1read 100read
2013年06月家具500: パソコンもこだわりたい (137) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東京・神奈川【オススメ】雑貨屋・カフェ・パン屋 (157)
テレビ台・AVボード総合スレ (144)
安い食器バンザイ (121)
家具手作りした人いますか? (192)
【右も左も】一人暮らし応援スレ【分からない】 (145)
ニューヨークみたいに国旗を掲げてみたい! (171)

パソコンもこだわりたい


1 :2005/05/29 〜 最終レス :2012/05/12
どんなのがいいでしょうか。

2 :
2

3 :
>>1
PCをインテリアとして見立て購入するってか?
牛丼パソコンでいいじゃん。

4 :
B&O風味のPCケースはどうでしょう?
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050402/etc_circle.html

俺は買わんけど。

5 :
パソコンは陳腐化が激しいから難しいね。
ちょっと前に流行ったiMacなんて、今じゃ見るに耐えん。
さらに古いMacは、それはそれで良いんだけど。
ノートパソコンだと、一般的にはダサくないかもしれない。
でも、配線の取り回しは、可能な限りスマートにしたい。
無線LAN&無線マウスで、ACアダプタ1本だけぐらいだとサマになる。

6 :
パソコンをどこにどんな家具の上にどのようにおいてあるかが大切

7 :
弁当箱。
食器棚に弁当箱を入れておけば、弁当箱にしか見えん。
実用性は知らん。

8 :
>>7
そーだね。熱の問題さえクリアすればパソコン本体は
机の下でも押入れの中でも隣の部屋でもいいような気がする。
(押し入れいれて稼動中締め切りっぱなしだと流石にまずいか?)
ディスプレイケーブルとUSBケーブル等を長くすればいいんだから。
ちょっと前にキューブ型のパソコンがスタイリッシュで
選べば割と静かということでほんのちょっとブームに
なってたみたみたいだけど今はどうなんだろう。
俺は拡張性低そうで割高みたいだったから手は出さなかったけど。
(主に買ってた人は自作好きの人?)

9 :
まぁ自作PC板からのリンクで自作ヲタ向きなんだけど
http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/smallpc/link.html
↑●小型〜超小型PCスレッド 総合蓄積リンク●
個人的にはこのTerminatorシリーズなんてのが
拡張性まぁまぁで値下がりしてれば
コストパフォーマンスよさそうだと思ったけど。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2001/11/22/631504-000.html
値下がりしたのを買えなかったから結局買わなかったけど。
今使ってるのはAopenのスリム型ケース(夏が恐いが)
あと確かこの冬に出たやつだと思ったけど
ttp://www.apple.com/jp/macmini/
このmac miniつーのが、キーボード・マウス・ディスプレイ無しの
本体のみで¥58590〜だとか(最低限のソフトは付いてると思うけど)。
発売直前には音も静かという情報流れてたけど
macに手を出す余裕無かったんで実際どうなのか未チェックです。
周辺機器などあんまり増設しないでmacに手出していい人なら
何となく「かわいいmac」ということで人に言えていいかも?

10 :
http://www.hushtechnologies.net/
EdenならC7待った方がいいだろうけど。

11 :
デスクトップ型をやめて、ノート型に。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/998828802/

12 :
デスクトップやノートを机に向かって使うだけならケーブルを減らす必要はないんじゃないかな。
処理方法を工夫すればきれいになる。
HTPC的にリビングで使いたいならWiFiやBluetoothでできるだけワイヤレスに。
家具板で「こだわり」っていうスレタイなので自作系メーカーはデザイン的に無しだろうと思うん
だけど、どうかな。

13 :
99年あたりWILLPCってのがあった。
あれの基盤とか新調して、メインマシンにしようかと考えている・・・
自分の部屋でPCするならノートが一番良いが。

14 :
ケースを自作しろ

15 :
デスクトップなら、VAIO TypeM なんてどーっすか?

