1read 100read
2013年06月懐かし漫画376: 【大石浩二】いぬまるだしっ 23 (116) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アルカサル−王城−9城目 (741)
【蓼科高原】愛と誠【魔のスロープ】 part2 (216)
【臼井儀人】クレヨンしんちゃん【よしいうすと】 (105)
【逢魔ヶ刻動物園】堀越耕平総合☆24【オーマガ】 (213)
【ムヒョとロージー】西義之【ぼっけさん】使者3 (140)
聖闘士星矢ver.327 (265)

【大石浩二】いぬまるだしっ 23


1 :2012/07/28 〜 最終レス :2013/06/05
このスレは週刊少年ジャンプ『いぬまるだしっ』の本スレです。 ...         
2008年39号より2012年27号まで連載。
・荒らし、煽りはスルー。反応する人も荒らしです。      
・次スレは>>970付近で立てられる人が立てること。 
前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1337084843/l50

2 :
11巻の表紙画像がついに公開されたぞ!
http://books.shueisha.co.jp/CGI/search/bigimg_put.cgi?isbn_cd=978-4-08-870575-0

3 :
以前から要望があったので立てました。仲良く使ってね。
いぬまるだしっでエロパロ
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1343817900/l50

4 :
>>3

5 :
連載終わって恋しくなったから単行本1巻2巻買った
2巻の読み切りの猫カフェが面白かったんだけど、大石って吉本蜂矢の影響受けてる?
いぬまるは似てないけどあの読み切りは絵とノリが似てた

6 :
http://i.imgur.com/AiKiJ.jpg
クッソワロタ

7 :
描き下ろしが気になる

8 :
玉乃島かな?

9 :
最終巻も面白かった!
でも、いぬまる家だけでなくたまこ先生の恋愛にも救いが欲しかった。
別にたまこ先生はハナからいぬまる親子との恋愛に本気じゃないんだけど、何かね

10 :
最終巻もすげー面白かった
けどこの胸を締め付けられる感じは何なんだろう・・・
たまこ先生嫁にほしいわ

11 :
たまこ先生の恋愛事情と残念なお兄ちゃんの就職というか生活について何とかしてほしかった
・・・とまで書いててアフロッコリくんが絵本として出てたの思い出した


12 :
知らない相撲取りの引退式がご褒美か・・・

13 :
いぬまる面白かったな

14 :
最終巻の質問コーナーの大場先生とメール云々ってさ
大場の正体がガモウだって分かってればギャグとして楽しめるけど
普通に大場が女性作家だと思って読むと単にイチャついて見えるよね
ギャグじゃなくてカップルにでも見せかけたかったのかな?

15 :
いぬまるの読者層はガモウだって知ってる大人の層と純粋な子供の層だから大丈夫だろ

16 :
すみれ先生が可愛すぎる・・・
最終巻でこんな可愛いキャラクターが出るとは・・・

17 :
>>16
単行本オリジナルで
清楚かつ天然キャラを出すとは…
しかもたまこ先生のパンツまで見せやがって…

18 :
あの目が可愛いよな
乙女スミレって名前もいい
もっと見たかったなスミレ先生・・・

19 :
たまこ先生はゆくゆくは園長になると予想


20 :
結婚できず太ってしまうのか・・・

21 :
個人的には結婚して欲しいけど相手がな…


22 :
ふたつふたつぅ〜
ふたつあ〜る〜

23 :
最終巻も発売されたし一番好きな回でも語れよ…
おれはたまたまがオムレツにうんこ書く回が一番笑った

24 :
>>16
スミレせんせーのエプロン姿可愛いよな・・・

25 :
すみれ先生の話は良かったが、
鑑を鏡と素で間違えるのはやはり大石だなとw

26 :
3〜4巻、10巻あたりが好き
ふとしくんの引越し回とてんくみ先生登場回が特に好き

27 :
すみれ先生になでなでされたい

28 :
>>26
ふとし君、いいキャラだったなぁ
引っ越しはほんと決断したんだろうね

29 :
引っ越しネタは最後まで引っ張られてて笑った。

30 :
>>22
「原石のまま投げるの止めようよ!もう少し磨こうよ!!」のツッコミが新鮮で笑った
10巻の密度高すぎて腹筋鍛えられる
運動会の話と浅野謝罪会見でだだすべりする南田を見たたまこ先生のリアクションがクソワロタ

31 :
ようやく最終巻買った。書き下ろしこれかよwと思ったけど、
ジャンプで読んでた時のいかにも最終回に向けた流れが緩和されて良かったかも
ほんとどのキャラも嫌味なくて良かったなあ。やっぱりあのキャラ達がいなくなるのは寂しいな

