1read 100read
2013年06月ニュー速(嫌儲)75: ラーメン屋「評価すんなボケ」 (318) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
剛力彩芽ちゃんをブスと言う奴は、見方が悪いからだめなんだということが実証される (117)
レトルトカレー(一食500円) こんなの誰が買うの? (122)
和式便所に比べて洋式便所が欠陥だらけだと話題に (256)
【悲報】都議選で共産党に投票した年代、60代が最多、逆に若年層は少ない お前ら何歳だよ…… (415)
左右どっちを選ぶかでR非Rがわかると話題に (292)
はたらく魔王さまは勇者エミリアが完全に邪魔だよね(´・ω・`)クズヒロインだし (220)

ラーメン屋「評価すんなボケ」


1 :2013/06/24 〜 最終レス :2013/06/24

【ラーメン店主】ネットで評価する人たちに苦言
食べログが主張する「3.5点以上の店舗(上位4.3%)は食通レビュアーから高評価なので高い確率で満足できます」は本当に信頼できるのだろうか? 
普段は聞けない飲食店の本音の話から、食べログの信頼度を検証する。
◆食べログや評論家の意見に左右されない店づくりを目指す
 ’90年代、ラーメンブームを牽引した新宿の有名店「竈」の元店主・清水さん。4つの支店を出し、経営も順調だったが’09年に突然「竈」を閉めて、西早稲田に「ぼり・うむ」を開店させた。
その理由はネットとマスコミへの不信だ。
「『竈』をやっていた頃、ネットやマスコミで大きく取り上げていただいたおかげで人気店になったのですが、店が大きくなるにつれ、
評論家さんや、食べ歩きブロガーさんの意見に一喜一憂していました。自分が旨いと思うラーメンを作って、お客さんに味わってもらいたいだけなのに、
顔の見えない人たちの評価に怯える日々に強い違和感を覚えるようになって、今の店をオープンさせました」
 そんな苦い経験を経た清水さんだが、もう食べログやネットの評価は一切見ないという。
「今は妻と二人でお店をやってます。収入は大幅に減りましたが、今のほうが精神的には楽です。
たまに、ラーメンを一口も食べずに写真を撮り続ける人に『麺がのびるので撮影はやめて』と強めに注意をすると、
『俺の書き込みで、お前の店をつぶすぞ』なんて言われたこともありますが(笑)。ウチは地元のお客さんが多いので、ネットの影響はほとんどありません。
雑誌でもランキング特集などへの掲載はお断りしています。もうランキングやレビューに振り回されたくありません」
 清水さんは、食べログに限らずネットでお店を評価する人たちに対して苦言を呈している。
「味の評価っていうのは何度も通って、初めてできるものだと思うんです。それを一発勝負で評価するなんて、ヒドい話ですよ。特にラーメンって単価が安くて多く食べられるので評論しやすいんですよね。
食べログやブログでお店の評価をするのは楽しいかもしれないけど、それを生業にしているお店側としたらたまったもんじゃないですよ」
http://news.livedoor.com/article/detail/7793651/

