1read 100read
2013年06月公務員試験168: 【9月】札幌の公務員予備校総合スレ【気温13℃】 (132)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【神奈川県】伊勢原市スレ【B日程】 (196)
ニート2年間経験したけど公務員受かった。相談ある (124)
【松戸市】マー・雅治・リトルK【辞退したったw】 (118)
国家国家公務員来年も3千人削減 (144)
既卒に優しい官公庁・役所 (102)
別の消防本部に転職したい現役消防士が集まるスレ (104)
【9月】札幌の公務員予備校総合スレ【気温13℃】
- 1 :2011/09/26 〜 最終レス :2013/06/08
- 札幌の予備校スレは東京アカデミーがあったが、落ちたため統合してみた。
東京アカデミー札幌校
ttp://www.tokyo-ac.jp/bl/school/sc02.shtml
大原札幌校
ttp://sapporo.o-hara.sc/
TAC札幌校
ttp://www.tac-school.co.jp/tacmap/sapporo.html
LEC札幌校
ttp://www.lec-jp.com/school/sapporo/
『料金比較』(国家一般・地方上級コース、一般価格)
大原(※24.5万)<<<<<TAC(※31.5万)<<<<LEC(※35 万)<<<<<<<<<<<<<<<東アカ(約50万)
※入学金除く
- 2 :
- ちっぱい
- 3 :
- 予備校追加
札幌公務員受験学院
ttp://www.koumuin.co.jp/
入学金10,000円 通常価格/598,000円
2分割/299,000円×2回(計598,000円)
3分割/206,000円×3回(計618,000円)
一括特別価格/548,000円
※高卒向け(一応)
吉田学園情報ビジネス専門学校公務員学科
ttp://www.yoshida-komuin.jp/
2年間 合計額150万
- 4 :
- 東京アカデミー講師紹介
I田先生・・・数的、自然科学。数的の神と呼ばれていて、ロバート・デニーロ並みのダンディーさ
T村先生・・・判断推理。アカデミーの紅一点
O室先生・・・人文科学、社会科学、政治学。通称アカデミーの福山雅治で教育大卒のイケメン。華麗な講義を展開しファン多数
O崎先生・・・自然科学。北大卒で甲子園球児で元教員という文武両道の経歴。先生の講義で地学が得意になったという声がチラホラと
M山先生・・・人文科学、社会科学、憲法、民法、行政法、行政学など。音楽家として活動しながら、緻密な講義を展開
Y田先生・・・経済言論。北大卒のイケメン。札幌市に受かりたければ俺についてこいが口癖。先生のおかげで経済言論が得点源にという声が多い
F原先生・・・全日の憲法、民法、行政法。アカデミーのちょいワルオヤジで法律のプロ
事務
N森氏・・・公務員試験の全てを知っている男。合格のノウハウを持っている
- 5 :
- 札幌公務員受験学院って高いな・・・
- 6 :
- LEC一択
異論は認めん
- 7 :
- >>6
いや、TAC一択だろ jk
LEC営業必死すぎ。
- 8 :
- 今年のLECや東アカの実績は、おおよそ分かったけどTACや大原はどうなんだ?
- 9 :
- 東京アカデミーの講師のレベルがすごうそうだな
- 10 :
- どこの予備校が合格率高いのだ?
- 11 :
- >>8
TACの中では張り出されてないわ。
- 12 :
- >>10
合格率は流石にわからない。
合格者数で言えば、今年の札幌市内定者説明会で聞いた感じだと
LEC、TACが圧倒的に多い。
おそらく、それぞれ4、50人はいる。
東アカは、新聞で一次合格者数が行政22人と出ていたから最終合格者数は15人程度だと思う。
大原、札幌公務員受験学院は不明。
- 13 :
- 金額的に東京アカデミーを選ぶ理由が分からないのだが・・・
選んだ人はなぜ東京アカデミーをえらんだの?
お金持ち?