16 :
mac
ワイヤレスの(キーとマウス)
無線LAN
にすれば机の上は電源ケーブル1本だけ
http://www.apple.com/jp/imac/design.html

17 :
才があれば、ケースをレトロフューチャーというか、絶対少年のモロパクリで自作〜と思う。

18 :
>10のがカコイイ

19 :
amadanaのやつはどう?
http://www.sonyshop.ymge.com/new_product/cx1r_212cmhw.htm

20 :
DELLのPC買った
性能は満足してるが外観は不満。

21 :
木工で手作りしたら?
PC雑誌でときどきそういう企画やるよね。

22 :
見かけがショボすぎて涙が出そうになってくるけどな。

23 :
Macの外見がお洒落だと思っている人のセンスが信じられないです。
30歳以上のヲタクが好きそうなデザインなんだろうな。
自分で作らなきゃなっ。
手間がかかりそう。

24 :
IPODはかっこいいと思うけどね。miniとnanoはちょっと駄目だが。

25 :
shuttleの最近のキューブはヨクネ?

26 :
>>23
製品としてはすげーレベル高いぞ
iBookとPowerMac、一度手に入れてつかってみ

27 :
俺はiMAC暦6年目、しかもずっとG3のグレープ
MACのグラフィックはマジ最高さ。

28 :
ソルダムださすぎ・・・いかにもオタクが好みそうな感じ

29 :
ノートでは最近のEPSONはなかなか良いと思う。 NT6000とか。
ちょっと前のだと日立のプリウスノートがめちゃくちゃカッコ良かったな 性能的にもまだ買える範囲。

30 :
>>28
ソルダムにも色々あるんだわ
調べてみたら

31 :
こんなんあるけど。
http://www.tecnosite.co.jp/pc/case/Woo-500CL/
どういう部屋に置くかでデザインが変わるんじゃね?

32 :
PCなんて書斎に置くもんでしょ。リビングに置くと
どんなPCでも浮く。だったら外見なんて何でもいいじゃん。
(Dellみたいに明らかに水準以下のものを除く)

33 :
さて、MacでWinXPが正式に動くことになったわけですか。

34 :
>>33
BootCampか。
大福iMac20"ユーザーの俺には関係ない…orz

35 :
>>32
オンキョー HDC-7

36 :
irane

37 :
PCはいかに隠すかだと思うけど
そこで重要になってくるのはPCのサイズ

38 :
奥行きが問題なんだよ
机の上に置くから邪魔になる

39 :
やっぱりMAC以外の白&シルバーは受け付けられない…
ちょっと前から国産メーカーで目立ってるけどさ。
部屋の雰囲気によりけりなんだろうけどやっぱ真っ黒が好きだ
がんがって自作するお

40 :
>>38
キューブタイプのパソコンを買って垂直に立てちまおうかとか考えてるよ

41 :
こういうキーボード合うデザインのパソコンがほしい。
http://iwatadesign.com/image/roma03.jpg

42 :
こんなの
http://image.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0502/25/ak_jubako.jpg

43 :
現状のmacで一番足を引っ張ってるのはザラザラ極まりないシネマディスプレイ。
統一感は損なわれるがモニタだけナナオに取り替えてしのぐしかないな

44 :
これは良いですね。増設が簡単そう。

45 :
モデム、ルーターをどうしてますか。
隠す方法が知りたい。

46 :
専用ケース自作すればOK

47 :
冷却も忘れずに
夏は熱で逝ってしまいます

48 :
>>43
ナナオのデザインは最悪だろ。

49 :
>>41 >>42
゙ρ(σ_σ)-ホシイ

50 :
本体もモデムも改造した棚の奥に隠してるわけだが
問題なのはモニターとかキーボード。

51 :
キーボードはこれで消せる
http://park16.wakwak.com/~ex4/kb/main_vkb.htm
モニターもプロジェクターを使えば完璧

52 :
>51
すげぇwww

53 :
>>51
ネタに経費で買ったぞ
かなーり非実用的

54 :
>>53
見た目に走るには機能性を犠牲にするのは仕方ない
我が家も古いテレビの中に液晶モニターをぶち込んで使っていたけど、まさに非実用的だった

55 :
>>54
>>古いテレビの中に液晶モニターをぶち込んで
凄い根性だな…

56 :
>>55
すごくアホだったと思う
テレビもなかなか気に入るものが無く、ドイツから送ってもらったし

57 :
そういうの、やってる作業自体が結構楽しいんだよな。

58 :
>>53
>>55
見たいな

59 :
>>58
こんな感じ
作業は意外に楽だったよ
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200506/23/51/b0024751_14154189.jpg

60 :
かわいい!

