1read 100read
2013年06月HIPHOP362: 昔と比べて... (187) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
RIP SLYME Part.66 (251)
ICE T (127)
マイクアキラ Part.2 (118)
DEN (140)
You Tube Part.4 (125)
SHUN part.1 (117)

昔と比べて...


1 :2009/02/12 〜 最終レス :2013/03/26
昔と比べてこの人はこう変わった、等書き込んで下さい

2 :
昔と比べて俺は若禿が進行した。

3 :
ダディケーンが太ってガッカリしたわ

4 :
売女だったヒップホップはバーのママさんをやってる

5 :
昔も糞だったけど日本語ラップが糞すぎる方向に偏り過ぎてんのが不満
ワカッテル奴なんて極少数


6 :
俺のスキルが大幅アップ抱

7 :
前スレ
日本語ラップが一気に下火になった理由って何? 7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1233507257/

8 :
カニエなど認めてはならない

9 :
>>5 リスナーはもっと偏りました。ギャングスタとかホーミーとかそれしか知りません。

10 :
>>9
AK-69とかDSとかLGYか

11 :
俺はもうカニエしかきかないな
一周まわってカニエのよさがわかった
彼はすごい

12 :
耳が肥えてそうな君らに質問なんだが、サイモンとかどうよ?こいつひょっとしたらって思ってるんだが。

13 :
確かに昔とは変わっちまったな
昔はもっと気合い入ったOGが多かった
今はチャラい奴や歪んだ性格のキモオタが入ってきて駄目だ

14 :
>>12リリックが成長しなさすぎ
なにかと惜しい

15 :
日本語でリリシストなんていないってことね?

16 :
リリシストを一人あげるとしたらMACCHOかYENYENだな。

17 :
USUさんは昔からかっこいい

18 :
え?
あの当たり障りないリリックが?趣味わりいな

19 :
SIMONって
空耳ラッパーの?

20 :
ハングリー精神欠けてすぎ
カセットテープが主流だった頃は誰もが容易に手を出せる事じゃなかったけど
今じゃインターネットも普及して情報には困らないし誰でも金貯めて機材買えばできる見本がいるし
今聴いても昔のは本気で格好いいと思う

21 :
フロウが強烈だったりするわりに頭に残るようなRインがない
証言とか「ナハナハ Like ミツオセンダ」みたいにロクなこと言ってないのに誰でも口ずさめるような曲が少ない
BesとかSeedaとかNorikiyoは時々いいこと言ってるしかっこいいけど完全に聴くだけって感じ

22 :
上から目線でいると叩かれるぜハゲ

23 :
九官鳥だからな

24 :
TKC好きy周りのただ格好付けの中身が無い奴らとは違う何かがあるとおもいなす☆

25 :
むかしとくらべてなかみがつまってない

26 :
むかしとちがってかんじなくなった

27 :
昔と比べて馬鹿が多くなった
ジブラの2nd以降特に
リリシストといえば神門
谷川俊太郎とも競演したとか

28 :
>>16ツッコミ待ちか?w
マッチョに一票

29 :
昔とくらべておまえらがオッサンになった
そしてオレのハゲが進行した

30 :
50 CENTは99年当時はこんなにビッグになるとは思わなかった

31 :
NITROの劣化が年々酷くもう興味がない

32 :
他にもやる事あるんだもん

33 :
>>31
今は結構マシじゃね?
2ndあたりはひどすぎるけど
最近はなんかっていうとBLがトラック提供しててつまんねーなと思う
曲自体は全然悪くないんだけどね

34 :
最近は色んな色の人達がいて昔より良いと思うけどね
盛り上がってはいないけど作ってる音楽の幅も広がって質も良くなったでしょ
メジャーフォースとかさんぴん世代の当時の曲はこれはこれで今聴いても格好いいけどね

35 :
セルアウトに寛容になった

36 :
M.O.P.みたいなかなりハードなのが売れてないような

37 :
メロディアスなトラックに乗せて「俺なりのストリート」をラップする若手が増えた。
逆に聴き取りやすい発音で日本語でゴリゴリ踏みまくってなおかつ意味を通すみたいなスタイルが減ってきた。