- 14 :
- 大学の先輩がアカデミーで合格していて、パンフレットを見る限り合格者が多そうだったから
- 15 :
- 既卒であとがないのに、国Uは最終合格したのに採用官庁なし
国立大学法人は筆記は通ったのに、どこからも内定なし
道警、札幌市は最終落ちで、裁事、国税は筆記落ち、C日程は不明
今年はあきらめて、もう一度東京アカデミーに通って来年に向けて勉強を開始するわ
- 16 :
- 東京アカデミーの夏期講習だけ受けたが、本当に個性的な先生が多かった。
結局独学で勉強してた時の試験で最終合格したから
その後何も受けてないし身になったかはわからないけど。
でも学生最後に素晴らしい先生の授業を受けることができてよかった。
- 17 :
- >>15
やべw俺とほぼ一緒だ笑”
国2、国立大はもう募集しているとこなんてないんだろうかね…
- 18 :
- 授業の復習が追いつかない。
9月サボりすぎて笑えないぜ。
てか、俺は8月からはじめて既に勉強量がパンクしているのに
これからはじめる人とか、それで受かるのすごすぎる。
- 19 :
-
- 20 :
- ってかまだ試験終わってないのにもう一年通えと言わんばかりに
しつこく次年度にかかる金額が書いた紙とパンフをしつこく送ってくる。
ケンカ売ってんのか。
こっちは地元離れたくないからそこの役所の面接控えているのに。
東京アカデミー最悪。
- 21 :
- もう一度東京アカデミーに通おうかなって思っている人います?
- 22 :
- 金ないから無理
そして残り面接1・・・
- 23 :
- >>21
アカデミーはクソ過ぎるから絶対通わない。
今結果待ちだが落ちてたらやばい。
- 24 :
- 今日岩見沢の面接だったけど緊張しすぎたよ
- 25 :
- 北海道新聞を読んでたら、アカデミーの宣伝がのっていたけど
札幌学院大卒のM本進太郎って太ったメガネの人の
札幌市役所合格の体験記を読むと自分でも札幌市に合格できると思ってきた
- 26 :
- 今から予備校通うとしたらどこがいいんだろう
一応独学で進めてきてはいるんだが
- 27 :
- 残り面接1で合格キタ━━━━:y=-( ゚∀゚)・∵;;━━━ン!!!!
- 28 :
- >>27
おめでとう。C日程ですか?
- 29 :
- >>28
C日程っていうのかな?統一日じゃなかった
- 30 :
- >>29
統一日じゃないと、独自日程ですね
市役所ですか?もしくは町村会?
- 31 :
- >>30
それ以上言うと特定される可能性あるんで言わないぜw
- 32 :
- 雪積もってる?
- 33 :
- 積っているよん
- 34 :
- 去年の合格祝賀会の写真見たらみんなスーツ着てるっぽいんだけど着るのめんどくさい
つかまだ案内が来ないんだが
- 35 :
- えっ!?未だに来てないなら事務に言いに行った方がいいよ。
- 36 :
- マジか
参加に○つけて出したはいいが音沙汰がないんだよな
- 37 :
- >>36 同じく
てか行っても友達なんていないわww
- 38 :
- >>37
自分も友達いないし作ろうとも思わなかったよ…(*´ω`*)←
そういえば、封筒に入ってた青い紙の案内のほうには女性は華やかな格好とか
書いてあったけど、葉書の方は征服って書いてあったんだけど、
どっち着ていけばいいのかなw
まぁ華やかな服持ってないけど…(^p^)
- 39 :
- 今電話した
男はスーツらしい
- 40 :
- 着いたけどぼっち感ヤバい(^q^)
- 41 :
- 俺もぼっち〜
- 42 :
- 帰宅
2次会たけーよ
- 43 :
- なぜか参加中
- 44 :
- >>43
様子kwsk
- 45 :
- やっと帰ってきたよ。こんなに飲んだの初めてだよ。
- 46 :
- 過疎りすぎ
- 47 :
- 経済原論の講義だと
東京アカデミーのY田講師とLECのH田講師はどちらがわかりやすい?
