1read 100read
2013年06月お酒・Bar232: 続・肝臓スレ(13) (165) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【世界NO1】ジムビーム【バーボン】 (155)
恋より酒 (115)
【長野県】松本・塩尻近辺の飲み屋情報 (733)
日本酒 久保田 百寿 (157)
【ウイスキー】氷にこだわる (170)
【黒牛】和歌山の酒について語ろう【車坂】part3 (169)

続・肝臓スレ(13)


1 :2007/03/24 〜 最終レス :2013/05/17
(13)が落ちてしまいました。そこで続・肝臓スレとして続行
する事とします。皆さんの御協力よろしく

2 :
左手が震えるようになってしまった・・・
飲むと治まる・・・
ある中だーーーorz

3 :
>>2
肝臓はどうよ。
そこまで飲めるとは肝臓元気なのかもね

4 :
初めまして。ずっとスナックで働いてるモノです。最近お客さまに火着ける時手が震えてる自分がいるの…お酒が入ったら治まるけど。

5 :
元々酒は強い方だから
たまに深酒した時に肝臓に違和感を感じる程度
でも手の振るえって肝臓の機能も影響してるんじゃ?

6 :
どうなんでしょね?もぅ職業病と思って諦めるしかないのかな。私は自分でも弱くはないと思うケド。

7 :
元コテさんは居ますか?

8 :
>>4
ただ単に緊張してるだけじゃないの
飲むと緊張が解けるから震えなくなののでは
ある中とは違うような・・・

9 :
>>5
静かなる臓器の肝臓に違和感を覚える時点で危ないのでは?

10 :
>>9
そうだよね、ご指摘ありがdd。
他の人は飲み過ぎた時に肝臓にだるさとか違和感を感じる事は無いの?
何はともあれ精密検査を受けてみようかな…。

11 :
俺、風邪ひいた時、喉の痛みとかせきとか熱より先に、
肝臓あるいはその近辺(腸かもな?)にジクジクした痛みがある。

12 :
ご愁傷さまです。
俺は日本酒二升飲んでも頭痛くなっても肝臓がどうこう感じたことはない。
みんな、人間ドックいったら?

13 :
それは胃肝臓
なんてレスしたら頃されそう
でもしちゃった...

14 :
緊張して震える程もうヒヨッコじゃありません(T▽T;)
そもそも手の震えと肝臓は繋がりがあるのだろうか…?

15 :
長期摂取によるアルコールの作用で脳の一部が萎縮しちゃってるのかな
一度萎縮しちゃったら、その脳はもう治らないんだったよな
アルツハイマー脳みたいなものなのかな?

16 :
みぞおちの中心からやく10cm右側を指3本立てて押し、そこが
痛かったら肝臓/すい臓に原因あるらしい。
→いずれも大量飲酒による炎症起こしやすい臓器だしょ。
俺は黄疸と診断された前日に右脇がおもり付けたみたいに
重かった。

17 :
精密検査して数値に多少異常があっても、
医者はありきたりの事しか言わないからね。
肝臓はエコーで調べるのがいいと思うよ。
酒飲みならポリープの1つ2つはあると思うよ。

18 :
13復活してるんだけど、なんで…?

19 :
田七杜仲は肝細胞に起きている炎症を抑えること期待できそう

20 :
>>19
一本200円もするお茶にかけるよりは、漢方の方が良いんじゃないかな?
実際に効果あるものも多いし、保険がきいて50円くらいだよ
ただし、漢方の欠点は、そのほとんどに甘草が入ってるから
(いろいろな漢方を同時に飲むと)甘草多寡による低カリウム血漿に注意しないとってところか

21 :
先週の金土曜日に普段は飲まない焼酎をしこたま飲んだら、昨日の朝方ぐらいから目元の腫れ(浮腫?)とクマが凄い事に…
これって、二日連続で飲み過ぎたから?
日曜日は頭痛いぐらいで済んでたから、昨日の自分の顔にまじで驚いた
一日後になってからこんな事になるってあるのかな?
ただ気になるのは、金曜日の夜にこけて思い切り頭打ったから、それも関係あるのかと思って…
普段から飲むときは飲むけど、二日連続でこんなに飲んだことなかったからなぁ…
心当たりがありすぎて、体がとうとう音を上げたのかと心配だ…

22 :
>>20
一本200円?そんなお茶どこで売ってるの?