38 :
般若も変わった

39 :
日本とアメリカの交流が増えた

40 :
>>34
これそっくりそのままiaが言ってたけど…

41 :
50 CENTは荒々しさが消えた

42 :
確かに

43 :
クレイジーAが捕まった

44 :
Dragon Ashが頑張ってた時代のがよかった

45 :
THE GAMEも丸くなったね

46 :
地帯ごとの音の特徴がなくなった


47 :
結局ただの猿真似になってしまった。
何か日本なりの形が消えてきてリアルだのサグだの一々な気が。
ただのヤンキー音楽になりさがった

48 :
正直、不良性で売るような連中がここまで増えるとは思わなかったな。
文章を書くのが苦手そうな連中が 紙にリリックを書き連ねる事が想像つかない。

49 :
SCARS
そしてSCARS、特にSEEDAをbigupしまくったブラスト、ソースが原因

50 :
昔の曲はダラダラしてる感じのが多く、今は異性に好きッツウもどかしさを歌ったのが多い。昔のラッパーって何でアウトドアファッションが多いんだろ?

51 :
日本語ラップバブル期に(2000〜2002年くらい)日本語ラップに
はまった者だが、最近のラップの感想。言葉遊びの要素が弱い、語彙が貧相、
日本語を無理やり英語発音、「一部の」カテゴリーの人間しか理解できない
ようなリリック設定(ハスリングなど)が目立つと思う。
MSCのような文系の素養(丁寧なライム、比喩表現)がある不良ラップが少ない。
結局、SEEDAなんかを持ち上げる人はj-popのソルジャとかFMBsとかとの
差別化を図るため、色味のある派手なトラックにドラックディールから
ディア・ファミリーまたはラブソングまでラップできるという、
きわめてHIPHOPでありながら大衆のウケも狙える「次世代版ZEEBRA」を
作り出したいのでは? と思ってしまう。

52 :
JUSWANNAが2ndを出せば全部解決

53 :
連投します。
このスレで既出だが、耳に残るフレーズがかなり減った。
「切ない気持ちのゴミ捨て場」とか意味はわからないが頭から抜けない文章。
日本語ラップの言葉遊びに楽しみを見出したリスナーからすると
どうしてもつまらない。
JUSWANNAのアルバムはそうゆう意味ではとてもよかったし、
近年流行りの自分語りリリックにも対応できてて、最近の日本語
ラップでは一番いいと思う。
他にも書きたいことあるが、目と頭と指が疲れたのでやめます。

54 :
あ、最後に。
自分の中では日本語ラップは聞く音楽、洋楽HIPHOPは聴く音楽です。
前者が二次元的、後者が三次元的ですが、日本語のラップで
三次元的に聴かすことのできるラッパーはほとんどいないと思うし、
ハスリング系のラッパーに無理を感じるのはリリックの内容や
不溶性ではなく、日本語でラップをすることの容量を超えてるから
だと思います。

55 :
はいはいSEEDAアンチ乙

56 :
× 不溶性
○ 不良性
でした。

57 :
>>54
サンピン世代のオッサン乙w
シーダに嫉妬してんだろ?
わかるわかるw

58 :
JUSWANNAとSEEDAのアルバムは両方良かった
今年一番良いアルバムがこの二つだと思う。
SEEDAなんかは今年ペイジャーのアルバムで凄いスキルを見せたし
明らかにTWIGYやMUROより遥かに上手いと思ったね。

59 :
>>57
だから日本語ラップバブル世代って言ってるんだろ?!”
歳は23だ!
もっじ¥と、桃をこやしょいてから文句いえ!!!!C

60 :
>>59無理矢理感が凄いなwwwww

61 :
>日本語を無理やり英語発音
これを初めて自然にラップしたのがシーダなんだけどね GREEN、Whoaも聞いたこと無いんだろうが

62 :
>>61
ちげーよ、馬鹿。
初めて日本語を英語発音したのは51だろ。
ほんっと、日本語ラップしらねーんだな!
くだらんくなってきた、もっと玄人が集まる
トピだと思ってたが。

