1read 100read
2013年06月卓球299: adidas(アディダス) 卓球用品 (145) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ラバーフィルムについて語るスレ (175)
adidas(アディダス) 卓球用品 (145)
福岡の中学卓球について (105)
ワンツォンイーを語るスレ (ペン表) (116)
福岡の中学卓球について (105)
ワルドナーは過大評価されている (160)

adidas(アディダス) 卓球用品


1 :2010/09/09 〜 最終レス :2013/02/28
ラバー、ブレード他、間もなく発売
http://www.tabletennistime.com/
http://www.jasupo.com/shop/jspcube/html/products/list.php?category_id=621

2 :
2

3 :
マジかよ

4 :
今、卓球市場がアツゥイ

5 :
アディダスはやっぱりユニフォームかなあ。
卓球メーカーの野暮ったさがないのがいい。

6 :
シューズにも期待
ドイツオープンの福原・石川のダブルスの後、ウェアの披露があった模様

7 :
マジかよ
ジャスポの宣伝かよ

8 :
これ以上日本の市場を・・・
と思ったけど元々海外のメーカーだし関係ないか
このご時世ジャスポの価格で新規参入なら定着は簡単じゃないだろう
まあ、そう思ってたらヴェガを出して成功したXIOMみたいなところもあるがな

9 :
テナジー並みのラバーを出せばそれで定着

10 :
シューズやユニなら、他の競技のやつをチョコっといじれば完成だけど、
ラバーやブレードも出すというのは本格的参入だね。
NIKEやPUMAも続いて欲しいな。

11 :
>>10
といってもノウハウはアンドロとかから引っ張ってきてるんでしょ。
アシックスが卓球シューズ出し始めた頃は酷かったけどな。
一般的な室内シューズで卓球やると側面のグリップ感がゼロなんだよな。
卓球に近いのはバドミントンかハンドボールのシューズ。

12 :
超大手の参入で価格破壊が起きてくれないかな・・・
定番のマークVやスペクトルが実売\1,500とかさ

13 :
アディダスがそんな値段で売る訳ないわな
ドイツラバーを作る工場は、一つだけと聞いたが、本当かな

14 :
注文してみた。早く来ないかな・・。バック面に貼るためR4というやつにしてみた。

15 :
>>13
そりゃあ卓球のラバー用のゴムやスポンジなんて特化したノウハウがないと出来ない技術だから。
テンゾーにしてもフォーミュラにしても、何とかテクノロジーとかいっても、
各メーカーとの契約だから、作ってるもの自体は同じで、名称を変えているだけ。
各メーカーがどんな特徴のラバーを試作させて、大量生産するかということだけ。
まあ、どんな特徴のラバーにするか、ってのが一番重要なんだけど。

16 :
もう少し情報リークとかないのかな?
所詮卓球だから、プロモーションにもそんなに金かけるとは思わないけど

17 :
アディダスのラケットはシェークしかださないのかな

18 :
卓球台も作ってるのかな?
動画で側面にadidasって表示されてたし。
参入で活性化したらイイですね。

19 :
そういえば小学生の頃、近所で「adress」というロゴの入ったジャージを買ってもらい、
友達に馬鹿にされたのが今でもたまに夢に出てきて、気がついたら汗びっしょりだったりする

20 :
俺はdadidasっていうTシャツ持ってたぞ。

21 :
そういえば魚のアジにかけてアジダスってあったなぁ…。
京都に修学旅行で行ったときに大量に売ってた。

22 :
懐かしいなおい

23 :
http://ta999.com/
ついにきたぞ!

24 :
ラケット、ラバーよりも、シューズ、ウェアを日本でもちゃんと売って欲しい。

25 :
>>24
クライマクール4T
いいよねー

26 :
>>25
いいよね〜

27 :
>>25
そんな名前のシューズがあったのか
でも縁起悪くない?
相手の3球目スマッシュを「クライマクール」とかさ・・・

28 :
クスッときた

29 :
しかも、4タテで負けるってことですね

30 :
アディダスのR4使いましたが、
めちゃくちゃいい!
さすがアディダスブランドと思いました。

31 :
>>27
相手を喰らいまくるんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

32 :
R6がいいねぇ〜
ラバーもテナジーみたいですごく安定してる

33 :
4種類の中で一番粒が太い、低いのってどれ?