俺はY田講師の授業はわかりやすいと思うけど
LECに通っている彼女はH田講師の講義はすばらしいって言っているんだけど
- 48 :
- H田講師しか受けたことないけどかなり評判いいよ
- 49 :
- そもそも東アカとLEC両方受けてる人そんなに居ないだろう
大抵片方受けて試験に受かるか公務員諦めるかでしょ
- 50 :
- Y田もわかりやすくて好きだったよ〜人間性に難ありだけど
- 51 :
- Y田先生は熱心でイケメンだったな
- 52 :
- >>49
こいつ何と言ってんの?
何と戦ってんの?
頭ぶっ飛びすぎwww
- 53 :
- たしか夜間の人でアカデミーの講義を受けて、LECのDVD講義を受けている人がいたな
- 54 :
- 予備校って面接だけとか論(作)文だけ添削、相談にのってくれる?
- 55 :
- 予備校による
アカデミーは面接のみ不可
- 56 :
- O室Tは授業中に例え話をするときは前髪をかき上げる。
- 57 :
- Y田先生はいきなりキれる
- 58 :
- 今日も講義で疲れたな
- 59 :
- TACはクズとブスしかいないよ。
性格までブス。
- 60 :
- 札幌の場合はTAC?
- 61 :
- 東京アカデミーは可愛い子多いよな
- 62 :
- 全日の女の子かわいいよな
- 63 :
- アカデミーってオプション科目が多いよな。しかも高いし・・・
- 64 :
- F原先生が退職するって話はマジですか?
- 65 :
- TACの数処直前講座、いくらなんでも基礎過ぎだろ…
この時期に演習以下レベルの問題やって意味あるんか
- 66 :
- >>65
出来てるんなら途中で帰れば良かったんじゃね?
この時期であれが出来なきゃヤバイから出来ない奴は今確認しておけよって講座だと思う。因みに3ミス位してる俺は終㍗る
- 67 :
- >>64
マジ
私立の高校?だかの先生になるとか
ただ今期の予備校生については試験終わるまでは受け持たなきゃならないからって、四月から土日祝日のみ講義してる
つまりほぼ休みがない状況だと思うんだが、大丈夫かね?
体調崩して寝込んでるとことか想像できんが、キツそうだ
- 68 :
- てすつ
- 69 :
- F原先生はアカデミーの英雄だからな
高校教師としてもがんばってほしい
- 70 :
- いよいよ今週は国税だな
- 71 :
- 再来週は国家一般職だな
- 72 :
- 国税6割いかねー
- 73 :
- また来年
- 74 :
- また来年
- 75 :
- TACの自習室で下に何も敷かずにルーズリーフとかに書き込んでる奴Rよ。
音が響いてうるさいんだよ。あと貧乏ゆすりすんな、ほんとR。
- 76 :
- >>75
すまん( ´ •ω•`)
- 77 :
- 国家一般職激ムズじゃないか?
政治学、行政学は地獄だったぞ
マクロ、ミクロもDATE問やプリントにのってない計算が多いし
国家総合職のほうが簡単じゃないか?
ボーダー75とかまさに神レベルだ
- 78 :
- TACは神。
- 79 :
- 今大3ですが、札幌でLECとTACと東京アカデミーのどれを受けるか検討中です。
料金面はどこでも大丈夫です。
体験授業も受けましたがどこも分りやすかったので、なおさら迷っています。
面接に不安があるので、面接対策がいいところとも思いましたが
パンフレット読む限りだと、どこも充実しているみたいで比較しづらいです。
アドバイス頂けると嬉しいです。
- 80 :
- >>79
体験授業行ってみたほうがいい。
- 81 :
- >>79
正直フィーリングでいいと思う
自分が勉強するか否かが重要
俺はレックのあの白を基調とした校舎の寒々しい雰囲気が好きになれずタックにしたが、正解だったと思ってるよ
- 82 :
- LECは北大さんとかの頭いい人が多いから、授業のレベルが高くついていけない場合もあるけど
東京アカデミーは札大、学園、学院が多いから授業が基礎レベルでついていきやすい
自分の学力と相談して決めるべきだよ
- 83 :
- アドバイスありがとうございます
>>80さん
体験授業は3校とも受けたんです
>>81さん
そういう選び方もありですね
参考にします
どこを選ぶにしてもきちんと勉強したいです