2 :
      _        ,、         n   ,,
      |\      /:|            |:::\/|
      |::::::`ヽ,___/,,..!-、..-―‐‐-、  |:::::::::\r--、
       〉、:::::::::>''''´:: :: :: :: :: :: :: :: :::`‐-|::::::::::::::):: :: ヽ
      /::::;>''´:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :::|:::::::<''´:: :: :: :ヽ
      ///:: ::/::::/:: :: :: :: :: :: :: i:: :::|:: :: |_::::::::~):: :: :: :: |
     / >':: :: /:: ::i:: :: :: :: :: :: :i、:::ト:: ::i:: :: `r--''´、:: :: :: i|  
     /:: :レi:: ::i:: ::/ニ、:: :: :: ::;;/,-i/-ヽ:|:: :: ::|::\_::|:: :: :: i|
    i:: :: :::|:: :: i:: :|_,リ-、、:::::/  リ  ソ:: :: ::|:: :: :: :|:: :: ::|:| 
     i:: :: ::/'ィ:: :ヽ:ィ'i;;;;;l;i' ヽ'  r==-i:: :: ::/--、 i:: :: /i:|
   /|:: :: /| .|:: :: : i`'oll;ノ       /:::::::::,,リ   / i:: ::::/ ヾ、
  //|:: ::/|:| i::i、::::ト、  ,..r'''''"|   /,イ:::/   //i:: :i   ヾ,,,
 '´~ |:: ::i .'i, .ヘ| \::ト`‐-| |`ー'' _,,.-ィ'レ'-‐'´<_,,. |:::|
     リ:::| `iノ    ` >、|__i`''=''ー''´ /  /:::ヽヽi::i
    ヽ::i-‐`i    /ニ.'´_,..,ニ‐、_,.-7´_  /´::::::::::::i `i,
     \i  r'´ヽ (/::::/:::r'''ヽ ヽ//~i /=-::::::::::i /
      /  |  ///::::::ヽ、`-' ノ i__/r':::::<::::::::::::| .i
      \  `-、/ i::::::::::::::`、::::i:::::| /:::/::::::::::ノ/

3 :
じゃあ店開くなボケ

4 :
★☆☆☆☆

5 :
食べてないのに女性ラーメン評論家を本谷るにはいいんだろう?

6 :
影響ないなら放っとけよ

7 :
700円くらい取るくせにカップラーメンより劣りまくりのスープ出す店大杉

8 :
特に専門店なんて好みが真っ二つに分かれるからな
3.5が一番良かったりしてな

9 :
>たまに、ラーメンを一口も食べずに写真を撮り続ける人に『麺がのびるので撮影はやめて』と強めに注意をすると、
>『俺の書き込みで、お前の店をつぶすぞ』なんて言われたこともありますが(笑)。
最低だなお前ら

10 :
高菜食べたんですか!?

11 :
ぼったくり価格で出してるくせによく言う

12 :
腕組むなボケ

13 :
遠慮すんなよ星ひとつやるよ

14 :
食べログなんて信用できるわけねーだろ
あそこは画像見るだけのところ

15 :
仕方ねえから俺がペレのサインしてやるよ

16 :
食べログは恨まれっぱなしでいつか報いが来ると思う

17 :
ネトウヨの親分は

皇室にかなり近い連中
皇室にかなり近い連中
皇室にかなり近い連中
皇室にかなり近い連中
皇室にかなり近い連中
皇室にかなり近い連中
皇室にかなり近い連中

である可能性が高い。 骨の髄までジャップは腐ってるわけだ。 まとめて滅びろクソやろう。
昭和だと、ヒロヒトは、黒龍会という専用のヤクザを持って、 気に入らん奴らを首相だろうと、そいつらに暗殺させてたからな。
そういう皇室まわりの田舎貴族直属のネット対策ヤクザ、 これがネトウヨの正体だろう。
この田舎貴族は、ヤクザ(住吉)の飼い主であるし、品も教養もなく、血統だけがとりえのクズだよ。
こんな奴らにトドメをさすために311,そしてTPPがある。ゴミももう終わりだよ。ザマミロ wwwwwww
ジャップは皇室とかその周りのエセ田舎貴族どもに騙されすぎ wwwwwww
外国の基地外の狂犬をやって、お駄賃をもらうしか能のないクズなんてこの程度だわな wwwwww
反論できないと、すぐ相手をキチガイ扱いするのも、この手のクズの常套手段。

18 :
あんなもん本気にしてるやついるのかよ

19 :
メシ屋やってんなら客に評価されるのは当然だろ
何度も食って初めてできるって何調子こいてんのこいつは

20 :
トヨタ、スバル、スズキとか
自動車メーカ並みに大手チェーン展開すれば
好みの差も理解されるのかね
ラーメン店は自動車メーカに例えればガレージビルダだ

21 :
匿名じゃなきゃ何も言えない劣等民族だからしゃーない

22 :
>>1
> 味の評価っていうのは何度も通って、初めてできるものだと思うんです。
これは本当にそう思うわ。プロなら一発勝負しろって反論されるんだろうけど。
一回じゃその店の味、理解できねーわ。そんときの体調もあるし。