23 :
セブンイレブンにはよく置いているよ。
俺は近所のスーパーでまとめ買い(@178円)

24 :
おれも、そのお茶飲んだことある。
かなり尿の頻度が高くなったから、悪いものがたまってたのかもって
思ったよ。
しかし田七杜仲茶ってそのまんまのネーミングだな。

25 :
むくみはどうかしらんが、クマは肝機能低下と関係あるらしいね

26 :
田七杜仲茶飲みました。
トイレがちかくなったかんじ

27 :
田七杜仲茶一本に田七杜仲精1g入ってるみたいだね
腎と肝に効く漢方みたい

28 :
>>20
保険がきいて50円の漢方って何ですか?
すごく安いですね。
病院で処方してくれるの?

29 :
>>28
小柴胡湯
大柴胡湯
補中益気湯
人参養栄湯
茵陳五苓散
茵陳蒿湯
柴苓湯
十全大補湯
等、いろいろあるようですので、体質に合わせてでしょうか
体質に合うのをみてから28日分処方されたらよろしいかと。
低カリウム血漿や、間質性肺炎等は(もし起こったとしたならば)重大な副作用ですから
まぁ、お茶にも漢方が入ってますし、お茶よりはいいかと思いました
茵陳五苓散、柴苓湯、十全大補湯あたりは私にも分かるんですけどね、よく出ますし
興味のある医師しか漢方は分からないかもしれませんね

30 :
だいぶ前に漢方を飲んだ経験あり
そん時は結構苦くて苦戦したな〜・・・
お茶だったらまだ飲めんのかな
田七杜仲茶って味どお?


31 :
確かむくみは、肝臓だけじゃなくて腎臓機能の低下もあるんだよね。
知り合いの鍼の先生にやってもらったけど、続けるといいらしい。
むくみと冷えが治るって。

32 :
セブンイレブンに行ったけど田七杜仲茶なかったよ。
ないと余計飲みたくなるな。
ちなみに家は東京23区じゃないんだけど。
関係あるのかな。

33 :
田七杜仲茶、私はめちゃめちゃ気に入ってるよ!
確かに高いけど・・。
味はなかなか悪くない。
昔苦しんだ経験があるなら、美味しいと思うよ。
一回試してみれば?
でも、何であれってCMとか宣伝しないんだろうね。
知る人ぞ知るって感じ。

34 :
>>33
ありがとうございました。
それじゃ一回試してみようかな。
最近特に飲む機会が多いから
少しでも体をいたわってやろうかなと・・・

35 :
>>4
アルコール依存症じゃない?
飲まないと手が震えて、飲むと震えが収まるって、
典型的な依存症の症状。
酒が切れると離脱症状が起きて震えが起きます。

36 :
漢方は症状を悪化させる場合もあるだろ?
良かれと思って飲んだ漢方薬で間質性肺炎悪化で致命的ダメージとか。
漢方で肝機能強化も、そりゃいいと思うかもしれんが、
アルコール飲まないってのが身体には一番良いかもしれんぞ。
とにかく効用ばかり出してる広告には要注意だと思うよ。

37 :
俺は広告に騙されるタイプやわw


38 :
今流行りのウコンは本当に肝臓にいいの?

39 :
田七杜仲茶のみました。
ウーロン茶のような味を想像してたけど意外とのみやすかった。
200円は高いのかよくわかんないけど健康診断までのんでみよう。


40 :
ウコンは今はそんなに流行っていないと思うが

41 :
俺はウコン愛用ですけどね、早期覚醒に多少効いてるし
胆汁の分泌促進ならタバスコでもいいみたいですけどね・・
未経験の方ならば、ウコンを一度試してみるのもいいと思いますよ。
個人的には、効果を体感できましたよ

42 :
田七杜仲茶にミニマッサージストラップ?ついてたよ

43 :
>>18
ノシ
オレも不思議。なんで?

44 :
数時間後に再度参戦

45 :

もう参戦しないで下さい!

46 :
肝機能改善サプリです、どうぞよろしく
【S-アデノシル】SAM-eってどうかな? 200mg【メチオニン】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1181353460/

47 :
>>16
>みぞおちの中心からやく10cm右側を指3本立てて押し
みぞおち中心10cm右は肋骨じゃないかい?

48 :
手掌紅斑、親指の付け根や小指の下のふっくらした部分が赤くなったらやばいよ。
俺も一時期γ-GTP90の時に赤くなったので、禁酒したら良くなった。
肝臓も二週間禁酒出来れば、かなり改善されるんじゃないかな?

