1read 100read
2013年06月サバゲー382: ミリヲタ的にこの戦争映画ランキングはどうなの? (147)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
メダルギア4 (128)
MP5総合スレ 10thエントリー (523)
【部屋に】エアガンの収納【あふれてきた】 (195)
▼新潟県のサバゲー事情【北陸】 (101)
M14スレッド part37 (158)
アオシマのエアガンを語れ!! (164)
ミリヲタ的にこの戦争映画ランキングはどうなの?
- 1 :2012/05/30 〜 最終レス :2013/03/26
- PS3/Xbox360用新作ソフトで、ミリタリー・シューターゲームの「SPEC OPS: THE LINE」が
6月29日に発売となるのを記念し、イギリスのエンタメサイトdigitalspyと
ゲーム会社の2K Gamesが組んで、戦争映画ベスト10の投票を行った。
その結果、1位に輝いたのは、1998年のスティーヴン・スピルバーグ監督作
『プライベート・ライアン』。第二次世界大戦のノルマンディ上陸作戦の中で、
8人の兵士たちが一人の兵士の救出に立ち向かった実話を描いた本作には、投票者の23%が一票を投じた。
次点は、1979年のフランシス・フォード・コッポラ監督の映画『地獄の黙示録』、
3位は2001年のリドリー・スコット監督の映画『ブラックホーク・ダウン』。
上位三作が、ロンドンの映画館で一日のみ、マラソン上映会が催されるという。
■ベスト10は以下の通り。
1.『プライベート・ライアン』
2.『地獄の黙示録』
3.『ブラックホーク・ダウン』
4.『フルメタル・ジャケット』
5.『大脱走』
6.『ハート・ロッカー』
7.『イングロリアス・バスターズ』
8.『プラトーン』
9.『U・ボート』
10.『荒鷲の要塞』
ソース:シネマトゥデイ
- 2 :
- 妥当過ぎてつまらないランキングと思う
- 3 :
- 俺的にはプラトーンが2位に入るべきと思う。
ハンバーガー・ヒルが10位以内に入ると思う。
- 4 :
- 戦争のはらわた
戦略大作戦
ヒトラー最後の12日間
ワイルドギース
スターリングラード(西独)
チャーリーモピック84
いっぱい抜けてると思うぞ
- 5 :
- 自分の好きな戦争の犬達とかハートブレイクリッジが入らないのは仕方ないとして
アレが1位ってのは無いな。
- 6 :
- インデペンデンスデイと戦国自衛隊が無いのはおかしい
- 7 :
- プライベートライアンは前々から過大評価されがちな感はあるな。
- 8 :
- スレチ。「ミリヲタ」なら「軍事スレ」でやれ。
- 9 :
- 俺の中での一位はチャーリーモピックだな
2位はウィンターウォー
- 10 :
- イングロリアス・バスターズの場違い感が凄い
- 11 :
- >>4ハゲドウ。魂がまったくないよな┐('〜`;)┌
- 12 :
- >>11
誰かマゾホモがレスしていいって言ったか?
Rよゴミクズ蛆虫
- 13 :
- >>11
リーエンフィールド見てモーゼル98Kと言うようなメクラニワカの分際で知ったかすんなよバーカw
- 14 :
- >>10結局イングロリアって>>4に書かれてるような魂物を軽くまとめちゃいましたみたいな作品だからなあ┐('〜`;)┌一般のやつには観易くて分かりやすいんじゃないかな┐('〜`;)┌
まあイングロリアのラストは一般の人にも分かりやすい笑いだろうし。
- 15 :
- >>1なんだこの腑抜けランキングは。
ジジイのファックの方がまだ気合が入ってる
- 16 :
- >>14
あっ、Rとホストクラブを経営していると息を吐くように嘘をつく魂の無い汚物には聞いてないんでw
- 17 :
- >>14
何で死なねえのかな知障
- 18 :
- 誰も空軍大戦略が入ってないことに異議を唱えんとは嘆かわしい
- 19 :
- ならトラトラトラを入れてくれい
- 20 :
- バルジ大作戦はパンツァーリートを合唱した一点だけでもランクインする権利がある!
