1read 100read
2013年06月鉄道路線・車両83: 近鉄京都・橿原・天理・田原本線+京市交烏丸線 47 (329)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
〔アーバン&フチ〕ダイヤ改正と車両転配属71 (433)
東急電鉄車両総合スレッド73 (539)
JR東日本車両更新予想スレッド Part119 (839)
読めない駅名&路線・読めない漢字 鉄路版 (119)
◇◇◇◇ JR四国スレッド Part 100 ◇◇◇◇ (289)
(東武)東上線 Part150 (555)
近鉄京都・橿原・天理・田原本線+京市交烏丸線 47
- 1 :2013/05/27 〜 最終レス :2013/06/13
- 近畿日本鉄道京都線・橿原線・天理線・田原本線の各線と、
京都線竹田で相互乗り入れする京都市交通局烏丸線について語るスレです
□近鉄京都線
京都〜大和西大寺 34.6km
□近鉄橿原線
大和西大寺〜橿原神宮前 23.8km
□近鉄天理線
平端〜天理 4.5km
□近鉄田原本線
新王寺〜西田原本 10.1km
□京都市交通局烏丸線
国際会館〜竹田 13.7km
■前スレ
近鉄京都・橿原・天理・田原本線+京市交烏丸線 46
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366038260/
■関連スレ
【しまかぜ】 近鉄特急スレ65 【好調】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1367062140/
【3/17】 近鉄大阪線系スレ 52 【ダイヤ変更】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1362883718/
近鉄南大阪線系統37
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1358778213/
- 2 :
- 2
- 3 :
- 前スレ終了記念
- 4 :
- 新型観光列車「つどい」
10月デビュー
この勢いに乗って
京都〜賢島間にしまかぜネクスト
来年3月デビュー
- 5 :
- お金あるかね
- 6 :
- 車体だけ新造して、電装品は12200系から転用(^O^)
- 7 :
- 古い部品集めたら
しまかぜレトロになってしまう
- 8 :
- イベント用ならいい
定期運用には不向き
- 9 :
- やはり新車でほしいところ
- 10 :
- そりゃ新車の方がいいけど
- 11 :
- 近鉄の外人さん対応も最低だな。奈良駅で地下鉄経由で四条へ帰る場合でも
ほとんど近鉄だけの860円買ってるしwww
自販機の構造がわからなさすぎだわ。
関東人とかもそのまま買ってるし
彼らは降りるときまた250円払わされてるのか?
あの連絡切符ていうのと運賃表示の路線が違うんだよていう表示がなさすぎ・・
あと大和西大寺のりかえで京都行き乗り換えの英語表示も全くないし・・
これだけアジア人増えてるんでもっと英語韓国語中国語増やさないと・・
- 12 :
- 烏丸線初期開業区間(京都〜北大路)本日で32年が経過
なお開業当時は4両
- 13 :
- >>11
竹田経由の運賃が合ってるなら、四条で係員改札に提示すればその切符で出場させてもらえる。
- 14 :
- 京市交みたく英語の自動放送がない
近鉄の車掌生声放送は
外国人には不親切かもね
- 15 :
- 英語がまったく話せない駅員や乗務員も問題
- 16 :
- 日本語が話せないのに日本に来る外人が一番の問題
- 17 :
- 他の鉄道会社では連絡切符の案内ってそんなに外国語で詳しく表記してあるもんなの?
- 18 :
- 他社線連絡きっぷって
日本人でも買い間違い多いんじゃないか
- 19 :
- 特にお年寄りには厳しいだろう
- 20 :
- エレベーターの設置などはだいぶ進んだが
券売機の買い方はお年寄りに優しくないね
- 21 :
- >>11
会社間で清算してるんやないの?
- 22 :
- スル関磁気カードが存続されてるだけでも十分親切なんだよ。
ICと違って裏に残高出るからお年寄りにも何かとわかりやすい。
- 23 :
- 「郷に行っては郷に従え」とは、よく言うが…
逆に日本人が、外国の鉄道に乗る時は大丈夫なんだろうか?
