1read 100read
2013年06月男性論女性論206: 【男社会】ってのは女にとって便利な言葉だよな? (140)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
マジで女は2ちゃんに来るな (163)
“反原発のJoan of Arc” 藤波心 (146)
【寄生虫】女の7割は底辺【1円も稼げない】 (739)
障害者は女性専用車両に乗っていいと言うけどさあ2 (225)
息子のナニを「むきむき体操」する母親が急増 (208)
性欲すら失った若者が増えている(?) (189)
【男社会】ってのは女にとって便利な言葉だよな?
- 1 :2013/02/21 〜 最終レス :2013/05/22
- このワードを使うことによって
自分達女の怠慢や不勉強が招いた己の不遇を
全て男性に責任転嫁できてしまう。
現に無能な女ほどよく使いたがる。
そんな女たちを糾弾するスレ。
- 2 :
- 本当に有能で仕事ができる女は、その男社会の中でも
ちゃんと認められて要職に就いてたりするもんな
無能な女の言い訳フレーズとしては最高だろ
- 3 :
- すぐ「オトコシャカイガー」て言い出す女に魅力的な女がいないのは確かだな。
- 4 :
- この言葉を使えば女は常に被害者ポジションでいられるからな
- 5 :
- 男社会を作っているのも実質的には女だよな
男は女の腹から生まれるわけだからな
- 6 :
- 「あたしたちは、男社会の被害者なの!!」
そう吠えるだけで自分のワガママや能力不足を正当化できる女性様はいいですなあ
こっちなんか「いやいや、今は不当に女が優遇され男性が冷遇される社会でっせ」
なんて本当の事言おうもんならあらゆる方面から袋叩きにされ
こういうネットの片隅でその事実を少しずつ啓蒙してゆくのがやっとなのにさ
- 7 :
- 給料日の度に職場のRが吠えてる。
上司が「じゃあ総合職にコース転換すれば?推薦書くよ」って言えば
R「そうしたら定時に帰れない!子育てと仕事の両立が〜」云々。
責任はいらんが給料は欲しいってなめてるとしか思えん。
- 8 :
- 男社会って言葉がだーい好きなフェミさん
反論マダー?
- 9 :
- 菅原文太の「女社会は嫌い」を思い出した
- 10 :
- ちきりん氏は、男に生まれたというだけで日本では特権階級だといっておるが。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1202/20/news006.html
- 11 :
- >>8
フェミはこういう核心突いたスレにはダンマリ決め込むよ
>>10 ちきりんとかいう女の人には
今の日本の就職現場や、国家公務員採用の現場で堂々と行われている
不当な女優遇制度のポジティブアクションについてはどう思うのかぜひ訊いてみたいもんだ。
- 12 :
- 連投すまん
ちきりん氏の主張に反発するつもりはないよ
歪んだ思考丸出しの糞フェミに比べればまともな方だし
- 13 :
- >>10
よりによってちきりんですか…
- 14 :
- このちきりんって人
就活時に女性差別で苦労したって事だけど
著者プロフィール見たら、その後の人生めちゃ勝ち組やんww
- 15 :
- 男社会なんて実力ない女の言いぐさ。
人間を進化させてきたのは常に男だっただけ。
- 16 :
- 女はよく
女性は強くて優秀!男はダメ、みたいなこと抜かすが
じゃあなんで社会を動かし、根幹を支えてるのは未だに男性中心なわけ??
チャンスは女にも十分与えられてるよね?
しかもいまはポジアクだの女性枠だの女に下駄履かせ放題の社会。
それでこの程度ならそれが女の実力て事。
今の日本は「女優遇社会」ではあっても、男社会の真逆の意味での「女社会」ではないし
なんでもすぐ男のせいにする女の意識が変わらない限り
それは永久に実現しない。
- 17 :
- >チャンスは女にも十分与えられてるよね?
またまた、ご冗談をw
- 18 :
- ちきりんの目に映る『男性』てのは都心近郊が生活圏の難関大卒ホワイトカラー層に限られてるんじゃね。
派遣村で炊き出しに列をなす非正規男性や
マクドナルドで夜を明かす日雇い男性や
河川敷でDQNの襲撃に怯えるホムレス男性などは
たぶん外宇宙の存在。
- 19 :
- >>16
>チャンスは女にも十分与えられてるよね?
女にはそれは認識できないんじゃない?
