1read 100read
2013年06月お酒・Bar580: 【清酒】日本酒を本気で造るスレ【吟醸】1段目 (104)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
♪♪酒のみ女のスレッド15次会♪♪ (395)
飲むとなぜか体調が悪くなる酒 (172)
一人で飲む (247)
長野県の酒 Part2 (107)
コテ必須!!酒屋の将来はあるのか!伍 (236)
( ´∀`) 中日バー (844)
【清酒】日本酒を本気で造るスレ【吟醸】1段目
- 1 :2009/12/24 〜 最終レス :2013/04/26
- 材料からこだわってもよし。
段仕込みの人も無段でキメル人も。
温度管理や種菌からの麹作りも!
安いから仕方なく・・・ではなく、こだわりの酒を造ろう!
※もちろん海外で実行します。
・タカヂア錠は使用せず、麹で糖化のみのスレです
・砂糖は求める酒質上必要という場合以外は使用不可。(楽だからとか、安いからはNG)
・酵母はパン用以外を使用しましょう。
- 2 :
- こちらはどぶろくスレではありません。
が、もろみの味見などの話はOKです。
- 3 :
- 段仕込みに関しては、「絶対しなくてはならない」ものではありませんので、
個々の好みのスタイルで。
どぶろくスレではありませんので、最終的に濾すか搾りましょう。
搾り方のコツや、麹作り、本格的な型は火入れなども語っちゃってください!!
「家庭では不必要」という無駄な知識万々歳!!
- 4 :
- 【脱】本気で日本酒を造るために【猿酒】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1183819847/
落ちちゃった過去スレ
正式な前スレではありませんがなかなか面白いので
貼っておきます。
- 5 :
- >>1
おつポニテ(ry
うちも麹から作ってます!
麹作りに向いてる米をいろいろ探してます
パサパサしたもののほうが麹作りやすいですよね
きらら397とか北海道米が麹にしやすいです。
ゆきひかりは高度精米したものも売ってますよ!
- 6 :
- ドブロクからステップアップしたいのでよろしくおねがいします。
麹はしばらくは乾燥麹で行きたいのですが、
酵母はパン用以外だとどんなのがありますか?
- 7 :
- >>1モツ
一応確認しとくが、国内で1%以上のアルコール醸造したら違法だからな?
国内のIPから書き込むなら気をつけろよ?
>>6
ワイン用ドライイーストが売ってる
sake#9というような名の日本酒用と思しき液体酵母もアメリカ製で存在する
後はそのへんに浮いてるのを適当に回収して使ってみるのもアリ
- 8 :
- 米に関しては酒造好適米の高度精白米が買えればいいんだけど、
あってもやたら高価だったりするんで、各自でうまいものを探すのも楽しいね。
モチモチしたものは食べると美味しいけど、麹も作りにくいし、酒には向かないと思う。
・アミロース含有量が高め (操作性、融解のしやすさ)
・低タンパク質 (雑味が出にくい、すっきりした酒になる、苦味が出にくい)
この辺を押さえて米を選んだら酒米に近いと思う。
米の種類、精米歩合・・・。
いろいろあるよね。
>>5
http://item.rakuten.co.jp/kenkocom/g315010h/
これのことかな?
