1read 100read
2013年06月転職414: 底辺すぎてできる仕事がない (106) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
コンサル業界への転職 (177)
通信工事の仕事ってどう? (177)
東京メトロ既卒エキスパート職 Part5 (433)
【独立系】株式会社 ○誠【ビル】 (646)
★★★ ビルメンテナンスPart173 ★★★ (332)
面接前と面接後に書き込むスレ 今度こそは! (106)

底辺すぎてできる仕事がない


1 :2012/06/09 〜 最終レス :2013/05/15
発達障害などで頭が悪い、不器用、コミュ力・社会性なし、引きこもり、不細工・・・
最近では簡単なはずの単純作業の工場勤務や清掃でさえ非底辺の人間が少なくなく、仕事も難しくなってきているようです
「誰にでもできる簡単な仕事です」さえ難しいと感じる、使えなくてクビになる
完全なる「誰にでもできる仕事」も最近は外国人に取られてしまい、募集が非常に少ない
募集はあっても超椅子取りゲーム状態で結局底辺でも何でもない奴らに取られてしまう
手帳をもらって障害者枠で働けるような障害者でもない・・・・
働きたくても働ける場所がなくてもう心がボロボロです
さあ、困った
こんな奴いますか?

2 :
2ちゃんでよく底辺だと言われている仕事
●工場(ライン作業)
スピードや正確さを求められます。
あまりにトロい人は使えなくてチームの輪を乱し戦力外。
●工場(ライン作業でなく比較的誰にでもできて簡単な仕事)
まずIT化の進んだ今の時代では求人自体が非常に少ない。
安い賃金で外国人を雇っている会社も多い。
あっても同じことを考えている底辺層がどっと押し寄せるので競争倍率激高。
最近では「明るい職場にしたいので」とコミュ力のある人を採用したがる傾向も。
人気なので応募者に筆記試験を行い篩いにかけ、高学歴者が採用されることも最近ある。

3 :
●清掃
老若男女問わず求職者がとりあえず応募するので最近は募集が非常に少ない。
登録したが仕事が来ない、仕事をシェアしてるのでシフトが少ないとの声が多い。
●水商売・風俗
容姿またはコミュ力必須
●倉庫
最近では普通にコミュ力のある人も働いているので、体育会系な雰囲気の会社も多い。
また明るい人を採用したがる傾向もあり。
会社によってはかなりの体力・気力必要。
●パチンコ店
意外に競争率高い。
スタッフ・客はDQNばかりで一緒に働ける自信はあるか?
●介護
気が強いプライドの高い職員が多く、職員同士の人間関係がキツい。
意外に頭脳や統率力を求められる。(学力じゃなく頭の回転や応用力)
急変への対応、対人対高齢者なので常に臨機応変機転が求められる。
利用者のADLは日々変化して行くため洞察力・応用力・柔軟性も求められる。
行事やレクに関しては斬新なセンスも必要。
仕事が遅いと業務が押し迫り話にならないのでスピードも重要。
失敗を愛嬌でカバーする営業力や魅力も必要。
努力より元々の性格や適性が向き・不向きを左右する。
糞尿の臭いに耐えられて体力があればできるというのも人手不足というのも嘘。
事業所側はハイスペックを求めており思うほど甘い世界ではない。
●新聞配達
生活できるだけの収入は望めない。

4 :
仕事できない奴の特徴
・人と目を合わせない
・表情が堅い
・学校時代球技が劇的に苦手だった
・友達いない・少ない
・恋人いない
・恋人いない歴=年齢または極端に恋愛経験が少ない
・貞操観念だけは無駄に強く性に奔放な奴らが嫌い
・真面目で融通が利かない古臭い考え方の親に育てられた
・よく「真面目」とか「いい人」と言われる
・人からなめられやすい
・不登校やいじめられた過去がある
・場の空気が読めない
・不細工
・部屋や鞄の中が汚い
・今までほとんどのことを成し遂げてきたことが無い(直ぐ挫折する
・褒められたことがほとんど無い (自分に自信が持てない
・メンヘラ
・対人恐怖 SAD

