1read 100read
2013年06月ペット大好き418: ヘビを教えて! (186) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
インコやインコの小屋がある部屋の画像をUPしていくスレ (111)
一般人と爬虫類飼育者の見分け方 (117)
マメルリハ大好き 6 (153)
☆★セキセイインコ97羽目★☆ (213)
【2006年6月1日】動物愛護法【改正?改悪?】 (171)
ペットショップCoo&Riku (200)

ヘビを教えて!


1 :03/07/23 〜 最終レス :2013/02/16
コーンスネークが居る。

2 :
2げと

3 :
アルビノストとラベンダーの二匹が居る。

4 :
ヘビの何を教えて欲しいんや?

5 :
ヘビは長い

6 :
♂にはチンコがある。

7 :
しかも2本も

8 :
トゲも生えてたよな

9 :
ヘビは爬虫類

10 :
(^^)

11 :
鱗がある。

12 :
手が無い

13 :
可愛い

14 :
終了

15 :
>>8
漏れのティムポにもトゲトゲが生えているよ〜〜!
一度入ったら最後入れられた女は逃げられない〜〜!
ハアハアハア〜

16 :
俺はRにトゲトゲが生えている。
>>15のティムポが一度入ったら逃げられない仕組みになっておる。

17 :
カリキン(成体)はヒョウモントカゲモドキ(成体)を食えますか?
コーンに食わせた方が良い?

18 :
>17
食えるよ〜ん。

19 :
せーんきゅーう

20 :
亀をおすえて

21 :
亀は、男のシンボル!

22 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

23 :
ヘビなつくぞ。まじ。

24 :
コーンのブリザード飼いたいけど父親が良いと言わないんだよぅ
皆さんならなんと言って説得しますか?
…一人暮らしもできない厨房は買うな言われたら終わりなんですけど…
ショップに行って見るだけじゃなくて一緒に暮らしたいです…


25 :
体長5bのアミメニシキヘビ飼ってる。

26 :
>>24
きちんと問題点をリストアップして個別につぶしていけ。
反対の理由が
・金銭的な事→自分の小遣いをためる、この先減らしていいという事にするなど。
       なるべく今まで以上の負担を親にかけない。
・世話など→きっちり調べて資料を作り、これだけ調べました、
      飼育の計画はこうですという事を具体的に示す。
・飼育スペース→これも調べた結果これだけの場所が必要でそれはこうする
        というような事を示す。なるべく自分の領域で飼う。
・勉強がおろそかにうんぬん→上記の飼育計画の一環として、これだけの手間がかかる
              それ以外の時間がこれだけあるからこう、と示す。
              事前にテストの成績を上げてみせる。
とか。
それから言っておくが、飼えなくなったからといって野に放したりするなよ。
そんな事をしたらヌッコロス。

27 :
p^@[

28 :
>>26
単にヘビ=異形の生き物で気持ち悪いんだろ?
最初はみんなそうさ。
やっぱ強引にショップに連れていってハンドリングさせてみな。
そこで大概の人が先入観無くすから。
それでもダメだったら独立してからにしなさい。

29 :
>>24
ヘビなんて気持ち悪い生き物を飼うのはあきらめなさい。
君のお父さんは正しいよ。

30 :
>>29のティムポはシロヘビの様である。

31 :
名も無き飼い主さん

32 :
ぽ09p09p@09:「−@0」p@」
33 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

34 :
>>29
つーか爬虫類全般が気持ち悪い。
>>26,28は絶対変態に違いない

35 :
昔はヘミペニスをヘビの脚だと思ってたんだよな。確か。

36 :
変態ども晒しage

37 :
>>34
ハムヲタ乙

38 :
完全に真っ白なヘビっていうとブリザードコーン以外にいる?
白ヘビ欲しぃorz

39 :
>>38
テキサス・リューシスティック・ラットスネーク
(別名リューシーちゃん)

40 :
そもそも厨房が爬虫類飼うのは無理

41 :
アオダイショウらしき10cm位の蛇を捕まえたので
飼おうと思うのですが、餌は何をやればよろしいでしょうか?

42 :
たまご

43 :
小さいたまごが売ってるんでしょうか?

44 :
ウズラの卵って知らない?

45 :
頭の大きさがまだ1cmも無いような奴なんで、多分ウズラも無理そうなんです。
ミミズとかバッタでも食べるでしょうか?

46 :
スケソウダラの卵って知らない?