63 :
>結局、SEEDAなんかを持ち上げる人はj-popのソルジャとかFMBsとかとの
>差別化を図るため、色味のある派手なトラックにドラックディールから
>ディア・ファミリーまたはラブソングまでラップできるという、
>きわめてHIPHOPでありながら大衆のウケも狙える「次世代版ZEEBRA」を
>作り出したいのでは? と思ってしまう。

凄い妄想力だなwwwwwアンチじゃないとしたらキチガイ過ぎるww

64 :
>>53
昔のラッパーはリリックに本来無いような深みを持たせようとしたり、表現力の乏しさをごまかすために、そういう抽象的な表現とか意味不明な言葉遊びに走ってたよな。
そういうプロセスを考慮すると、言葉遊びなんて楽しめたもんじゃない。
あんときゃただの金持ちの娯楽みたいなのばっかだったから、クソみたいなのもガンガン売れたから、
ハングリー精神が皆無で、歌うトピックも少なくて、パターン化しててほんとつまらんシーンだった。

65 :
ID:ag3rXUWV
一生さんぴん世代の曲聞いてろ

66 :
あと、俺は六年前からこの板見てるから
いろいろその時期のラッパーに対する
リスナーの反応とか見てきたのをまとめて
感想にしてるんですよ!
ま、いいや、最近は日本語ラップ聞かないし
showbiz&AGでも聴くか。じゃ、落ちますノシ

67 :
>>66
SEEDAアンチ乙でした♪

68 :
今になって思うと、メッセージ性が殆ど無で韻を踏む事にしか頭が無かった十数年前のMC達よりかは良くなった
当時はそんな事思い付かなかったけど

69 :
ブルハが終わってきた

70 :
Bakuとの曲聴いてから判断しろやカス

71 :
全面否定でも中傷でもないのにSEEDAを少しでも批判すると叩くっていうSEEDA信者のが俺には狂気に見える

72 :
別に信者じゃないけどSEEDAはいていい、というかいてくれ
足りないのはMACCHOやJESSE、Kj、などのギャル連れてくるラッパー
女が興味持てば自然と男も興味持つ
まずはここから

73 :
>>72
否定しようと思ったけど一理あるな

74 :
シーダが好きな女とかボスが好きな女が野郎ファンどもの二倍居れば
相当構図が変わるだろね

75 :
>>75日本オワタ\(^o^)/状態ですね。

76 :
>>72
ギャルなんか連れてきたらHIPHOPの価値が下がる。
それこそ悪ぶってる馬鹿ばっかりになる。

77 :
今のヒップホップも充分悪ぶってるヤツばっかだろうが
それに女に人気のない音楽なんか衰退するに決まってんじゃん
ファッションだろうが軽いノリだろうがきっかけがないと何も始まらねーだろ
そういう点では少しはレゲエを見習うべきだ
ってキリコが言ってた

78 :
これ以上悪ぶってる奴は増えなくていいよ。
一時期興味持った人が増えたとしても中身がなきゃその内衰退するわ。
つーかもう十分なくらいファッション化してるんじゃね?
そういう一方でジャニーズのラップ風味のJPOPを批判するんだろ?
あれこそ女性が一番食いつきやすいのに。
有名人が言ったからといって鵜呑みにするのはどうか。

79 :
にわかファンを排除しようとするからリスナーが増えないんだよ。皆だって最初はヒップホップの知識全然ない時はあったはずなのに。

80 :
夏フェス的なものまるでやらないね 今年。
Bボーイパークくらいじゃない?ヒップホップのみみたいのは。
レゲエは一体何件やるのか把握できないレベルだけど。
出演者もどこもほぼ同じなのに…
知らない間にレゲエとの差がとんでもない事になってる事に驚きを隠せないぜ…