- 21 :
- 遠すぎた橋
- 22 :
- >>20
絵に描いたようなシチュが米的でわざとらしく見苦しいけどな
- 23 :
- 西ドイツ映画「橋」&リドリー スコットの製作指揮「セイバー」が抜けている。
それに日本の戦車戦を描いた「馬鹿が戦車でやってくる」も…(笑
- 24 :
- 「ファイナル・ジャッジメント」のタダ券貰ったんで来週にでも見に行ってくる。
いまどき兵隊がM16A1持って攻めてくる戦争映画なんて珍しいからな。
- 25 :
- >>24
幸福の科学だぞw
- 26 :
- ワーテルローが無い
30点 失格
- 27 :
- 上映後映画館から出てくると入信した>>24の姿が
- 28 :
- 24だけど、昨日見てきたよ。
で、銃と軍装関係に絞って話すると
・オウラン国の装備は、高級将校の装備に限れば「共産圏の将校」を一応再現してた。
・一般兵の装備はカバーなしのPASGTにV-1風ベスト、OD戦闘服にM16A1・A2(当然ダストカバーは閉めたまま)
拳銃はベレッタでぜんぜん共産圏の軍隊っぽさがない。
・車両は旧73式(ジープ)と、オウラン軍公用ナンバーの黒SUV。無駄な低速スラロームカーチェイスは見所。
・ドンパチはまったく控え目。多少まとまった制圧発砲シーンでもセミオートばっかりで
80年代刑事ドラマなんかに比べてもかなりしょぼい。
・レジスタンス仕事しろ。スモークグレネードと消防団放水と木刀ぐらいしか使ってない。
・終盤「俺に構わず早く行け!」があるものの追手(たった3人)に不殺銃撃程度の反撃でドヤ顔死に。
・ラストの主人公演説を包囲してM16を構えるオウラン兵の何人かが「ちょろいもんだぜ」。
「製作者の意図とは全然別の意味で」おもしろかったけど
タダ〜格安チケットでもないとあんまりおすすめできないな。
- 29 :
- 気にいらねぇ。
気にいらねぇ。
イングロリアスとかランクインする事すらが気にいらねぇ。
殆どアメリカマンセー、アメ軍カッコイイ!ヨイショ映画じゃねーか。
ユダヤ資本入るとコレだから困るぜ。
Rユダ公。
- 30 :
- イングロリアスが入ってて、ワンスアンドフォーエバーが圏外って時点で価値がないランキングなのはバレバレ
- 31 :
- 大日本帝国と二百三高地と連合艦隊が入ってない時点で意味無し
- 32 :
- >>1
ヨーロッパの解放が入ってない
やりなおし
- 33 :
- ミリオタが推す映画って、結局装備とか運用の考証がうまいかどうかだけ見てて、映画としてあるべきカタルシスとか無視だよね
ミリオタ、軍装オタの推す映画は退屈な映画が多い
- 34 :
- シンドラーのリスト、ワルキューレ、戦場に架ける橋、ビルマの竪琴、ストームゲートが入ってないからダメダメ
- 35 :
- 2012/06/12 自衛隊の市街地レンジャー訓練抗議行動(東京・西台)
自衛隊の市街地レンジャー訓練抗議行動の呼びかけ
■6月12日(火)8時30分〜9時30分
■西台駅 南口 8時30分集合(行進訓練は12時、練馬駐屯地まで続く)
■都営地下鉄 三田線 西台駅下車(JRからは巣鴨駅乗り換え17分)
有事立法・治安弾圧を許すな!北部集会実行委員会
6月12日、板橋区・練馬区の市街地を使ったレンジャー訓練が行われようとしている。
○練馬駐屯地内にプロの殺し屋精鋭部隊を作るな! 殺し殺されるプロに隊員を育てるな!
○地域を戦場にするな!住民を敵視の対象にするな!
○レンジャー訓練を取りやめろ!
http://www.labornetjp.org/EventItem/1339217446871staff01
- 36 :
- 今日ネイビーシールズの試写会に行ってきました!最高のミリタリー映画です。
- 37 :
- 若き勇者たちも入ってないし
「ウルヴェリーーーーーン」の雄叫びは最高だろ
なっちゃんフットボールをアメフトではなく蹴球部と訳してるのはいただけないが
- 38 :
- >>35
有事の際にどのような攻撃を受けて敵がどう浸透してくるかの想定に盲目の衆がお集まりになるのですね
婦女子が乱暴されたり、やみくもに抵抗の容疑をかけられた無実の市民は嬲り殺されたり
手を上げて降参すれば市民は助かる、無関係でいれるとお考えなのだな
おめでたいけど愚かだ。
むしろスイスのようにとは言わないが市民も自衛できる最低限の準備を学ぶべきだ
震災のように目の前で事が起きるまで信じない予想しない精神は頑なに日本を蝕み続けているね
そのような人は妻や娘が目の前で強姦され、殺されてはじめて気づくのだろうな
国防は重要だったと
- 39 :
- スイスで発刊されてる民間防衛には占領された場合の心得が書いてあってたまげた記憶があるな
国民皆兵の国は半端じゃない
さらに、平時に死刑は無いが戦時には有り得るとも書いてあった
- 40 :
- どうでもいいけど、「軍事板」でやれ。
それとも>>1は軍事板でいじめられてここに逃げたのかな?