34 :
そんなものはありません

35 :
そんな…

36 :
まだ使ってる人がいないので、悲しいかなスレが全く伸びませんね。
大手総合メーカーだから、そのうち見かけるようになってくると思いますが。

37 :
試供品P5試打したけど…
05と比較すると弾み・回転共にいまいち、悪くはないけど良くもない、G-1と同じ感触。

38 :
R6使ってみたけど、
引っかかりは普通。
弾みはまあまあ。
アディダスというブランドを考えたら、
買ってみても良いね。
っていうか、他のメーカーがダサすぎる

39 :
ミズノの時もそうだけど、新規参入といっても最初から独自で開発している訳でもないからな。
本気になれば他の卓球メーカーとは資金力が桁違いなのは明らかだから、そのうち良い商品も出てくるでしょう。

40 :
もう既にかなりいいよ!

41 :
>>39
アディダスが卓球なんかに本気出すわけねぇだろ
考えろよ

42 :
何その浅墓な発想

43 :
>>41
本気出さなくてもお前なんか簡単に捻れるからwwwww

44 :
でも、卓球業界のシェアの10%をとりにくるらしいよ

45 :
ラバーよりもユニフォームとシューズに力入れて呉

46 :
アディダス日ペンだしてるじゃん
このご時勢に偉いなぁ

47 :
ラケットの性能どうなんだろ

48 :
契約選手とかいるのかな?

49 :
シンガポールが契約するらしいよ

50 :
ボールほしい

51 :
まずはダサいユニフォームの改革だな

52 :
あとはナイキが参入したら面白いのにな。
ユニフォームはインパクトあるよね。
保護されてきた卓球メーカーは戦々恐々だろう。

53 :
バルセロナ時代の若いマラドーナの映像を見たら、
当時のバルセロナのユニフォームって襟がついていてポロシャツっぽい。
もちろん当時は格好よく見えたんだろうけど、
現在の襟のないTシャツタイプの方が現代では多くの人が格好よく見えるですよね。
卓球のユニフォームは襟付きが主流だけど、
アディダスが現代に合うユニフォームを一杯出して流れを変えてくれたらイイなーとか。
つーかあんなダサいユニフォームなのに高すぎ!!

54 :
卓球は見た目よりも機能性大事にしてるからな
でも、確かに卓球のユニフォームは襟がうっとおしいよな
俺も襟なしのが良いとは思うんだがな

55 :
個人的にはボタンダウンやスタンドカラーとか出してくれるといいんだけど。

56 :
俺は卓球のユニフォームのあのややこしい柄が嫌だな
デザインする人はどんなセンスしてるんだろと思う

57 :
まあ、、、そんなセンスなんですよ。
単色で青とか赤とかいっても、微妙な色彩感覚が悪いよな。
渋い色の使い方が下手だし、原色の使い方も下手過ぎる。

58 :
ユニホームは、ニッタクとmizuno2着ずつ。

あとは、ネットの特価とコクタクのsaleでわけありがあれば充分だわ

バタフライのフレクストラの特厚クラスのラバー作ってケロ!
ヤサカのオリジナルエクストラと同じ価格で(汗)

59 :
大体なんで卓球はユニフォームよりも練習着のがカッコイイんだよ

60 :
ブレードサイズ:157×150mm
ラケットってどこせい?
サイズだけみるとバタフライ製品に良く見かけるサイズだけど

61 :
>>60
多分中国だと思うな。
製造国が書いてない時は大抵そう。

62 :
今のアディダスは全部中国製
どっかに書いてた

63 :
卓球台はいまいちだな
三本線に拘るのはいいが別の表現方法があるのではないだろうか
あれならまだ液晶付のサンエイのほうがましに見える。
現状で一番はやっぱ透明の脚だな
どこのメーカーか忘れたけど

64 :
俺はあの台はシンプルでカッコイイと思ったけどな。
SANEIの液晶はやだな、なんかかっこ悪い

65 :
液晶ダサいだろjk

66 :
アディダスの卓球台は俺もかっこいいと思うな
シンプルでいいよね

67 :
液晶は・・・w
まだ赤いスカートはかせた方がいい

68 :
一人でも折りたたみできる卓球台って、とってもいいじゃないですか!
http://www.tabletennis-sport.com/index.php?id=92&L=4

69 :
ボールも三本ラインだ

70 :


71 :
三本ラインはトレ球のみだね。

72 :
とりあえず俺が言えるのはさっさと日本でウェア関係だしやがれということだ。

73 :
ラインボールワロタ

74 :
サイドテープはさすがに3本線なかった

75 :
サイドテープこそ三本ラインにして欲しいな。

76 :
ラインと同じ方向に回転したらわからないな

77 :
アディダス星
http://www.tabletennis-sport.com/fileadmin/bilder/balls/stripes/balls_stripes.jpg

