1read 100read
2013年06月ノートPC55: 【レノボ】ちょっと古いThinkPad再利用4【IBM】 (100) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■Windows8、ズバリ使いやすい? 使いにくい? (186)
Let's note B10 について語るスレpart3 (132)
【ノート専用】モンハンベンチ結果報告スレ【MHF】 (163)
はじまりです(^_^;) (114)
Inspiron 1501 / Vostro 1000 Part18 (550)
【Broadwell】次世代モバイルCPU雑談スレ10【Skylake】 (320)

【レノボ】ちょっと古いThinkPad再利用4【IBM】


1 :2013/05/03 〜 最終レス :2013/06/21
IBMでもレノボでもとりあえずおk
前スレ
【レノポ】ちょっと古いThinkPad再利用3【IBM】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1349433370/

2 :
>>1

3 :
レノポオオオオオオオオオオオ

4 :
        /三三ミミ::::`ヽ、                   ____ 
      /::::/、:::::::\:::::::::::::::::ヽ                /     /|
     /:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ             / ̄ ̄ ̄ ̄|/|
     /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',           / ̄ ̄ ̄ ̄ | |/|
     i:::::::イ   ` ̄ー─--ミ::::::::::::|         /     / /| |/
     {::::::::| ,-─-、ノヽ,-─‐、 \:::リ-}        |三三三三|/ /|/
     ',::r、:|={.::.......::::}={:.. .. .:::::! > イ         |三三三三|/ /
     |:、`{ ヽ::::::::.ノ ヽ..: ::::ノ/  __ノ        |三三三三|/
     |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》   ゼニが必要なんじゃ! さっさと募金せんかい!
     |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
    ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从_
 __,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|》  '' ‐-、
  //゙‖人ミヽ、:|、  ,ィ─、 ノ|:::ィ─‐‐、      }
 人 〃 {三ミミ:从   l;;;;;;;;;;;;} ノ{;;;;;;;;;r-、}      |
 | Y/  |ミミ三三ゝ ヽ;;;;r‐、}从ヽ;;;;;{  \     |
 、 !|   |ミミ三三三}  `ー\\彡 ̄ \  \   |

5 :
1乙
.           /⌒\ //             \   `</////// \
        /-― ノ7 Y〃                |      `く二 ̄∨/}
       //   ////|/        /           |       \ヘ |//
.      〈//|  /////∨          /   /         |    \   ヾ/∨
       \|: ///// //       '  ,'   /        | ヽ    ヽ   ∨ヘ
         |///// //     /  |  /|ノ|       、∧  ',     l  ヽ∨
          〈//////│       ‐七 7'´| |!      /\! :|     |   j ハ
         |\/∨ |     /   | | _| l|:    /  | ̄|     |  │ |
         | |  |  |:    /    /j,斗-z∨|   / ニヾ ∧     |  │ |
         | |  |  |   │   ,ィ介て⌒ヾ |  / '⌒沁 │   /   l| │
        /│  |  |    /|.  〃7{::::゚トイ|  l/   ハ_ノ: トヾ,|  ./    ハ |
.       / ,!  l∨|  / |  /{ {∧ ノ}リ       |∧ jリ }}|  /    /  }ノ
      </j     l /│ |  |弋辷少////ヒ辷ン / j/!   ∧
         │    ∨ l ∨ |  //////// ,'   |  人{
         ',      ∧ |   卜 _     ー '     ノ    |イ/
         \    | Vヘ   {/ {> 、 _ __/⌒`<|   / / '/
           \  |  xヘ.  ヽ\ Y    「V⌒   ヽ_/|: /∨
            \{ /\ヘ  ∨  \_r'`   / ̄入 |/
              /'  \\ \{     Y__/// _マ
              ア>、 \\     /  //  /∧

6 :
ありがとさんでした。

7 :
前スレで質問をしたものです。
t40 t43p x100e と家で出番を失っていたthinkpadにlinux(mint)を導入しました。
非力なノートが現役復帰。思わず、バッテリーも買い直し。
ありがとう、このスレの住人たち。
あとはx31のコンデンサーの付け替えに挑戦します。

8 :
>>7
がんばってください

9 :
よかったね。
Win7が無理な機体でもそこそこ使えるのがLinuxの利点のひとつ。
リーヌスとシャトルワース様様やで

10 :
s30クラスでもmintならいけそうですか?