- 41 :
- ドラマもありならジェネレーションキルが一位
- 42 :
- シンレッドラインが無いだと!?
- 43 :
- まあ所詮は>>11の糞コテみたいな碌に物を知らないニワカが作った安易なランキングだよ。
いちいち真に受ける方がおかしい。
- 44 :
- ミリゲーのキャンペーンなら現代戦ものの映画に絞るべきだろ
と言うことでロサンゼルス決戦とジャーヘッド
- 45 :
- 誰かネイビーシールズ見に行く/見た奴いる?
- 46 :
- >>45
(^O^)/
- 47 :
- めっちゃ見たいのに、上映するとこが少な杉…。
田舎なんで近くでやってない。
羨ましいw
- 48 :
- ネビ汁観て来たわ
素直に脳汁出ておもろい
ソフト化されたら装備検証したいね
- 49 :
- >>44
ミリゲで2次大戦物がどれだけ有るか調べた後にまだ来いよ
- 50 :
- このゲームは現代戦モノだぞ
- 51 :
- 古典だし突っ込み所は満載ではあるが 史上最大の作戦 が好きだ!
- 52 :
- 確かに戦争映画でも本数が半端ないしテーマでいったらベトナム戦争一つとっても
プラトーンから立て続けに製作されて公開されてるからテーマ絞ったら?因みに
プラトーン、ハンバーガーヒル、フルメタルジャケット、他、順番不明瞭カジュアリーズ
グッドモーニングコールベトナム、7月4日に生まれてetc近い年代だけでもこれだけあるし
地獄の黙示録、ワンスアンドフォーエバー、ランボー1だってベトナム後遺症映画と言える。
- 53 :
- 戦国自衛隊が入ってないな
- 54 :
- >52
カジュアリーズってのは初めて聞いたな
いったいどんな内容?
- 55 :
- 203高地だろ
- 56 :
- >>54
マイケルJフォックス主演のベトナム戦争映画。ただ主人公の所属する小隊の
ある事件をきっかけに………戦闘シーンも有るけど半分はテーマが少々重いから
見るならそのつもりで。ちなみに階級は忘れたけど隊の偉い人役でプラトーンで
自陣に爆弾落とせと命令したやはり偉い方の白髪の方が出演していているので
あれ?同じ大隊ですかと突っ込みたくなるよ。
- 57 :
- >56
それはカジュアリティーズだろ?
俺の聞いてるのはカジュアリーズ
馬鹿なの?
死ぬの?
- 58 :
- 私はティアーズオブサンに投票です。アフリカの内戦の闇を表しているからです。
- 59 :
- >>56
気にするなよ
あいつ仲間をやられて気が立ってるのさ……
- 60 :
- 戦闘シーンは皆無だがタイガーランドも個人的には好きだな
- 61 :
- ハリウッド単独での制作としては一番マトモな帝国海軍が出て来る「1941」
出演の三船敏郎が旧海軍関係者に協力してもらって監修したらしい
大コケしたのでスピルバーグは黒歴史として封印したいらしいが
- 62 :
- >>57
お前こそ逝っちまいな!一字間違えただけでよくそこまで突っ込めるなあ
さも規則正しく生きてこられて、間違いは一度もしたことない人生をおくって
来られたのですね。そんな方はこんな所で書き込みなどされてたら品格が落ち
ますよ。俺ももう来ないから人生見つめ直せ単勝Rの引き篭もりヤローが!
- 63 :
- >>57
お前こそ逝っちまいな!一字間違えただけでよくそこまで突っ込めるなあ
さも規則正しく生きてこられて、間違いは一度もしたことない人生をおくって
来られたのですね。そんな方はこんな所で書き込みなどされてたら品格が落ち
ますよ。俺ももう来ないから人生見つめ直せ単勝Rの引き篭もりヤローが!
- 64 :
- うわぁ...
この人臭いよ
- 65 :
- 青筋立てて顔真っ赤にしてご丁寧に2回も書き込んで
何があったんだろ?wwwwwwwww
- 66 :
- >>45
ねび汁s 見たけど良いです!
