1read 100read
2013年06月プロバイダー213: Bフレッツ ベーシックタイプ&ビジネスタイプ(100M) (134) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ACCA】FLASHWAVE 2040 M1専用スレ【12M】 Part3 (276)
武蔵野三鷹ケーブル parkcity について (424)
ブロードバンド@新潟県 Part7  (948)
ADSLにしようと思うんですが (106)
イッツ・コミュニケーションズ 【iTSCOM】 18 (421)
ブロードバンド@山形 (436)

Bフレッツ ベーシックタイプ&ビジネスタイプ(100M)


1 :2005/11/20 〜 最終レス :2013/04/02
【月額利用料金】
ベーシック:10,100
ビジネス:41,100
http://www.flets.com/index.html

2 :
2get してみたが。なんだこのスレは。。。

3 :
>>1
何を書けばいいのよw



4 :
たたたたたっ高杉。
ここまでの物を使うやつって一体・・・・・・!!!!!

5 :
32人分の帯域を独占しているのだから10万円ぐらいに値上げすべきだ。
でなければ、ファミリーを300円に値下げすべきだ。
みんなで総務省に抗議しよう!

6 :
これってテプコ光と同じレベルのサービスなんだよね?
Bフレッツってボッタじゃんw
ファミリーがMax100MとかJAROからお叱りとか受けないの?

7 :

>6
それがNTT系列のナゾなのですよ。
要は天下りってやつさぁ。

8 :
オレがベーシックを申し込んだときはニューファミリーがまだ無かったん
だよなあ。今更プラン変更するのも馬鹿馬鹿しいのでそのままになって
る。

9 :
>>8
一万払い続けてるの?

10 :
>>9
払ってる。払えない金額じゃないからいいんだけどね。

11 :
>8
プラン変更するのもバカらしいって、そう?
ベーシックだとやっぱり相当速いんでしょうね。

12 :
早いって言ってもTepco光と同じでは?
100M占有なんでしょ?
鯖以外の用途が思いつかない。。。

13 :
>>12
回線引くオッサンに聞いたが、占有じゃないってよ
HPには占有って書いてあるのになw ボッタだよはっきり言って
家族100とかも運しだいで90Mでるとこもあれば5M走らないとこもry
NTT系は所詮ぼったダッテ

14 :
>13
その通りです。
テプコ100M占有と、Bフレ100M共有とは全く違います。

15 :
最近、テプコ100M占有がなくなるという噂を聞きますが、
それって全くのデマ。
新メニューとして、いろんなサービスが展開されますが、
占有はそのままですよ。安心して下さい。
http://www.dion.ne.jp/service/connect/ftth/index.html

16 :
自宅で固定IP複数とってる人います?
高いですよね・・・

17 :
>16
固定IPとって、なにするんですか。
わからないので、教えて下され。

18 :
西はこっち
ttp://flets-w.com/bflets/ryoukin/index.html
ビジネスタイプ 38,955円
ベーシックタイプ 9,660円
ttp://www.sphere.ne.jp/flets/b/index.html
ttps://www.iijmio.jp/guide/outline/bn/
このへん使ってみたいもんだな
電話はISDNで

19 :
ベーシックでFTP絡みの規制かけられた。
何のための占有なんだか?

20 :
だったら、テプコにしたほうがどれだけ得なのかわかったよ

21 :
ベーシックって無くなったかと思ったよ。
まだあったんだね・・・・何のためにあるんだろう。

22 :
ホント、一体何のために誰の為にあるんだろ。

23 :
NTTのためにあるんだと思う。
とりあえず頑張ってマッスルって言う風に見せるため。
ホントはやる気無いんだけどね。

24 :
とりあえず、TEPCOに対抗するため

25 :
真面目にレスすると、法人のためだろ

26 :
たてまえだけのためってことか

27 :
だって実際占有にしたいなら普通みんなテプコつかうでしょ

28 :
>27
正しい。
その通りです。でも悔しいからとりあえずあるっていう程度でしょ。

29 :
>>28
なるほどね

30 :
建前のためだけなら辞めちゃえばいいのにね。
諦め悪いというか、未練がましいというか。
女々しい。

31 :
そうだよね
まあNTTだから。

32 :
>だって実際占有にしたいなら普通みんなテプコつかうでしょ
ここはローカルだから

33 :
そうかな、結構広がってるように思うけどな

34 :
NTTしか選択肢が無い人にとってはありがたいかも。
気の毒としか思えないけど。

35 :
全国の電力系で唯一経営破綻。
みなさん御愁傷さま。

36 :
でもサービスは続行だもん。

37 :
>35
どこのこと?eo?テプコ?
あり得ないよ。

38 :
>>37
東電のファイバー部門(TEPCO)は破綻して、KDDIに救済された。
これからはKDDIの一部門として再建を図る。

39 :
それって、POINTがDTIになっただけじゃん。
一部売却だよ。

40 :
>>39
tepcoとPOINTとDTIってなんか関係があるの?