47 :
逃がせ
お前には無理だ

48 :
すいません。
教えて欲しいのですが。
先日ペットショップでアルビノの15pくらいのヘビを見かけまして、飼いたいなぁと思ったのですか、ヘビってどれくらい大きくなるのでしょうか?
品種はなんとかコーンだったと思います。
店員さんに聞こうかと思ったのですが、中々勇気が出ずに聞けません。
どなたか教えて下さい。

49 :
少なくとも君のティムポより長く太くなる。

50 :
コーンスネークですか?
そこまで大きくならないです。長さは40p位で、太さは直径3p程。
ヘビは温度・湿度の管理がとても大変です。不適温度・不適湿度によって餌を食べなくなってしまうので、よく考えてから飼った方がいいですよ。
勇気を振り絞って店員さんに詳しいことを聞くのをおすすめします。

51 :
それは成長異常ってことでヨロ
俺は釣られたのか?

52 :
まぁ、嘘はやめましょう。直接被害を被るのは動物ですから・・・。

53 :
神奈川県川崎市に住んでおりますへび初心者です。
今年の6月にコーンのベビーを中野の某店で買ったのですが(はす向かいがさいとう某の)
一度脱皮し、少々食が増大したようです。
今ぐらいだとsのピンキーを一度に2匹与えても大丈夫でしょうか?
後、オスメスの判別の仕方を教えてください。

54 :
アフリカで巨大アナコンダに襲われた場合、
「体をグルグル巻かれる途中で巻きと同じ方向にクルクル回るべし
そうすれば巻きつかれて締め上げられることはない」
と聞いたことがあるのですが本当ですか?
ちなみにこれを教えてくれたのはアフリカでフィールドワークしていた
大学教授です。

55 :
なんとか店員さんに聞いてみました。
約2bに成長するそうで。そこまで大きくなるとゲージ等の飼育環境に責任を果たせそうにないので諦めました。
品種はキャンディケーンでした…。

56 :
べつに2メートル幅のケージが必要になるわけでもなく
トグロ巻けるくらいのスペースあれば一応生かしておけるから安心汁。
ていうか、そこまで育つ前に死ぬからサイズなどキニスンナ!

57 :
ゲージは店員さんもそういってました。
「コレくらいにはなりますよ」
って成長したヘビを見せてくれましたが、正直ビビりました。
ヘビって難しいんですかね?
十年位は生きるのだと勝手に思ってたので。
今日も少しショップをまわってみます。
見るだけですけど。

58 :
店員さんが
「そこまで育つ前に死ぬからサイズなどキニスンナ!」と…。
正直すぎるw

59 :
つーかコーンが二メートルに育つ事なんて稀も稀。
普通1mくらいだよ。そんな巨大コーンに育ったら
マニアが欲しがるから売れ。

60 :
あれから爬虫類専門店に行って話を聞いたり、ヘビの本を買って(高かった…)調べました。
知れば知るほど可愛いのですが…小さい仔は。
成長した仔は少し抵抗ありますかね。
もっと勉強してから購入しようと思います。
レス頂いた方々、ありがとうございました。m(__)m

61 :
今日飼ってるへびに生きてるねずみをやりました。そりゃもうかわいそうでしたが、1分後には丸呑み・・・・

62 :
ヘビにハムスターを買ってきてあげてみようかと思います。
番いで数組買って、繁殖させたらうまいこといかないですかね?
ハムスターはあまり増えないのかな。

63 :
しつもんです!
茶色の胴体に赤のまだら模様、角(触覚)4本のヘビって存在します?
さっき家人が発見、ビビって逃げてきたもので。
アオダイショウよりちょっと大きめなんだそうな・・・。
画像検索かけてみて、あやうく泣くとこでした。

64 :
触覚なんてあるわけねーだろ!

65 :
レスども。
さっき聞いたけど見間違いじゃ無いって(キッパリ)。
ともかく、模様の赤がヘビ草のような鮮やかな朱色だったらしいです。
ヘビ以外で何か思い当たりますでしょうか?

66 :
チャマダラ模様ならシマヘビの幼蛇がいるけど
アオダイショウより大きいのか。

67 :
カエルを頭から飲んで、足だけが口から出ているヤマカガシだと思う(足が角に見えた)。

68 :
田舎暮らしで、アオダイショウやシマヘビなどはたまに目にするのでそれはないはず。
模様の言い方がまずかったのかも。
鮮やかな朱色で、斑というよりも水玉模様
(水玉のほうが大きい)に近いそうです。

69 :
もしかしてモムダイショウ? もむしの一種ですよ!