11 :
何に使うの?
memory 256MB,無線LANモデルなら大丈夫だけど?

12 :
>>11
ネットブック的な用途で使いたいと思ってます

13 :
>>12
s30 やとブラウザー動かすのがツラいかもね。

14 :
s30良いけど、メモリがなーw
もう少し積めたら言うことないんだが。

15 :
>>10
Puppy Linux
http://openlab.jp/puppylinux/

16 :
ide hddの代わりにsata hddをアダプタを使っている方いますか。
sata→ide変換ボードは何を使っていますか。
またsdやcfを変換してide hdd代わりに使っている方、どのような製品を使っていますか。

17 :
R50でUSBブートできますか?

18 :
>>17
できた

19 :
ここで、「ちょっと古いThinkPad」へのLinuxインストール時の質問とかは、やっぱりスレ違い?

20 :
べつにかまわない

21 :
Linux板のが早いと思うが
ubuntuは結構重いらしいから
VineかPuppyあたりがいいんじゃね

22 :
用途に合わせて選べばいいよ、現行機並にあれやこれやは無理。
昔のIBMはLinuxもサポートしていたから使えるドラーバーもあるよ。

23 :
pen4Mでubuntuずーっと使ってるがちっとも重いなんて感じたことがないわ

24 :
結局、機種ごとのハードウェア的なクセやtipsもあったりするから、
特定のディストリに拘りがなければ、
むしろ同じハードウェアの知識を共有してる人が集まってる場所の方がいいってことかな
ま、純粋なスレ棲み分け原理主義者ならともかく、
今さらこのスレでWin儲が騒いだりもしないだろうしw

25 :
ThinkPadとUbuntuの相性はなかなかいいよ
[Fn]+[ ]が正しく動作するしトラックポイントも動作する。微調整も可。

26 :
PAE対応してないと面倒だねubuntu

27 :
>>26
PenM 機辺り以前で本家 ubuntu 動かすのシンドイから良い足切りなんじゃない?

28 :
x31のコンデンサー話はthinkpad clubでは話題になっていないみたい。
新しい話なのだろうか。

29 :
思い切り古い話だよ。

30 :
x31の後期モデルでは問題でないよね

31 :
X31の持病だよ、X32では無い様だけどね

32 :
X40 のバッテリーまた買い足してしまった。離れられぬでござる。

33 :
わざわざthinkpad clubで探すより「x31」「修理」でぐぐったら写真つきででてくるのに

34 :
>>28
貴殿の忍法帖には書いてない、呪文を教えてしんぜようか。
「閥参壱 思惟六八三」と唱えれば道は開けるかもしれない。
「x31 c683」で具々れ。

35 :
個人売買でIBM ThinkPad X60が14,000円って高いかな。
・CPU : Intel Core Duo プロセッサ T2400 1.83Ghz
・メモリー : 1.5GB
・ハードディスク : 160GB
・液晶画面:12.1型
・OS : Windows XP Pro SP3  リカバリ領域あり。
windows7は重いかなあ

36 :
X61をヤフオクで買った方がいいのではないでしょうか 

37 :
>>35
X200に7の64入れてるが快適だよ。
SSDにしてメモリてんこ盛りだけどw

38 :
>>35,36
俺もそう思うな。
中古で、その値段なら、そこそこの程度のX61(C2D)が買えると思うよ。
X61ならWin7は普通に動くね。

39 :
X60は今からの季節には不向きだよ、爆熱に耐えられる?