低タンパクで65%精米、なんか良さそうですよね
- 9 :
- >>7
日本の国内在住ですが、作るときは材料を持参し
海外で造りますので大丈夫ですよ
- 10 :
- >>7で書いたSake#9について。
液体酵母とは言うものの大半はイーストフードで、濃厚なモルトエキスその他が詰まっている。 酵母は生なので冷蔵運送必須。
2液性で2重袋のパッケージになっており、中に酵母の入った袋を破裂させると、その外側にあるイーストフードと混合されるようになっている。
そして活性化したら材料に投入。 (イーストフードも当然のように添加することになる)
ものすごい勢いで発酵するので見ものといえば見もの。 中袋だけ破らずに取り出せば純粋な9番酵母が手に…
- 11 :
- >>6
パン用でもかなり違うよ。
白神はおもしろい酵母なのでいろいろ試してるけど、5度でも発酵するし
牛R(R糖)も醸しやがるし、テンサイ糖で猿酒作ったら吟醸香のような
いい香りまで出しやがるしで、ポテンシャルはすごいと思う。
でも、ま、この時期なら酒粕酵母も試してみたいよね。
>>10
おお、リキッドイーストなんだ?本格的だなー。
ビールと同じ20L仕込みだったら笑えるw
- 12 :
- うちは礒自慢の蔵の近くだから搾りたての酒粕手に入ったよ
いましこんでるけどいまのところ酸味も無く、華やかな香りがしているよ
いつもはザルで濾すだけだけど、搾ってみたいな
三角コーナー用の不織布のゴミうけの袋(未使用のもの)を
殺菌&洗浄して使ってみようかな
細かい目のザルでさえ目詰まりするんで、
今度は冷蔵庫内で1晩かけてゆっくりしずくを落としてみようかな。
目が細かすぎるかな?
- 13 :
- >>11
天然酵母系は別じゃない?
カメリヤとかニップンとかサフじゃない?
とくにカメリヤは評価低いね
自分はパンも焼くんだけど、パンの仕上がりからしてもカメリヤとサフは別物と思った
とりあえずワイン用とかシャンパン用が安価で手に入るんだから
わざわざパン用にこだわる必要は無いかなと思う
- 14 :
- 前スレって落ちたんだっけ?
- 15 :
- 1001まで行きました。
- 16 :
- >>15
そうなの?
取得に失敗したのかな?たまになるんだ
じゃあここパート2ってことでいいのかな?
- 17 :
- >>15
それはどぶろくスレだろ。
脱どぶろくスレは1000まで行ってないはず。
- 18 :
- >>4のスレのことです、前スレっぽいし。
195スレ2009/03/15の書き込みを最後に落ちてない?
間違ってたらゴメン
- 19 :
- ここの住人層ってつまりはドブロッカー上がりで大体の醸造手順は皆知ってる訳だし、
話題といってもあとは麹と酵母の調達方法くらいしか差別化できないんじゃないか?
というあたりでジリ貧になった前スレは落ちたと記憶している。
- 20 :
- 乾燥酵母なしでどぶを作る方法教えて
あのなんかご飯を布に包むやつ
あれのちゃんとしたやり方というか失敗しないかんじで
- 21 :
- >>20
そういうのはググってから出直したほうが・・・。
しかも
>あれのちゃんとしたやり方というか失敗しないかんじで
無茶言うな
- 22 :
- >>19
米の調達だけでも五万とあるし
酵母もドライやら自然の物をとったものもあるし、粕からも取れる
麹は種菌にもいろいろあるし
麹を作る温度帯や、それによる酵素の違い
麹作りに使用する米
酒の発酵温度(それも酵母にも種類があるので、それごとにちがいがある)
米の蒸し方
もろみの搾り方
米、麹、水の割合
道具等の環境についても
まだまだ情報が磨かれてもいいと思う
- 23 :
- >>19
>>4見てる限り出尽くした感じは無いなぁ
単に人口が少ないうえにsage進行してて落ちたって感じじゃない?
>>20
ここはどぶろくスレじゃないからどぶろくの話するならスレ立てなくちゃ
このスレの意味が無いと思う
むしろどぶろくスレを立てて、そっちをラフな感じでやったらいいんじゃないの?