5 :
コピペ

俺は会社で二人の派遣社員といっしょに仕事をしたことがあるが、
彼らを見て努力するだけでは、社会で使い物にならないことを実感したな。
要領良く仕事を終えて定時に帰る派遣Aと、失敗ばかりして周囲の足を
引っ張る派遣B。
でも派遣Aが派遣Bに比べて、努力を積んでいるわけではなかった。
Aは一を聞いて十を知るタイプで、仕事の指示を出すのも楽だった。
それに比べてBはこと細かな手順を教えないと、使えないタイプ。
しかもミスが多くてそのフォローが大変だった。
でもBのほうが、熱心に努力しているんだよね。
毎日、終業後に仕事のおさらいしたり、一時間早く出社して準備していたり。
Aのほうは定時になるとさっさと帰宅して、趣味の音楽活動に取り組んでいた。
俺の課長は契約更新の時期になると、Aの継続は希望したけど、
Bについては、ごめんなさいをした。
課長曰く「Bの努力は認めるけど学校のクラブ活動じゃないから…」
俺も課長もすごい理不尽な気はしたけど、Bは本当に仕事ができない
ヤツだったんだよ。
Bを使い続けるよりも、ごく普通レベルの人間に一から仕事を教える
方が楽だと思うぐらい…。

6 :
>>5
コピペにマジレス
一筆啓上
漏れってズバリ!Bタイプなんだよなあ…ボソ
我ながら、よくリストラされないものだw

7 :
自分もBタイプでしかも若くない
若い頃は何とかバイトで繋いでた
無能でも何とかクビにならず働けてた
しかし今はバイトすら即戦力を求めてるんだよな
昔みたいに簡単な仕事もないし、接客もできる年齢じゃないし
難易度の高い仕事しか募集してなくて応募すらできん

8 :
タウンワーク見ても応募できる仕事がない

9 :
何の仕事をやわらせてもできない人間は存在する
ダメな人間自殺してほしいのが社会の本音

10 :
社会体制の法整備をすれはよいのさ
3年に一回生存試験を国民全員が
受けて合格しなかった人は
死刑になるという体制にするんだよ。

11 :
結局会社にとって有益かどうかなんだよなぁ
結果が全てだし、他の社員の足ひっぱったらいないほうがいい

12 :
底辺層の枠みたいなのを設けて能力に合った仕事に就けるようにすればいいのにね
激戦の障害者枠とは別に
容姿がいい人は裏方の仕事に応募できないとか
他の仕事でもできそうな人は簡単な仕事に応募できないとか
簡単な短期のバイトで学力試験をして小遣い稼ぎの大卒主婦を上から採用して行く方式とか絶対間違ってるだろ

13 :
>>4 
俺も幼稚園の最後の年に引っ越してガラッとクラスメートが変わらなけりゃこうはならなかったのかな?
せめていつ帰るのかと質問する度にちょっとの間遊びに行くだけ・泊まりに行くだけと嘘を言われるんじゃなく
ちゃんと引っ越すんだ、転校するんだとハッキリ言われれば今みたいなデキにはなってなかったと思うんだわ。。
そもそも姑が親戚や親父と団結して母親を虐めなければそのまま実家で暮らせてたかもしれない。
そうしたら俺だってバリバリのリア充になってたかもしれないのに…
この事に関してババァを一年くらいかけて殺してやりたいと思ってたけどもう死んでるからそれも叶わないわな

14 :
>>4
自分当てはまり過ぎだわ。ワロタ。
どうしてこうなった…。

15 :
今の仕事は難易度が高すぎる

16 :
>>4
不細工以外は全部当たってるわ

17 :
>>5 まさにBみたいなのを数ヶ月面倒見たことがあるW
やっぱりできない奴って見た目もダメなんだよ。身長155ぐらいでモアイみたいな顔W
それでも俺なら派遣Aをお断りするなあ。音楽なんて学生のうちに卒業すべき。
俺はイングヴェイの1st完コピした時点でギターなんて止めた。
かといってBみたいなのは・・・発達障害なんだろうけど、こういう連中って、
単純作業の適正検査とかやらせて、ダメだったら無条件で生活保護受けられる
システムにでもすべきだと思う。
足手まといになる人間にはある程度のお金を与えて遊んでてもらったほうがいい、
ってホリエモンも言ってるよ。