男性が努力の末勝ち取るような物が
黙っていても与えられるようになるまで
女だからチャンスが与えられていない
って社会のせいにし続けるでしょ。
- 20 :
- 逆でしょうw
「男である自分が黙っていても与えられているものを、
女性は努力の末勝ち取ってる」ということに気づかない男が大半。
- 21 :
- >>20
それ、なんの冗談?
つまらないんですけど。
高給取りになった男性や出世した男性が
「男性である」
というだけでそうなった訳無いだろう。
女の社会進出について語られる時に
管理職の比率や平均給与が比較基準として上がる事が多いが、
出世や昇給は基本的に本人の努力で得るものだ。
女みたいにアファーマティブアクションなぞない。
- 22 :
- 衆議院では16名減の醜態、都知事選には誰一人として立候補すらしない。最近の女は不満があるくせにそれを改善する気概がなく消極的だ。本当に情けない。
- 23 :
- >>21
その出世や昇給を得る為の参加資格からまず、
女性の場合は勝ち取らなければ得られないって想像できないんだろうなぁ。
AAみたいな特殊事例しか引き合いに出すものがないぐらいだもの。
- 24 :
- 男も同じですがな
- 25 :
- >>23
その出世や昇給を得られるほど仕事を頑張りたいって女が
男に比べてどのくらい居るの?て話だわな。
確かに仕事できる優秀な女には壁が厚いかも知らんが
女の大半は重い責任負ってまで昇格したがらないという現状がある。
現に自分も周囲の複数の女達からそんな声をいくつも聞いてる。
ポジティブアクションの場合を除いて、そんな女達を企業側がコストをかけてまで積極的に管理職に育てたいと思うだろうか?
この問題はやっばり女側の意識改革が必要だと思う。
- 26 :
- 機会がありながら重荷から逃げる女達。情けない(白河桃子風)
- 27 :
- 252 :名無しさん 〜君の性差〜:2011/07/17(日) 20:40:51.23 ID:BwHbSDbT
日頃は、「女は男より強い、男より優秀、男なんか要らない」と偉そうにのたまってたくせに、
こういう事態になると、全く役に立たず。女にも出来るはずの作業すら満足に務まらない。
そして、必要以上に騒ぎまくり、「男の人助けて〜」、「女は弱いから優先して〜」と臆面もなくほざいて
散々罵倒して差別してきた相手に甘やかされて当然・助けられて当然という態度でいやがる。
そんな厚かましい態度を批判すれば、「小さい男」「男のくせに情けない」とお決まり台詞で批判を封じ込めて、
態度を改めようともしないどころか、今の自分が絶対的に正しいと言わんばかりに威張る。
こんなカスみたいな生き物の為に、救助隊や自衛隊は命を張り、日本中、世界中の人々が義援金を送ってるわけだ
勿論、そうではない人々を助けているつもりなのだが、結果的にこういうゴミどもまで助けてしまう
255 :名無しさん 〜君の性差〜:2011/09/09(金) 20:24:08.68 ID:l0tPM/md
>>252
どうしてこう、何から何まで徹底的に
女の行動は朝鮮人とそっくりなのだろうか。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1291791059/
- 28 :
- >>23
>その出世や昇給を得る為の参加資格からまず、
>女性の場合は勝ち取らなければ得られない
機会なんて物は男女関わらず自分で作る物だろ。
黙っていても与えて貰えなかったら「機会が無い」とか言ってるから
>>19で社会のせいにし続けるって言われているんだろ。
- 29 :
- >>27続き
大体、自己評価程には周囲から評価されないなんて奴は男女問わずいくらでもいる。
人間ってのはそもそも自分に甘く他人に厳しい生き物で、
実際の仕事振りに比べて自己評価が高い事が多いからだ。
女の場合だけ自己評価通りに査定しろ、
そうでなければ差別だ
とか戯言も良いところだ。
- 30 :
- ミソジニーが通りますよっと
- 31 :
- >>28
違うよ?女の場合はそもそも最初に評価の対象から除外されてるから。
「除外されない資格」からまず勝ち取る必要があるってこと。
>>25に関してはまったくその通り。
私もべつに男のせいだとはいってない。
- 32 :
- 京王線の電車内で起きた事件のスクープ映像
こちらがその瞬間です
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0
男性のお客様に対して接客精神に欠けた無礼な車掌と
下品な女の暴言をご覧ください
- 33 :
- >>31
>女の場合はそもそも最初に評価の対象から除外されてるから。
それは被害妄想だろう。
管理職以上の職掌に抜擢されるには
業務への理解や処理能力の他、
責任感や部下の管理能力、視野の広さなんかが求められる。
それらを満たしていると上部から思われている女がまず少ない。
となれば、昇進させるかどうかの議論にも当然のぼらない。
責任感がないと思われている奴に大事な仕事を任せられない
というだけの話で、そんな物は男女がどうこうと言った物じゃない。
それに、自分達が出世できなかった時に
明確に性別を基にした基準がある訳でもないのに
「女だから差別されているせいだ」
とか言う女は多いが、自分の至らなかった点を検討せずに
会社や社会に責任転嫁するような人間を責任感ある人間と判断するか?
