1read 100read
2013年06月懐かしラジオ434: 【単車】内海ゆたおの夜はドッカーン【ハコ】 (165) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
歌うヘッドライト 〜コックピットのあなたへ〜 2 (124)
ザ・欽グルスショー! (118)
【治美姫ぢゃ】        【吉田ハル98歳】 (165)
ラジオドラマ「愛の街から」 (142)
子安氷上のゲムドラナイト (125)
ザ・欽グルスショー! (118)

【単車】内海ゆたおの夜はドッカーン【ハコ】


1 :03/12/07 〜 最終レス :2013/06/13
ヤンパラとOhデカの狭間に存在した「ダメ番組」として有名ですが、
私は結構好きでした。語れる人いますか?

2 :
スレはアッボーン

3 :
聴いていた覚えあるなぁ。結構面白かったよ。

4 :
第1問ハコ。第2問単車クラッシュああ懐かしい暴走族クイズ。

5 :
ゆたおって、今何してるの?

6 :
「笑組」で漫才やってる。

7 :
http://www.tbs.co.jp/radio/format/yose.html
年末のTBSラジオに笑組が出演。

8 :
マイク・ストロベリーもアレだったが
コレもアレだったわ
漫才についてはそこそこイイヨ


9 :
最近笑点出てただろ笑組。ゆたおがかなり痩せててビックリした。

10 :
>>9
別人みたいだったよね…

11 :
ゆたおって、 伊集院光に似ている人なのか。

12 :
漏れはキーホルダーをゲッツ!したけど...ショボ過ぎて、速攻あぼーんした記憶があります。

13 :
みのもんた出てたことあッたよな。確か。 

14 :
芸術祭受賞おめでと

15 :
みのもんた110番、好きでよく聴いていた。 今のみのは嫌いだが。 ゆたおと八木かずおは今も笑組コンビ継続で、活躍中か。 

16 :
内海ぶたおの夜はドッカーン

17 :
10月頃から毎日聞いていた。チェッカーズのコーナーがつまらなく、大体そこで睡魔に勝てず寝ていた。
最終回は結構感動的だった。漫才の星になってきっと帰ってきますとか言ってましたが・・・

18 :
内海ぶたおってまだ芸人続けてるのか。

19 :
>>18
http://www.maseki.co.jp/main/Profiles/EGUMI/egumi.html
現在の笑組・・・ゆたおさん別人みたい

20 :
最終回でかかった長淵剛の「西新宿の親父の歌」、
エンディングでゆたお氏が読んだ作文が印象深い。たしか
「平成2年4月2日午後10時ゼロ3秒、この番組がスタートしました。
オープニングで、今ジェットコースターに乗っているような
何がなんだか分からない状態です、と言ったのを良く覚えています、、、、」って感じの書き出しだった。
最終回だけは当時小学生の少ない小遣いで買った、その当時700円した120分テープ
に録音したんだけど、どっかに行ってしまった。

21 :
>>19
ラジオ当時と体型が逆転しちゃったんだな・・・

22 :
>>20
そのテープ部屋のどこかにある。今度探してみようかな・・・。
本当に「漫才の星」になりつつあるのが、なんか嬉しい。

23 :
上はジョンジョロゲ下は大火事、コレ何だ?

24 :
B21スペシャルの活躍金曜日
爆笑問題のオモスルドロイカ帝国
もここで語って良いのですか?

25 :
結局何だったんだろうね、あれは。

26 :
みのもんた ニッポン放送でただ1回だけ聴けたのはこの番組だけ。ゆたおには本当に感謝している。ありがとうよ。ゆた。 

27 :
おてだまジュリアーズ コロッケ焼きそばロールパン

28 :
オープニングテーマが結構スキだった
  内海ゆたおの夜はドッカーン
  ♪ちゃらら らーららーらー ちゃーん
   ちゃらら らーららーらー ちゃーん
   っちっかってっつに飛び乗ってーぇええええー♪
今となっては誰のなんて曲かもわからない
  

29 :
みんな「ドッカーン」ではなく「ドッカン」と発音してたっけな。
ゆたお本人まで。

30 :
TOSHIのXハラスメント。

31 :
ザ・ファイナル内海ゆたおの十年後FAX

32 :
ジミー大西のかばん持ち

33 :
どすこい力士ちゃん?

