1read 100read
2013年06月土産物・特産物37: 青森県のお土産 (132) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【SA】高速道路のお土産【PA】 (139)
【名古屋】ういろう!ういろう!【小田原】 (187)
全然関係無いお土産を買ってくるヤツ (142)
郡山土産について悩むスレ (147)
んまい土産物 (120)
『花登筐』にも責任の一旦がある「赤福」事件 (104)

青森県のお土産


1 :2009/05/11 〜 最終レス :2013/05/18
青森県のお土産のスレッド無かったのでたてました。
私は南部なのですが、親しい方にはいつも「スタミナ源たれ」をお土産に買っています。

2 :
ラグノオの「茶屋の餅」または「いのち」

3 :
シャイニーのりんごジュース
つがる漬け

4 :
味っこ漬けでしょうが!

5 :
1>
スタミナ源たれいいよねww
でも俺が実家から戻ってくるときは必ず
「屋台十八番」だな。
こっちの奴らにウケもいいし自分の夜食にもいい。

6 :
ヤッパリ大間のマグロだな

7 :
>>4
味っこ漬けいいね
なんか食べたくなってきた。
実家から送ってもらおう。

8 :
>>1
ちなみに、スタミナ源たれには、1.8リットルのボトルあります。業務用?なのかな。

9 :
蔦温泉で売ってた、リンゴの薄切り砂糖漬けは旨かった。
愚直な味が、東北らしくて良い。

10 :
昨日の噂の県民SHOWは青森でしたね。
でも青森市の話だったので、十和田出身者には、あんまりピンときませんでした。残念

11 :
そんなんだよ。「つがる漬け」のほうがうまいのに、
青森市的には「ねぶた漬け」のほうを売りたがる。

12 :
>>11
ぶっちゃけ、違いが分かりませんが、
味が全然違うのでしょうか。
今度帰省した時に食べ比べてみます。

13 :
どっちも「松前漬」のまねっこ+αなんだが「つがる漬」が元祖。
大根入りとかするめとか数の子の配分とかが、それぞれ微妙につがる。
特選とか金印とかついてるけど、弘前あたりのスーパーで売ってる
一番安いビニールパックの「つがる漬」がいづぁんめど!

14 :
横浜町の菜の花ドーナツおいしかったよ
揚げたても食べた

15 :
みんな、源たれって言うんだな。
俺は、KNKって言うぞ。
上北農産加工。
駅弁なら、小唄寿司が好きだ。

16 :
>>15
十和田市出身者ですが、
「げんたれ」とは言わないなあ。
家族は「スタミナげん」と呼んでます。

17 :
お土産とはちょっと違うかもしれんが、
イギリストーストとマルちゃんの塩ラーメン(袋)が
東京じゃ売ってなくてビックリした。

18 :
いちご煮

19 :
いのち、シャイニーアップルジュース

20 :
アオレンは?駄目なのか?

21 :
こんにゃくって普通黒いのか!知らなかった…
すじこはお土産にも良さそう。
な気がする。
by 県民SHOW

22 :
鰊の切り込みサイコー!
東京でも買えるんだよね!飯田橋の青森北彩館にて買えますが、他の品揃えも充実してて抜群です。
私は東京の者ですが、北の独特の味(麹を使った甘塩辛い)は大好きかも!
他にオススメ有りますか?
鰊の切り込みは長い間、マイブームです。

23 :
神田の跳人ってお土産系置いてますかね?

24 :
ジークフリートの青い森は喜ばれる

25 :
いちご煮が食べたい!けど高い!
なんばん味噌はどうかしら?
いつも実家から送ってもらうのは、八方汁。うまい!

26 :
鰊の切り込みって、青森独自?
全国どこにでもあると思ってた。
美味いよね。

27 :
ラグノオのアップルパイもおすすめ

28 :
>>26
北海道は普通に食卓に上がってる。

29 :
最近、スタミナ源たれの塩ダレにハマった

パスタとか野菜にかけてます。

30 :
スタミナ源たれは上北町で作ってるわけじゃないけど、上北出身だから上北農産加工って聞くと嬉しいな。
塩もあるのか、お盆に帰省したらタレと塩をセットで買ってお土産にしよう!

31 :
ド田舎の津軽はしょっぱけりゃ何でもイイはんでの。

32 :
早く花畑を北海道から引き取れよ。
邪魔

33 :
今なら宗男と武部、更に中川Jrもオマケに付けるぞ

34 :
ヨシタケは将来、羽柴秀吉みたく選挙に出たがるんでないかい?