という問題もある。
>>31の知る企業では
「女は昇進の検討対象としない」
とかいう規則でもあるのか?
なお、>>25の内容については当方も同意。
以前の勤め先とかは明らかにそうだった。
- 34 :
- 男が男が楽しめるようにと作ってきた仕事や業界、、ルールがある。
女にもそういう世界がある。
しかし、女は自分たちが創造力をあまり持たないため、華々しい数々の女の世界を
作り出すことができなかった。
そこで、目をつけたのが、既に華々しく成功している男の世界。女たちの略奪が始まる・・・!
- 35 :
- 「ガラスの天井〜」という言い訳もあったなw
- 36 :
- >>35
責任も作業量も増やさずに給与を上げようとすれば、
昇給の上限が低くなるのは当たり前だわな。
- 37 :
- ガラ天女(笑)
- 38 :
- >>33
就業規則に女差別明文化したら完全に雇均法違反w
取引先とかでいやになるほど見てきたわ。
まぁ私は差別された経験なんてないんだけどね。
職種も職種だし実力あるし。
何か話をすすめようとすると全然わかってないオッサンが出てきて面倒くさい。
→どうみても実質的に取り仕切ってるのはヒラの女性
段取りから外部との交渉まで全部やってるのに、
決定権だけ持ってないから伝言ゲームで毎工程1日2日遅れる。
仲良くなって「なぜあなたがプロジェクト仕切らないの?」って訊いたら
「ウチの会社は女性は戦力として見てないので…」って。
仕事はやらせても責任や権限の話になると女はすっこんでろという空気に阻まれる。
男の嫉妬ハンバネーよw
- 39 :
- >>38
そこで空気に負ける女が軟弱なだけ。
そんなんじゃ例え権限を握っても碌な結果になるまいw
- 40 :
- だからそこで「予算ください、責任ください」って前に出ると、
男の場合 → よくいったその気概を買ってやる
女の場合 → 出しゃばりやがってと足をひっぱられる
ってなるんだよ。軟弱とかそういう問題じゃない。
- 41 :
- >>40
そこで引っ込むようだから軟弱だってんだよ。
本当に欲しいなら、あらゆる手を使って最後まで戦ってみろよ。
それもできないんじゃ所詮は負け犬女の遠吠えに過ぎんよ。
実はその女ども、責任とらなくて済んで、却ってホッとしてんじゃねーの?w
- 42 :
- 社会の構築責任は少なくとも男女双方にあるのだから、男社会がとか
女社会がとかいうのがそもそもおかしい。
現存するこの社会が一方の性だけに不都合なのだとしたらそれはその
不都合な社会を構築した性にも少なくとも半分の責任がある。
- 43 :
- 男の業務なんてしたら片輪になると思うよ
- 44 :
- >>41
いやあ、仕事仲間に足ひっぱられるとか普通にカンベンだろ。
私みたいにず抜けて優秀なのはべつにいいんだよ。
普通よりちょっと優秀な女性が無能男より評価されないのが問題。
>>42
そう、まさしくその通り。
その大前提を押さえた上で議論できないバカばかりだから、
話がどんどんおかしくなるのだよ。男も女も。
- 45 :
- >>42
その半分の責任を自覚できてないから、すぐに「オトコシャカイガー」になってしまうのが女w
それから、誰のこととは言わんけど、己の優秀さとやらをやたらと強調する輩は、
それだけで底が知れるというのも、これまた世の常なんだよなw
- 46 :
- >>44
ず抜けて優秀なら制度(あなたをとりまく制度らしきものと言い換えてもいい)
を変えられるくらいの立場になりましょう。それこそ社長とか・・・。逆に言うと
その位にならないとあなたは優秀とは言えないかもしれません。そうすればあなたの周りは変
えられるでしょう。(そもそも自由主義経済の社会は基本的にそういうシステムであり
構築責任云々の話も無関係ではない。詳しくはここではやめますが)