34 :
CHA-CHAやCOCO、ゴーバンズのコーナーあったよね?十分枠で…。
大槻ケンヂのセニョールセニョリ〜タとかさ。

35 :
BAKUのドンマイフレンド。
山本くんと田中くん。
笑組のこれでこけたら後がない。

36 :
笑組って
そんなにテレビ、ラジオ向きの芸人ではないのかな。
若手お笑いのホープは
いまや、爆笑問題だものな。 

37 :
>>36
1990年からの書き込み
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

38 :
90年ってLFで爆笑問題のレギュラー番組あったよね。


39 :
>>38
>>24に書いてあるオモスルドロイカ帝国じゃないですか?
確か野球中継の無い月曜の21時からの番組だったと思います。

40 :
そのままんま東のグラグラグラッチェっていうのも
この当りじゃなかったっけ?

41 :
伊集院よりゆたサンの方が面白かった。

42 :
長淵剛が生出演したことがあったよね

43 :
笑組はTV露出は少ないが実力派。
だてに好江師匠に長く付いてるわけでない。
本当の「叩き上げ」だから、そう遠くない時期に
今以上に人気に灯がつくと思うファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!

44 :
ttp://www.maseki.co.jp/main/Profiles/EGUMI/egumi_sinjinsho.htm
これなかなか渋い

45 :
替え歌のコーナーがあったのって、この番組?

46 :
>>44
文化庁芸術祭新人賞ってそうそう取れる賞ではないから
本当に「漫才の星」に近づいてるわけだ。(・∀・)チゴイネ!


47 :
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1076425537.wma
こんなの見つけました。

48 :
>>47
凄い!!ありがとう。
いったい誰が歌ってるんですか??
懐かしいですね。

49 :
>>47
オープニングの歌ですか?
聴きたかったなぁw

50 :
ゆたおと伊集院でやってたGIGAの番組はおもしろかったな。

51 :
地方ではブッタマホットステーションあげ

52 :
勝新とたまおの目撃情報みたいなネタやってたよね?
大槻ケンヂのコーナーが面白かったな。
BAKUのコーナーでリスナーがBAKUと一緒にバスに乗る企画ってなんて
いうんだっけ?「BAKUが〜バスガス爆発」みたいなやつ。
電気グルーヴのコーナーは夜ドカでいいんだっけ?
ヤンパラも好きだったけど、夜ドカが一番はまった。
なんでつまんなかったって言われてるのかわかんない。
Ohデカよりも全然面白かったと思うんだけど。

53 :
サダム・フセインに告ぐ。
ヒゲを剃って反省しる。

54 :
帰ってきた勝新というコーナーもあった

55 :
ビコーマンって今考えたら犯罪やね

56 :
>>55
それは伊集院

57 :
最終回で愚痴ってた記憶があるな、「なんでヤンパラが終わってお前なんだ、死んでしまえ」みたいな内容のハガキがきたとか
俺的にはゆたおの、お前等っていうリスナーの呼び方が勘に触った記憶がある、お前にお前って言われる筋合いねえよみたいなさ。
まあ10代のアニキ的なキャラになりたかったのかもしれないけどね

58 :
暴走族クイズ萌え

59 :
キーホルダーとかTシャツを未だに持ってるよw

60 :
>>59
俺もこないだ実家に帰ったらキーホルダー出てきたw
ピンク色のスポンジですよね?

61 :
>>60
初期型のがピンク色のスポンジで、後期型が丸いゴムなんだよね。

62 :
>>61
モデルチェンジしてるなんて知りませんでした!w
実家では、他にオモスルドロイカのぬいぐるみやOH!デカのカンペン、なんの変鉄
なんかが出てきました。

63 :
やっぱり「オマエラ」ってゆたおの呼び掛けは
ちょっとカチンってきたよね〜

64 :
このラジオでBAKUが好きになった!
けど、半年でユニコーンに鞍替えした w
当時小学6年生。
電話の子機が出始めた頃で、
「近くの自動販売機まで行ってジュースを買え!」
とかやってたのってこれだったっけ?