というか、出演者含めてほとんど「実物」だから
映画というよりは「ドキュメンタリー」だろ。反則技に近い!
内容はオタ的には充分すぎるほど満足(そりゃそうだろ本物だし!!)。
あとキャストほとんどが現役のくせして演技はうまい。
ミラー(シニア)という登場人物がいて、最初24とかに出てくるTV俳優かとオモタ。
汁sにもああいう役割の人いるの?それとも映画用のキャスティング?
- 67 :
- 単勝ではなく短小ですよ。
- 68 :
- 二度目の書き込みでそこだけ修正されてたら高度な情報戦だったのになw
ただの丸出し君だったわけだ
- 69 :
- イヤミ vs キチガイ警察官w
- 70 :
- 急にどうしたの?
誤爆なんてらしくないじゃん?
こんな過疎スレでさ。
- 71 :
- うわきも
- 72 :
- >66
そうかい?
殆どの場面でセミオートで撃ってたのは良かったけどそれくらいかな
映画としてはチャーリーシーンの方が面白かった
現代戦のドキュメンタリー映画という点ではジャーヘッドの方が良かったし
- 73 :
- はい
- 74 :
- 久しぶりにフルメタルジャケット見たくなった
- 75 :
- amazonとかの戦争映画のレビュー見る時、文章の中にいちいち兵器
の細かい名称(手榴弾を投げ〜 って普通に書けばいいのにポテトマッシャーM24なんとらと)
を盛り込む奴がつける高評価はあまり当てにしないようにしてる
- 76 :
- ちょっとわかるかも
なんか見るところが違うんだよな
自分のおすすめはここにないのだと
英雄の条件っていう映画
戦争だけじゃなくてみてて色々と考えさせられた
知ってる人いるかなー
- 77 :
- 露軍ゲーマーならば第九中隊とオーガストエイト押しだろ
映画とはいえ装備の参考になるし、戦闘シーンの迫力はすごい。
内容はまぁロシア映画だしだるいシーンも多いが
- 78 :
- ジョニーは戦場に行った
帰郷
西部戦線異状なし
キャタピラー
攻撃
黒い雨
ひめゆりの塔
ぼくの村は戦場だった
チャップリンの独裁者
ロードオブウォー
戦場にかける橋
すまん、反戦映画のスレと間違えた。
- 79 :
- 間違えたとわかったんなら古いスレわざわざageてまで書き込んでんじゃねぇよハゲ
- 80 :
- 怖い。怖い。
サバゲー板って乱暴だな。
- 81 :
- >>79
ところでオタク、何で俺がハゲって知ってんだ?
- 82 :
- 反戦映画でもガンヲタ好みのものがときどきある。
ルシアンの青春に1票
- 83 :
- ストライクウィッチーズが良かったな。
やっぱ大和はカッコイイわ♪
- 84 :
- >>76
俺は閉ざされた森が中々好きだ。トラボルタやサミエルおじさん好きだしね。
でも基本ドンパチしてる映画がこのスレ的にはいいと思うけどね。
- 85 :
- TVシリーズだけど「コンバット」
スピルバーグもこれに触発されて「プライベート・ライアン」を撮ったんじゃないか。
テーマ音楽は同じ旋律でも
オープニングが勇壮なのに対して
エンディングでは哀調をおびている。
戦争の勃発時の高揚感と終焉時のむなしさを表現している。
と星新一が書いていた。
- 86 :
- 「大脱走」の有名なマックイーンのバイクでの逃走シーンについて
以前ドイツ・スイス国境をライン川に沿ってドライブしたが
なだらかな丘陵地帯で山なんか見えなかった。
峻険な山が迫るのはドイツ・オーストリア国境
あの牧草地のバリケードは何?
国境のつもりなのかな。
当時の大人の批評は
第2次大戦も講談になっちゃたよ
だって。
私はテレビ放映で夢中になったクチだけどね。
ルガーが出てくる映画はこれと「冒険者たち」が好き。
- 87 :
- イングロリアス・バスターズもってくるとか頭大丈夫か?どうせならヒトラー最後の12日間もってこいよ
- 88 :
- >>86
「冒険者たち」大好きです。 いつ観ても甘酸っぱい感傷に浸れます。
このスレ的には
コンゴ動乱→アフリカ傭兵→「ワイルドギース」なんてどう?
- 89 :
- >>88
ご同輩!
