1read 100read
2013年06月プリンタ325: hp L版プリント23円が48.5円に (182) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
EPSON PM-3500C (150)
*** HP Officejet 6150 *** (196)
HPのインク値下げしろや (123)
インク詰め替え失敗したらageるスレ('A`)3cc目 (115)
【プロセレクション】EPSON PX-G5100【光沢顔料】 (153)
【富士】Printpix&チェキプリンター総合スレ (154)

hp L版プリント23円が48.5円に


1 :2005/08/15 〜 最終レス :2012/11/01
カタログやWebでL版プリント 23円を強調して現行機種を売っているhp
なんと期間限定の格安消耗品を基に計算していることが判明
8月なったばかりなのにサマーカタログに載っているフォトバリューパックが販売終了
コストが一気に48.5円になる
そもそも期間限定である表記が分かりづらく
Webでは表示されていなかったため一部で不満噴出

2 :
ハード込みの使い切りで48.5円ならよかった。

3 :
写真の画質も良くなってきたのに、48.5円/枚もするのかよー。
確かに某電気店のポップ広告にL版一枚当たり23円って書いてあったな。
HPの時期プリンタってインクとヘッドが別だから、インク代は下がるのかな?
と言うか、誰か"JARO"に通報したのか?

4 :
インクドバ捨てエプソン機よりも酷いな・・・。

5 :
キヤノンはオートクリーニングで大量にインクを捨てるから
連続印刷しないと結局48円くらいになっちゃうから
似たりよったりかもな>hp

6 :
HPならコストを気にせず、気軽にどんどんプリントできる。
そんなカタログを信じた俺がバカでした

7 :
>>5
hpも理論値だよ 廃インクは計算してない

8 :
インクドバ捨てはエプソンかとw
HPの廃インクは極めて少ないから気にしなくてもよいのでは?
ウェブでも販売終了したの?

9 :
>>8
もう売ってない 数日前まで23円と書いといて何事も無かったように記載を削除

10 :
くだらん見え張ったばかりにイメージダウンだな
7月のサマーカタログ見て本体買って、
8月入ってから夏休みに撮りためた写真印刷しようと
フォトバリュー(または普通にフォトインク買ってしまった人)
買おうとした人は悲惨だな。
「hpならL半一枚23円」「hpならコストを気にせず〜」等という
大々的な表記には悪意すら感じる

11 :
>ウェブでも販売終了したの?
真っ先に。
廃インクがどうとかは議論のすり替えっぽくてちょっと論点が違うかと。
個人的に論点は、48.5円!?たけぇ〜!というのもあるが
やはりhp側の騙すような売り方と良識の欠如だろう。

12 :
店頭やカタログの23円表記見て8月に本体買った人は
問答無用でご愁傷様だな
また、少し前に買った人もそうでない人も
8月からランニングコストが倍になって愕然だろう。

13 :
>>5
工作活動お疲れ様ですwwwwww

14 :
HP、お前もか…

15 :
抗議電話してみ笑えるよ ほんと
言い訳オンパレード〜

16 :
こんなことだから全然売れないんだよhp…
本体安売りするより先にやることあるんじゃないの?

17 :
エレコムの詰め替えでなるべくhpに金を落とさないようにします
せめてもの反撃

18 :
>>10
オレオレ

19 :
インクを今の半額で売ればいい

20 :
このスレにもエプソン販売工作員がいるのかよorz

21 :
所詮外資だし

22 :
>>21
だな。安くしても売れないなら元に戻しとけってなもんだろう。

23 :
アメリカマンセー

24 :
警告上げ  詐欺会社め

25 :
消費者が騙されることを計算に入れているとしか思えん表示だ。

26 :
フォトバリューパック 近日発売予定
ttp://h50146.www5.hp.com/products/printers/supply/inkjet/pack_photovalue.html



27 :
ぉぃぉぃ、Photosmart 325専用 って言っても、どんだけ普及してるんだよっ(笑)

28 :
>>26
お 30分話し込んだ成果が出たか

29 :
ちょっと突き上げられたくらいで販売再開とは、
へたれプー太郎だな

30 :
んなこたーない(笑)

31 :
被害拡大防止age

32 :
販売再開告知上げ?(笑)

33 :
でも今インク切れのやつは気の毒だ。いつ再開するか分からない
発売を待つか、安くなるの分かってるのに高く買うのかのどっちかだ。

34 :
窓から投げ捨てる
詰め替える
2択

35 :
※近日中に販売再開予定

36 :
>>35
一週間経ったな。

37 :
粘着キモイ

38 :
販売再開と言っても、結局は秋のカタログ出す時に売ってないとまずいからで
また1ヶ月程で販売終了、その次は春のカタログ時って繰り返し
セコイ会社だ

39 :
EPSONのPM-3000CというA3機を持っているが最悪だ。
詰まりを直すのに何回かクリーニング、やっと直って
印刷始めたらヘッドバッド発生で印刷が台無し。
ヘッドバッドが起きるとインクが詰まった状態になるので
またクリーニングを何回か。
印刷再開すると、ヘッドバッドのせいでローラーに付いてしまった
インクが用紙に付いてまた台無し。
ローラーに付いたインクを取るのに紙を十枚程度通してから、何とか印刷。
EPSONの実コストの高さはHPの非じゃ無いんだがな。
1枚を正常に印刷するのに幾ら掛かるものか。
HPはその点で安心して使えそうだな。