49 :
ほうじ茶でも何でもたくさん飲んで
代謝をあげるのは良い事ですよ
PETとか缶の商品とかはだめですよ

50 :
しじみ毎日食べてる。
効果あってほスィー

51 :
>>49
お茶で代謝は上がりません。基礎代謝量は生まれつき決まっています。
>>50
半分迷信のようなものです。食べるのなら、素性の知れたしじみにしましょう
逆効果になるといけませんからね

52 :
上げておくよ

53 :
_,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_          
        ._v-''¨`   .,,vー─-、    .,,vー─-、 .¨'ーu_       
      _ノ'″     ./′    ¨┐ ./     ゙┐  .゙'┐      
     ,/′      ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..)   ゙\    
    ,/′     λ  |     ( ・ )| } .¨'ーu,,  |     \   
   ./′      八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ       .人,_     ミ  
  .,ノ′     ._ノU'   \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u   .゙lr  
 .,i′     /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.  { 
 〕      ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨ .λ  ゙┐ }    __________
 |      ノ  .λ───ー      }      __,,.,、v;(_)ー''  {..]  /
 |     :|   | |            .!      `         .}} < 糞スレだな! 
 }     .|   .U-:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ}  \
 .|     .}       _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_         }     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .   〕    ,,、-v~|   .|   |   |   |''T^i-,,_      /  
  .{     ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_   ノ

服部肝臓でつがなにか

54 :
コーヒーがぶがぶ飲んでる

55 :
酒飲んだ後に痛くなります

56 :
            _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_          
        ._v-''¨`   .,,vー─-、    .,,vー─-、 .¨'ーu_       
      _ノ'″     ./′    ¨┐ ./     ゙┐  .゙'┐      
     ,/′      ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..)   ゙\    
    ,/′     λ  |     ( ・ )| } .¨'ーu,,  |     \   
   ./′      八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ       .人,_     ミ  
  .,ノ′     ._ノU'   \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u   .゙lr  
 .,i′     /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.  { 
 〕      ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨ .λ  ゙┐ }    __________
 |      ノ  .λ───ー      }      __,,.,、v;(_)ー''  {..]  /
 |     :|   | |            .!      `         .}} < 糞スレだな! 
 }     .|   .U-:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ}  \
 .|     .}       _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_         }     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .   〕    ,,、-v~|   .|   |   |   |''T^i-,,_      /  
  .{     ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_   ノ

57 :
飲んだ翌日に、目覚めが悪いのは肝臓がヤラレはじめてるのか?

58 :
休肝日無しで10年程毎日25度の焼酎飲んでんだけど
今まで体に変化無かったし血液検査での数値も範囲内だったんだけど
この2週間程肝臓ある辺りだと思うが腫れてるって言うかコリコリっていうか
他の臓器か肋骨かその辺と接触してるような感じが内臓ながらにわかるんだけど
これって肝臓にキテんのかな?一応検査しといた方が無難?
ガキ産まれたばかりだから今までは病気なっても気にしないって考えだったが
ガキ出来たとたん弱腰になってる俺。。結果悪ければ多分酒はヤメル!!
・・・ガキがある程度成長したらまた飲むだろけどw

59 :
それは肝硬変だわ

60 :
            _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_          
        ._v-''¨`   .,,vー─-、    .,,vー─-、 .¨'ーu_       
      _ノ'″     ./′    ¨┐ ./     ゙┐  .゙'┐      
     ,/′      ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..)   ゙\    
    ,/′     λ  |     ( ・ )| } .¨'ーu,,  |     \   
   ./′      八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ       .人,_     ミ  
  .,ノ′     ._ノU'   \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u   .゙lr  
 .,i′     /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.  { 
 〕      ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨ .λ  ゙┐ }    __________
 |      ノ  .λ───ー      }      __,,.,、v;(_)ー''  {..]  /
 |     :|   | |            .!      `         .}} < 糞スレだな! 
 }     .|   .U-:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ}  \
 .|     .}       _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_         }     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .   〕    ,,、-v~|   .|   |   |   |''T^i-,,_      /  
  .{     ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_   ノ

寛三でつがなにか

61 :
ここ二月くらい酒の量が増えていた。そしたら三日前から
どうにもならんくらいの倦怠感に襲われている。2日間禁酒して
睡眠も充分取ったけど今朝もどうにもならないくらいだるくて眠気がする。
肝臓がヤバくなってきたのかな。

62 :
休肝日つくって飲むときも量をセーブしてたら
体調良くなってきた!!

