1read 100read
2013年06月ミステリー92: 霧舎巧 part5 (203) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
西澤保彦・11杯目 (181)
冒険小説・エスピオナージュ総合スレ (740)
都筑道夫パート3 (942)
【このミス一位】佐々木譲・2【直木賞】 (172)
犀川>>御手洗 だよな? (140)
「ストロベリーナイト」誉田哲也「ジウ」part1 (142)

霧舎巧 part5


1 :2010/11/07 〜 最終レス :2013/06/13
霧舎巧 Takumi Kirisha
ペンネームは「新本格ミステリ」のゴッドファーザー、島田荘司氏の命名による。
1999年、『ドッペルゲンガー宮《あかずの扉研究会》流氷館へ』にて
第十二回メフィスト賞を受賞しデビューする。
前スレ:【あかずの扉研究会】霧舎巧【私立霧舎学園】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1212454864/
四スレは霧舎巧の00(ラブラブ)密室
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1116601055/l50
Part3 霧舎巧はもう居ない
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1062737800/l50
part2 [アンチスレ、されど本スレ、R霧舎]
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1012524924/l50
霧舎巧はR(初代スレ)
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/981/981536136.html



2 :
霧舎巧著作リスト(2008年6月現在)
1.ドッペルゲンガー宮 《あかずの扉》研究会流氷館へ ☆(講談社ノベルス1999/7/同文庫2003/6)
2.カレイドスコープ島 《あかずの扉》研究会竹取島へ ☆(講談社ノベルス2000/1/同文庫2004/6)
3.ラグナロク洞 《あかずの扉》研究会影郎沼へ ☆(講談社ノベルス2000/11/同文庫2005/5)
4.マリオネット園(ランド) 《あかずの扉》研究会首吊塔へ ☆(講談社ノベルス2001/10/同文庫2005/09)
5.名探偵はもういない (原書房〈ミステリー・リーグ〉2002/2/講談社ノベルス2006/4)
6.四月は霧の00(ラブラブ)密室 #(講談社ノベルス2002/4)
7.五月はピンクと水色の恋のアリバイ崩し #(講談社ノベルス2002/8)
8.六月はイニシャルトークDE連続誘拐 #(講談社ノベルス2002/12)
9.七月は織姫と彦星の交換殺人 #(講談社ノベルス2003/11)
10.八月は一夜限りの心霊探偵 #(講談社ノベルス2003/11)
11.霧舎巧傑作短編集 (講談社ノベルス2004/4/同文庫2007/4)
12.九月は謎×謎修学旅行で暗号解読 #(講談社ノベルス2005/9)
13.名探偵はどこにいる(原書房〈ミステリー・リーグ〉2006/3)
14.十月は二人三脚の消去法推理 #(講談社ノベルス2007/6)
15.新本格もどき (光文社〈カッパノベルス〉 2007/08)
16.十一月は天使が舞い降りた見立て殺人 #(講談社ノベルス2009/12)
17.十二月は聖なる夜の予告殺人 #(講談社ノベルス2009/12)
18.新・新本格もどき  (光文社〈カッパノベルス〉 2010/10)
☆は《あかずの扉》研究会シリーズ、#は私立霧舎学園ミステリ白書

3 :
>>1
乙!

4 :
講演会行った人いるかい?

5 :
そりゃ、いるんじゃないの?

6 :
メフィストでも生き残ってる人だが最近だしてないよね

7 :
きっと大作を執筆中なんだよ!

8 :
久々にあかずの扉研究会来て欲しい

9 :
あと1月と2月と3月でおわりだから
それ終わったらでいいよ

10 :
かなり昔って気がしてたけど、霧舎学園11月12月は
発売してから、まだ一年経ってないんだな。

11 :
あれ、マリオネット園って文庫化してたのか…

12 :
>>9いつになったら終わるんだよ

13 :
季節に合わせて年1冊ぐらい出るのでは…と期待したい

14 :
何か話題がほしい…

15 :
保守

16 :


17 :
age

18 :
age

19 :
このミスにも本ミスにも、来年の予定についてのコメント寄せてなかった。
俺ミスには、なぜ2時間サスペンスがミステリファンには人気がないのかってことを書いてたけど、
今後のスケジュールには触れてなかったぜ……

20 :
↑新刊が出るまでの日数

21 :
おいw

22 :
霧舎学園シリーズは、完結するまで文庫化されないのでしょうか?