70 :
>>69
つまんないネタ持ち込んでくるな
ネタスレでやれよ

71 :
じゃあ面白いネタをお願いします。

72 :
>>63
俺がきっぱりと、
そんな動物はいない。見たといっているやつは嘘つきか、らりった馬鹿だと
断言してやろう。

73 :
マジレスした俺がバカだった。
63は「野生のヘビスレ」で
黄緑の蛇がどうのこうのと言ってたキチガイ荒らしと同一人物らしい。

74 :
>>71
12316;ヘビスレ12316; パート10
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1123669864/156-

75 :
すみません、ヘビスレでも聞いたのですがわからないので誰か教えて下さいm(_ _)m
この写真はアナコンダでしょうか?
http://o.pic.to/3sm9x

76 :
もむしっぽいですね。

77 :
>>76
つまんねーネタ持ち込んでくるなよ

78 :
では、おもしろいネタお願いします

79 :
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1123669864/157-

80 :
カリキンのアルビノ飼っています。諸事情によりこれから飼えなくなってしまったのですが…どうすればいいのでしょうか

81 :
80>>
間違っても捨てないで。
ヘビ飼育の知識がある人に譲るとか、ショップに引き取ってもらうとか、オークションに出すとか。
なるべく幸せに生きられるように配慮してやっておくれ。

82 :
>>80
やむにやまれず爬虫類を手離さなければならなくなった愛好家のための、互助会みたいのがあるからそこを頼るのもいいかも。
「じゃれっぷ」で検索すれば関連サイトが引っかかると思う。

83 :
食えよ

84 :
蛇をグルグルドクロ状態にして、その中にチンポ
つっこんでRーしたら気持ちいいのか?

85 :
>>84 ドクロ?とぐろ?

86 :
これなんてヘビ?
http://p.pita.st/?bsd5pigl

87 :
>86
見れない

88 :
>>86
もっとアップなやつない?

89 :
カラスヘビ

90 :
>>86
シマヘビの黒化。
別名カラスヘビ。

91 :
>>86
ほしい。

92 :
緑色にオレンジ色の水玉模様がある大きめのヘビっていますか?

93 :
錦蛇とボールパイソンって別物?同じ?(´・ω・`)

94 :
ボールパイソンの別名はボールニシキヘビだ。
よってパイソンと名がある蛇は全てニシキヘビだ。
ニシキヘビと言う名のニシキヘビはいない。

95 :
>>92
オオアナコンダはそんな風に見えなくもない

96 :
>>なるほど!
ありがとう(・∀・)

97 :
白蛇っているのかなぁ?

98 :
いっぱいいるでし。
小柳ルミ子とかテキサスラットスネークでぐぐるでし。

99 :
http://imepita.jp/trial/20061015/687480
これなに? シロマダラかな?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ペットの処分の仕方 (114)
コブラ売ってた (116)
【譲与】里親募集スレpart7【交換】 (227)
【動物の】死にゆく動物達【命の尊さ】 (154)
ひよこ売りはどこへ? (108)
【ハムスター】噛まれて死亡【アナフィラキシー】 (165)
--log9.info------------------
【さぬきの】mimika【歌姫】 (969)
lela Part1 (297)
【今年は】arie メジャーに】 (102)
松崎ナオpart3 (949)
【おしゃれ】奥村愛子part2【歌謡】 (216)
【My Destiny】カノン【こころ】 (290)
中ノ森文子 (195)
ALISA、15歳。奇跡の歌姫。〜愛のコトバ〜 (311)
【邦楽(ソロ女)板】スレ立て依頼スレッド (101)
松阪晶子part1 (186)
【20世紀の化石】 バブル青田 part2 【青田典子】 (516)
ナイスバディ・西田あい応援団 (407)
【元気力】種ともこ【バクダン】 (414)
諫山実生をゆくーり応援しよう〜PART3〜 (598)
PUSHIM Part1 (584)
JYONGRI Part 7 〜 Maybe Someday〜 (693)
--log55.com------------------
デスクトップを見てプロファイリング
いつも初めはPCの故障だと思った。
【AMD】DELL Dimension C521/E521 【29】
パソコン壊れた
【FRONTIER】フロンテイア 12
ひたすらパソコン初心者にありがちなことかくw
【NEC】PC-9821/9801 Part8【98】
【DELL】Precisionシリーズ Part2【Workstation】