41 :
>>39
東電は光ファイバー部門(TEPCO)から完全撤退し、KDDIに売却。
既設の光ファイバーもKDDIに売却。
一部売却どころか、東電完全撤退だぞ。

42 :
合併じゃないの?

43 :
東電とKDDIなら合併だけど、東電の一部門をKDDIに売却することを合併とは言わないだろう。

44 :
そうだそうだ。
ましてや、完全撤退というのは違うし、あり得ない。

45 :
ベーシックin鳥取です
ベーシックになると、プロバイダ料金もアップするんだよね……
でもとりあえず最低限の速度はでるし、転送料云々でポート塞がれたりしてないので
個人的には満足です。
……月2万近くかかってるけど

46 :
>>45
http://access.i-revo.jp/isp/signup/aboutAnshin.do
ここはベーシックでも変わらず1680円だよ
コナミやIIJの回し者では無いですw

47 :
>46
最近のISPってこと?
これってどこ系列なの?
ベーシックって、どこにもなかったんだけど・・

48 :
>>47
コナミとIIJ、総合ポータルサイトの運営を行う合弁会社を設立
https://www.iij.ad.jp/pressrelease/2006/0119.html
対応する回線の種類
http://access.i-revo.jp/isp/signup/anshin_link.do

49 :
24hで転送5Gですか
鯖立てるには厳しいですね。

50 :
>>46
平均的な利用を著しく上回る大量の通信量(トラフィック)を継続的に発生させる等、
本サービスの運用に支障を来たすと当社が判断したとき
当社が提供する本サービスの信用を毀損するおそれがある態様において
本サービスを利用したとき
ダメだな。美味い話には裏があるって書いてあるけど、
多分転送量で一発規制だろう。
正直、24hで5Gなんで光なら一瞬だぞ。

51 :
もうじき、↓こんな時代になってしまうんですよね。
NTT頑張ってもかなわないな。
http://www.shimbun.denki.or.jp/backnum/news/20060602.html
OPGWを利用、160ギガビット通信に成功−東京電力、現状の約67倍
映画2時間分を収録したDVDを4枚、1秒間で送れる速さ。

52 :
正直メンテが多すぎでサーバー立ててる都合上TEPCOは使えん
まぁハイパーなら良いんだが、工事で会社休まないといけないしなぁ〜
申し込んだときは10Mのファミリーか、100Mのベーシックしかなかったし
まぁでもスカパー光とか一緒にセットできるから正直いつかはハイパーに
変えるかもしれん...
工事がないならさっさと変えるんだが..

53 :
ビジネスいいよ。90Mbpsぐらい常時出している。回線ぱっつぱつ。

54 :
s

55 :
NTTフレッツ 終端装置CTUの設定方法
http://kago-friday.tripod.com/ctu.html

56 :
まんが喫茶店員なのだけど
近々地元のCATVからビーフレのビジネスに乗り換え予定。
金額ばか高いね。上司を説得するのに手間がかかりそうだ・・・・・

57 :
>>56
平日に中以外の故障修理も必要なら、アドバンスドサポートつけておけ

58 :
2本目のベーシック申し込んだよ。
申し込みから工事まで2週間 はやくていいね

59 :
オレもベーシック使い続けてるのでこう書くのもなんだけど今のベーシックを申し込む
意味がわからない。
ベーシックなんてオレオレ占有100Mbだからヘタすりゃハイパーのが速いと思うのだが。

60 :
ひかり保守

61 :
ビジネスよりもテプコの方が早いの?

62 :
瞬間と持続の違いがある

63 :
Bフレッツ、接続障害が多すぎる!
うちはネットカフェで、返金などそうとうの被害をこうむっている。
NTTどうにかしろ!
みんな有線にのりかえちゃうぞ!