61 :
Appleから真っ黒なノートが出たね。
白よりもちょっと高いけど。

62 :
http://www.links.co.jp/hoojum/menu/seihinitiran_cubit5.html
これ良くね?

63 :
高級オーディオっぽいケースないかな。
>>62
嫌いじゃあない。

64 :
>63
http://www.links.co.jp/html/press2/ahanix_X301.html
http://www.rakuten.co.jp/arpanetsystem/611463/674139/#678049

65 :
今度のVAIO Type Lは割といいかもしれません。
ttp://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/L15/index.html#

66 :
>>45
うちはルータとWindowsのデスクトップはベッドの下。
ベッドをつけてる壁にちょうどLANの口があるので。
デスクトップには無線LAN経由でMacのノートからリモートデスクトップでアクセスしてる。

67 :
>66
ベッドの下とか埃は大丈夫?

68 :
>>66
異音も異常も無く4ヶ月くらい動いてるから大丈夫だと思うけど、
今度引っ越しなのでそのときに埃のたまり具合をチェックしてみるよ。

69 :
PCケースメーカー「星野金属」が不渡り 工場はすでにもぬけの殻。 一つの有名自作メーカーが消滅
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1152658330/
\(^o^)/オワタ

70 :
机の引き出しを1個つぶして自作組めばいい

71 :
>>59
素敵!
どうやってやるのですか?

72 :
ノートやMacと違ってデスクはホント死活問題なんだよな
性能・価格・カスタマイズ性で絶対にメーカーPC<<<<<ショップBTO
の一択になっちゃうから、どうしても見た目がね・・・
こんな感じで隠し収納で見えなくしちゃうのが一番だな
ttp://www.iris-interior.com/oheya/45/img/10_2.jpg

73 :
やっぱり自作するのが一番だな

74 :
http://www.century.co.jp/products/pccase/csi_2109/CSI-2109_01_big.jpg
デカすぎて置き場所に困る、キューブに入れ替えを検討中。
皆はケースなに使ってんの?

75 :
マックでも買っとけ。

76 :
>>74
構成に因るだろ
CPU何使ってんの?

77 :
>>76
ソケット939のX2 3800+
熱とかは問題ないでしょ

78 :
専門職の相手に向かって専門分野の話題で説教してるのもいたよ。
周囲は言ってる意味を間違えて使ってるのが分かってるんだが、
立場上文句も言わず聞いてる。正に裸の王様状態。
その団塊野郎が帰ったあとにトラブルがあって翌日報告したら、
「どうして連絡してこない?」「帰社されたので」「仕事は24時間待ってくれない」
で、後日似たようなケースで自宅に電話したら「何時だと思ってるんだ!」ときたもんだ。
団塊野郎ってこんなアホばっかし。


79 :
団塊はゴミだな。

80 :
typeLも星野も使ってるおれはオサレなのか?

81 :
時代は type R master

82 :
そういやどっかで壁掛けPCってのを見たな
PCは下に置くものという既成概念を覆してみるとか・・・

83 :
本体のみ壁掛けw

84 :
バイオで思い出したがコレを日本でもだしてほしい。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0109/ces3_01.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0109/ces3.htm

85 :
それ日本での発売は既に決定してるだろ?
てゆーかただのMacのパクリじゃんw
最近のMacならブートキャンプでウィンドウズも動くんだからMac買った方がいいってw

86 :
白けりゃ何でもマックだのiPodだのって言う人間が最近増えたな。
iPod買って「デザイン」に目覚めちゃった人達ですかw?
新マック板の住人だけどそういうこと他板でやるからマカーの風当たりが強くなるんだぞ。
マンセーならまだしもそーやって外で喧嘩売ったり厨丸出しの行動するのはヤメレ

87 :
やっぱ家具板は他よりもマカー率高いのかね?