81 :
レゲエはファン層が色んな意味で広いしね。そして、タオルぶんまわして騒ぎたくなるしね夏は特に。
つか、ヒップホップは一般的には暗いイメージな気がする。

82 :
数年前までレゲエ(笑)みたいな勢いだったのに。
一体どんな客層なんだ?普通の人が多いのかな

83 :
湘南からマイティまでと振り幅がデカイ。チンチクリンな曲からルーツまで揃ってるから。

84 :
レゲエの奴らは皆仲良さそうだよな
hiphopなんてSCARSとかハブられてんじゃねーかww
MSになんて自らバリア張ってるし
ニトロのカス共はイベントに呼ばれねーもんな

85 :
SCARSはハブられてないだろ。
SEEDAは一人で活躍できてるし、BESもそこそこ
I-DeAも業界から需要ある。STICKYはKREVAからラブコールきてるし、これからって感じだな

86 :
レゲエの連中って夏の間中みんな一緒に活動したり野外フェス回ったりとにかく忙しそう
そりゃ仲良くなるだろうな。
ヒプホプは音頭とるやつ居ないんだよな
AはアレだしECDはサヨ活動にかまけて高齢フリーター化したしユウも求心力ないし…
意外な事に鉄則やったマーヤンがイベ打てそうな感じ(笑)ねーかw

87 :
>>81
一般的にというか、身を置いている立場からみてもHIPHOPは暗いイメージがある。
レゲエの奴等なんてHIPHOPより遥かに馬鹿騒ぎしてるのにイベントが中止に追い込まれたなんて話すらない。
HIPHOPで同じくらい馬鹿騒ぎをしたとしよう、恐らくそこら中で痛い奴らがクラブの箱であがった時のように喧嘩でも始まるのは必死。
今までの日本のシーンを見てれば誰でも想像に固いところだと思う。
こういう気質じゃいつまで経ってもシーンが大きくなれない。
いいかげんHIPHOPの精神とやらを日本の風土に改善していかないと駄目だ。
レゲエはそれをきちんと、というか自然と皆で日本のレゲエ感を築き上げられた。

88 :
どんどんレゲエに浮気…ってか生きる場所を移しはじめた奴ら居るよな
マッカチンとかアパレルをタダで配る事で上手く食い込んでいってる。
しょぼい、金無さそうなサウンドがナイトレイド着てるもん

89 :
俺は20年位前から薄々感付いてた。
ブレイクダンスの初期、ブレイカーは身内にしか技を伝えない、一子相伝の気質があった。
ダンススクールでも悪い意味でファッション性に執着しすぎて、生徒が減ってスクールも激減してる。
スクールに通い始めるほとんどの人たちはダンスを習いたいわけ。
あの人はHIPHOPファッションじゃないから一緒にダンスをしたくないとか言い出す人を散々見てきた。
しかも黙ってりゃ良いのにそういうことを人前で言い放っちゃう気質の人がHIPHOPには多いから困る。
これじゃ興味を持ち始めても、ああいう奴等と同じ格好したくないって思っちゃうし、スクールも辞めていく。
他人から見たらそんなのは単なる身内ノリなだけであって、只々鬱陶しい奴らにしか映らない。
ダンス以外の他の現場も似たり寄ったりだから、異を唱えれば陰湿な手段で叩く気質になってしまっている。
この辺りも変えていかなければならない部分だと思う。

90 :
たまには一人で語るのも良いな

91 :
>>89
この板見てりゃわかるじゃん
HIPHOPはハーコー、もしくは詩的で情緒溢れる物じゃないと駄目!って奴らばっかりじゃん
爽やかで夏向きな曲やるとセルアウト(笑)だのウェッサイ(笑)だの
ウェッサイ系はまだ小さいけど野外イベントとかやってるよ、今後も頑張ってほしいわ
根暗は根暗だけで一生地下でパーティーでもやっててください

92 :
>>91
煽りが下手。
よって地下パーティーの専属オーガナイザーに任命する。

93 :
オリガミとかよく代々木公園で10数人の客の前でやってるよね
その中に俺が居るんだけど(笑)
確かに暗い。とにかく暗い。
女居全然いないし居てもブスか関係者が連れてきた女。
これがランキンのクソジジイがやる代々木公園のイベだと女だらけ皆楽しそう、
なんなんだい この違い