中高年には「冒険者たち」はさすがの人気ですね。
ただ、ご指摘のとおり戦争映画ではないので当スレでは反則ですね。
「ワイルドギース」は制作時には当時の大ヒット作「スター・ウォーズ」に引っ掛けて
「スターズ・ウォー」と言われたと当時のスクリーン誌の外電に載ってたことを思い出しまた。
私としてはリチャード・ハリスが一番好きでした。
ただ、ちょうど受験期だったのか見逃してます。
その後テレビで短縮版をチラ見しただけで・・・今度DVD探してみます。
- 90 :
- グリーン・ゾーン忘れんなよおR!!!!!!!!!!!!
- 91 :
- レマゲン鉄橋がないじゃないか!
あれ観ると海に潜りたくなるのに
あとザ・ローンゲストデーイもないぞ1962年の方!
- 92 :
- 青ジャージスナイパーの映画は出てこないのか!
ジャージの粋な着こなしがカッコイイ
- 93 :
- ナムものは「BAT☆21」が最高。ヘリからバラまいた地雷の沈む沼を歩かされるヘリパイのシーンは映画史に残る場面!!
まあ、ランキング入りは無理だな、地味だし。
- 94 :
- 「荒鷲の要塞」が入ってるね。
マクリーン原作なら「ナバロンの要塞」だと思っていたのに。
でも若き日のイーストウッドのドイツ軍の軍服姿カッコいい。
MP38(40?)の2丁撃ちもよかった。
またアクションもの見たいな。(無理か)
- 95 :
- 「鬼戦車T34」が好きだという同志戦友はいないのか。
- 96 :
- 地味かも知れんが『暁の7人』
- 97 :
- >>92
あれ、主人公じゃないのに皆の記憶が全て持ってかれてるよね(笑)
おまけにヘボだし…
そのシリーズの3は中々観れたよ。いわゆる米の特殊な人達の設定だしね。
- 98 :
- >>91
ごめんなさい。
気づくのが遅くて。
The longest day のことだね。カタカナ名だったのでスルーしてしまいました。
厨房の時リバイバルで見たけど冗長だったとの印象しかありません。
「トラ・トラ・トラ」と「遠すぎた橋」も同印象。
「レマゲン鉄橋」は最近になってGyaoでようやく見ました。
見たときは面白かったんだけど内容は覚えてません。
歳をとってから見た映画はよほどのインパクトがないと記憶に残りにくいものです。
単なるボケか・・・
- 99 :
- 第2次ばっかし見てたんだがパトリオットみて
独立戦争だが結構おもしろいとおもった
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
東京マルイ 新次元システム 2次元目 (111)
ハンドガン戦でもMP5くらいはいいんじゃないの? (145)
ナイトビジョン総合スレ 軍用 AN/PVS-16 (167)
東京マルイ ガスガン総合 Part108 (304)
TAR21 TAVOL タボールスレ (115)
【跳弾】お座敷シューター集まれ14【騒音】 (350)
--log9.info------------------
おもちゃ屋さんを開きたい (307)
コカ・コーラのおまけ (112)
ゾイドシリーズで一番の萌えキャラは? (110)
ゾイドって何ですか? (190)
金メッキの兵士ですが・・・なんかある? (102)
ゾイダーは、なんであんなにキモイのか? (141)
キングゴジュラスを本気で倒す方法を考えるスレ (153)
ゾイドって必要無いですよね。 (127)
スーパーロボット大戦 ゾイド弱すぎwwwwwww (148)
【叩き上等】アンチゾイド総合スレ【信者お断り】 (111)
【電動も】好きなギミックを語れ!!【ゼンマイも】 (125)
オコーネルを語るスレ (155)
HMMの設定についてあれこれ語るスレ・Round3 (157)
ZOIDS GENERAL“ゼネバスの野望” (120)
ゾイド板スレ評価スレ (131)
ギルベイダーとサイテックスの謎 (116)
--log55.com------------------
【BBC】SHERLOCK シャーロック 75【2010-2018】
【WOWOW】グレイズ・アナトミー Part27【Seattle】
【Dlife】CSI:NY Part 3
【BSプレミアム】刑事ルーサー【ネタバレ禁止】
【Netflix】ライン・オブ・デューティ【BBC】2
【WOWOW】BULL/ブル 法廷を操る男 part2【バレ禁】
【TOS】宇宙大作戦/スタートレック26【リマスター】
【Dlife】HAWAII FIVE-0 5州目【ネタバレ禁止】