いっつも揉めるし
- 24 :
- >>23
そこそこ飲めればいいんで手間はかけたくないって人と、
もうちょっとこうすると美味しくなるよって人でよく荒れてたもんね
安く酔えれば何でもいいって人もいたから仕方ないのかな
麹から作る話はどぶろくスレでは煙たがられてたからね
- 25 :
- どぶろく11升スレの778だけど、薬局で頼んでおいたR酸が届いたので
さっそく0.5%と1%R酸を作って速醸酒母を仕込んでみたよ。
どちらも舐めると酸っぱいけど、これでph2というのが信じられないほど爽やかで
エグ味のない酸味だった。
0.5%液を10%で猿酒と混ぜてみたところ、酸味は感じるけど後味はすっきり。
でも少し物足りないのは、酸がR酸だけだからかもしれない。
酒になったあとが楽しみ。
- 26 :
- みんなすでにやってると思うけじ
3合のごはんを2合の線で炊くってのがどぶろくスレでは常識っぽかったけど
断然蒸したもののほうがデキがいいよ!
セイロの大きいの買っちゃったよ
- 27 :
- >>26
常識だけど、手抜きしたい人は炊くんだよね
うちの場合は炊飯器が5合炊きで、蒸篭なら2升くらいは1度に蒸せるんで、
蒸篭のほうが楽なんだけどね
本格どぶろくと清酒の仕込みの違いってなんだろうね
配合も違んだよね、詳しく知らないけど。
- 28 :
- まあ、大吟醸や吟醸じゃなきゃ精米歩合が上白米程度でもなんとかなると思うが。
非合法だからどぶろくって呼ぶんであって、あれは要は濁酒なんだよ。
その濁酒のもろみをろ過したもの、だろ? >清酒
それだけの話じゃないのか。
- 29 :
- 追加
あえてどぶとの違いをというなら麹菌の種類が大きいだろうな。
味噌や甘酒用ではない清酒用の種麹菌が麹屋には存在しているので、
いかにそれを入手し、麹にするか? が最大の争点になるのではないのかと思う。
- 30 :
- もろみの状態で米の抜け殻ごと飲むものと、繊細な吟醸酒では随分違うと思う
吟醸酒を造る「過程」のもろみの状態をどぶろくと呼ぶのも失礼だと思うが。
- 31 :
- おいしいの作りたいと思って麹の種菌買って麹からつくっているけど、
菌は微量しか使わないし、麹って何気に手作りすると安いね、ビックリした
- 32 :
- 自分の選んだ米を麹に使えるってコト?
市販のはクズ米使ってるとこもあるから
麹作れると自由にいろいろ試せるね
- 33 :
- >>32
それはそうだが、浸漬時間を計ったり水切りに気をつかったり、品温変化や
湿度に気をつけたり、ものっそ面倒。
最初の5回くらいは失敗するしね。
正直、どぶろく作りより面倒かもしれない。
- 34 :
- 安く呑みたいんならなるべく簡単にいきたいけど
趣味としてやるなら苦労を重ねた末の成功は達成感もあって楽しいよね
- 35 :
- >>33
逆に温度管理ちゃんとやるだけですごいいいのが簡単にできちゃうよ
温度管理は温度計と加温環境が適度なら、数回手を入れるだけでできちゃうよね
うちは失敗したこと無いけどなぁ
>浸漬時間を計ったり水切りに気をつかったり
これに関してはその後の仕込みでも米を蒸すときに同様に気を使うから、面倒かなぁ?
かけ米を硬めに炊いて使用(蒸さないで)している人には面倒な工程かもね
他の人も言ってたけど、炊くのと蒸すのは全然仕上がりが違うと思う
- 36 :
- テストバッチを温度帯を変えて4つ仕込んでみたが(中心30、20、10、5℃)
醪の経過も違えば出てくる香りも全然違うのな。
やっぱり低い温度だと上品になるし、でも発酵終了というか引き上げ時が
曖昧でこれが「米を食い切らない」状態なのかとちょっと納得した。
初期に10℃、後期に0℃近くまで持っていく操作は必要なのかもしれない。
日本酒ってすげー。手間隙のかけっぷりがすげー
米の酒にワインや老酒が引き合いに出される意味が分るわ。
造り一つで様々な可能性を秘めた酒だと思った。
- 37 :
- >>36
低温だとごはんっぽく残っちゃうよね?