94 :
代々木公園ならHIPHOP雑誌にイベント情報載せればそんなに少ない事もないだろうに。
HIPHOP関係者ははマスコミの誘導が下手なのかなぁ。
以下妄想。
「Yo homey!俺のイベントを目立つ所に載せてくれyo!」
(何こいつ・・・)
「黙ってないで何か言えよ!俺のfoodだぜ!」
(はぁ?)
「てめぇDisってんのかよ?あぁん?」
(さっさと帰れよ・・・)

95 :
レゲエは比較的初心者の人にもウェルカムな感じだけど、ヒップホップは敵意むき出し感あるよね。そんな奴らばっかじゃないけど、知らない人からしたら悪いイメージの方がインパクト残るわけ。元々お行儀のいい音楽じゃあないけど、只でさえ悪いイメージが更に悪くなってる。

96 :
>>91
最後の一文は余計だが、それ以外は一理ある
>>93
俺も一度だけ見た事あるが、やってる奴も可哀相だったがこっちも悲しくなる光景だった
健全な人間を近寄らせない負のオーラが出てた
あれじゃあ…

97 :
>>95
俺もそれで嫌な経験がある。
音楽知識もあるけど、ファッションも異常に重視しすぎな気がする。
ファッションは若干落ち着いた気がするけど、裏原アメ村辺りに居る人なんか
相変わらず価値観がそこに集中しすぎてる人が多い。
威張って接客してる癖に肝心のHIPHOP知識が大してないから、音楽にうるさい人が減らない。
格好だけの奴は勘弁みたいな。

98 :
ダンサーとか上級以上に上手い人とかは意外とあんま着飾らないよね。まぁメインはダンスだからなんだけど。たいして踊れないのにダンサーぶってる奴に限ってファッションばっか気にする。そのくせ人を見下す。ファッションセンス磨く前にスキル磨けってな。

99 :
HIPHOPのそのスキルスキルって口うらさいのが一般人を引き付けない要因の一つと思えて仕方ない
俺だけ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ネットライム19 (436)
YOSHIPY DA GAMA Part.3 (129)
Percee P (111)
GUCCI MANE (124)
このアーティストはこのアルバムから入れ! (123)
☆ The Neptunes/N★E★R★D/STAR TRAK ☆ Part8 (101)
--log9.info------------------
【歴史ドラマ】太王四神記10【談徳】 (141)
神医 と タイムスリップDr.Jin (172)
【ネタバレ禁止】 トンイ 同伊 【NHK】 (118)
【MBC】私たち結婚しました【ウギョル】part26 (801)
シティーハンター in Seoul ★ 2 (181)
名家の娘ソヒ〜ミョンガの娘ソヒ〜 (109)
大王世宗(テワンセジョン (133)
まるごと・マイラブ (144)
【BS朝日】秘密 (100)
韓流が好きな在日コリアン集まれー! (144)
【BS朝日】天上の花園 (108)
インス大妃 (135)
親日韓国人がこっそり書き込むスレ (132)
善徳女王9 (911)
根の深い木 (136)
名前欄に!nanjaで出身板が分かるスレ (100)
--log55.com------------------
【岡山】岡山に最大規模「ラ・ムー」開店 大黒天物産、ユニクロなど複合型
【今日の特選】 セブンが勝てない「最強コンビニ」の秘密 乳牛も野菜もおにぎりも全部が自前[05/18]
【沖縄】米軍ヘリ部品発見の保育園、中傷メール・電話が相次ぐ
広島中央署多額盗難事件 未解決のまま半年
【東京】小平市、朝鮮大学校に補助金約5000万円 関連団体経由で、環境フェスのポスター制作や物品購入発注 
【大阪地裁】NHK受信料、ワンセグ機能付き携帯持ってるだけで「契約義務ある」
【リンゴ】食品万引き容疑 暴力団組長を逮捕 愛知県警【スイカ】
【台湾】円山水神社の史跡、こま犬が盗まれ反日的な落書きされる