18 :
>>17
たぶんあなたも周りからの評価低いよ

19 :
>>17
>俺はイングヴェイの1st完コピした時点でギターなんて止めた。
この音楽通の自分を語りたかっただけだろ
実況板とか行くとこういう奴多いよな
恥ずかしい奴w

20 :
そうでもねえから困るんだよW
自分では物覚え悪い自覚あるし、他人の世話大嫌いだし。
でも無駄にコミュ力はあるし言動が理路整然としてるから色々押しつけられるんだよ。
君らと違って期待されやすい方。
むしろ完全なる池沼に生まれたかったぜW

21 :
ああ>>18へのレスね。>>19くやしかったら君もトニー・マカパインぐらいは
完コピしてみればW

22 :
俺はスモークオンざウォーターが未だに弾けないが

23 :
やっとF押さえられるようになった

24 :
インペリテリが好き

25 :
>>4
なんだ俺のことか
メンヘラ以外は当てはまってるわ
だがメンヘラ項目だっていつ自分がそうなるか
マジで馬鹿でも出来る仕事ください


26 :
>>20
あっ?なんだテメェ喧嘩売ってんのか?
テメェみてェな嫌味ったらしい嫌な奴は世間じゃ嫌われもんだぞ!
辛いだろ?少しは人を応援するくらいの人間になれ!R!自殺しろクソ野郎が!
ハッ!

27 :
まあまあ。
俺も元々人に説明したり話しかけたり
するのがすげー苦手で、もの覚えも悪い
コミュ障だったから働き始めた時期は
すげー大変だったよ。
なんせ、それまで自分がコミュ障って
自覚なかったから、それも合間って
当時はかなり凹んだ。
だから、苦手な事でも極力進んでやるように
してきたよ。自分にとって嫌な事だから
始めは足震えるし、言葉に詰まるし
ずっと吐き気がそれを十年くらい続けてきた
おかげで、かなりコミュ障も克服できたよ。
周りに頭いい人ばかりに囲まれてたから
もあるけど。
んで、今は星回りもあってか
海外駐在員やってる。
人並みな意見だけど、自分が変わろうと
決めたら諦めない事。維持でも続ける事。
これが不器用さや地頭の悪さを克服する手段だよ。
頭が悪くても頭のいい人の考え方を
模倣して使い続けていれば、どんどん良くなる。
一番駄目なのは途中で投げ出してしまう事だ。

28 :
>>26は長期無職喪男
喪女板にコピペを貼るのが趣味
「もう俺みたいな池沼は介護程度の仕事しかない」とか言い出すよその内

29 :
>>27そんなうまくいかないよ。物覚え悪い人間を何年も面倒見るなんて、今日び
バイトでもないから。
よく「自分は物覚えが特別悪いから、人の何倍も努力して追いつきたい」
とか言ってる人間がいるが、考え方は正しいんだが、そんな奴が実際に追いついた
例って聞いたことあるか?
どんな仕事でも「今できなきゃダメ」なんだよ。人が簡単にできることを一々努力
しなきゃならない時点で必要とされない。

30 :
344 :就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 01:32:37
某自治体行政職の説明会で、
「人付き合いが苦手だから公務員、という人は来ないでください。
昔はそういう真面目にただ一人で業務をこなす人も必要でしたが、
今ではもうそういう仕事が無くなっています。
コミュニケーション能力が高く、創造性豊かな人を採用したいです」
って言ってたよ。

31 :
では、そういう人間には何の仕事があるんだよ
Rということか

32 :
>>5
俺のいたとこはAは人間関係が苦手だが仕事はできた。Bは仕事は出来なかったけど
上司やまわりにはすかれていた。
不景気になりAはつかいずらいときられたがBは契約更新してもらってた。