自分はアレは途中なのかと思って半分は美味しく飲んで
もう半分は放置した、あまりにも米が残ってるんで、
水いれて常温に置いたら、美味しくないものできた
でもそのマズいのは蒸留したら美味しくなった
贅沢に飲んだ後は蒸留がオススメ
いい酒ってやたら削ったり、カス多かったりで
もったいないなぁ
- 38 :
- 久しぶりに見に来たがこのスレ、予想通りの廃れっぷりだな。
しかもやってることがどぶスレと差別化できてない。 これも予想通り。
まあでもがんばれ。 スレ落とすなよ。
- 39 :
- >>38
そういうこと書くとどぶろくスレまで荒れたりするからやめようよ
詳しくなりすぎたりした時用のガス抜きに必要だよ
- 40 :
- 詳しくなりすぎってなんだw そんなこったから廃れるんだよこのスレ。
ダメなのはさ、凝ったつくりをしてる人の報告を強制と受け止めるキチガイなんだよ。
- 41 :
- >>40
そのためのクッションだとおもってこっちはこっちで機能させといたらいいと思うよ
ここのスレの人も普段はドブロクスレでアドバイス出してる人っぽいし
麹作りもアレルギー反応的に拒絶する人もいるし、しかたないよ
- 42 :
- >>40
確かに「凝った造りの報告を強制と受け止める」人たちはウザイ。
報告読んで、興味あれば実際にやればいいし、興味無ければやんきゃいいだけなのにな。
頭っから否定したりするヤツが出てくるから空気が悪くなる。
でもまぁこのスレが廃れてる大きな理由は他にあるだろ。
「日本酒を本気で造る」ってのは実際問題難しいってこと。
麹、酵母、米の種類および精米歩合、温度の管理体制、さらに言えば量。
どれを取ってもプロのお蔵さんのレベルには届かない。
せいぜい酒粕や活性にごり酒から協会酵母を培養して使うぐらいのものだ。
これじゃあどうしたって自家製日本酒酒の味は市販の安い日本酒に劣る。
…ま、楽しいからイイんだけどね。
- 43 :
- >>42
市販の安い日本酒には勝ってると思うな、オレの酒は。
米だってちょっとググれば高度精白米だって買えるし
温度や酵母もこだわれる
市販のはなんであんなに薄めるんだろうね?
原酒で飲めるのはやっぱ魅力だと思う
逆に大量に作ったりすると劣化していくからねぇ
- 44 :
- 高度精白は自宅では普通に出来ないから。 わりと高額な価格でも買うしかないんだよな。
という訳だからスレタイにあるような【吟醸】ってのは無闇矢鱈に敷居を上げる一言ではある。
でもまあ、上白米って90%くらいだよな? 純米酒なら充分造れるんだぜ?
どぶろくスレでやってることと大差はないがな。
- 45 :
- >>44
アレルギー対策米でけっこういろいろ出てるから今度暇なときに見てみたら?
このスレでも出てたけど。
スレタイの【清酒】【吟醸】←この吟醸にこだわってるの?
【清酒】とか【吟醸】もアリってことでしょ?
別に90%精米でもいいじゃん、ちゃんと造るんなら
他の人も言ってるけど、高度精白に関しても「強制」じゃないと思うんだよね
なんでいちいちすべて強制かのように文句言うかねぇ
>>42の言う「市販の安い日本酒」ってなんだろう
普通に造ればパック酒よりはうまく出来ると思うんだけどな
- 46 :
- むしろ>>45こそ過剰反応の見本ではないか。
おれはスレタイに掲げた吟醸の実現には高度精白が必要で大変だが、純米酒なら上白米で作れるんだze?と言ってるだけなんだがな。
なんでいちいちすべて強制のように捉えるのか理解に苦しむね。
- 47 :
- 特定名称で言う「純米酒」の基準を満たしていればOKって話じゃないんだ。
美味く醸せるのであれば精米歩合なんて大した問題じゃないんだよ、こっちは趣味でやってんだからさ。
ただ一般的に精米歩合を上げれば雑味が減るよね。
美味い日本酒を造るためにプロの蔵がやってることの一つとして挙げたわけ。
ちなみに俺が想定している「市販の安い酒」は、福正宗の純米完熟辛口とか高清水の手造り本醸造とか、
その辺のスーパーで1升1,500〜1,600円でも手に入るような酒さ。
俺の未熟な造りでも三増酒よりは美味いけどw、この辺のレベルには全く手が届かないよ。
ところで自宅で吟醸造った人いる?