35 :
ヨシタケ君は南部にあげます。津軽には不要。
本題。
岩木屋のまたぎなんばん。
土産で渡すと好評。

36 :
4a

37 :
南部せんべい

38 :
フライみみ

39 :
ド田舎の津軽はしょっぱけりゃ何でもイイはんでの。

40 :
リンゴ&りんご

41 :
くじらもち食べたい

42 :
シャモロック

43 :
リンゴの蜂蜜は格別の味わいですよね。

44 :
長いも

45 :
長いもパイ

46 :
ニンニク

47 :
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ
民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了
 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索

48 :
ホタテ

49 :
いのちうめーよいのち

50 :
テス

51 :
h

52 :
ここの書き込み見て今回スタミナ源たれ買いました。旨いですね。値段も安価。店によって同じものが198円
から460円の幅がありました。道の駅が高いですね。

53 :
源たれは 全国有名デパート・百貨店で 売ってるよん。
大手スーパーでは 安売りも…
わざわざ 青森で買うのは…

54 :
松ちゃんの元祖せんべい汁せっと
これがせんべい汁の中では一番おいしかった。


55 :
来春卒業予定の高校生の求人、青森は0・16倍 2009/09/11
 厚生労働省は11日、来春卒業予定の高校生の求人、求職状況を発表した。
 7月末現在の求人倍率は0・71倍で、前年同期比0・60ポイント減となり、4年ぶりに
1倍を大きく割り込んだ。また、求人数も前年同期比48・8%減の13万5064人となり、
減少幅は1984年度の調査開始以来、過去最大となった。
 厚労省によると、高校生の求人倍率は98年度から8年間、1倍を下回る状況が続き、
最悪は02年度の0・50倍だったが、06年度以降は団塊世代の大量退職や景気回復により、
3年連続で1倍を超えていた。しかし、今年度は、昨秋以降の不況の影響で一転、大幅に
落ち込んだ。特に、製造業や卸小売業の求人数の落ち込みが大きいという。
 都道府県別でみると、求人倍率が最も低いのは沖縄で0・11倍。青森0・16倍、
熊本0・20倍、鹿児島0・22倍など東北や九州などで低さが目立った。一方、最も
高かったのは東京の2・62倍。大阪1・46倍、愛知1・35倍、香川1・04倍の順で、
1倍を超えたのは、この4都府県のみだった。
 厚労省は「景気の先行きが不透明なため、求人を手控えている企業が多いとみられる」として、
ハローワークでの求人開拓に力を入れるほか、都道府県教委とも連携し、各地域の経済団体に
求人確保を要請したいとしている。
▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090911-OYT1T00984.htm?from=top

56 :
いか墨カスターも何気に旨いな。
仙台の萩の月を真っ黒くした感じではあるが。

57 :
法事で帰ったら、また源たれまとめ買いしよーっと。

58 :
土日行くけど青森土産ってなんだ?
林檎?

59 :
ばがっこーーーーーーーーーーーーーーーーー

60 :
期間限定、いのちの黒ごまバージョンがめがった。
ずっと売ればいいのに。

61 :
土偶のダッチワイフ

62 :
とりあえず、お土産は青森市観光物産館アスパムに行けば、ほとんど揃います。

63 :
浅虫の板かりんとう

64 :
鯵ケ沢の元祖くじらもち!

65 :
お土産を色々見れる場所としては
八食>浅虫>アスパム
だと思う
特にアスパムは駐車料金30分で210円取られるし
中は大した事ないしでお勧め出来ない

66 :
マルヨのかもめちくわがメチャメチャ美味いんだってことは
都会に出るまで分からねーんだよ。
オレは帰省したらいつも箱買いして
東京に出て来てる仲間に少しずつ配るんだ。

67 :
魚出汁ラーメンを特産にしてみやがれ(・∀・)。
不味いと認めてるから、特産にしないんだろ?あんなギトギトうどんモドキ
なんて、美味いと思い込んでやがる輩は共通して、愛煙家の味覚障害者だろ!
常磐玉子
つがるロマン
南部煎餅
大間産本鮪←これ殆ど偽装

68 :
ピンク色の青森いなり寿司を東京に持って帰って土産に渡すと珍しいから喜ばれる

69 :
当方関西在住。
「源たれ」と「なかよし」と「パティシエのりんごスティック」と「ドライアップル」が美味しかったけど、
いざ取り寄せしようとすると一緒に置いている通販ショップが無いんだよね。
津軽と南部の両方の産品を取り扱っているところがあればいいのに。

70 :
青森なら私は赤いりんごのお菓子が好き。
ケーキもおいしいし薄くれないというりんごを蜜漬したものがいいな。

71 :
林産業、集合後の有毒なリサイクル原料を新原料として、製品を製造、
なぜ、自分金のためだ、有毒リサイクル原料、有毒添加剤の使用、体に
有害、社会公徳無視、みんな、このような製品が使える勇気がある?、
どこで もわからない会社だ、、、当社会長梅原三知代は二回大戦旧軍隊
の人員、慰安婦、けっこう陰毒、嘘つき、狂言が好きなもの、70歳まだ
子供生んだ、種は当社社長、息子だ、性欲が強いね、トップニュースだね、
息子:今の社長小沼佳史はRを吸食、、女かざりが好き、覗き変態、た
いへん心理変態なやつ、、下記この会社のページ、 みんなご存知ください。
http://hayashi-sangyo.co.jp/

72 :
110

73 :
りんご

74 :
つゆやきそば

75 :
YAHOO→センタク→生活・文化→東北地方・お気に入りの県
投票にご協力を! どうぞお試しあれ。
秋田県民の皆様&山形県民&宮城県民の皆様も頑張って投票ヨロシク!
勿論、青森県民の投票もヨロシク!
1日1回投票できるヨ!