33 :
募集してるのは採用もされそうにない仕事ばかり

34 :
>>31わかってんなら自Rりゃあいいじゃんよ。
もうこの国には無能を生かしておくゆとりはない。

35 :
お前は自殺だのそんな発想しか湧かないから未だに無職なんだよw
哀れな奴だなぁ

36 :
無職だから自殺を考えるんだよ

37 :
ネットにもハロワにも求人は結構あるんだよな。
ただ、実務経験が求められるからブランクあったり派遣の奴は応募出来る案件自体が少ないしまず書類が通らない。
選ばなきゃあるって言うのは実際就活してない奴の台詞。選んでるのは採用する側だよ。

38 :
年寄りが孤独死して悲しんでる振りをして
未成年が自殺して悲しんでいる振りをして
お前らがそうしたんじゃろうに

39 :
サービス業しかないのに滑舌悪くて臭い

40 :
不細工コミュ障だからサービス業できん

41 :
AKBだって使えない奴は解雇だから大丈夫だよ

42 :
>>35仕事腐るほどありますけど?俺、休みは二ヶ月に一日だけなんだよマジで。
だからここ見てんですがねえ。
自殺も考えない奴はわざと893にでも喧嘩売って、消してもらえばいいよW

43 :
こえーよw

44 :
イモムシ雄太の季節がやってきましたよO(≧▽≦)O

45 :
893に喧嘩売ったら、繁華街の店員勧められた事あるよ。若い時の事だけど、何だおまえ無職かみたいな話になって。
それでどう生きていくん?みたいな話になってうまく丸めこまれたというか、気がついたら赤提灯でその人と飲んでた。
こんな中途半端な生き方でずるずる今無職してるなら
その道も一理あったかもな。もっと酷くなってたかもわからんけど。

46 :
結局人生は運のみだよ
いくら金持ちでも人間は運には勝てない

47 :
金持ちになっているんだら 運があるという事でしょう
理論に矛盾があるよ。

48 :
イングヴぇイ、インペリテリなど糞 !
俺はジミーペイジと同じくらい弾けるぞ。 

49 :
人生は何度でもやり直せるってあれ嘘だよな

50 :
>>49
妻子かかえてると無理だけど、独りになったら意外とやりなおせるかも。

51 :
人間死んだら また生まれ変わる
何度でも 生まれ変わる

52 :
その度に底辺無能になっていては、何度生まれ変わっても何の意味も価値も無し

53 :
やり直せるけどすごく低いレベルでの話だって事に気づいた

54 :
人生は何度でもやり直せるってあれ嘘だよな

55 :
test

56 :
発達障害でできる仕事がない奴の気持ちなんて誰もわからないさ

57 :
>>53
字面で見て思わずワロタw
でもその通りだわw

58 :
別に笑えない
喪女板か鬼女板の住人?

59 :
>>54 やり直せるけど、その度レベルダウンする。

60 :
ある程度賭け的な要素はあるな 人生は運も重要

61 :
一応四大は出たが、頭が悪すぎる、コミュ能力無し、要領悪い、
気が弱いとかで最底辺以外の仕事しか出来ないと思っている。
営業系なんてとても無理。

62 :
じゃ自殺しかないよ

63 :
>>5
俺はどっちかと言えばAのタイプ
実際の社会はそうでもないぞ
会社って優秀な人間はいずれ転職する可能性高くて
どちらかというと無能に近い人間が長く働き続けるところ多い(転職に自信がないからか)
特に古い会社はそういう社員によって支えられてる会社は多い
前職、中途同期で俺ともう一人いた、営業職で3ヶ月で俺は10件以上の新規契約、もう一人は3ヶ月で0件
ある時から社長、社員すべてが俺の行動やミスに対してに揚げ足を取る始末、
同期は何をやろうがミスしようが何も言われず、みなから励ましの毎日
別に自分は天狗になってたわけでもないが、中途が生意気そうに見えたのかもしれないな
結局、俺が先に辞めてしまったよ(退職に追い込まれた?)
一応引き止められたがただ一般的に退職止めるのはどの会社も普通だしな
いろいろ社会の勉強できたよ

