少しだけどな…

53 :
今度はアクマイザーらしい

54 :
今度はアクマイザーが悪役じゃないかと散々危惧されてたら現実になっちゃったでござる

55 :
…俺、ウルトラ好きで幸運だった

56 :
そもそも昔からの伝統で、旧世代ヒーローが新世代ヒーローと諍い起こして負かされる展開を頻発してきたもんな
ヒーロー通しの強さ比べとかマジ勘弁だわ…
もうちょっと、作品のファンの心情を考えてほしいよな 
過去人気にたよって興業して、新作おもちゃ販促続けるような映画やっても不毛だってば…
子供にだって響かないよ、そんな作品

57 :
古参オタクしか知らないようなマイナー作品が悪役とはいえ現代に蘇ることができたんだ
感謝こそすれ非難される筋合いはない

58 :
古参オタク故、思い出深いマイナー作品もあるんです
思い出深い作品の主役が悪役にされて気分が良いと思いますか

59 :
>>57
そういうのを余計なお世話っていうんだよ

60 :
フォーゼ未見なんだがキョーダインは悪役のまま死んだの?改心もせずに?
まだハカイダーは正悪逆転(本人は悪とは言ってたけど)だからあれでも良かったけどさ
ジャンナインはライバルと2号合わせた良リメイクだったな
まぁビートスター自体がちとアレだけど…

61 :
>キョーダイン
まだ、自分の正義がある悪役ならよかったんだけどな。

62 :
今の東映に「クリエイター」なんて存在しないんだから仕方がない。
今後は過去作の順列組み合わせでやっていくだけ。
白倉Pも確かそんなこと言っていたはず。

63 :
アクマイザーがキョーダイン並みの使い捨て臭が漂っているのだが、なんか
ついでに呼ばれてくるオーズとバースもなんか、そんなしょぼい出番で出る
なら世界のどこかで映司も伊達さんも人助けしててよと言いたくなる。

64 :
何だい?オーズ出るのか。
ドジョウは二匹もいないと思うが…

65 :
こういうことやってるから特撮はいつまで経っても世間に馬鹿にされるんですね。
ドラマを作る気なんて無いのか?

66 :
実際儲かるんだから仕方ない
「仮面ライダー」の冠さえついてればどんな糞でも有難がって金を払う
ブランドを腐らせたのは他ならぬ特撮ファン自身だよ

67 :
十文字撃がギャバンを引き継ぐ必然性を一ミリも感じないんだが

68 :
高寺って人はあまり好きじゃないけど、
あの人の「新しい物を作る!」って気概だけは今のスタッフも見習って欲しい。

69 :
高寺はスタッフへの傲慢な態度が反感を買いやすかったみたいね
それでいて遅筆も致命的だったようだし……
それでも高寺のライダーの方が確かに斬新だったな
デザインに限らず、起用する演者とかその辺も含めて

70 :
「気概」はあっても「才能」がないんだから仕方がない。
ゴーバスターズも最初は、今までの戦隊の常識をくつがえすような
新しいものを作ってやろうという意欲だけはあった。
その意欲を現実に形にするだけの才能を持った人材が、まるでいなかっただけで。

71 :
>>70
すごく腑に落ちた
確かにゴーバスターズのデザインとかは斬新ではあったもんなぁ

72 :
ライダーが〜戦隊が〜とか連呼がもううんざりだし
新しいヒーローはもう出てこないんだろうか…

73 :
石の森が許さないよ
最初ニューヒーローとして企画されていた響鬼を無理矢理ライダーにさせたのは有名な話

74 :
ネタはもう尽きているのだから、売れなくなれば自然にライダーは消える。

75 :
「懐古厨」とか「思い出補正」とか、
新作ファンが旧作ファンを馬鹿にしたりレッテル貼りをする語彙は豊富にあるのに、
その逆はそれほどないのはなぜだ。

76 :
結局は過去の遺産(ブランド)に頼るしか脳がないから反論が・・・

77 :
RXのリボルクラッシュは本当にカッコイイ必殺技だった
今じゃあんな技は無理なんだろうなー
変身ポーズとかもかっこよかったし

78 :
>>75
というかそういう奴らって都合が良い時は昔の作品を馬鹿にするくせに
都合が悪い時は昔の作品にすり寄るよな
それ以前に新しいシリーズを求めずその昔の作品ばかりにブランドに頼ってるという矛盾…

79 :
旧作のアラを後の作品でフォローして補完するってやり方に自分はすごい反発を覚える
アラや説明不足も含めて好きだった旧作を、後付け設定によって矮小化されている気がする

80 :
ウルトラマンメビウスとか?。

81 :
メビウスは過去作品に突っ込みたい要素のあれこれに対して
それなりに解答提示出来てていいんじゃないかと思うが
そういう意味で、ゴーカイのジェットマン回やライブマン回は
同様に良脚本だったと思う
でもまあ、多くを納得させられるだけのハイクオリティな脚本を
出せないといかんから、やはり乱発はいかんよな

82 :
メビウス好きなんだけど怪獣使いの遺産だけはどうかと思った。
平成セブンのノンマルトに至っては本気で許せないレベル。

83 :
>>82
遺産は小説のほうならまだ許せるレベルなんだが
ノンマルトはホントにフォローしょうがない
あれは真相があやふやなのだから良かったに勝手に決めやがった
しかも最悪のほうで
関係者全員あの世で金城に謝れ