>>82さん
確かにそういう傾向があるみたいですね
それを考慮して検討してみます
- 84 :
- 札幌市難しすぎないか?5割なんていかないぞ
予備校通って過去問マスターしても難しすぎる
- 85 :
- >>84
一体あれで俺たちの何を測ろうと言うんだろうな…
- 86 :
- 過去問こなしても得点に結びつかないな
- 87 :
- 国立大学法人の合格者ガイダンスいってきたが、筆記合格者多いな
これからがきつそう
- 88 :
- 模擬面接受けた。知ってる人が面接官でもやっぱ緊張するな。
カミカミだったわw
- 89 :
- 俺もボロボロだわ…
- 90 :
- 俺もボロボロだ・・・
カミカミ、アワアワ、志望動機意味不明って言われたぜ
- 91 :
- やべぇ予備校で好きな子できた…
話し掛けたいけど話し掛けれないorz
- 92 :
- 飲み会しようぜーーー
- 93 :
- 国税落ちたバカどのくらいいる?持ち駒札幌市しかないぜ
- 94 :
- 札幌市落ちたぜ・・・
- 95 :
- 北海道警察落ちた
面接練習では完璧だったのにな
- 96 :
- いろいろ派手に落ちてしまったよ
- 97 :
- 俺もだよ
- 98 :
- みんな調子はどうだい?
- 99 :
- 2013年度4大模試平均偏差値(前期日程)
駿台 代ゼミ 河合塾 進研 平均
──────────────────────────
01 70 71 70.0 82 73.250 ◎東京(文T)
02 69 70 70.0 81 72.500 ◎東京(文U)
03 68 69 70.0 80 71.750 ◎東京(文V)
04 67 69 67.5 80 70.875 ★京都(法)
05 66 69 67.5 79 70.375 ★京都(経済・一般)
06 66 68 67.5 79 70.125 ※一橋(法)
07 65 68 67.5 79 69.875 ★京都(文)
07 65 68 67.5 79 69.875 ★京都(総合人間・文系)
09 65 67 67.5 79 69.625 ★京都(教育・文系)
10 64 68 67.5 77 69.125 ※一橋(商)
10 64 67 67.5 78 69.125 ※一橋(社会)
12 65 67 65.0 78 68.750 ※一橋(経済)
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
日本司法支援センター(法テラス)8 (886)
【平成25年度】裁判所事務官採用試験(一般職) (455)
【高倍率】東京消防庁T類は行政職レベル【高学歴】 (167)
公務員はあたしたち女の子の仕事 (198)
公務員浪人し続けて友達がいなくなった奴 (114)
熊本の市町村◆part1 (184)
--log9.info------------------
【太田正樹】サイレント・ブラッド Silent Blood【神先史土】 (115)
デジモンネクスト総合スレ 1台目 (542)
月刊少年ライバルは正直買いだろうか? (148)
【サンデー超】タッコク!!! アンチスレ【福地翼】 (291)
■□王家の紋章@2ちゃんねる Part54□■ (210)
市東亮子を語るスレッド 17 (412)
【神様】鈴木ジュリエッタ 10【ドルチェ】 (304)
【君に届け】椎名軽穂72【中立立場】 (160)
【ふしぎ遊戯】渡瀬悠宇 47th【玄武終了】 (274)
■ さあて、今月のLaLa・ララDX第100部 ■ (856)
【雨宮由樹】07-GHOST セブンゴースト【市原ゆき乃】08 (476)
さぁて今号の花とゆめ★174号 (538)
安野モヨコ 2 (196)
池田暁子9 (939)
汁ちゃんのお部屋 (109)
●●竹崎真実スレッド●金瓶梅●●PART23 (348)
--log55.com------------------
POPPERが弾きまくるスレ 48HIV
関西京都今村組=クソ低レベル自己満オナニー集団
☆☆高岸直樹様 私設ファンクラブ☆☆☆
てす
奥野凛
どうなる?!カンパニーでこぼこ
踊ってみたの佐藤リオの抜き性能は異常
アルゼンチンタンゴを語るスレ◇その64