63 :
血液検査の結果が悲惨な事になってたので週3日休肝日を設けることに。
体調はよいが飲まない日はなかなか眠れない…。依存症か…。

64 :
酒飲んで眠くなるのは睡眠ではなく
気絶に等しいらしいが

65 :
気絶状態になるまで飲まないと眠れない。運よく寝れても二時間ほどで目が覚める。酒は俺的に睡眠薬なんだよな。睡眠薬と一緒に飲めばもっとよく眠れる?

66 :
気絶薬?

67 :
「広域暴力団"山口組"を支える有力2次団体で"武闘派"とも形容される"後藤組"のオヤビン後藤忠正タソが
日航機でL.A.に飛んでFBIの便宜で難なく入国、C型肝炎により悪化した肝臓を摘出し移植するため
全米屈指の名門病院 "UCLA医療センター" に多額の献金をし入院 "順番抜かし" で2ヶ月足らずで交通
事故死した米国人青年の肝臓を移植。その後執刀医であるロナルド・バスティル外科医は度々ニホンにまで
"ご丁寧" にも "往診" しに来ていますたよ」疑惑
L.A.タイムズの読者「臓器移植システムを見直せ!」の意見多数! 「後藤忠正」の横暴のおかげで
外国人ってか「ニホン人」に移植される「チャンス」が「激減」するのは必死!ですYO!
怒れ!「L.A.市民!」 怒れ!「ニホン人!」.....(´・ω・`).
(L.A.タイムズ記事原文:後藤忠正タソのアップ写真付)
Four Japanese gang figures got liver transplants at UCLA
http://www.latimes.com/news/local/la-me-ucla30-2008may30,0,717284.story
読者の感想
http://www.latimes.com/news/local/la-me-ucla30-2008may30-gb,0,5555522.graffitiboard

68 :
はげ

69 :
はげ

70 :
はげ

71 :
適当なスレが無かったのでここに書きます。
最近会社が面白くなく、ストレス発散に毎日缶ビールor缶チューハイ(350ml)1本を
毎日飲んでます。
多分、量的には問題ないと思いますが、飲酒動機?がこれだと
量が増えていったりしないか心配です。
今は飲まない日があっても平気なんですが、やはり
休肝日を設けたほうがいいんでしょうか?当たり前かw
そのまえにストレス元をどうにかしろ、と言われそうだな・・・。

72 :
そんな量でその酒類だったらナヤミムヨー     でしょ

73 :
>>71
500ml缶を毎日5本飲むようになったらまたおいで。

74 :
風邪かとおもったんだが症状がどうも違うようだ
微熱と下痢と腹痛が続く
思い当たるのは週末にたくさん酒をのんだ
やっぱこれなのか・・・・
今はだるいので飲んでないけど放置してたらよくなるのかしら

75 :
(*^ー゚)b グッジョブ!!

76 :
>>74
病院に行よ

77 :
>>74
まだいきてるかw

78 :
保守

79 :
最近、酒飲んだ翌日に左足のふくらはぎがやたら痛くなって
2、3日はまともに歩けなくなるんですけど肝臓と関係ありますかね?

80 :
毎日吐くまで呑んでる
肝臓より前に喉がやられそう

81 :
1日ビール500mlを6本飲みます
休肝日はありません
10年以上飲んでます
肉体労働をしていたんですが
会社が倒産してしまい
ここ1年ほど飲んで寝るだけの生活です
1年で急激に体調が悪くなりました
吐き気がして体がダルく
手の平が真っ赤なんです
これは肝硬変になってるんでしょうか?

82 :
>>81
痔にはなってないのか?
なってなければ安心汁
ネタじゃなく本当の話だ。
肝硬変なんてオマイさんには遥か先の話しだよ

83 :
>>74
俺の親父も飲過ぎるとゲリになる体質だから
多分飲過ぎ
酒量を抑えるか食べ物と一緒に呑むとかしないとダメじゃないかな

84 :
背中が痛いってのはヤバいのかな?