88 :
86だが高いんじゃん?
何だかんだ言ってもやっぱ見た目で入ってくる人が多いわけだし、
晒しスレとか見ててもマックの人がたまにいるしね。

89 :
86こそが、マック買って「デザイン」に目覚めちゃった人に見える。

90 :
そうか?信者を諌めてるようにしか見えんが

91 :
なんつーか、86がわざわざ強調して皮肉ってるように
デザインって言葉が流行語になって安売りされてる感はあるよね。
それで普段は大してこだわってなかった人達がどっと「デザイン」って言葉を使い出して
雑誌や広告が「こだわってるデザインですよ」って言ったものだけが
まるで「デザインされたもの」であるように振舞ってる。
家具板だってイームズとかミッドセンチュリーブームの時に
一時的に荒れたようにマック板とかもiPodでそういう人が増えてるんだろうなってのはなんとなく想像つく。
実際に見たことはないけどね。

92 :
おいおいw
86=90っていうか、
そんなわかりやすいことやんなよw

93 :
ラックマウントサーバーを入れたいが、
一台だけだとラックがスカスカ。
かといってラックにいろいろ詰めると美しくない。

こんな時どうする?

94 :
>>93
無駄に同じサーバを買う。

95 :
>>91にとってデザインという言葉は比肩するものなどない程高貴なもので、
自分だけは流行語になる前から「デザイン」なる言葉を大変なこだわりと共に使い続け、
雑誌や広告に何ら頼ることなくイームズやミッドセンチュリーの価値を見出してきた。
そしてiPodから興味をもった人間が新Mac版に出入りするや否や食いつき、
彼らに見分けがつかないことをいいことに古参2ちゃんねらーのデザイン通を気取り、
筈かしげもなく半可通な知識で、何の悪意もない人間を嘲笑い、蔑み、悦に入る。
これこそが虐げられ続ける日常と言う名の現実では得難い、>>91の唯一の楽しみなのだ。

96 :
新作VAIOいいね
ソニーの癖にいい物作ったな
メーカー物のパソコンで欲しくなったの初めてだわ
VAIOいいとか言っといてなんだけど、
>>91の上の方は何となく同意

97 :
VAIOはZと前面パネルがアクリル素材だった時期のMX、
マックはボンダイブルーのiMacと大福が印象に残ってるな。
パソコン全体で言えば昔からあるアイボリーパソコンが好きだ。
必要なものは全てそろえていて無駄な装飾は無く実用的、
PCにおけるミニマムデザインだと勝手に思ってる。

98 :
アイボリーパソコンの究極がクアドラ700とかそんなんでしょ?
そこからちょっとお洒落感漂いたいボンダイブルー?とかそんなんが出てきたんでしょ。
その後ちょっと低迷して今はようやく落ち着いた感じになったよねMacも。

99 :
>>93
ネットワーク機器を入れるとピカピカ綺麗。F5なんかサイコー
残りはストレージラックにして大事なデータはRAID1 その他はRAID5 にする

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
フルー(flou)のベッドをお持ちの方いますか? (101)
▲▲▲▲▲モグ(MOGU)▲▲▲▲▲ (102)
小さな会社が作った腰痛チェアー「座骨チェアー」 (183)
オークヴィレッジの家具 (104)
家具の破棄・処分に関して (148)
これからの家具ショップ経営にアドバイスしよう! (135)
--log9.info------------------
□■□ファンタジーアース-FantasyEarthC鯖vol.143 (178)
EverQuestII プリーストスレ Part14 (581)
EverQuestII 日本語版初心者調べてから聞いてスレ38 (886)
【ROW】Return of Warrior【再起】 (214)
7Souls セブンソウルズ Part11 (638)
【国スレ】ファンタジーアース ゲブランド帝国A鯖62【復活】 (832)
信長の野望online真紅武田専用スレ壱 (201)
LineageU The 2nd Throne 本スレ 新1発目 (204)
RF online Z SCORPIO鯖 Part1 (221)
【CO】Champions Online mission 3 (965)
リネージュで17歳の少年タイーーーホ!! (395)
そろそろ真・女神転生IMAGINEの思い出を語ろうか・・・ (236)
【天上碑】兼龍の設定ミスもう81回目−【武林】 (560)
【STOP温暖化】アリアスストーリーPart18【目標6%】 (865)
【甲板】大航海時代Online 陸戦スレ【ダンジョン】 (136)
Last Chaos ラストカオス 73 (623)
--log55.com------------------
【ラストエデン】 part8 消えた神族様
★【北海道】メイド喫茶【常連】さんじゅうく!
e-maidスタンプカード78枚目
アカシウス寄宿舎学園 quest31
アフィリアエゴイスト24回生
【名古屋】 東海のレイヤースレ13【静岡】
【名古屋】アンジェルノ
【大須】Cute&Cheers⭐CCカフェバー大須店