78 :
ラインの需要
グリップ★★★
ラバージャケット★★
保護シート
ウェア★★★
シューズ★★★
トレ球★
サイドテープ(★★★★)

サイドテープだけラインが無い件

79 :
サイドテープは、やけに地味なんですね、、、以外

80 :
正直テープがいちばんライン欲しいと思う

81 :
アディダスジャパンに公取委が立入検査か
卓球にはまだヒット商品はないから、販売店に売価指導は無いかな

82 :
★★★★★

83 :
アディダスのウェアはスポーティーでなかなかいい感じだった
肩からソデにかけての3ラインも映えてると思う

社員ちゃう

84 :
>>83
社員乙

85 :
社員じゃなくてもアディダスのウェアがカッコイイというのはごく真っ当な認識だ。

86 :
>>85
社員乙

87 :
中学入学した子供に部活用のラケットせがまれて近くのスポーツ店に行ったら
レクレーション用除いてこれが一番安かったんで買ったのだが、
選択としてはどうでしょうか?
http://www.tabletennis-sport.com/ja/products/rackets/tour-core/
ちなみに男で卓球は全くの初心者です。

88 :
初心者は基本的に何使ってもいいとおもう。
一般的なプレーヤーはラバーとラケットは別売りのものを選ぶので、
ずっと続けていくのであれば、
その後にいろいろとラケットやラバーを替えていくのが普通です。

89 :
テナジーがいいと思います。ティモボルZLCがいい

90 :
書くときは面白いと思って書いたんだろうな

91 :
>>88
ありがとうございます。

92 :
卓球板避難所新規開設のお知らせ
http://jbbs.livedoor.jp/news/5336/
したらbです

93 :
>>92
お前ウザいよ

94 :
【hanades】早稲田卒のアディダス社員、石津志穂ちゃんが契約中のスポーツ選手を中傷★18
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305821474/

95 :
ユニフォームも,日本卓球協会公認きますた。
ttp://www.jtta.or.jp/handbook/gyosha/11koninyogushiteigyosha0801.pdf

96 :
>>95
TSPだけが全アイテムをカバーしてるのか

97 :
V.1.3なかなか良いよ
流石にラバーは試す勇気がなかったが
軽くて球持ちもなかなか
ラバーの特性もあるけどね
hexer duroとラクザ7ソフトでドライブマンです

98 :
カタログ
http://www.tabletennis-sport.com/fileadmin/pdf/2011_adidas-tt_competition_catalog_en.pdf

99 :
角型日ペンも製品化してくれよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【バックハンドの】 岸川聖也3 【玉手箱】 (149)
【サーサーうるさい】福原愛を叩くスレ (182)
東京の公立X2 (146)
水谷とはなんだったのか? (107)
卓球界で気になるモノをあげるスレ (178)
【韓国】徐孝元 Seo Hyowon 【チョッパー】 (100)
--log9.info------------------
【YahooBB】 自鯖立てられないヤシ集まれ  (199)
【RHLinux9.0】本日鯖として建てたが・・・・。 (130)
5万で最高の鯖を作るためのスレ (153)
[クローラー]ロボット対策スレ[robots.txt] (131)
ゴルァ!dyn.to!! 何回落ちれば気が済むんだ!! (141)
自宅サーバーに最適なマウスパッドは (129)
オマイらの日記 (131)
ぬぉーーん、自宅鯖でR・高帯域利用はNG? (181)
サーバー機にGUIって駄目なの? (113)
【除IIS】Windowsで自宅サーバ立ててる奴はダサイ (110)
SCSIハードディスク鯖専用スレ (102)
LinuxからFreeBSDに乗り換えるスレ (146)
WindowsXP HOME + AN HTTPD (140)
自鯖立てた場合のWEB閲覧どうしてる? (103)
■痛すぎるこのサイト■masakun.myhome.cx (104)
ASP.NET MVC (107)
--log55.com------------------
雑談スレ2 in冠婚葬祭板
イケメンを選ぶ女ってのは結局ダメだよな
国際経営(株)ってどうよ
オタクだけど婚活してみようかと in osaka その17
婚活で地雷男性と出くわしたら報告するスレ
【独神】小林宏江式婚活【コワレコ】
婚活業界に関わらないほうが結婚できるのでは?
オーネット被害者の会 3