65 :
ゆたおなんて、お前らなんて言うキャラじゃねえよ。

66 :
前任者の三宅裕司を意識した部分もあったんじゃ

67 :
む、IDがラジオライフだ

68 :
三宅は面白い

69 :
>>27
どん亀レスで申し訳ないが、
あんたとがっちり握手がしたい(泣
可愛かったな、あの二人。観に行ったよ全国大会。

70 :
ゆたおって、 極度のあがり症でうめくしゃべれなかったらどうしようというあせりがあったらしい。と、伊集院光が申しておりました。
じんましんも出たことがあるらしい。   

71 :
うまく。だった。スイマセン。

72 :
☆☆☆☆☆☆☆☆☆得する日本語講座☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日のテーマは「あげる」の漢字表記です。
「下にあるものを上に持っていく」と言う意味での「あげる」は「上げる」でも「揚げる」でもいいのです。
(そのように大辞林と大辞泉に書いてあります。)
皆さんこれからは正しい漢字表記を使いましょう。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆得する日本語講座☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日のテーマは「あげる」の漢字表記です。
「下にあるものを上に持っていく」と言う意味での「あげる」は「上げる」でも「揚げる」でもいいのです。
(そのように大辞林と大辞泉に書いてあります。)
皆さんこれからは正しい漢字表記を使いましょう。

73 :
>>66
でも当時もういい大人だった三宅と、ハタチそこそこの若造のゆたおじゃ同じ「お前等」でも聞こえ方が全然違うよな。
俺的に三宅は学校の面白い先生的な「お前等」
ゆたおはなんか慣れ慣れしい奴の「お前等」
オマエっさぁって初対面の歳の近い奴に言われた様な感じ、といってもひとまわりくらい歳下なんだけどな

74 :
01:00
大槻ケンヂ「ゆたちゃんのばーーーーか」

75 :
内海ゆたか

76 :
♪ちゃんちゃかちゃーん ちゃんちゃんちゃん ちゃんちゃかちゃーん
「どこへ行った!?生稲晃子」
オレがこの番組で唯一採用されたネタ。
元ネタからして関東・東北ローカルだもんなぁ…(涙)

77 :
臨時コーナー「一発ギャグを送れ」で、
ラジオネーム:オモスルドロクナイカクソウリダイジンカイフワフグ
ネタ:「小泉昨日子」
というので1万円もらった。
あと、当時まだ無名だった浅倉大介の似顔絵を葉書に描いて送ったら、
暴走族クイズに出してもらえた。
ゆたさん、元気なのかなあ。夜ドカ最高だった、まじで。
その前の時間にやってた「腹よじれ顎外し連盟」も面白かったな。

78 :
結構面白かった。
伊集院と、若干知り合いなんじゃなかったっけ?
大槻ケンヂのオールナイトでよく名前が出てきた記憶がある。。

79 :
>>78
若干どころかかなり古い付き合いらしいぞ

80 :
>>78
実家が数件先の近所で、確か幼稚園の頃からの仲だったはずだ。

81 :
ドスコイなんとかのコーナーが好きでした。
相撲取りの話。
まだ幼かったから、あんなネタ話で爆笑してた思い出が。
懐かし杉!!

82 :
>>81
ドスコイ力士ちゃん

83 :
寄席でみたよ

84 :
ハゲてた

85 :
言われてみれば「お前等」もひどいな
俺は自分の言ったことに自分で笑っちゃってるダメDJっぷりに聴くのやめた
しかもウヒウヒ笑いだったし

86 :
内海よしえ・けいこの弟子なんだっけ?
どっちか死んじゃったけどな。
ウンナンと結構からみがあったと思った

87 :
その割には売れないというか。いまはテレビラジオにはあまり出ないようだが。  

88 :
こないだTBSラジオ出たよ
漫才やってた↓
http://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat2/upload16021.mp3

89 :
COCO の恋は大騒ぎー

90 :
内海ゆたおはこの番組やる事に相当プレッシャーを感じていたらしい。
伊集院光曰く、番組が終了した後も、番組放送開始の10時になると
吐いていたらしい。と日曜日の秘密基地で申しておりました。

91 :
この番組のオープニングのテーマ曲って、
誰の何ていう曲だったか知ってる人いらっしゃいますか?
なんかすごく気になっちゃって…

92 :
内海ゆたおは、伊集院の幼なじみだっけ?