40 :
14000円だとX61でT7300は買えそうだな
まぁ外装がどのレベルかが問題だけど。

41 :
>>35
たぶん液晶が死んでると思う。

42 :
すみません、質問させて下さい。
札幌に住んでますが、あるパソコンショップにジャンクのX31(一応、2000の内蔵リカバリー有り)が2150円で売ってました。しかし、ヒンジに割れが有りまして更に埃だらけに液晶は手垢と脂汚れが半端ないのですが買いでしょうか?
長文スマソ。m(_ _)m一応Windowsは動作するらしいです。

43 :
迷ってるならやめとけ

44 :
>>43さんへ
そうですね〜購入は辞めにします。m(_ _)m
あまりにも状態が悪すぎですので……

45 :
>>44
俺が引き受けるから場所教えて

46 :
>>45さんへ
札幌市のK区の大型家電店の横に隣接してるD〇〇と言うパソコンショップです。
これ以上書くとマズイのでご自分でお探し下さい。m(_ _)m

47 :
>>46
買いだと思うって伝えたかっただけだよw

48 :
>>47さん
マジですか……(T_T)買うのかと思いました。
僕はジャンクノートなので買いません。

49 :
ここにで教えて君になるならジャンクには手を出さない事だ。

50 :
ジャンクにも程度があるし、他に話題が無いようなら相場が知りたい程度の質問いいんじゃねーの。
俺なら上に書いてるx60、x32どっちも手付けたいとは思わないけど

51 :
>>46
その書き込みで特定できた
あのRシリーズばっか置いてる店だろ

52 :
用途にも依るかな。。
これからLinuxのレッスンしたいなら安い。
Win使うつもりなら無し

53 :
>>49さんへ
そうですね〜ジャンクは僕には早すぎました。
スキルを磨いて出直して参ります。
>>51さん
その通りです、何故かRシリーズが大量に在庫が有ります。
後、ダイナブックも大量に有りますね。
ダイナブックなんてゴミだと思いましたが……(T_T)

54 :
連休中にX31オクで売り払いました。
6000円くらいでした。

55 :
X40、X41、X61と3台あるわ。
X40はSSDにしたら超快適。
USB壊れてるから、OSインストの為にウルトラベースとDVDドライブの新品を買ったw

56 :
XPで液晶画面に縦線が入ったため、故障したと思って放棄していたX60sにUbuntu12.04を
インストールしたら縦線が消え、正常な液晶画面になってしまった。
調子に乗って窓7で激重だったT42にUbuntu12.04を入れたところ快適に作業出きるように。
さらにさらに長らく死亡していたX24にUbuntu12.04を入れたところ・・・・・轟沈
やむなくVine6.1を導入したら飯ウマ状態に・・・・・・
十年以上前の機種が現役に復帰。

57 :
>>56
>XPで液晶画面に縦線が入ったため、故障したと思って放棄していたX60sにUbuntu12.04を
縦線が出るのは接触不良だと思うな。液晶の下の部分を軽く押してみると縦線が出たり消えたりしないか。
>さらにさらに長らく死亡していたX24にUbuntu12.04を入れたところ・・・・・轟沈
X31の場合だが、uBuntu12.04を直接インストールできないが・・・、
uBuntu11.04をインストールしてから、12.04へのバージョンアップは可能だったが。

58 :
>>57
 情報サンクス
 11.10があるので試して見ます。
 縦線の件ですが、XP時代に液晶の下の部分をさんざん押したりしたのだが縦線は出っぱなしで、こりゃ液晶交換かなと思っていたのですが、友人より格安でX60を譲り受けたので、そのまま放置していたんですよ。
 このあいだ2年ぶりに起動させたときもXPで起動すると縦線が出てたので、背面を押したのですが変化なかったですね。

59 :
X31のスペックや解像度なら
10.04がベストじゃないかな、Unityは重いよ

60 :
Linux Mint やら Lubuntu / Xubuntu みたいな軽めで 12.04 の系譜がエエんじゃね?

61 :
ディスクを換装する際に、新ディスクにリカバリ領域だけ移して、
空き領域にクリーンインストールすることってできますか?
機種はR50eです
某スレに誤爆したので再カキコ

62 :
>>61
できると思う
HDDクローンみたいな奴使う

63 :
X24にUbuntu12.04をインストールを目指していたものですが、やはり無理でした。
その後、LinuxMint13Mayaのインストールに挑戦するも無理
現在、VineLinux6.1で運用しています。

64 :
>>63
何に使ってるの?