40 :
※近日中に販売再開予定

ずっとこのままだろ

41 :
39の必死さにあきれました。

42 :
>>39
漏れが過去にもっていた冬場の朝にはPM-770Cもヘッドバットを起こす迷機だったな

43 :
>>42
うは、変な日本語w
漏れが過去にもっていたPM-770Cも冬場の朝には決まってヘッドバットを起こす迷機だったな

44 :
何でエプの話してんだよ 巣へカエレ

45 :
エプの中傷したってHPの詐欺行為が誤魔化せるわけではないのになw

46 :
そうそう クリーニングでインク使うからどうのこうと工作員が沸いてくる
そんなことやってる暇あったら早く販売再開しろよ

47 :
ttp://www.eonet.ne.jp/~mksasa/
>さらにもうひとつ、気になることが発生した。それはフォトカートリッジが
>突然何の前触れな使えなってしまったことである。A4で恐らく1000枚は
>印刷したと思われるが、至極順調に印刷している最中に、突然 ”フォト
>カートリッジに問題があります1度取り外して再度挿入し、もし直らなけ
>れば新しいカートリッジに取替えてください”旨のとアラームが出て全く
>印刷できなくなったのである。これがこれまで2度ばかり発生した。カー
>トリッジは購入後まだ半年未満であり期限切れは考えられない。もちろ
>んインク推定残量は完全に0、となっているが、電極の汚れなどはまっ
>たくないことから、インク残量0になった以降もずっとドットカウンタが進
>み、これ以上はインクが残っているはずがない。と勝手に印刷を止め
>てしまうような。究極のHPタイマかもしれない。他のカートリッジでは
>今のところ発生していないのが不思議だ。。

hpの不正疑惑が次々と浮上していく

48 :
不正疑惑だそうですw

49 :
ここまでくると「疑惑」が外れるのでふぁ?

50 :
頭悪っ

51 :
>>47
 じゃあ、エプソンなんか不正しまくりですな。
 さすがにそれは言いがかり過ぎ。

52 :
だから、近日って何時だよ

53 :
>>52
近畿日本

54 :
※近日中に販売再開予定

あれから何年が

55 :
近 日 中
金 正 日

56 :
※近日中に販売再開予定

57 :
近日っていつだよ

58 :
1年以内くらい

59 :
※近日中に販売再開予定

60 :
※近年中に販売再開予定

61 :
※今世紀中に販売再開予定

62 :
お前リアルでもキモいって言われない?

63 :
※近日中に販売再開予定

64 :
※近年中に販売再開予定

65 :
※今世紀中に販売再開予定

66 :
※近日中に販売再開予定

67 :
>>56-61=>>63-66=● ◆EPSON/KKms
らしいよ

68 :
※近年中に販売再開予定
俺1510のユーザー。変なキャンペーンでごまかすな。
早く販売再開しろ!

69 :
※今世紀中に販売再開予定

70 :
「L判写真プリント 約23\/枚」 の算出条件
右の10種類の画像データをフォトバリューパック・6色(製品番号SA075A:HP135+HP138+プレミアムプラスフォト用紙L判170枚)
を用いて4辺フチなしで実際にプリントした場合の一枚あたりのコスト(インク代/用紙代込、税込)。
「フォトバリューパックの税込HP Directplus価格÷印刷できた枚数170枚」で一枚あたりのコストを算出。
フォトバリューパック・6色
・HP135 カラー            7ml \3,276 @468\/ml
・HP138 フォトカラー        13ml \3,318 @255\/ml
・プレミアムプラスフォト用紙L判 170枚 \1,677 @9.87\/枚 (100枚 \987 @9.87\/枚)
───────────────────────────────────
                      \8,271 を → \3,990 で期間限定販売 (※2005年7月末で販売完了)
\3,990 ÷ 170枚 = 23.47 → 約23\/枚 フォトバリューパック・6色が買える時
\8,271 ÷ 170枚 = 48.65 → 約48\/枚 フォトバリューパック・6色が買えない時

詐欺だな

71 :
※近日中に販売再開予定

72 :


73 :
※近日中に販売再開予定

いいかげんにせえよ

74 :
金正日が販売再開予定

75 :
hp社員の人、
全部IP記録されてるからね

76 :
1パックのみ販売>品切れ>※近日中に販売再開予定>一月焦らす>1パックのみ販売

77 :


※近日中に販売再開予定


78 :
秋カタログにはどんな風なコスト記載になるんだろう
また23円とか騙すの??