93 :
ゆたチャン痩せたのビックリしたが
相方八木一夫君なんでこんなに太ったの?
超! 昔の痩せ、デブコンビが今全く逆じゃん。
詳しい事知っている人いる?

94 :
誰か何で相方八木君がこんなに太ったか教えて〜
いつごろからなの・・・

95 :
笑組は初期のボキャブラにも出ていたよな

96 :
>>91
曲名は分からないが、メロディなら覚えてるよ。
(>のところでオクターブ上げ、<のところでオクターブ下げ)
ソ ソ ソ ソ ソ ソーシ>ソファーーーミファミレ
ファー ミーーーレミレド <シb>ドレ< (休符)
ソ ソ ソ ソ ソ ソーシ>ソファーーーミファミレ
ファー ミーーーレミレド <シb>ドレ
ソ ファ ファ ドー<シb>ドーレドー<シbソファソ>
ソ ファ ファ ドー<シb>ドーレドー<シbソファソ>
レ レ# レ# ミ ミ ソ<シーラ> ソーソミーソー
(休符)
ミソーラーシーソー
ソミーシbーソラーソー
ドーミソラー シbー ソーーーー
サビのところ(最後の3行)の歌詞がボンヤリとしか思い出せ
ないんだけど、
「天国を つなげる言葉 トップザコングレッショーン〜」
みたいな歌詞だったと思う。

97 :
暴走族クイズは遊びネタには重宝するかも。  

98 :
懐かしいね。
覚えているのは何かリスナーと電話でやりとりする企画で
電話口のリスナーがちょっとふざけた事(内容はわすれた)を言ったら
ゆたおがマジに説教(でも親身系の説教という感じではなくて
緊張のあまりテンパッて意味不明ギレという感があった。
声がうわずっていたよ。)
気の小さい奴だとその時は思ったね。

99 :
チャオチャオビッグカンパニー

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
奈江「明日になれば・・・」「ゲームの壺」St.GIGA (118)
オールナイトニッポン特別番組 (174)
諸口あきらのイブニング・レーダー (164)
ザ・欽グルスショー! (118)
内田有紀の夜空にYOU KISS! (185)
【NHK-FM】サタデーホットリクエスト (129)
--log9.info------------------
【お風呂で】downy だうに〜5【おしっこ】 (116)
mp3 (100)
★ザ・シャロウズ part 2★ (185)
【古都の夕べも】進行方向別通行区分 7【よろしく】 (123)
或るミイ (168)
ent 【Atsushi Horie】Part2 (121)
福井のインディーズ (183)
ペトロールズ petorolz 12 (118)
かっこいい女性ベーシストのいるバンド (195)
渚にて、頭士奈生樹周辺 (190)
czecho no republic (137)
宮崎奈穂子とBEを語ろうpart9 (142)
【麺王】Beat Happening!【水口】 (113)
【統失】最注目バンドAtlanta Girl 2【キチガイ】 (142)
死ぬまで生きるもんズ (189)
【違法路上強行】伊吹唯(本スレ)【犯罪シンガー】 (157)
--log55.com------------------
今、なんとなく相手に伝えたい事を言うスレ
【エロ女】蟹座/牡牛座/天秤座【御三家】
☆,。・:*:・゜ 月星座 獅子 2 ・:*:・゜.★
乙女座が大嫌いな事 もの★2
火星双子座【浮気者】
動物占い◆アニマルカラー茶黒 が嫌い!◆
蟹座を掘り下げてみる
わいわい双子座×ちょきちょき蟹座