これただ社会全般の話であるならば、それはまた別の話でもう少し根拠が必要でしょう。
個別企業やその周辺の取引先レベルの話であるなら、あなたの話の性別を逆にしても
例示出来ちゃいます。私の周りにも普通よりちょっと優秀な男性が、強引無理矢理ダイ
バーシティでなっちゃった女性管理職のもとに働いている現実もあります。
- 47 :
- 社会に出てからの優秀か否かって、単に本人の性格がそのまま出てるだけだと思うんだよね。良くも悪くも。
- 48 :
- 結局、ジョセーサベツガーとか言ってる女って、
「アテクシの希望を叶えないのは差別しているからに違いないザマス!」
って言ってるだけ。
甘ったれるな、って話だな。
- 49 :
- >>45
どっちかというと、男の方がわかってないように見える。
フェミが問題視してるのは集団と個の混同。
「男社会が悪い」=「男が悪い」ではない。
同様に他の女が無能であることは個である女には関係ないことで、
このスレで連呼されてる「女の意識が低いから」は的外れなんだよね。
>己の優秀さとやらをやたらと強調する輩は、 それだけで底が知れる
同意
>>46
>制度を変えられるくらいの立場になりましょう。
実現済み。
>これただ社会全般の話であるならば、それはまた別の話でもう少し根拠が必要でしょう。
女性差別は表向き「ない」ことになっているので、数字の上で出てくることもない。
それを逆手にとって根拠を出せと喚くのは味噌の常套手段。
表立って「ある」ことになっている女性優遇と同一視はできない。
- 50 :
- >>46
ん?それならあなたがほぼ思い通りにやれるんだから何が不満なんだか
よくわからんなあ。あなたが適正と思える人事をするかあるいは適正に
行わせればいいし、予算もあなたが適正に配分すればいい。
仕事の足を引っ張られた云々はもう自助努力で超えるしかないよ。
そんなの男女関係なく起こる事だしな。
ただよく上の書き込みを見ると他社の事についても言っている
様だが、これはもうどうしようもないだろ。他社の人事さえも
変える様な権力なんて基本的に1民間人じゃ持てないしな。
国の制度まで変えたきゃ政治家か官僚にでもなる方がいいだろうし。
> 女性差別は表向き「ない」ことになっているので、数字の上で出てくることもない。
>それを逆手にとって根拠を出せと喚くのは味噌の常套手段。
>表立って「ある」ことになっている女性優遇と同一視はできない。
なんかちょっとニュアンスが違って伝わったか?
女性差別を出せとも数字を出せと言ったつもりも逆手にとったつもりもないが、優秀な女性
と無能な男の人事評価が問題だと言っているので、それがあなたの会社だけではなく、社会
全般で行われているならばそれは残念ながらかなりの根拠が無いとひっくり変えらないだろう
という話だね。採用を含めて人事評価は基本的に企業が広い裁量権を持っているから。まあ
少々形の違いはあれど自由主義経済の国では概ねそうだよ。これを変えようとすると基本的に
国家が介入しないと難しいが、民間企業の人事に国家が介入なんて話はかなり社会主義化す
るので別の問題が生ずる。それは多くの人も望んでいないだろう。これが構築責任云々の話
にも繋がるんだよ。一応今の国政、政体をみんな(しぶしぶの人もいるだろうが)認めているから。
>同一視
同一視というよりもはや現代社会で不適正な人事評価なんていうのはどちらかの性の専売特許
じゃないって事だよ。私が挙げた女性優遇の例は誤解を生じさせたかもしれないが、今や女性
に有利で男性に不利な人事なんて日常茶飯事だよ。それは人事制度の問題であって男女論とは
かなり乖離した話だと思う。
- 51 :
- あ、間違った。
50は>>49へ訂正
- 52 :
- >己の優秀さとやらをやたらと強調する輩は、 それだけで底が知れる
これってモロ浦安のことじゃねーかw
もしかして自覚できてねーのかな?