もしいたら単純にスゲーと思う。
- 48 :
- >>46
番号名乗ってまで必死っすね
- 49 :
- >>47
秋田今野の吟味っていう麹種菌使うと吟醸っぽくなりやすいよ
- 50 :
- >>47
与えられた条件下で旨い酒を作ろうというのは誰もが考えること。
特定名称の基準を満たすかどうかはどうでもいい、なら、吟醸かなんてそれもどうでもいいだろうに
吟醸をつくってたら味はともかく凄いんですか? なんか破綻してませんかその論法は。
- 51 :
- >>49
サイト飛んで見てきた。吟醸用の麹菌なんだね。
一般でも買えるのか?と思ったけど、価格も出てるってことは買えるんだねぇ。
>>49はこの麹で仕込んだことあるのかな?
米と酵母は何を使った?
>>50
なんでそんな所につっかかるかなぁ?
妙に論争好きな人が常駐してるねぇ。。。
>与えられた条件下で旨い酒を作ろうというのは誰もが考えること。
より旨く造りたいからこのスレ覗きに来てる訳であって。
当たり前の能書きご苦労さん。
>特定名称の基準を満たすかどうかはどうでもいい、
俺的にはハッキリとどうでもいいね、うん。
>なら、吟醸かなんてそれもどうでもいいだろうに
まぁ「吟醸ぽい」酒で十分なんだけどね、自作なんだから。
ところで吟醸酒の特徴って知ってる?
それを自作できたら純粋に凄いと思わん?
吟醸造りの条件って知ってる?
自作でそれやってるんなら単純に凄いと思わん?
- 52 :
- 矛盾だらけの論法じゃつつきたくもなるだろ。
特定名称の基準なんかどうでもいいんじゃないのか?
どうでもいいなら実践してる人が居たってどうでもいいわな。
結局既存の基準で話すのが便利なんだから混ぜっ返さなきゃいいのに。
- 53 :
- >>51
今の季節なら大掛かりな設備無しでも吟醸仕込めるじゃん
とりあえずゆきひかりの高度精白米あたりで吟味で仕込んだ麹と
吟醸粕から取った酵母と美味しい水で仕込んでみたら?
- 54 :
- >>52
>特定名称の基準なんかどうでもいいんじゃないのか?
>どうでもいいなら実践してる人が居たってどうでもいいわな。
…だからなんでそういう結論になる?思い込みの激しいヤツだな。
何度も言うが、俺は旨い酒が醸せるなら特定名称の基準はどうでもいいんだよ。
でも特定名称の基準を厳格に守って吟醸造ってる人がいるなら凄いな〜と思う、それだけなんだけど?
論争ふっかけてる訳じゃないんだから、いちいち下らないとこで噛み付いてくるのやめろ。
>>53
実際にそれでやってる人いるんかな〜?
出来上がりはどうなんだろう?そこが知りたい。
ウチの場合、この季節でも冷温庫があった方がイイんだ。
20℃を下ることのない、暖房不要の部屋なもんでさ。
なかなか踏み切れないのが現状なんだけど、いずれ吟醸仕込んでみたいよ。「ぽい」でいいんだけどw
- 55 :
- 吟醸酒の基準かー
とりあえず思いつくところでタンパク・脂肪が大きく削れる50%を目処に精米して、
麹は専用種を使って突破精、できれば高温推移型、酵母は香りの高いタイプを使って
低温長期発酵(最高10〜12℃、30〜40日前後)ってとこ?