64 :
お前頭痛が痛いぞ

65 :
はえーなこれ

66 :
unnko

67 :
>>63
だったら専用線をどうぞ

68 :
Bフレビジネスって実際問題帯域どれくらい出るの?
旧テプコ(ひかりone-T)が近い将来廃止されるみたいでプロバイダから値上げ交渉があったから
早々に別の接続口を検討中です。
iijは個別見積もりっぽいしdtiの値段が相場なんですかね

69 :
>>68
Bフレベーシック使ってるけど90Mbps位出るよ。
問題はISP

70 :
68です。
DTIに問い合わせたら法人向けのビジネスプランでも転送料が1日15G以内とか言われた
1日通して2Mbpsもだせねぇ

71 :
>>70
OCNなんかだと転送料制限ないよ。

72 :
>>71
DTIより高いけど仕方ないか
テプコ光がひかりoneになって競争相手が実質なくなったから
今後もこのぐらいが相場なんだろうなぁ

73 :
ベーシックからハイパーファミリーに変更したほうがいいかなぁ
PC10台繋いでるので、一応ベーシックにしてみたけど、
ハイパーファミリーでも繋がるんだってね
今も違いが判らない
ウンコー

74 :
ベーシックの人、メディアコンバータ,ONUは何が来てる?
OEMのをNTTの・・っていうのは無しで。
俺のはアライドのだった。

75 :
ハイパーファミリーが速度落ちまくりなんでベーシックにするわ

76 :
ベーシックからプレミアムに変更したいょ(∋_∈)

77 :
ベーシックから変更したいといったら工事費2万とか言ってた

78 :
解約すればいいじゃんw

79 :
俺、ベーシック->ハイパーファミリーにした事ある。
「変更」をお願いすると同じように工事費2万言われた。
で、いったん解約で直ぐに新規契約にしてもらったら
工事費無料+ISP代も半年くらい半額だった。
解約と新規契約は同じ電話口だったんだけどね。
で、工事は新たに我家への光ケーブルを施設する事もなくベーシック時代の
ケーブルを使ってた。電柱の方ではなんか切り替え作業があったらしい。
ONUの新しいのを持ってきた兄ちゃんが開通のチェックはやってくれた。
多分、変更をお願いしても同じ工事なんだろなと思った。
方や工事費2万、もう一方は工事費無料+ISP代割引き
大企業の理屈はよーわからんわw

80 :
1G占有にしろ。
いまどき100Mで1万越えって。。。

81 :
1万で1G占有なんてあんのかよ

82 :
ベーシックタイプ対応プロバイダーで安いとこって
excite以外にあるかな?
exciteは安いことで有名だけど回線品質に疑問
もうちょっと良いところで、せめて月2000円以下のところがあれば
セカンドプロバイダーとして使いたいのだが

83 :
俺はむしろ高くても品質のいいところが使いたい。
鯖用だから規制なんか問題外。
でも、いまさらBフレベーシック使ってる奴いなさそうだな・・・
浮上させてみよう。
鯖缶の猛者どものオススメを教えてくだせぇ

84 :
もう鯖やめることにしたから大人しくマンションタイプにしあす

85 :
フレッツ光ネクストファミリータイプとどっちが速度出やすい?

86 :
ベーシックのサービス開始からずっと継続中。
プロバイダはASAHIネット。
最近みんな乗り換えて人少なくなったのか、速度上がって快適。
常時85MB以上出てるよ。
無駄金払ってる気もするけど、不具合ないからこのままでいいや。

87 :
ネクストに変えても洒落とかP2Pはできるのかな?

88 :
ニューファミリースレdat落ち記念パピコ

89 :
Bフレベーシック使用中。
2005/07頃からかな。
地デジ見るのにフレッツTVとかあったなー
と、思ったらベーシックは対象外だったorz
IP8個で鯖立ててるけど、安心感はやっぱりあるね。
同時に使ってる旧テプコの回線と比較しての話だが。

90 :
うちもまだBフレベーシック。
ベーシック始まった当初からのユーザーなんで
この無駄金にもう何年契約してるんだろうwwと
思う。


91 :
>>90
俺は10日前についに光ネクストに変更しました。
訳あって収入が減ったので節約のためです。
個人ユーザーでサーバー立ててるわけでもないのでベーシックの必要は特にない。
やっぱ月5千円の差は馬鹿にならない。

92 :
無駄金と思いつつもPC10台繋いでるので一応規則上の建前もあるだろうし継続してるわ

93 :
>>92
光ネクストは接続台数は特に制限はなかったような。

94 :
>>91
私もBフレッツベーシックから、そろそろネクストシリーズに
変更を考えています。
参考程度にお聞きしたいのですが・・・
Bフレッツベーシック機器の撤去の際、あるいはネクスト増設
の際、光ケーブルは新規で新設される状況でしたか?
私の場合、光ケーブルの撤去、あるいは新設の場合は別に
通常料金+新設工事費が取られそうな環境なのです。
ベーシックのケーブルを流用する形なら問題なさそうなのですが・・。
ちなみにベーシックの時も、特殊工事で料金を取られた為
ネクスト移行に躊躇しています。