23 :
自分が金出して食ったものに対して、うまいだのまずいだの感想を持つことの何がいけないんだよボケ

24 :
味が好みと違う程度なら何も言わないけどたまにとんでもないラーメン出す店あるからな。

25 :
☆★★★★
行ったら臨時休業だったので星1つです。

26 :
高菜食べてしまったんですか

27 :
でも色々と問題のある店も多いから、
一般の人達が評価出来る場も絶対必要だしなぁ

28 :
理由なき評価お断りは人を悲しくさせます

29 :
旨いって評価にはなんも言わないくせに

30 :
>味の評価っていうのは何度も通って、初めてできるものだと思うんです
これは舐めてるにもほどがある

31 :
それはそれとして売れてるときの竈はあんまり美味しくなかった
こじんまりと仕切り直したならまた行ってみたいが少し遠くなったな

32 :
http://i.imgur.com/5WLDZc8.jpg

33 :
>>22
イチローだって毎試合ヒット打てるわけじゃないしな
せめて訪問回数も示せばいいのにな
ブロガー様は店の数こなすことに熱心だから再訪する暇ないかもしらんが

34 :
本谷さんは一口勝負だけど、美味しい以外言わないからな
ラーメン屋にはありがたいのかね

35 :
嫌なら売るな

36 :
http://a-gemini.cocolog-nifty.com/blog/images/2008/03/16/mami.gif

37 :
じゃあ金取るな

38 :
ネットが無い時代には、口コミ評価が猛威をふるってた
雑誌やガイド本のは専門のライターがほとんどで、生の声とはちょっと
離れているしね
その時代にマイナス評価が流れたら、打ち消すのは到底不可能だったろ

39 :
サクラも雇えないの?
貧乏なの?死ぬの?

40 :
>『俺の書き込みで、お前の店をつぶすぞ』
ラオタ最悪だな

41 :
これは正論
ラヲタは粛清されるべき

42 :
ラーメン屋もラーメン通(笑)も知能低い人種が集まるのは何故なのか

43 :
食にうるさい奴は気持ち悪い
クソみたいな奴に限ってあれこれマズいだの批判したがる

44 :
> 『俺の書き込みで、お前の店をつぶすぞ』
これ乙武さんがTwitterでやったことだよね・・・

45 :
このスレのわずか数十レスを見るだけでネット上の評価がいかにアテにならないことかよくわかるな

46 :
「★1 ネットでのコメントを見ました。行ったことはありませんが不愉快なので1です。」

47 :
>>25
こういうクソレビューはマジで要らん

48 :
>>42
塩分と油と添加物のせいかな?

49 :
食べログの欠陥そのものだな
クソみたいな評価システム

50 :
>『俺の書き込みで、お前の店をつぶすぞ』
俺の一声で店潰せると思ってるらおたかっけーっすねwwwwwwww

51 :
レビューに味以外の評価をいれるんじゃねーよ
接客がどうこうとか店の雰囲気がどうたらとかさ

52 :
一発評価されるのはどこの店だって同じなのだから結局アベレージに落ち着くはずなんだけど

53 :
2chまとめみたいに捏造コメントで世論誘導するやつばかりだからな
口コミサイトなんて一部の企業のステマ専用サイトでしかない

54 :
食べログって店の店長や経営者が登録しなくても勝手に登録されんの?