ほんとに吟醸って判断が難しいな。普通の酒でもこのくらいはやってそうだし。
最後はできた酒で決めてるんだろか?「あかん。今年は吟醸なしで」とか。
- 56 :
- >>54
ぐぐると吟醸目指してる人がいたりするよ
その人は常に10℃以下で醸してるっぽい
- 57 :
- >>54
誰も論争をしかけてはいないだろ。 論法が破綻しててお話にならんと言ってるだけ。
ところで清酒つくり関連の参考書としてはやはりこれ位しかないかね?
農文協 「わが家でできるこだわり清酒」
- 58 :
- >>57
えー、その本、そもそも単段仕込みだし。
まぁ多段が必要条件じゃないとは思うけどさ、期待して買って少し鬱になったわ。
なにかっつーと「正しい〜」とか様式美を振りかざすし。どっちよ?って感じ。
菊姫ライブラリーのうち一冊を買って、自分で試行錯誤したほうがいいんじゃないかな。
少なくとも本職でもない麹屋が書いた本よりは意味があると思う。
- 59 :
- >>58
三段がなぜ必要かとか考えると
1段で十分だと気付く
- 60 :
- あの本には、「小容量造りのどぶろくは単段で充分」とはあるが、
清酒造りの際にまで単段を推奨した訳ではなかったと記憶する。
配合量などは参考にすべき点が多く含まれている良書と思う。
「正しい〜」とかの年寄り独特の枕詞に強制でも感じたのかね?
若僧だね。 それにちゃんと読みもしなかったんだね。
個人的には自分の書いた本で自分の信念なり姿勢なり語るのは別にいいと思う。
- 61 :
- みんなその本読んでるんだねw
自分も呼んだクチ
最近は焼酎にハマってる
清酒より適当に仕込んでも売り物以上のデキに笑っちゃう
- 62 :
- >>59
ん、そう思わないでもないけど、試しに2段で仕込んでみたら単段より美味しかったよ。
少量なりの割合や投入期間が書いてあるのかな?と期待して読んだから凹んだ。
>>60
俺も、仕込み水は「原料の」米割合とか発見は多かった。
まぁ理屈とか書けるページ数の本じゃないし、期待しすぎたのかもしれないね。
- 63 :
- 何を期待したのか知らんがどぶろくの本じゃないからな?
- 64 :
- まぁここは専門スレだから、段仕込み推奨の人もいるだろうね、それでいいと思う。
でもそれだったら「自分は1段目はこの配合と分量で何℃で醸して何日後にこの量の米と麹を・・・」
って細かく語ったほうがまだマシだと思う
「単段うりうまかった」的な書き方だから妙な荒れ方になると思う
しかも何の参考にもならないし。
- 65 :
- >>64が自分のつくりを晒せばその言い分は認められるだろうが、いまは…
- 66 :
- 多段が単段より美味いかどうかは個々人の味覚に寄るんだろうが、
多段と単段では出来上がりの味が違うことは誰もが認めることだよな。
>>62は「少量なりの…」と言っているが、三段仕込みは江戸時代には既に確立しちゃってる手法だからなぁ。
俺はそれに則ってやってるわ。
もし伝統的な1:2:4よりも美味く醸せる仕込み方法でやってる人がいたら、ぜひ晒してほしいね。
そういう事が言いたいんだろ?>>64
- 67 :
- なんというか、もう語ることなんかないんじゃなかろうか? と思う。
基本はどぶスレや猿酒スレで学べる訳だし、そこでもう得るものが無くなった、
もうあとは醸すだけ、となったなら何もいまさらここで書くことはない筈だ。
酒造用の麹をどこで入手して、酵母はこうやって手に入れたのを使って、
米はどこで手に入れた、恒温装置は何を使ってる、というような話題しか残ってないような気がするんだよな。
- 68 :
- >>67
このスレ的には麹は自作だと思う
まだドブから抜け切れてない初心者な自分ですら
麹から造ってるぞ・・・。
逆に麹作らないやつが他のことをこだわってても滑稽かも
- 69 :
- 麹から仕込む派だと段仕込みの1段目は大変だね
少量過ぎると麹作りの温度管理が難しいよね
1段目の分は冷凍しといたのを使えばいいか。
麹多目に作っといて水分飛ばして乾燥麹にしてもいいしね
- 70 :
- 当方33歳。
「獺祭」を作ってみたいと旭酒造のサイトの人材募集のページを見たら、
http://www.asahishuzo.ne.jp/asahi/recruit.html
> 一応25歳以下の方に応募は限らせていただきます。
しかも新卒者対象らしいorz
ダメ元で応募してみようかな。
- 71 :
- そろそろ酒粕が出回るなぁ
酵母ひっぱりだしたいんだけど、粕から酵母とってる人いますか?