23 :
おまけに必要性があるから無いんじゃない

24 :
幻影城もどきしてほしい。

25 :
名探偵シリーズはもうでないのか

26 :
ヒツジ出血熱を煩い入院中の為、書けません

27 :
いい加減3月まで完結させろよ
正直内容などどうでもいいし期待もしてないが
本棚の並びで途中で終わってるのは気持ち悪い

28 :
そんなに揃ってるところを見たことがない

29 :
店じゃなくって自分家のことだろ

30 :
あかずの扉研究会シリーズ好きだったのに、もう書かないのかな

31 :
ライトノベルレーベルでやるべき作家だったのかもしれない

32 :
あまり詳しくないんだけど、ラノベで推理ものってあるの?

33 :
ひろみとか弓絵の性格に可愛げとかいいとこがなさすぎて
読んでてイライラする
ミステリ白書女キャラ、警視と八重ちゃん以外軒並み可愛くない

34 :
1月と2月と3月は同時発売だったりするのかな?

35 :
あげてしまってごめん。

36 :
4月を読んでこの作家は合わないと思ったんだけど、
霧舎短編集ともどきを読んだら面白かった。
シリーズ物はみんな4月みたいな感じなのかな?
短編集が気に入っている人でオススメの月はある?

37 :
順番に読まないと詰まんないと思うが、
かといって面白いかといったら…

38 :
開かずの扉が好きなんだ……。
ずっとずっと待ってるんだ……orz

39 :
>>37
ありがとう
短編集出るのを待ちます・・・

40 :
コイツのような全く成長しない作家も珍しいw

41 :
アンチスレされど本スレR霧舎な頃が懐かしい

42 :
>>38
俺もだぜ!希望は捨てずにおこう

43 :
アポトーシスうんたらはいつ来るんだよ・・・

44 :
最近、「新本格もどき」を読んだんだけど
大して面白くないな
これなら、まだ「あかずの扉」のほうがいいわ
なんで帯にもどかれたやつのコメント入ってるのか
わけわかんないw

45 :
傑作短編集読んだけど、この人短編の方が面白いね

46 :
ナカーマ
自分も短編集しか買っていない。
だから、もどきは結構気に入ってるんだけど、ファンには詰まらないのかな?

47 :
ドッペルゲンガー宮読んで、ミステリ的には良いけど小説としての魅せ方が下手だなと思っててしばらく避けてたんだが
この前名探偵はもういないを読んで感動した。
作家としての腕をあげたかと思ったら、これドッペルゲンガー宮の前に書いてたらしいな
どういうこっちゃ

48 :
伏線張って、ラブコメにして・・・っていうのをやりすぎて、なのかな。
伏線回収は気持ちいいんだけどね。

49 :
本人はラブコメやりたいんでしょ。
ならさっさと続編だせよって思うけど

50 :
先の見えるラブコメだからなぁ

51 :
トリックが一番すごい作品教えてくれ
今度読むから
話はゴミでもいい

52 :
傑作短編集かなぁ

53 :
あかずの扉シリーズの続編早く書いてくんないかな
割と好きなのに

54 :
霧舎学園終わってからなのかな・・・、あかずの扉シリーズ。

55 :
霧舎学園の1月,2月,3月はいつ出るの?

56 :
霧舎学園て表紙がアニメだからなんとなく敬遠してたけど面白いのか?
普通の表紙で文庫版出たら買うのに

57 :
>>56
作者本人が言っているように、良くも悪くも金田一少年風
個人的には後半になるにつれ謎解きの部分が劣化している気がする

58 :
謎解きもそうだけど、物語というか小説の構成としてもどうかと思うのが増えたな。
中途半端というか変にまとめて終わるってのが多い。

59 :
七・八月が一番よかった。あのトリックは面白かったし驚き

60 :
>>51
霧舎にトリックは期待しないほうがいいんじゃ・・・
いや、いい意味で

61 :
>>58
ラグナロク洞が特に酷かった。
リアリティ皆無の作者の脳内でしか有り得ないゴミクソ小説

62 :
>>61
霧舎学園の話ですけど

63 :
ミステリに対してリアリティってナンセンスじゃね?