64 :
B「俺はどっちかと言えばAのタイプ」
同期「えっ?」

65 :
金さえあれば駄目人間でもかまわない

66 :
>>64
そういう奴もいるだろうな
発達障害で言われたことを何でもそのまま受け取るタイプとかだと
要領いい奴がおだてて木に登らせようと利用できそうな奴見付けて
「お前はできる奴なんだから」とか言うと本気にする奴

67 :
結局仕事なんて人間関係くらい あとは同じことの繰り返し

68 :
派遣で工場で働いてたけど クズの若い奴が年寄りいじめが多かったな
ま そいつも年食ったらいじめられる側になるんだけどな

69 :
仕事がない

70 :
>>69
青森県民か?

71 :
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1358776220/

72 :
>>69
ジョブプラスでぐぐれ。

73 :
派遣社員は派遣側での扱いが酷い
ライン工以下だと思う

74 :
>>73
中小企業への派遣だと完全アウェー
派遣が俺だけだったとかある

75 :
>>74中小企業だとアウトなのか
結論を言えば派遣が一番底辺なんだよなぁ・・・
雑用、コキ使われる、現場ではそこの社員に比べ規制が沢山あるし

76 :
無資格でもできる介護職は採用されやすいらしいよ

77 :
>>76
地方による
地方によっては経験者でさえ難儀する
募集は多いが中で普通の会社以上に人選しまくってる
常に募集してるから簡単に採用されると思ったら痛い目に遭う

78 :
車いす押したり、トイレや入浴介助だけじゃないんだぞ。
支援計画と言って、○○さんの支援計画プランとか作らなきゃいけない書類がいっぱいある。
俺はそれが嫌と言うか無理で辞めそう。あと、ストレス溜まる。
福祉系は人間関係も最悪。

79 :
人間関係だよなぁ・・・
風呂と排泄介助で腰がすげー悪くなる

80 :
現役介護職員はどこにでも自分語りしに来るから嫌い
プライド高いから医師や看護師のいる介護板ではやらない
自分も元介護職だけど見てて恥ずかしい

81 :
ここ介護スレだっけ?とカン違いしそうになるほど
現役介護職員の俺が!私が!率は異常

82 :
この板の介護職への転職スレや無職板の無職だったら介護やろうぜスレもな
どちらも介護職に就こうかなって人のスレなのに
なぜか中身は現役の愚痴や自分語りばかり
アドバイスではなく知識やスキル自慢だったり(しかも大して自慢できたもんじゃない)
ああいう奴らに高学歴者やリア充はいないだろうからね
比較的簡単と言われている福祉系の資格を取ってエラくなったと勘違いしてるのさ
絶対アスペ率高そう

83 :
>>82
大した能力も無いくせにプライドだけは高い奴がのさばる業界。
それが介護の離職率が高い最大の原因な気がする。

84 :
しかもその原因となってるのが自分自身だと自覚がない奴多いんだな
何でもかんでもオバヘルのせい
こんな奴って実際オバヘルよりタチが悪い
オバヘルの嫌がらせはわかりやすいだけマシに見えてくるから不思議
というわけで自分もスレタイで仕事探してる

85 :
糞尿の世話して腰やられて人間関係最悪、賃金も低いとか最悪ぞろいなんだな介護は
危険な仕事が無いだけで他は負のコンプリートやないか

86 :
介護やったことない人の知ったか介護職叩きはやめてね

87 :
御託はいいから、地べたにはいつくばって働け

88 :
コンビニで売ってるプラケースに入ってるサンドイッチの上にパセリを乗せる仕事
ちぎって乗せるだけ
序盤に多めに乗せすぎて終盤はパセリがなくなって
社員の人に聞いたら、商品のラベルみて
「パセリってかいてないから、乗せなくてもよし」って言われた
乗せなくてもいい仕事