65 :
最近x40に入れたがCPU PAE対応で無いので10.04入れてから12.04にアップグレードしたよ。

66 :
>>63
Vine の3.1 位が良いんじゃね??

67 :
>>65
デスクトップはUnityを使うより、Gnome Classic No effectに切り替えると軽いよ

68 :
現実にR50eでLinuxMint入れてるがまったく余裕で動くぞ
UbuntuのUnity型はタッチパネルを意識した発展途上のインターフェイスだしそもそも重いものだ
中古ノートPC使いが好き好んで選ぶもんじゃない
いまうちのR50eのRAMは1gbだが別に512mbでもいけるはず
256mb一枚だと今時きついがこんなもん中古で数百円で買える
1gbの一枚なら中古で1500円くらいだった
そのうち最大の2gbにしてRAMディスク領域にしてさらに高速化していく予定

69 :
>>68
LinuxMintは企業採用はされないお遊びOSだろ

70 :
一時期Let's noteでLinux MINT使ってたけど、個人で使うなら悪くなかったと思う。
結局、使うアプリケーションが増えて互換性維持するのが面倒になってXPに戻したけど。最近のは知らんな

71 :
>>69
よほど企業採用気にするならDebianかCentOSにしとけ
ただし古いパソだとGnome3が動かなくてDE切り替えの手間は生じる
個人で使うだけならLinuxMintは全然いいぞLMDEの方がもっと軽いが
まあこれ以上入れるディストリに凝るならLinux板でやれって感じだ

72 :
だめもとでちょっと頼りなさげな通販サイトから
ウルトラベイ2000用のSATAのセカンドHDDアダプタ買ったら
ちゃんと届いて、ちゃんと動いた!
俺のA30p、まだまだいけるぜ。
つーか、uxga + ベイ2つ 快適すぎて代替機が見つからないよ。

73 :
起動diskで使える?どこのサイトなん?

74 :
ヤフオクにときどき出てる。
起動もできるよBIOSのリストから選ぶ

75 :
>>63 のその後の経過報告
X24  紆余曲折の末CENT OS6.4を導入に成功。2ちゃん閲覧及びテキストデータ主体のHP閲覧マシン化
X60S linux MintからCENT OS6.4に変更。サーバー構築の勉強用
X61  ubuntu12.04 linuxのメインマシン
T42  linux mint導入、Hp閲覧、DVD鑑賞機
それぞれ余生を送っています。

76 :
>>75
14インチのC2Dマシン用意して仮想をうまく使えば1台で済みますよ

77 :
x31(1.4GHz)にxubuntu12.04を入れてみた
ちと重いけどXPよりは軽くて使えそう

78 :
メモリ2GB積んだx32にVista入れてるけど、XPよりぬるぬる普通動くぞ。

79 :
そりゃ大変だな、あっちこっち削らないとメモリー馬鹿食いするね、
svchost.exeとの戦いだな。
1.8GHzのPen-Mはwindows8でいけるよ、メモリー食わないし遊べるよ。

80 :
>>73
shop-lb

81 :
>>76
その世代の仮想化って、オーバーヘッドが大きくてあんまり実用的じゃない気が‥
せめてSLAT積んでるSandy以降のi5とかにするべき

82 :
>>81
75さんのレスを要約するとサーバー用途でCentOSを立てて普段のブラウジングはホスト側でよいようなので、
なるべく出費を抑えてC2Dでもいいんでないかと思いました。
どちらにせよ(レスでは省きましたが)SSD化は必須なので、実機はお財布にやさしいC2Dを勧めておこうかな、と。
自分もC2Dで長いこと仮想使っていましたが、充分実用になりましたよ。FANはうるさかったけど。。
もちろんおっしゃる通りi5にして悪いことなどありませんけどね。

83 :
俺の使ってたCore 2とは世代が違うようだ。やっぱり初期型はダメだな

84 :
"ちょっと古いThinkPad再利用”のスレじゃね?