- 24 :
- 韓国の鉄道なんか韓英日中自動販売機対応だし
単品切符もICのカードが出てくる。。500W加算運賃で
使用後500W返金だな。日本も使い捨て切符じゃあなくて
IC切符にしたらええのに。
車内アナウンスも4カ国語録音対応。異常時以外は日本も
録音アナウンスでいいのにな。
- 25 :
- 例えば200円区間の移動なら最低200円持ち合わせていたらいいけど、IC強制ならデボジットで返ってくるとは言えど乗車券代以外にデボジット分のお金を余計に持ち合わせていなければならない
このやり方が万人に受け入れられるのかどうか
- 26 :
- 万人に受け入れられるシステムなんかあるはずがない。
どちらが環境にやさしくコストを抑えられて顧客に負担が
掛かる度合いの計り具合だな。
切符もテレフォンカードくらいでなくさないし・・
日本はワーワー検討はするけど”お見送り”が多すぎるわww
- 27 :
- 近鉄の急行や各停も新幹線や京市交みたく
日本語の後に英語を流す自動放送でいいぜ
- 28 :
- >>23
そんなに困った覚えはないけどね。
券売機の操作方法が 運賃選択→現金投入 だったり、
自動改札機がバーゲートだったり、日本とは違うところはあるけど、さほど気にするほどでも。
連絡乗車券でなく近鉄単独の乗車券を買ってしまってひっかかってしまう問題は、
多数の鉄道事業者が個別に運賃を定めている日本ならではの問題なのかなと。
外国だと1つの都市内の交通は事業者によらず1つの運賃体系でやっていることが多いわけだから。
ただ、関西にはスルッとKANSAI 2day・3dayチケットというとても便利なものがあるわけだから、
外国人に限らず、よそからの観光客にはぜひ使ってもらえればなと思う。
あれさえあればJR以外はほとんどなんでも使えるんだから。
- 29 :
- >>27
ワンマン列車みたいでいいねぇ
- 30 :
- 車両や車掌によって聞きやすさが全然違うより
自動車内放送に統一した方がいいと思うのだが
- 31 :
- 声によって聞きやすさ聞きにくさはあるね
- 32 :
- でも大手私鉄で自動放送なんかどこもやってないな。
関空快速くらいか・・・
- 33 :
- 京阪特急「」
- 34 :
- ああ、ありがとう。京阪特急忘れてた。あと南海のサザンプレミアムもだったと思う。
京阪は電車ごとに到着時間も入れてるしホームでの案内も車内放送も英語放送もあって親切だよね。
近鉄は長距離もあるし高い特急料金とってるし京都奈良大阪と観光都市も結んでんだからもうちょっと
外人さんに親切な案内もしないとダメだわな。
なんか泥臭くて一番田舎臭いな。駅員も委託かなんか知らんけど一番バカっぽいしww
- 35 :
- それより、ワンマン列車のことも思い出してやれよ
- 36 :
- ワンマン列車といえば
6月1日から京阪宇治線がワンマンになるね
新田辺〜西大寺間の各停ワンマン化はまだか
- 37 :
- 当分無理でしょ
- 38 :
- 京都〜新田辺間の各停は6連
新田辺以南の各停は4連ワンマンで
- 39 :
- 昨日大和西大寺のチャオプレッソリトルマーメイド前で北海道限定の飲み物を販売していて、いろはすハスカップ味を買えた。
180円で安くはないけどおいしかったよ!
- 40 :
- >>38
やはりワンマンは無理じゃないっすか
- 41 :
- 京都〜新田辺間の各停全列車6連化は
近いうちにぜひ実現してもらいたい
- 42 :
- 外国人等向けの運賃の問題はICOCA等交通ICカードの共通化で解決済でしょ
外国人観光客にICカードをもっとアピールした方がいいとは思う
- 43 :
- 使い終わったICカードは窓口に持っていくか
それとも日本土産として持って帰ってもらうか
- 44 :
- 日本の紙幣と共に
記念に持って帰ってもらうのか
- 45 :
- 記念品にするのなら
使用済みスルッとKANSAIでいいでしょ
- 46 :
- 外国人旅行客向けに格安乗車券があるらしいけど、それは大きな駅でしか買えないのかな?
まぁ、我々日本人には関係ないけど。
- 47 :
- ジャパンレールパス?
- 48 :
- ジャパンレールパス持ちの外国人なら
京都から奈良線に乗るでしょ
- 49 :
- 京都駅で自動改札機突破して奈良行き特急に乗り
車内で特急券と乗車券を買わされ
割高な移動で思い出に残る京都奈良旅になる外国人
- 50 :
- 近鉄の英語版Webサイトがリニューアルしたというから見てたら、
近鉄も外国人向けの乗車券出してると書いてあったな、ということを思い出して調べてみた。
http://www.kintetsu.co.jp/foreign/english/useful/ticket/rpw1-krpw.html
KINTETSU RAIL PASS wide、5700円
近鉄・伊賀鉄道全線、伊勢志摩の三重交通が5日間乗り放題で、
特急3回引換券と関空までの南海またはセントレアまでの名鉄乗車券が往復付いていると。
近鉄・伊賀鉄道全線と特急3回引換券だけのKINTETSU RAIL PASSは3700円だからえらく安いな。
週末フリーパスでも4000円するのに。
- 51 :
- 外国人観光客に京都・奈良以外にも
いい所がいっぱいありますよアピールきっぷだな
- 52 :
- スペイン人にスペイン村にでも行ってもらおうか
- 53 :
- 外国人向けにはこれが最強おすすめじゃないか?
ICOCA&はるか
http://www.westjr.co.jp/global/en/travel-information/pass/icoca-haruka/
- 54 :
- 外国人観光客の知名度や利用度は
はたしてどれくらいのもんだろうか
- 55 :
- >>45
あべのハルカスの3000円のカード発売みたい
チャオプレッソと若草書店はKIPSポイント貯めるだけで利用できないらしい
- 56 :
- まだまだじゃないっすか
- 57 :
- 近鉄株は今が買い時だな
- 58 :
- アベノミクス
いや
あべのハルカス効果か
- 59 :
- 近鉄バブル
- 60 :
- はじけたら大変な事に・・・
- 61 :
- 大変だな
そりゃ
- 62 :
- 株主のメリットがイマイチ
- 63 :
- 内部八王子線廃止が決まれば上がるな
- 64 :
- ホンマでっか!?