55 :
地方の食べログで気持ち悪いぐらいレビューしまくってる奴が新規店に行ったレポで
「○○さんですか?飾るんでドンブリにサインして下さい!」って言われたって話を嬉しげに書いて高評価を付けてたけど
すげぇ怖くて気持ち悪かった

56 :
炎上ラーメンRを許すな

57 :
図々しい
>学生だと限定サービスがあるようですが、ついでに女性とかシニア向けにも何かサービスしてくれたらもっといいのになぁ(あっとらんこはどっちにも当てはまるので。笑)
http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13094376/dtlrvwlst/5094532/

58 :
>>51
レビューに入る前にその店に至るまでの経過を書くやつをなんとかしてほしいわ。
ツイッターみたく140字限定にすりゃいいのに

59 :
>>3
本谷みたいな奴に評価されたく無いだろw

60 :
>>54
勝手に登録されておまけに勝手に評価される
静かに経営したい店からしたらいい迷惑

61 :
http://i.imgur.com/wes2yQH.jpg

62 :
食べログは糞どもにとって心証が良かったか否かを評価するところ

63 :
ラーメン評論家もどき(笑)に振り回されるのはごめんだわ

64 :
>>55
俺に気づかないなんてこの新しい店は流行らないね
とか言っちゃうしね

65 :
タダで食わせているのなら分かるが、十分すぎるほどボッタクリな料金取っておいて評価するなって
自己中にも程がある。
社会から評価されるのに耐えられないのなら、起業なんかするなよ。
コンビニのレジ打ちでもやってろ。

66 :
大概の飲食は床を見ると食欲なくす
まず床を撮影してアップしろよ

67 :
http://i.imgur.com/W1uCzft.jpg

68 :
スレタイじわじわ来る
草不可避

69 :
今日食ったラーメンは久々に本気で不味いと思うレベルだった。
いろいろ手間はかけてんのかもしれんが、美味しさには結びついてない。
あれは一杯の食い物として成立してない。

70 :
何これ?川越擁護記事?

71 :
地元民の常連相手にひっそりとやってる居心地の良い店が、一度しか来ないようなクズどもに身勝手言われてた時は流石に頭に来たなあ
「もうちょっと店内は改装しましょう」「アルバイト増やしたほうがいいです」「店までのアクセスが良くない」
何様だよお前らと

72 :
普通に美味けりゃ酷評されても客がこなくなるなんてこと無いと思うが。
食べログなんてのを参考に行く店を決める者なんて圧倒的少数派だろ。

73 :
臭くて残しました☆1つですとかあると
俺好みの豚骨ラーメンなんだなと期待しちゃう

74 :
>>22
その話もわからんでもないが
スープがお湯(明らかにタレを入れ忘れている)とか
麺がダマっダマにダマになってるとか
店員が外国語で逆ギレしてくるとか
店主がカウンターの中でタバコ吸い始めたとかの
明確に終わってる店に複数回行きたくないよ。
上に出した例は体験したものの中でも極端な例だけど一定以下の水準の店は一回で切っていいんじゃね?

75 :
>>73
ラーメンはある程度のラインまで行ったら後は好みだもんな
自分の評価が絶対、みたいなレビュー見ると笑うわ

76 :
>>14
それはあるな、とりあえずどんな見た目なのかチェックする

77 :
食べログ ってのはそんなに有名で影響力があるのか?

78 :
食べログの評価って当てにならない
頼んでもない水代が800円とかの事実なら参考になる

79 :
食べログもこういう配慮が必要
注意 
評判については自由ですが
過度に事実とかけ離れた感想を書いた場合は店側から名誉毀損で訴えられる場合があります

80 :
悪意のある評価じゃなきゃいいけどね
なんかネットだと極端に民度下がるからなジャップは

81 :
評価されるのが怖いくらいなら修行しろボケ
味のブレがあるから何度か通えとか何様だテメエラ。

82 :
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty72740.jpg
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty72741.jpg
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty72742.jpg
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty72743.jpg
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty72744.jpg
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty72745.jpg

83 :
>>22
「料理人にとってはわずか一食でしかないが、客にとってはその一食が全てだ」
ミスター味っ子の格言忘れたの?