89 :
>>88
おもしろい

90 :
大学の時単車で事故って丸1日意識戻らなかったらしい。
今も雨時には頭痛や顎が痛む。で、卒業はできたけど記憶障害っぽい。
5分前の話とか、色々話した後とかではかなりあやふやになる。
会話はできるので池沼には見えないけど、メモらないと数時間後の予定
さえ忘れる始末。今は掃除関係の流れ仕事。でも仕事手順が少し狂う
とパニクル。1→2→3を1→3→4として2を後でやるとかを忘れる。
ついうっかりしてたと言い訳してる。酷い時は給料日に仕事後に給料取りに
来てと言われ、忘れてそのまま帰ってしまい電話で呼び出されたことあった。
いろいろたいへんなんだよ。

91 :
メメントみたいだな

92 :
ウィキでみたけど、俺のは失敗を帰宅途中ずっとループで繰り返し反芻して
たら定着するから。一度定着したらほぼ大丈夫だから携帯などはできる。
でもソフトは数種類しか使えない。一番イラつくのは小説読むのに
時間が足りないこと。 訓練と思ってるけど、おもしろくない。

93 :
どういう職探しをしていますか?
@前職あるいは以前に経験したことのある職種
A経験はないが以前に経験した職種と似た内容
B経験はないが面白そうで興味のある職種
C経験はないが誰にでもできそうな仕事で家から近い職場
D経験はないがとにかく給料がいい仕事
E経験はないが休日の日数の多いところ
F転勤のないところ
G掲載写真や社訓などを見て人間関係が良さそうな会社
HR目的も兼ねて若い女性が多そうな職場
Iとにかくやりがいのある仕事
J簡単な単純労働
K残業のないところ
L昇給のある所
Mボーナスの多いところ
N給料に関係なく自分の好きな仕事内容

94 :
飲食、介護、携帯ショップ、通信回線営業は底辺だと思ってる

95 :
待遇は底辺だけどそれなりの手際の良さと忍耐力、スキルが要求される職種やなw

96 :
自衛隊って無勉でも受かりますか?試験は簡単ですか?

97 :
10年前はだれでも入隊できたが
数年前から希望者が殺到していて学校の成績優秀で
10番以内でないと入れない
親戚の入隊業務の人が言っていたよ。

98 :
36才でなんもこれといった資格ないんだけど未経験でもいける業界ある?
今はスーパーで働いてます
資格とは呼べないけどフォークリフトの免許はあります

99 :
フォークリフト持ってるんなら建設業界じゃだいぶ有利になるんじゃないの

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
転職なんてしないで起業・独立しろ! 23スレ目 (173)
【支出】 転職活動でかかった費用 【記録】 (125)
出版社中途採用情報スレッド Part66 (124)
住民税が給料から天引きされない会社はブラック (123)
【転職活動失敗したら】女は風俗 男は真知宇part4 (850)
札幌圏のハローワークで就職活動してる人 Part21 (705)
--log9.info------------------
ゴールデンルーレット ヴィクトリー 【1】 (163)
メダルゲームのマナーを語る、愚痴るスレ (115)
スターホースでメダル稼ぎ (129)
メダルフロンティアについて語るスレ (103)
ALIENの攻略スレ (167)
コイン落としってさ (134)
新板恒例!名無しさんを決めるスレッド (151)
  【広井王子も】 アミューズ 【なぜかいる】 (122)
コナミのe-AMUSEMENTカードにて (163)
SNCで変な名前の奴を晒すスレ (166)
プライズを語ろう (142)
UFOキャッチャーのサイトについて語るスレ (132)
★キャッスルロック★ (184)
蟹中 (186)
ビンゴギャラクシー★スコアブック 1冊め (117)
【ワンダー】タワーRャーPart01【メテオ】 (147)
--log55.com------------------
エタは何故嫌われるのか?
静かに独り言スレ 絶対レス禁止!その47
☆☆☆☆ 独り言 ☆☆☆☆
Let's go ! 4
はちの呟きゆうゆう散歩♪ Part.2
quick-scan-papavox 参
屋台リリン
はち愛の戦士 少年(;_;) 小室はち 広島のおいら