- 72 :
- 近所で新粕買える人が羨ましい。
うちの近くは黄色くて臭くてコクもない最低のカスしか置いてない。
今年は通販したけど送料が酒粕より高いんで4キロも頼んだ。
さて、どこに置こうかなと。
- 73 :
- 3月9日(火) 22時より
NHK総合「プロフェッショナル 仕事の流儀」
魂の酒、秘伝の技 〜杜氏・農口尚彦〜
ttp://www.nhk.or.jp/professional/schedule/index.html
- 74 :
- >>30前後に向けて少し。
段仕込は元々安全醸造の観点から発達したものだけど、結果として味が純粋になるんだよ。
自然発酵では、酵母菌の前に硝酸還元菌やらR酸菌やらが繁殖して、味は複雑濃厚になる。
次いで酵母菌の単相になりアルコールが出るが、それが生粋のどぶろく。
そいつを種に、エサと水を追加して酵母菌のみを増やしていくのが段仕込の清酒もろみなのよ。
だから味はどぶろくっぽい濃醇さが薄められ、どんどん綺麗になっていく。
速醸では純粋なR酸を使うけど、酒母の段階ではやっぱりもろみよりかなり味が濃いよ。
麹歩合も大きいし、R酸のため酸味も強い。
もろみになると、中盤あたりまで味なんてものはほとんど無く、感じるのは甘みくらいだ。
旨さってのは好みだけど、吟醸ぽい酒を造りたいなら段仕込は必須だと思うですよ。
麹は十分乾かして冷蔵庫に入れておけば結構保ちますぜ。
小仕込なら一気に全量造っちゃったほうが良いでしょう。
- 75 :
- otiru
- 76 :
- age
- 77 :
- タイ米で麹つくって仕込んでみたけどなかなか良かったよ
ただ麹を作るときに米をいつもより長く蒸さないとダメだとわかった
- 78 :
- このスレに今も誰か居るかは分からないけど、
廃れて落ちてしまいそうなら是非とも作り方とかこだわりポイント的な何かを自家醸造wikiに書きとめておくと良いんじゃなかろうか。
知恵ってのは集積してナンボだと思うですよ。
- 79 :
- age
- 80 :
- 根本的な話だが、家庭内レベルではどぶろくと清酒の区別ってどうつけるんだぜ?
- 81 :
- 濁りの強さと、アルコール度数の違いくらいかな。
売ってるものでも境界があいまいだよね。
- 82 :
- 澱引きしたら清酒って事で良いんじゃないかと思ってる
でもドブロクを綺麗に澱引きしようと放置してると飲みごろを逃す気がする
- 83 :
- みそ酵母で酒はつくれますか?