85 :
C2Dでちょっと古い、っていうのはなんか感慨深いな

86 :
X40に付けたKingSpecのSSDだけど、アライメント調整しても、4Kのリード/ライトが遅いわ。
でも、まぁ体感速度はサクサクだから、気にすることもないかw

87 :
Core iもHaswellが出てるし、Core 2も既に4世代以上前なんだぜ。

88 :
曾爺ちゃんになるのか............
でも、ガンガン使えているけどな

89 :
11.6 液晶を利用して
x201 FHD なるものが作れるらしいぞwwww IPSっぽい
韓国にleokim氏という神がいるようだ
ほかにも T420 13.3 FHDなる文字も見える(完成したかは知らん)

http://forum.thinkpads.com/viewtopic.php?f=43&t=106919

90 :
>>86
そんなもんだよ、今時キャシュも無いSSDだから。
まぁ価格も安価だし、ばらして39pinPULL-upすれば
HDDアクセス表示も点滅するよ。
X41だとmSATA直付けで915GMの限界近くまで出るよ
windows8の起動が20秒程度、電源OFFは5秒程度。

91 :
レオキムは有名人だぞ
X61のオンボードCPU張り替えたりしてる

92 :
BIOS無いと使えないからなぁ

93 :
1400x1050液晶載せ替えのためにX61のBIOSも書き換えているしな

94 :
X40でUbuntuを試しに使ってみようとしたら、Unableと言われた。
バージョン12.10だから駄目なのかな?

95 :
>>94
11.10を入れて12.04へupdateする

96 :
coreinfoで見てみたけど
T43はPAE対応してるんだな
T42はダメだったけど

97 :
>>95
X40に11.10はインストールできた。
けどローダーが働かなくてXPが立ち上がるわ。

98 :
自己解決した。
SDカード差してたら、そっちにブートローダーがインストールされてたみたい。
抜いて、インストールしたら、ブートメニュー出て起動した。

99 :
そんな重いのにしなくっても、まさかノーマルHDD?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Nokia Booklet 3G (120)
【ThinkPad】Lenovo直販注文・納品報告4【IdeaPad】 (213)
富士通 LOOX U/G90 カタログモデル【約495g】 (180)
■Windows8、ズバリ使いやすい? 使いにくい? (186)
Alienware Laptop 宇宙最強のノートPC その23 (141)
【hp】hp Probookシリーズ Part6 (608)
--log9.info------------------
【MHF】シリーズクエスト総合 (167)
【MHF】Fコ切れた時のやばさがやばい (172)
【速報】MH4がオン対応でMHF死亡 (103)
【MHF】新しいテンプレ装備を考えましょう (949)
【MHF】F応援コース課金してない奴は効率語るな (186)
【MHF】双剣の必須スキルが多すぎでシュミると。。 (126)
【ドラゴンネスト】冠位重複スレッド (304)
MHF終わったな (106)
ドラゴンクエストX 目覚めし5つの種族 (539)
【MHF】排熱砲を撃つ際の決め台詞を貼るスレ (287)
【MHF】エルペ可愛すぎワロタ2 (317)
【MHF】SR総合スレ part30 (463)
【MHF】2012年のMHFを漢字4文字で表すと (144)
【MHF】棘眠【月曜まで】 (907)
今過疎だけど課金まみれのMHFに帰ってくる奴いるの2 (753)
【MHF】キュートのHC募集SR指定を晒すスレ【1鯖】 (558)
--log55.com------------------
Girls2応援スレpart2
アイドル×戦士 ミラクルちゅーんず! サウンドジュエル10個目
東映よ、なぜ弱そうな風貌の俳優ばかり主演させる?
オリジナル戦隊や仮面ライダー妄想スレ
5大 名作戦隊 デンジ ジェット タイム デカ あと1つは ルパパト?2
youtube&ニコ動の東映チャンネルを見守るスレ64
IDを橘さんの食費にするスレ 33食目
仮面ライダークウガを語れ【必ず徹夜の鈴村組だから眠いんだ】