上から視点に立ってるつもりだろうが、カキコは中身は殆どが
論拠無しの主観と自己申告ばかりだし、結局はドヤ顔だけの口先だけだし、
ほんとに底の浅いやつだなー。相変わらずの浦安だぜwww
- 53 :
- >>50
「女性差別に言及する女=不満を持っている」という考えの方がよくわからない。
最初からいってるように、私は差別待遇を受けたこともないし不満もない。
単に差別があるかないかでいうと「ある」と言ってるだけ。
さらに是正すべきか否かでいえば、した方が良いとは思う。
それは女の為とかそういう矮小な理由ではなく、
単純にそれが社会全体の利益につながるという考えに基づくもの。
- 54 :
- 了解。書いた本人が不満ではないと言うのだから不満ではないのだろう。
まあただ、足を引っ張られたという様な話や嫉妬心が〜という様な話は会社だけじゃなく、どんな
コミュニティやグループでも男女関係なくいくらでもある話なんで、一般的な表現として
はそう理解するのが適当と思った。それ以下の部分については特に私は言及していないが、そう思わせた
箇所があれば当該部位を指摘してくれ。
民間企業の人事に〜のあたりの話ならまた明日にしよう。では。
- 55 :
- 日本の家庭は、男社会なの?
- 56 :
- >>52
強調してない。事実をいってるだけ。
>>54
>それ以下の部分については特に私は言及していないが、そう思わせた
箇所があれば当該部位を指摘してくれ。
釘を刺しただけ。この手のレスをすると、
>>48みたいなことを言うヤツが絶対にいるから。
>民間企業の人事に〜
AAに代表されるような強引な干渉は私も反対。
教育による刷り込みとか緩やかな是正を試みるべきで、
そういう方向からならガンガン国家が干渉していいと思う。
- 57 :
- 事実…自分で自分を優秀扱いが「事実」ねぇ。
この客観性の無さがまた「事実」を示してくれるね。
居るんだよ、下駄履かされてるのに本人だけ気付いてない女って。
そりゃ会社だって、表立って下駄履かせてますなんて言うわけないからな。
で、公式・非公式にそれを知ってたり、気付いてたりする周囲が
増長を諌めようとすると
「優秀な私を妬んでる」「女だから差別されてる」とか
言い出すから更に苦笑。
女性様はセクハラ無双があるから、そのうち周囲の男性は
生暖かく放置と相成る。そうすると今度は
「周りの男が頼りないから私が頑張ってる」とのたまい始める。
背景事情抜きにしてみたら
「優秀な私」「妬まれてる」「女だから」「周り(の男)は頼りなくてダメ」
良く聞く話だろ?実態はこんなもんだ。
もうねぇ、行動様式がパターン化し過ぎててアフォらしいわ。
今時の厳しい経済事情で、企業が戦力評価するのに
性別に引きずられるなぞあるわけなかろう。
寧ろ、政府や雇用市場からだって「女性を採れ・上げろ」の
圧力があるっつーのにな。
「実力・能力があるのに評価されてない」なんぞ
男性だって珍しくない話。そこに「女性だからだ」という
ロジックが働くところが今の女性の最大の弱点だね。
- 58 :
- 韓国の大統領選で"韓国で初の女性大統領誕生"のニュースが飛び込んできたが、こう言ったニュースが報じられれば、
日本の女性団体は、男性に対し鬼の首を取ったかのように、「韓国では女性の大統領も誕生した!それとは逆に日本の
女性の立場は低いままだ!」などと言い出しそうなものだが、ハッキリ言って、日本人女性とでは"自立心"と言う分野
においては大きな開きがあるのが実情だろう。
日本人女性は何もかも男性のせいにする前に、自分たちのだらしなさに気づき、もっと向上心を持って生活して
ほしいものだ。男性を非難し、責任転嫁を繰り返しているようでは、永遠に韓国やミャンマーのような女性指導者
誕生の日は訪れないだろう。いや、君たちには絶対に無理だ。
勘違いしてはいけないのは、他国の女性が立派なのではなくて、日本の女性のレベルが低過ぎるということなのだ。
ニュースや新聞で男女問題のことになると「日本は、先進国中最低」との見出しをよく見かけるが、
それは実際には"女性の民度"を暗示しているものであろう。
- 59 :
- 結局、評価の俎上には大して変わらない基準値で乗っているのに、