85 :
おれも腎臓の裏あたりが鈍痛。4ヶ月前に血尿出た時は異常なしだったけど。
今呑んでる安い米だけの酒が変な味だし、これのせいかも。

86 :
>>81
ちょっと、それは臓器系統がヤバくなってきている信号だね。
早めに一度診てもらったほうがいいかも。
肝臓は「沈黙の臓器」といわれる位だから、気づいた後じゃ手遅れの場合もあるから

87 :
最近足のアンモニア臭がきついんだけど、肝機能が低下してるのかな?
当方三ヶ月一日500を毎日4、5本で休肝日を入れない

88 :
週3〜4日の休肝日を入れたら、翌朝まで酒が残らなくなった。
肝機能回復したっぽい。

89 :
>> 82
俺痔なんですけど、やばいですか?

90 :
おれはウンチすると必ず鮮血ほとばしるここ10年。
おとといからギックリ腰。

91 :
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

92 :
顔が黄色くなってきた。

93 :
両手の甲の人差し指と親指の付け根が腫れてるんだけど
これって肝臓が弱ってるってほんと?!
3日間禁酒したが治らず。。

94 :
<アルコール、飲むほどに脳が縮小=米研究>
[ワシントン 13日 ロイター] アルコールを飲めば飲むほど脳が縮小するという研究結果が
13日、明らかになった。米マサチューセッツ州のウェルズリー大学のキャロル・アン・ポール氏が
率いる研究チームが、神経学の専門誌「Archives of Neurology」で発表した。
 
研究チームでは、適量のアルコールにより加齢によって進む脳容積の減少を食い止める
ことが可能かを検証しようとしたが、結果は不可能だったという。
 
同研究によると、生涯にわたって酒を飲まなかった人々が最も脳容積の減少が少なかった。
続いて、過去に飲酒していたが今は飲まない人々、現在適度な飲酒をする人々、現在大量に
飲酒する人々の順で、脳容量の減少の割合が少なかった。

ソース引用元:Yahoo!ニュース10月14日12時15分配信 ロイター
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/brain_research/
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081014-00000840-reu-int
▽関連リンク
・Archives of Neurology
ttp://archneur.ama-assn.org/
・DRINKING ALCOHOL ASSOCIATED WITH SMALLER BRAIN VOLUME
ttp://pubs.ama-assn.org/media/2008a/1013.dtl

95 :
<飲酒と喫煙はアルツハイマー病の発病を促進する>

1日1箱以上のタバコを吸う人は、そうでない人よりも数年早くアルツハイマー病を発症し、また、大量の飲酒はリスク
をさらに上昇させるという。
意義のある研究成果として賞賛を受け、第60回米国神経学会(AAN)記念年次集会(シカゴ)で今週発表された本研
究は、喫煙と飲酒が予防可能な最も重要なアルツハイマー病のリスク因子であることを示している。
マウント・シナイ医療センターのWienアルツハイマー病センター(フロリダ州マイアミビーチ)に所属する研究者の
Ranjan Duara, MDは、大量の飲酒と大量の喫煙が重なるとアルツハイマー病が早期発症することを確認した。
「発症を5年間遅らせることができれば、アルツハイマー病患者の総数は50%近く減少すると予想されている」とDuara
博士はニュースリリースで述べている。「大量の喫煙と飲酒を抑制または排除できれば、アルツハイマー病の発症を
大幅に遅らせ、いずれかの時点でアルツハイマー病の患者数を減らすことが可能である」。
アルツハイマー病は進行性かつ不治の脳疾患であり、記憶および学習能力に影響する知能の低下をもたらす。
ttp://profile.allabout.co.jp/pf/ginzataimei/column/detail/30537


96 :
アルコール依存による認知症
他の先生が述べておられますように、アルコール依存とアルコール多飲による認知症が疑われます。アルコールの長期大量摂取により、
アルコール依存症の患者さんは同年代の方と比べて、■20〜30年脳の萎縮が早く進む■
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
と言われていますので、一刻も早くアルコール依存の治 療を行う必要がありそうです。お近くの精神科を
受診されるとよいと思いますが、以下のHPで、お住まいの地域の老年精神病の専門医を検索できますので参考にしてみてください。
「 日本老年精神病医学会 」ttp://www.rounen.org/
ttp://www.askdoctors.jp/public/showMessageDetail2472289.do?cc=1234496464561202

アルコール依存症でも、生まれつき肝臓が強い人だと、肝臓がダメージを受けにくいことがあります。
これは肝臓疾患になりにくいわけですが、代わりに脳がダメージを受けることがあるのです。
飲酒を続けると脳の神経細胞の破壊も進み、脳が萎縮してきます。