32 :
>>17
まさかあんな形でたまこ先生のRが見られるとは思ってもみなかったぜ・・・

33 :
ジャンプ連載陣の中でもいぬまるは安心して読めたなぁ

34 :
にしても大石、図鑑全部埋めたのか。スゴイな。
ひかるおまもりはもう手に入れたのだろうか。
えっ?ひかってるのはお前の頭だって?HAHAHA、これは一本取られましたぁ〜

35 :
お気に入りの漫画の最終巻を読んでいつも去来する一抹の寂しさ
いぬまるはギャグ漫画なのに終盤はストーリー性が高くて、かなり寂しくなっちまったぜ
最近ようやく終わったっぽい某格闘漫画だとフ-ンあ〜そう、だったのになぁ…

36 :
最終回でコタローの絵本を手にする会社の子で思い出したんだが
同僚のOLが「知れば知るほどガッカリする」の例にパンツに名前が書いてあるって言ってたよね
なにげに大人の関係だったんだw

37 :
>>36
里帰りの回で結婚寸前までいってたからフラれたのはあの子かとw

38 :
>>36
盲点だったぜ

39 :
結局金なんだなと

40 :
飲み会でスラックス脱いだのかもしれないぜ
あの兄ならやっちまいそうだ…

41 :
たまこ先生、メロエッタもらったのかな

42 :
Gカップの漫画ワラタ

43 :
大石先生とたまこ先生には幸せになってほしいな

44 :
最終巻読んで泣いたわ
次回作待ってるぜ

45 :
うぬの小手先の技術(テクニック)など、我の圧倒的な力(パワー)の前では無意味なり
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120904-00000014-flix-movi

46 :
名前の感じだけじゃないかー!

47 :
今更ながら11巻買ってきたけど大石イケメンすぎワロタww

48 :
つの丸先生のとなり(右側)にいる、斉藤和義似の人が大石先生か?
http://stat.ameba.jp/user_images/20120509/01/ge-ha-mob/c7/bb/j/o0480064011962986870.jpg

49 :
>>48
髪型や身長の低さからしてそうっぽいな

50 :
矢吹先生が描いたたまこ先生はブラックキャットのキョウコに似てたな

51 :
今さらながら、山田兄妹ってルックスいいのに
本当に残念だよなww
ちゃんとしてればリア充になれそうなのに

52 :
残念な兄の残念っぷりが目立ってたけど、
たまこ先生も基本同じくらい残念な人だったんだなw
ただ女性でルックスかわいければ
残念も長所に見えてしまうのがズルい。

53 :
来週のヤングジャンプで新作読み切りやるみたいだね

54 :
3週連続ってなんだろう?
連載じゃないのかな

55 :
ヤンマガで連続掲載というと森田もやってたな
その後週ジャンで連載したし、大石も戻ってくる事は願う
まあ森田は結局ヤンマガ移籍したが・・・

56 :
なんで理事長は幼稚園作った?

57 :
ヤンジャン読んだ。個人的に微妙
内容はいつもの大石って感じだったけど若者向けに無理してるおっさんって印象
いぬまるは幼稚園っていう柔らかいフォーマットあっての面白さがあったんだな

58 :
俺はいぬまる知らんけどアッテーナ結構面白かったぞ

59 :
アッテーナ面白かった!
怒涛のネタラッシュw

60 :
ガガ太ったのって天災なのか?ww

61 :
おれもアテナおもろかったわ
出だしからして吹いたw

62 :
だからいったじゃないですかーー!!

63 :
面白かったよね
フェイスブックなら、いいね!ボタン押してる
中学生はあんま早弁しないと思う
給食だから

64 :
>>63
俺のとこの中学は弁当だったぞ

65 :
川崎市の中学は弁当だった
当時はそれが当たり前と思ってたが、全国的には珍しいようだな

66 :
>>65
俺海老名市だけど、神奈川だけなのかね

67 :
読む機会ないから読みのがしそう

68 :
アッテーナはエロくもないのに何でヤンジャン連載なんだ
本誌が駄目だったとしても他に赤マルでもSQでも色々あるのに

69 :
まだ3話のうちの1話目だ、おちつけ

70 :
前回より面白いぞアッテーナ

71 :
やっぱりわざわざヤンジャンでやる漫画じゃないよなー
まあSQだと月刊だから毎週読めるのならヤンジャンでいいけど

72 :
テレビ芸能系多いな相変わらず
完治w
最近のは分からん

73 :
>>68
少年アシベ枠

74 :
ねたが年寄りくさいからSQ無理だろ

75 :
松岡修造とか阿部さんとか
一般読者はわかるんだろうか…
まぁ、いぬまる読んでたファンなら問題ないか(?)
阿部さんネタは吹いたが、意味は間違ってないから困る
(うほっいい女→即誕生)
さすが大石ぜよ