- 65 :
- 株主優待の全線年間フリーパスが欲しい
- 66 :
- 年間乗り放題の全線フリーパスか
あったら乗りまくるわ
- 67 :
- 交通調査の結果でたな
- 68 :
- 近鉄ニュースに載ってますな
- 69 :
- 7000人も減ってるけど京都…減便の影響?
奈良もえげつなくへってるから調査の日の問題??
- 70 :
- 宮津も少ないけど西青山1人か
- 71 :
- 京都は次の調査時には7万人台になるのは避けられんな
- 72 :
- 京都駅が十万人超えてた頃が懐かしい
- 73 :
- >38
ワンマン化には設備がいるのですよ。
- 74 :
- もう10万超える事はないな
- 75 :
- もうないな
- 76 :
- 客はどんどん減る一方
- 77 :
- 減り続けてるのは寂しいねぇ
- 78 :
- 近鉄減ったからってJRに流れてわけではないしね。
純粋に京都南部の衰退なんだろね
- 79 :
- >69
減っているから減便したの。
- 80 :
- 同志社もアレだし・・・
- 81 :
- 次回の調査ではさらに減るだろう
- 82 :
- 次の調査日は来年の11月か
- 83 :
- そして次回の調査結果の発表は
近鉄ニュース2015年6月号
- 84 :
- 沿線人口が爆発的に増える事はないのか
- 85 :
- ないだろうねぇ
- 86 :
- >>84
コンドームを無くせば増える。
結婚年齢の制限無くせば増える。
- 87 :
- 今は、マイカーの時代。そしてドーナツ化の終焉?
- 88 :
- 第二京阪の開通が大きいのかな
あれが出来てから松井山手からの客が取り込めなくなったし
- 89 :
- 少子化と団塊の世代の大量現役引退
このあたりも影響しているのだろうか
- 90 :
- ちょっと前まで京都に出るには近鉄が一番だったのは事実、奈良線は1時間に1本程度、国道は24号線が慢性的渋滞、新田辺辺りにニュータウンがあれば良かったのかな?
- 91 :
- >>89
65歳定年の会社なら今か
- 92 :
- しかし今の60代70代は
元気な人が多いぜ
- 93 :
- 元気すぎる。というか、今の若いのが元気なさすぎる。
もっとバリバリ元気に働いて、ジャンジャン金バラまいて遊んで人生満喫しようぜ。
って何のスレだっけこのスレ?
- 94 :
- 中高年ハイカーの団体とか見ると感心するぜ
- 95 :
- 確かに元気だ
- 96 :
- 元気すぎて周りが見えてないのもいるがな。
夕方ラッシュにロングシート向かい合って延々喋り続ける、みたいなのは閉口するわ。
客が増えると車内はストレスが溜まるのでできるだけ静かにするのがマナーじゃないかね。
- 97 :
- 缶ビール片手にバカ騒ぎしてるのも見た事あるが
あれもいかがなものかと
- 98 :
- ロングシートでそれをやられると
関係ない周りの客はキツい
- 99 :
- 特急車両ならある程度は許されるのだが
うるさいのは迷惑だが
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【福岡市】地下鉄+【JR】筑肥線+【西鉄】貝塚線 39 (269)
京阪電車 運用スッレド8 (251)
【EC・DC・PDC】北の普通・快速7【DMV・ITT】 (247)
【和歌山港線】南海本線運用見たままスレ9【空港線】 (460)
【甲種】東海地区の臨時列車を語るpart19【団臨】 (250)
JR山手線 28周目 (504)
--log9.info------------------
さくらの画像展示館 (172)
【オリエンタル】武勇伝【サクラ】 (110)
【祝】ひだまりスケッチ放送決定!! (142)
【プリキュア】末永真史応援スレ【大好き】 (105)
ケロタンハァハァ (122)
よつばとCCさくら板 (105)
CCさくら板でAIRを語る (170)
お兄ちゃん、さくらを助けて・・・ (143)
【終わりと】ディエンビエンフー【始まり】 (116)
ccさくらアニメ・劇場版についてww (178)
【1996】今年はCCさくら10周年【2006】 (142)
祝CCさくら板七周年 (151)
月のワルツA (133)
ヽ( ^ω^)ノサクセス! in CCさくら板 第二期 (178)
さくらスレッドの歴史を探る 序章 (108)
えここちゃんだいちゅきー (153)
--log55.com------------------
既卒・社畜スレ 5
黒森峰女学園次期隊長の逸見エリカさんのスレ 3
既卒・社畜スレ 6
黒森峰女学園次期隊長の逸見エリカさんのスレ 4
既卒・社畜スレ 8
既卒・社畜スレ 9
既卒・社畜スレ 10
既卒・社畜スレ
-