84 :
メビウスはセブンは母に助けられましたとか80は先生やめてました^^とか
想像の余地があるところを今更勝手に答えを固定されて嫌だった

85 :
メビウスの怪獣は宇宙人に操られないと暴れることも出来ないヘタレばかりに
されたのが嫌なんだけど。

86 :
ここには「過去作品の復活は別に否定しないけど、でも言いたいことも確かに……」ってニュアンスの人も
来て良いのでしょうか? とりあえず仮面ライダー映画版の遣り口はあまり認めないよ
>>85
まぁ、ウルトラ一族と地球の皆さんが必死になって闘い続けてきた成果だと思えばいいんじゃないんでしょうかね。

87 :
過去のヒーローらを出しといて悪人扱いはないよね。
ポワトリンはさておき、キョーダインしかりアクマイザーしかりイナズマンしかり・・・

88 :
そろそろディケイドをリメイクして悪役に仕立て上げてはどうだろう。

89 :
>>8
ギャバンは別に悪役扱いされて殺されたわけじゃないからな

90 :
>>87
忘れ去られた昭和の遺物を悪役とはいえ現代に甦らせてやったんだありがたく思え

91 :
>ウルトラ一族と地球の皆さんが必死になって闘い続けてきた成果
怪獣との攻防なんてバルンガの時の「台風に竹槍」でしかないと思うんだけど。
ウルトラウェポンワールドで宇宙人が生態系に手を入れたとかいう設定も嫌だ
ったなあ。
>>88
ディケイドは元々悪役だから、凄くいい人にしておけ。

92 :
>>85
レッドキングなりゴモラなりが好き勝手に暴れてた世界観の延長にあるから、怪獣も含めてシリーズ自体が矮小化されてる印象があるんだよね
それまでのM78世界の全ての怪獣がエンペラ配下だったみたいな認識もあるみたいだし

93 :
>>92
>M78世界の全ての怪獣がエンペラ配下だったみたいな認識
ウルトラマンSTORY0だと殆どすべての災厄がバルタンの仕業とされているんだが、それはいいのかね?
とりあえずメビウスの話をこれ以上したいんだったら他のスレッドでやれって言いたいのさ。

94 :
>殆どすべての災厄がバルタンの仕業とされているんだが
その漫画はなかったことになってます。つか必要なし。
それに過去特撮ヒーロー復活の嚆矢がメビウスなんだから、そこに問題が
あれば叩かれて当然。

95 :
ディケイドは叩いて良いけどメビウスは叩くなーってのは良くないだろ

96 :
シャイダーが襲名されたコードネームであっても
円谷浩さんが襲名を希望したとしても
シャイダーを襲名してほしくなかったのが本音

97 :
>>96
それを言うならギャバン…
縁薄い両親がつけてくれた名前取られて、
地球で一時使った名前でこの先生きろとさ
しかもなんであんなに弱っちい二代目に…
大葉さんがOK出しても納得いかないよ
来年のスーパーヒーロー大戦2に
大葉さんが巻き込まれないなら
まだ我慢できるがどうなるやら。

98 :
アルティメは割とよかったかな。
アクマイザーが悪でもイナズマンが原作っぽくてもポワトリンが男の娘でも・・・。
キョーダインの扱いが酷すぎたんだな、大戦2で改善して欲しい。

99 :
予想通り豪快チェンジで過去戦隊ロボすら思い出Rされるこんな世の中じゃ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
すごい科学で語り続けませんか25 (636)
【9月22日】仮面ライダーチョコ【10月31日】 (560)
ゲキレンジャーはうまく作れば歴代1位の人気戦隊になれたよね (120)
百獣戦隊ガオレンジャー Quest2 (121)
【電波】米村正二アンチスレ4【ポエマー】 (106)
ホモじゃないけどホモっぽい特撮キャラ (298)
--log9.info------------------
エアロビフリークは 珍踊団 と呼びます (128)
世界陸上★フライング続出 (139)
野球少年10〜12歳限定のスレ (103)
ゾンビもびっくりラッタッタのらっちゃん (195)
貴乃花が勝を嫌う理由は相撲道なんかじゃないんだよ (167)
佐藤清治が高校で長距離をやっていたら・・・!!? (196)
即座に足を速くする方法《150b走》 (138)
阪田直子って今どうなってるの (139)
【】セパタクローの石川恵子、大好き【】 (120)
【R系】『ワールドジム』【イタダキマッスル】 (185)
関西学生アメリカンフットボール アンチ専用 1stDown (104)
大学から初めても頑張ればなんとかなるスポーツ (184)
うさぎ跳びの想い出 (132)
ポートボールについて語り尽くすスレ (158)
流鏑馬 (137)
Sケンの遊びを知っている人はいるか? (110)
--log55.com------------------
【未来の政治家?】高木元局長 ー2【ぼぼぼぼ】
【昭和】政界懐古スレ Part52【平成】
【結局】社民党総合スレPart68【解党しません】
今週の政界訃報案内15
NHKから国民を守る党【生ら禁止スレ】 Part.1
北海道の議員、選挙2
しゅまい選挙制度
小沢一郎「共産党は野党共闘の為に候補おろしたりしてる。次は私たちが共産党の為に協力してあげよう」