79 :
>>78
それだ!
秋期限定カタログ対策用23円プリント!

80 :
カタログ用限定インクが出たとしても、きっとこの板の住人がゴッソリ買いあさって
年末のインク需要が増える頃にはお約束のように『売り切れ』になるんだろうな。
そんでもって、またこの板が熱くなる‥と。

インクカートリッジをヘッド部分とタンク部分を分離できるタイプを開発してほしい。。

81 :
それにフォトバリューセットは本体を売るための餌だから、130系インク
を使う本体の販売が終了したら、フォトバリューも終了だろうね。
フォトバリューを定期的に発売するのはせいぜい来年一杯って所か?
それ以降は、従来価格でしかインクが買えなくなるだろう。

82 :
OK、インク買い占めてヤフオクで大儲けしよう。

83 :
>80
hpの今年度新型がそれだったはず。

84 :
小島で23円ポップ発見 もちろんバリューパックは存在せず

hpクヲリチィ

85 :
※近日中に販売再開予定

86 :
詐欺商法age

87 :

※近日中に販売再開予定

一月経つわけだが

88 :
流石だなhp

89 :
安くなって販売再開したら文句はないのだが・・・

90 :
オンラインプリントすれば良いのに。

91 :
確かにオンラインDPEなら高くても一枚15円くらいだし、
安いところだと一枚10円もしないうえにHP製の家庭用プリンタで印刷するよりははるかに綺麗だ。
でもHPが公称するL版一枚23円は守るべきだな。

92 :
インクつめかえれば?

93 :
<丶`∀´> 

94 :
 

95 :

    ※近日中に販売再開予定

http://h50146.www5.hp.com/products/printers/supply/inkjet/pack_photovalue.html

96 :
今さらながら一言、言いたい
    >>1

    ソースは?

97 :
>>96
スレ嫁

98 :
「L判写真プリント 約23\/枚」 の算出条件
右の10種類の画像データをフォトバリューパック・6色(製品番号SA075A:HP135+HP138+プレミアムプラスフォト用紙L判170枚)
を用いて4辺フチなしで実際にプリントした場合の一枚あたりのコスト(インク代/用紙代込、税込)。
「フォトバリューパックの税込HP Directplus価格÷印刷できた枚数170枚」で一枚あたりのコストを算出。
フォトバリューパック・6色
・HP135 カラー            7ml \3,276 @468\/ml
・HP138 フォトカラー        13ml \3,318 @255\/ml
・プレミアムプラスフォト用紙L判 170枚 \1,677 @9.87\/枚 (100枚 \987 @9.87\/枚)
───────────────────────────────────
                      \8,271 を → \3,990 で期間限定販売 (※2005年7月末で販売完了)
\3,990 ÷ 170枚 = 23.47 → 約23\/枚 フォトバリューパック・6色が買える時
\8,271 ÷ 170枚 = 48.65 → 約48\/枚 フォトバリューパック・6色が買えない時

詐欺だな

99 :
キャンペーン再開
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/supply/inkjet/pack_photovalue.html


100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
電気屋行ったらとにかくEPSONがいいと言われた (139)
隠れた名機EPSON PM-830C 840C (105)
▲■○Canonは詐欺です。騙されないで2○■▲ (153)
【ハイテク】エプソンは廃インクを蒸発処理するらしい (154)
キヤノキチ束の間の栄華、キヤノン、シェアを大幅に落とす (154)
*** HP Officejet 6150 *** (196)
--log9.info------------------
ギャンブルは免許制にすべき (110)
厨房帝國〜人生こそ〜 (193)
復活・モナーとギコの日本全国旅打ち紀行 (110)
池袋のネットカジノ (110)
【どっちが】赤い海VS黄色い海【好き】 (140)
パチンコ、パチスロは絶対にやらないと誓います。 (114)
錦糸町ポーカーについて (150)
オンラインカジノ?<ディーチェ> (142)
totoオカルトデータがたむろする場所 (114)
【ニダーラン】タコカルチョ【一攫千金】 (132)
ギャンブラーの親が自分の子供に万引きさせたってぇ (115)
【名古屋】ネットカジノ (170)
【飯代】単複で稼ぐスレ【浮きます】 (162)
埼玉のネットカジノ情報 (147)
大口投票があったら詳細書き込むスレ6 (164)
【臨時】禁スロマラソン0km【避難所】 (147)
--log55.com------------------
【九大】九州大学理系スレ36
【怪しい偏差値】4工大?大東亜w【2科目】
【旧商船】東京海洋大学海洋工学部11【越中島】
県外から愛媛大学ってどうなの?
■□首都大学東京 PART65□■
愛媛大学 Part21
関西学院と関西大学って昔は偏差値高かったよな?
数研出版チャート式数学19 赤青黄白緑紫黒スカイ