64 :
何事にも限度があるってことでしょ

65 :
この人の作品はミステリの限度超えるほどリアリティ無視してないだろ
面白いかどうかは別にして

66 :
明らかに越えてるだろ
霧舎学園なんて「毎月別の種類の事件に巻き込まれる」なんてのを
確定した事実として扱ってんだぞw

67 :
リアリティが無いにしても麻耶雄嵩みたいに自分の世界観を作らなきゃ意味がない
綾辻のアナザーなんか「毎月必ず一人が死ぬ」という設定なのにすんなり受け入れられた

68 :
>>66
んなこと言ってたら毎回特定の人物が事件に巻き込まれるシリーズものの推理小説なんて読めねえじゃん

69 :
面白いかは別にして、一貫した世界観を築いていると思うけど。

70 :
何でリアでは行く先々で殺人事件が起きないんだ
不思議でしかたない

71 :
人間が書けてないというより書けない3流作家()

72 :
まあ確かに主人公たちはともかく、被害者と犯人は全く印象に残らないよな

73 :
本人はキャラ萌えを過分に意識してるっぽいのにな…
漫画原作とかしたら良いんじゃないのか、細かいキャラ造形は漫画家の方に任せて

74 :
霧舎学園はもう2年も出てないのか
最初の頃はすでに完成してて
3ヶ月毎に2冊ずつ出すんだと思ってた

75 :
>>74
完成してるけど出してもらえないというオチでないことを祈る

76 :
BOXの大河ノベルで仕切り直しすればいいんだよ

77 :
開かずの扉のシリーズは案の定、で無くなったな
この手のものは若いころの勢いのある時に次々書かんと、でなくなりますな

78 :
中途半端に終わったままなのかね。
これで霧舎学園も完結しなかったら。。。

79 :
ラノベ移行して成功した西尾 失敗した霧舎

80 :
失敗はしてないと思うけど。
学園シリーズはせめて1年に1-2冊は出して欲しいが。

81 :
開かずの扉のシリーズ最近読み始めたけどおもしろいな
有栖川のアリスシリーズ並みにスローペースらしいけど

82 :
>>81
スローペースじゃなくてネタが尽きただけ

83 :
>>81
アリスシリーズはまだ書き続けられている。有栖川に失礼。

84 :
開かずの扉シリーズ懐かしいな…
もうシリーズ終わったんだ
道理で書店で見ないわけだ

85 :
開かずの扉シリーズ逆から読んでるけどおもしろい
PHSとか時代感じるけど普通に面白いな
つかシリーズ終わったのかよ。。

86 :
まさかの綾辻行人のアニメ版Another で萌え豚人気爆発してるみたいだからなあ。
萌えでミステリーへの入り口を作ります的なこと言ってたこの人の立場は…。

87 :
>>84
え!終わったの!?決定!?
待ってたのにちくしょー

88 :
そろそろ出てほしいな

89 :
終わってはないでしょ
作者がやる気ないんだろ

90 :
結構作品出してたように見えたけど消えてたのか
個人的には好きじゃなかったけど、新本格第二世代の中心作家だったよね

91 :
消えてるというより単に遅筆なだけだと思われ
1年半に1冊くらいのペースで出てるよね

92 :
原りょうの方が遅筆だよ

93 :
いいから学園シリーズさっさと終わらせて、
どうせ決めてないだろうが、本命のあかずの扉のひみつを解決させてくれ
2年もあればできるだろ。

94 :
学園シリーズも最近はgdgdやけどな

95 :
もうお亡くなりになってるのかも
ニュースにはならないだろうし

96 :
誰か学園9月編の「Iamingo」の答えを教えてくれませんか?
情けない話全く思いつかないんです。

97 :
遅筆かも

98 :
4月4日発売のメフィストに『一月は合格祈願×恋愛成就=日常の謎』の冒頭部分を先行掲載だって。

99 :
で、完全版は5月?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
横山秀夫 part8 (921)
森雅裕 (143)
赤川次郎 その7 (829)
横山秀夫 part8 (921)
ニール・ケアリー[ドン・ウィンズロウ]犬の力 (175)
好みにあいそうなミステリを紹介しあうスレ 15 (117)
--log9.info------------------
テストスレ (105)
テスト (135)
女子校JCだけど質問ある? (120)
お前らの学校名書いてけwww (102)
芦田愛菜を自殺に追い込むスレ (180)
テスト。 (386)
今日学校休んだ中2女子だけど (179)
スレ立てテスト (265)
現役女子中学生だけど質問ある? (135)
厨房の告白メールを (118)
自分がDQNネームだと思う人集まれ〜 (205)
ビッチ化寸前な中2だけど質問ある? (114)
【3.11】 その時2ちゃんねるは・・・ (832)
小6のクソガキ2人だけどなんか質問ある? (192)
ブックオフ店員だけど質問ある? (151)
aaaaa (175)
--log55.com------------------
配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ59
政府は氷河期世代への無条件救済措置を採るべき13
工場に勤める 152交代目
【【新卒が】銀行辞めたい銀行員 【来ない】76人目
転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.23
朝起きたら鬱だ…会社行きたくない…354日目
■ヘルパー■訪問介護員の雑談&質問スレッド40
親を馬鹿にする中原功 和歌山銃撃事件