【アルコール性認知症】
初期には、脳萎縮による性格の変化、判断力や記憶力の低下が見られます。進行すると、無関心、
倦怠感、うつ状態が見られます。同じ脳障害の中には、記憶力が著しく減退して、その記憶の欠
損を場あたり的な作り話ですごそうとするウェルニッケ・コルサコフ症候群も含まれます。
ttp://www.pref.kyoto.jp/health/health/health08_a.html


97 :
質問させて下さい。
■25歳男性です。■
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここ数年間アルコール摂取量が非常に多かったので心配になり、本日、
脳神経外科にてCTスキャンを撮って頂いた結果、
■45歳程度の脳■との事で脳萎縮が認められました。
^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(先生は真ん中黒い部分の大きさで判断されていました。脳室だったと思います)。
この時点で、ショックを受けてしまいお話を聞きそびれてしまったのですが、
これは、かなりまずい事なのでしょうか?
慢性的にストレスが多いので心因的な事もあるのかもしれませんが、
実際に思考がまとまらない事やパニックになってしまう事が多く、
以前に比べ集中力や理解力が低下してしまっている実感もあります。
又、今回の診断を受けた上で今後は何科へ行けばよろしいでしょうか?
まだ若いので将来の事を考えるととても不安になります。
よろしくお願いします。
ttp://www.askdoctors.jp/public/showMessageDetail618342.do

98 :
“お酒で憂さは晴れません”…「嫌な記憶強化」東大確認
 憂さ晴らしに、酒の力を借りるのは無駄かも――。東京大学の松木則夫教授(薬品作用学)らが28日、そんな研究
結果を発表した。ラットを使った実験で、薄れかけた恐怖の記憶をアルコールが鮮明にする役割を示したという。成果は米国の専門誌に掲載された。
ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20080229-OYT8T00267.htm?from=os2

「酒を飲めば嫌なことは忘れられる」―。古くから信じられてきたことだが、実際には嫌なことを忘れようとして飲酒すると、よけいに忘れられなくなるという。
実験結果によれば、これを人間の場合に当てはめて考えると、嫌な記憶を取り除き、一時的に楽しい気分を味わおうとして飲酒しても、その記憶は鮮明に残なり、さらに翌日にはその時感じた楽しい気持ちは忘れてしまっているという。
 松木教授は、この研究結果は嫌な記憶を抱えたまま生活している人々に教訓を与えたと指摘する。
 つまり、「酒を飲まずに、嫌な記憶に楽しい記憶を上書きしてしまう」のが最善策だという。
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2358277/2694100

99 :
飲む程に鬱になる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【清酒】日本酒を本気で造るスレ【吟醸】1段目 (104)
【世界NO1】ジムビーム【バーボン】 (155)
さて美味い甘酒について語ろうか 5 (732)
【宮城の】良い地酒屋紹介1【こだわり】 (153)
## ワンカップの空き瓶の利用法 #2 (193)
酒呑んだら酒乱になるよね (391)
--log9.info------------------
アルセーヌ・ルパン ACTE5 (451)
久々にバレない死体処理について語る (231)
【オーッホッホッホッホ】古野まほろ5【恐ろしい探偵】 (629)
新・2chで見つけた叙述トリック【コピペ】 (291)
【ナニワ】海堂尊・6【モンスター】 (652)
このミス大賞と出身作家や作品について語るスレ2 (147)
西澤保彦・11杯目 (181)
【電気人間の虞】詠坂雄二2【昨日の殺戮儀】 (100)
【謎解き】シェリー酒は死の香り【賞金100万】Part2 (313)
東川篤哉(その5) (123)
後期クイーン的問題とかってくだらない。 (440)
絶望の世界 第4週 (122)
ミステリ好きが考える仙谷官房長官暗殺事件 (280)
つまんない本は投げ捨てよう!その3 (178)
ミレニアム以上に面白いミステリ (156)
【ブラウン神父】G.K.チェスタトン2【木曜の男】 (196)
--log55.com------------------
アベノミクス失敗による金利暴騰はデノミで防げる
アベノミクス失敗 安倍晋三戦争開始秘密会議2
アベノミクス失敗により制御不能の円安へ2
アホノミクスは糞無能政策2
アベノミクス失敗 クルーグマン教授も降参2
アベノミクス失敗 日本人の6人に1人が食糧難2
アベノミクス不況がつらくても泥棒は良くない
アベノミクスの失敗証明 石破ビジョンと日銀レポ2