76 :
昨日SHIBUYA TSUTAYAでいぬまるだしっ6巻を買ったが、
赤羽アリスのRを見るとムラムラしそうだなオレwwwww

77 :
アンケートには週刊少年ジャンプ本誌で読みたいです。と書いてあげたいよアッテーナ

78 :
どんだけ蒼井そら推しだよ
部活やめるってよw

79 :
アッテーナ面白かった
これは毎週読みたい

80 :
面白かったけど、週刊連載はキツい気がする。

81 :
アッテーナ、3回目で慣れたからかネタの応酬もふーんって感じだったけど
ラストはまさに大石って感じのうまさを感じたわ。ベタだけどうまい

82 :
連載の予定も、単行本化も、アニメ化も、グッズ化もないんなら
Jコミに上げてくれんかなw
立ち読みしないし、その為にコンビニ寄るのもなぁ…

83 :
http://www.saikyojump.com/nextinfo/
新作読切

84 :
大石は次の本格連載まで田畑を拡げてる印象だけど、
最強ジャンプって、かろうじてバイバイジャンプ手前くらいの実績残した作家の掃き溜めみたくなってるんだな

85 :
>>84
便利屋扱いだな

86 :
R丸出しいぬまるくん(ゴーカイジャーEDの節で)

87 :
保全

88 :
大石
再来オメ!!

89 :
誰も触れないけど最強ジャンプの読切つまらなかったね

90 :
Yahoo!知恵袋のネタが一番ツボだった。

91 :
『氷上布武』
大石、この前も謙信やってたし
けっこう歴史とか好きなのかな?
歴女とかいう一過性のブームに乗って興味持っただけ?
まあ信長の子孫の人からの発案かな

92 :
>>74
メゾペンの頃この作者絶対30代だと思ってたのに、今年やっと30なのな

93 :
普通に感動系だったな

94 :
感動系だったけど、連載では話が続かないネタのような
たまこ先生を主役にして続編描いた方が

95 :
次は真剣に看板狙うとか言ってたし
こんな感じの作品にはなるんだろうな
ちょっと不安だけど楽しみでもある

96 :
普通にしんみりなった
真面目な感動系もいけるんだなこの作者

97 :
ギャグの看板という意味でならいぬまるでも充分だった

98 :
exhibition
エキシビション


99 :
なんでしげはるは頭いいのにテストの成績は悪かったんだろう?
小林よしのりの某受験漫画みたいに英語で答案を書いちゃったのか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【山田芳裕】デカスロン【混成競技】 (825)
3×3EYES (サザンアイズ) を語ろう 13 (726)
徳弘正也総合 (313)
【SBR】ジョジョ7部19【クマに注意!】 (151)
リングにかけろ2-41 (426)
CHIMES】渡辺静総合【この彼女はフィクションです。 (136)
--log9.info------------------
2011年不愉快CM大賞 (170)
♪西友に 取り〜敢えず 行けや☆ (145)
トヨタ  たけしキムタク リボ〜〜〜ン (194)
【森三中】totoBIG【キャッツアイ】 (126)
CM】エディオンの青い腹の出たババァがうるさい♪【TV (108)
フォルクスワーゲンのテレビCMの ょぅι゙ょ (122)
昔の洗剤のCM (166)
【積水ハウス】剛力彩芽【靖国神社】 (128)
愉快なCM (199)
人気・話題(ランキング・広告賞)CM総合 (121)
【焼酎】 二階堂 いいちこ のCM その3 (152)
【クリアアサヒ】加藤あい【隠れ巨R】 (118)
ふーん( ´_ゝ`)フーン玄米ビスケット5枚目 (105)
【地球に】原発CMに出演してた芸能人【優しい】 (119)
ACこそ自粛すべき (187)
ヤマザキのふんわり食パン (133)
--log55.com------------------
近 鉄 ケ ー ブ ル ネ ッ ト が 最 高 や 〜
血 の 華 ま り ぃ 氏 ね  第 2 3 話
奈 良 が 最 高 や 〜
近 鉄 ケ ー ブ ル ネ ッ ト が 最 高 や 〜
奈 良 が 最 高 や 〜
血 の 華 ま り ぃ 氏 ね  第 2 4 話
血の華まりぃが最高や〜
ネカマと言えば