95 :
>>94
BフレBasicからNEXTファミリーへの工事料金は\10,500-だったかな。
NTT東のNEXTのサイトに一覧があったはず。

96 :
>>94
私はこのサイトの「Bフレッツからフレッツ 光ネクストへ変更時の工事費について」で工事費を確認して移行を決意しました。
http://flets.com/misc/fletshikari/next_const_fee.html
ベーシックから光ネクストファミリーへの移行はここに書かれた通り10,800円でした。
宅内の光ケーブルはベーシックのものを流用です。
屋外はやはりベーシックとネクストでは引き込むケーブルが違うらしく、今までと違う所から引っ張ってきたようです。
工事前日に業者が来てネクストのケーブルを家までか家の側まで引いてくる作業は終わらせてました。
当日は屋内の工事と同時に屋外でケーブルの切り替えです。
宅内工事はONUの撤去、光ケーブルと光コンセントの接続、光コンセントとルータの接続です。
私はひかり電話も契約したので、ひかり電話を契約しない場合と宅内工事は若干違うかもしれません。
しかしベーシックのケーブルはそのまま流用されるはずです。

97 :
>>95 >>96
ありがとうございます。
サイトに掲載されていたのですね・・・すいません完全に見落として
ました。
そうですか・・・光ケーブルは基本は流用なのですね。これでかなり
移行側に振れました。
ベーシックの際、前にも書いた通り電柱から先、光ケーブルまでの
間で、どうしてもパイプ等を増設した際の費用等が別途請求された
ので(建物判断だと本当はBベーシック増設はアウトだったのを当時
無理いって接続してもらったもので)今回もまた新設工事があるので
はないかと思っていました。
なにかスムーズに行きそうな予感です!
早速相談しに言って来ます!

98 :
>>97
私もこの移行料金表を見つけるのはかなり苦労しましたよ〜。
書いたように屋外のケーブルはベーシックとは別ケーブルでネクストのケーブルを引き込む必要があります。
>「電柱から先、光ケーブルまでの間で
これは屋外のケーブルに関することではありませんか?

99 :
>>98
早々にレスを頂き感謝です。現状簡単に書くと
電柱 -1-> 最初の引き込み -2-> 自宅のONU
になっています。青色の光ケーブルは 2の所で、これが
新設の配管でエラく長い状態です。少なく見積もっても
20メートル近い状態、アパートで他の人のベランダを横
ばいしたような状態で長く引っ張っています。カーブに
非常に弱いという事で、結局配管を新設する事になった
次第です。1の部分はどうやら高さが決められているよう
です。本当は10数センチほど高すぎて本来は設置は
アウトだったようです。
光ケーブルの切断と研磨はその場の専用の機械で行い
なんかそれではうまくいかず、車からドでかい機械を
もちこみカッティング+研磨を再調整してました。
これで良い数字が出たようで業者やNTTの人、含めて
5人ぐらい「オオーうまくいったよー」という言葉で関係者
共々、皆ホッとしていたのが、今でも思い出されます。
一応アパートですが、1の部分の工事費用は全然問題
無いと言われました。
お察しいただいたように、いずれにせよ、NTTに一度観に
来てもらう事になると思いますね。
いや〜情報を貰っただけでも一歩前進。Thanksです。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
DIONのADSLはすぐ切れる2 (849)
ADSLの申し込みに関するNTTの対応がひどい! (124)
【ADSL】どさくさに紛れて値上げですか?【工事費】 (101)
▲▲我々はADSLユーザー!光になんか負けるな!▲▲ (674)
★コジマ・ドット・ネットADSL 1580円/月 その3★ (760)
WinnyとMXなんかなくなればいいのに (115)
--log9.info------------------
【T-1→】(久保山)詩愛を語ろう【立石】 (363)
【お風呂で】downy だうに〜5【おしっこ】 (116)
mp3 (100)
★ザ・シャロウズ part 2★ (185)
【古都の夕べも】進行方向別通行区分 7【よろしく】 (123)
或るミイ (168)
ent 【Atsushi Horie】Part2 (121)
福井のインディーズ (183)
ペトロールズ petorolz 12 (118)
かっこいい女性ベーシストのいるバンド (195)
渚にて、頭士奈生樹周辺 (190)
czecho no republic (137)
宮崎奈穂子とBEを語ろうpart9 (142)
【麺王】Beat Happening!【水口】 (113)
【統失】最注目バンドAtlanta Girl 2【キチガイ】 (142)
死ぬまで生きるもんズ (189)
--log55.com------------------
ONE Championship Part.17
【日本人】青木真也★177【最強】
【脱糞】朝倉海に68秒でKOされた堀口恭司とは
国内MMA総合【修斗・DEEP・パンクラスetc】★13
堀口恭司は伝統空手を使ったからKOされた
【YouTube】朝倉未来 専用チャンネル part.24
【最強団体】RISE ライズ専用スレ1
格闘技SNS観察スレ その12