- 84 :
- つくれるけど
うまいかは知らん
- 85 :
- 予想通りすごい過疎っぷりだな。
- 86 :
- ちょっとお尋ねしますが、清酒って未開封で何ヵ月もつものなんですかね
冷蔵庫にいれず、通気性の良い箱に閉まった状態で5か月程ほったらかしにしてたんだが
- 87 :
- >>86
スレ違い
- 88 :
- >>86
一年くらい平気だよ
- 89 :
- >>88
半年が限度
- 90 :
- http://realestate.homes.co.jp/data/0115250/rent/image/0000064-4-12.jpg
こんなキッチンはヤダ。。。
- 91 :
- 前から気になってる酒屋に入ってみた!!
「昔ながらの酒屋だなぁ〜♪」
なんて見渡してると・・・
なんとッ!!!
各種十四代にプレミアム焼酎が置いてあるではありませんか!!!
「なんで売ってるの?!?」
店頭に普通に十四代並べてる酒屋初めて見た!!!
しかしよく見てみると定価ではない。。。
がッ全体的な価格を見ると買えるね♪
特約店以外の、酒屋、ディスカウントショップ、ネットショップの方がはるかに値段高い!!!
どうしても飲みたくなった時!贈答用!催し事!などで緊急に必要になった時!
この酒屋は重宝しそう♪
立地、店構えからして穴場中の穴場!!!
それでは本丸秘伝玉返しいただきます♪
辰巳屋商店:東京都台東区日本堤2丁目35−12
- 92 :
- マルチ乙
- 93 :
- age
- 94 :
- だれも居ないんだね、ここ。
- 95 :
- いないよ
- 96 :
- うん、いない
- 97 :
- 募集中
- 98 :
- 20リッターほど仕込もうかと悩み中、
完成後の酒の保存容器の手持ちが無いのが原因で踏みとどまっています。
- 99 :
- うわ、、、、、、何このスレ、怖い・・・・・・
全然人がいないじゃん
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
サントリーとキリンが統合? (203)
【名無専】今一人で飲んでる人一緒に飲まない?4611 (1001)
【吐血】飲み過ぎて消化器・痔を悪くした人【下血】 (167)
日比谷Bar (291)
信州・長野県長野市の酒場について語るスレ (170)
キリンスタウトの復活を願うスレ (120)
--log9.info------------------
母板故障病■GatewayGT4012j/GT4014j/GT4016jPart30 (159)
【EPSON】エプソンのデスクトップPC93【Direct】 (166)
【買替はまだ早い】DELL Dimension 8250 Part3 (149)
教えてください (125)
教えてください (129)
教えて下さい。 (126)
パソコン買おうと思うんだが (126)
新しいパソコンを買いたいから詳しい奴ちょっと来い (184)
2世代以前の低スペックPC自慢大会Part2 (255)
XP ModeがHomePremiumで動いたんだがw (112)
正直エイリアンウェアってどうなの? (160)
【新品限定】 低価格・激安PC part393 【デスクトップ】 (809)
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼88台目 (193)
ここだけ10年前 (190)
パソコン詳しい人、ちょっときてくれ! (153)
パソコンが変、誰か助けて (168)
--log55.com------------------
【北朝鮮】金正恩は過去数回、日本に密入国していた・・・東京ディズニーランドを観覧[05/06]
【経済】日本と中国に挟み撃ち、大打撃の韓国製品輸出―中国メディア
【韓国】「歩道のチラシに腹が立った」〜携帯電話販売店に小便を流し込んだ60代[05/02]
【韓国】韓国ネットで今大注目の日本の食品とは?=「おいし過ぎて半日も経たずに完食しちゃった」[04/09]
【韓国】韓国政府が中国人観光客数を水増し発表?実際は回復見られず=「統計操作じゃないか」「政府は信用できない」[04/26]
【韓国】 「日帝時代マーケティング」〜日本人観光客の郷愁を刺激するのが目的か?→日本人はいませんでした[04/03]
【中央日報】 働きに来た中国人も含む…韓国政府のおかしな中国人観光客統計 [04/25]
【国際】トロント車暴走で韓国人3人死傷、現場はコリアンタウン近く[04/24]