76 :
東京の友人に、ねぶた漬けをリクエストされたんですが…
500g入りを1個だと少ないかな?
箱菓子と合わせて用意した方がいいでしょうか?

77 :
八戸ってお土産ありますか?
美味しそうなお土産がみつからないのですがw

78 :
>>77
煎餅汁キット
アルパジョンのチーズケーキ

79 :
>>78
やっとmopera 規制がとけたかな?
煎餅汁食べました!
煎餅がお茶漬けの素みたいな味が
するのかとおもったらもっちりしてうまかったです。
思わず買って帰りました。ありがとう。

80 :
せんべいの耳

81 :
かくみつの玉子豆腐

82 :
くじら餅 せんべい汁 マタギ あわびの海宝漬け 鮭とば
マタギ通販で買えるところないかな…?

83 :
タモリ倶楽部でも絶賛!
カネショウのりんご酢の牛R割り!

84 :
フジテレビが映らない 又聞き 本当なの?

85 :

渡辺至 商会34 34

86 :
お菓子だと宮城の萩の月みたいなので「いのち」ってお菓子・まるごとアップルパイ・太宰の産まれてきて墨ません・・・だっけか?最近はいろんなお菓子出てるみたいだし
試食もできたりするので食べてみて自分が美味しいと思ったものがいいんじゃない?

87 :
源たれもいいが、
田子にんにくポテトチップスもおいしかった。

88 :
アムさんメロン、いのち、せんべい汁、ねぶた漬、南蛮味噌、また食べたいな!

89 :
う〜ん源タレを超えるのは難しいかな…あれいいよね。
個人的には餅煎餅と豆しとぎ、ソフトせんべの耳、飴煎餅かな(南部です)

90 :
『雪逍遥』と『はとむぎかりんとう』は食べたくなったら通販しちゃいます。

91 :
?土料理:いちご煮缶詰め

92 :
うんぺい好き。ほんの少ーしだけ塩味きかせてくれるともっといいかも。

93 :
ここまでコムラのなんばんみそが出ていないとは

94 :
翁屋さんのたわわ

95 :
他県のモノですが、
味噌カレー牛Rラーメンはどうですか?
爆サイのグルメ板で見つけたのですが、美味しいですか?

96 :
手焼きの津軽せんべい
OK製菓のイカせんべい
をいつも大阪にお土産に持って行くと、凄く喜ばれる&頼まれるよ
朝の八甲田 のリンゴ入りも美味しかった!!

97 :
りんご

98 :
北川商店のみつかけは中三デパートで売ってますか? 昔、おばあちゃんがよく持って来て好きだったもんで

99 :
【MMD】コメット号試験飛行【キャプテン・フューチャー】
http://g2labo.orz.hm/bridge/watch/sm13913704

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ヒミツのTOKYO】東京名物「すあま」 (121)
修学旅行で買ったどうしようもないおみやげ (176)
【終わって】 タモリが受け取るお土産 【いいとも!?】 (103)
【島根】山陰の土産物・特産物【鳥取】 (127)
【廃業】消えた土産物・特産物・土産店【製造打切】 (107)
みやげ物・特産物板の名無しを決めよう (131)
--log9.info------------------
〜Hub Square〜ハブスクウェアのスレッド (199)
FFAもOKらしいugtoを超えるらしい鯖らしい (123)
鯖屋が嫌いな客、好きな客 (185)
はるはるネットってどうなの? (113)
【怒】フレッシュアイ・レンタル板を罵倒する【怨】 (103)
独自ドメイン取得時の問題点 (167)
はじめて借りたレンタル鯖を語ろう (194)
tcup落ちてないか? (169)
.toを語ろうや (184)
ASPが使用できる安レンタル鯖 (105)
厨房の一番の多いサーバー (176)
※トクトクはメンテ中※ (136)
binboserver.comについて語ろうじゃないか (167)
鯖屋に騙されました。 (155)
.2chドメインつくろーよ (111)
専用レンタル鯖はFreeBSDにしてくれ (113)
--log55.com------------------
津山市3+
奈良県知事選挙を大いに語ろう
病床の秋田県知事・佐竹敬久公にエールを送るスレ
【浦安市長】義援金?お願いしてませんが?
東京都「北区」の区名改称を要望する
千葉県庁の違法不正請求幇助
名古屋・横井利明を確実に抹殺、クビにするスレ
■【埼玉】戸田市議選を占う【激戦】!■