84 :
ああ

85 :
ラーメンに関してだけ異常に評価したがる人間が割りといるからな
ラーメンブーム()に乗っかってる店も悪いけど通ぶってる客の率はラーメンが群を抜いてる

86 :
この街を訪れるのも半年ぶり
満開の桜も今では朝顔にとって変わられました
国道から少し入ったところにひっそりと佇むこのお店に〜
とか、いっぱしの記者気取りで書かれた文章見ると笑う

87 :
「味の評価っていうのは何度も通って、初めてできるものだと思うんです。それを一発勝負で評価するなんて、ヒドい話ですよ。
これって自ら味のブレが酷いですって言ってるようなものだよね
そういう店は運悪くハズレだと凄くガッカリするから価値がないわ

88 :
>>83
うっせ
車椅子に座って遠くの景色だけ見てるボケ老人は黙ってろ

89 :
>>65
コンビニレジは客が直接暴言吐いてくる分もっと酷いだろ

90 :
川越シェフの店は3.6だったし、園山真希絵の店は4.0だった。

91 :
>>60
でも世の中に企業や店を出すってのは、そういうものが付きものだから
迷惑とか言っちゃう店主なんかは、ちょっと思考がお子さまだと思う

92 :
その店のラーメン全種類食ってから批評しないとな
醤油だけ不味くても味噌や塩が旨いかもしれん

93 :
食べログから評価要素ぬいたようなサイト作れば儲かるんじゃない?
ボッタクリ店と平均予算5000円以上の店とラーメン、パン、お菓子屋も排除してさ
安心して飲めるお店リストとか

94 :
食べログのレビューをレビューするサイトが必要だな
このレビュー私怨だから星一つ、とか

95 :
>『俺の書き込みで、お前の店をつぶすぞ』なんて言われたこともありますが(笑)。
ラーメン屋と厨な評論家とのパワーバランスの歪みを感じるなw
ラーメン評論家の数や発言力がやたらと増すのも、ラーメン屋や
消費者にとって良し悪しということか

96 :
>>82
きっしょ

97 :
>>86
同人誌の流行絵柄みたいな定型だからな
ひでえなと思っても真似した方が数字が取れるんだろうな

98 :
評価要素抜いたら、ただの店の提灯記事ばっかりのサイトになるだろ
ダメだな

99 :
なんでソバにはこういうの沸かないんだろうな?
値段的にはそうかわらんだろ
やっぱデブには油がないと美味いと感じないのか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
「ニート・フリーター・非正規雇用になるとこんなに悲惨」 小学校で予防授業を開始 (110)
【AV】整骨院に治療で訪れた20代女性を施術と称してR (147)
【悲報】 関西福祉大学1年・山根由希さん(19)運転の車、タンクローリーに衝突 → 大破 もちろん死亡 (291)
日本共産党が激おこ 「我々以外の第三極が皆自民になびいてるじゃないか! 存在してる価値あるの?」 (469)
世界遺産に登録された「三保の松原」酷すぎワロタ… 久々にジャップって言いたい衝撃的な風景だわ (292)
薄着になり腕時計が目立つ季節 君も高級時計をゲットしてつり革バトルで勝利しよう (193)
--log9.info------------------
昭和時代のバスが全滅したバス事業者 (150)
今まさにどこで「乗りバス」してますか【9日目】 (271)
【♀】女のバスヲタっているの? (138)
路線バスはこの世から消えてくれい! (174)
羽後交通乗務員専用 (139)
【札幌】北海道バス梶y函館】 (355)
ふれあいの笑顔を乗せる岐阜乗合 7号車 (531)
TCB観光バス(株)を知りたい (404)
☆★長崎県のバスPart5★☆ (220)
【DQN客が】バス停発車直後の信号待ち【次々】 (164)
なぜ旧世代のバスの引退が加速しているのか? (115)
【人材流出】京王バス乗務員専用part16【他社転職】 (344)
バス無線 (168)
東京ベイシティってどうよ?? (117)
高速バスでいちいちシートベルトしたくねーよ (149)
【バス】が登場する曲 (134)
--log55.com------------------
朝倉あき 15
百田夏菜子 1
21世紀は上戸彩でいこうぞね Part219
広瀬すず part31
こんな川口春奈は嫌だ!part2
【芸能界一の美貌】小橋めぐみ【恋読・本のめぐみ】
堀北の捏造を流し投稿ログ開示された安田美沙子ヲタ
こんな橋本環奈は嫌だ! part2