自分に対する評価が自己評価より低ければ「差別されている」だもんな。
甘ったれすぎ。
- 60 :
- >>52
>強調してない。事実をいってるだけ。
大丈夫。
誰一人として信じていないからwww
- 61 :
- 男社会もそうだけど
「男尊女卑」て言葉も女に都合よく使われてると思う。
ちょっとでも女が不利な事をこの一言でまるで男が悪いみたいな印象に出来るし。
- 62 :
- 糞フェミのパターンでゆくと、ちょっとでも都合が悪くなると
「バックラッシュ」と喚き散らす。
フランダースの犬か、あやつらは?www
- 63 :
- 優遇の度合いが満足いく程じゃない=差別されているだもんな、
真面目に取り合ってられないよ。
- 64 :
- 「男社会」って、いかにも「男中心で回ってるのが悪い」みたいな言い草だよな。
糞フェミが好んで使うわけだ。
- 65 :
- >>20
女の言う、「努力で勝ち取る」ってこれだろ。
女「み、水、お願いです、水を一杯分けていただけませんか・・・」
男性「可哀想に。手持ちは少ないけど、一杯ならあげましょう。さあどうぞ。」
女「んぐんぐんぐ、ぷはー、あー生き返ったよ。でもまだちっと足らねえなあ。
あと一杯くれや。くれないなら痴漢呼ばわりしてやる」
男性「可哀想だと思ってあげたのに、なんて物言い。ただでさえ少ない水をあげるんじゃなかった。」
女「何?男のくせに器の小さい事言ってんの?これはあたしが努力して勝ち取った水なんだよ。
くやしかったら、自分も努力してみればー?」
- 66 :
- >>65
ちょっと違う。こんなかんじか。
女性「男と同じだけ仕事するから水も同じだけください」
男「信用ならない。水をあげたらそのまま逃げるんだろう」
女性「それじゃあ信用してもらうために先に仕事ぶりを見せますから、
結果を見て判断してください」
男「よし、しくじりやがったらタダじゃおかないからな」
→女性が頑張って成果を出す。もちろん評価水準は男よりずっと厳しい。
男「見ろ。実力があればちゃんと評価されるんだ。
女が出世しないのは女が全体的に無能で意識も低いからだ」
女性(その無能で意識の低い女は、私個人と何の関係があるのかな…)
- 67 :
- たとえば女性車両で男全体を痴漢呼ばわりと憤っている奴が、
同じ口で企業が女の採用を避けるのは仕方ないとほざくダブスタ(笑)
- 68 :
- >>67
言いたいことは分かるが
100のうち1が卑劣な犯罪者
100のうち99が無能な給料泥棒
本当に同じだと思うか?
- 69 :
- >>66
全然違ってない。>>65が普遍的パターン。
自分勝手に話を歪曲する、相変わらずのヴァカ浦安カキコwww
>>68
それを同じに数えてしまうのが無能女脳であり、浦安脳もまた然りwww
- 70 :
- 比率が違いすぎるでしょ。
痴漢をするのは男性だが、男性のおそらく9割以上は痴漢なんてしない。
企業がせっかく戦力に育てたのに、結婚やら出産やらで退職する女性は
具体的数値はわからないけど見聞きする限りではそれなりの数いるし。
本当に有能な女性からすれば先人の女性達のせいで自分が不利を被るのは心外だろうが
企業も慈善事業やってるわけじゃないからねえ。
- 71 :
- 女が本当に優秀なら、いくらでも企業して、いっそ経営陣全て女にすれば良い。
なぜ男性が創った、しかも多くの屍を越えて生き残った企業に
乗り込んでは厚遇を求めるのかねえ。
- 72 :
- 男と女は水と油でよろしいか?
- 73 :
- それについてはなんとも言えないが
マスキュリストとスイーツ()は疑いなく水と油。
- 74 :
- >>68
大丈夫。
女の99が無能な給料泥棒になる水準で評価すれば、
男だって50ぐらいは無能な給料泥棒だから。
性別で分ける根拠にはならんよw
>>69
普遍的ってw あんたそんな無茶な女を見たことあるわけ?
私はリアルでそんなこと言う奴見たことないけどね。
>>70
いまどき終身雇用を持ち出して差別肯定とかくだらねぇww
- 75 :
- >>74
このスレでも、また只の主観だけで能書き垂れてるな、アホ浦安w
どこのスレでもこの調子。脳内基準を臆面もなく社会基準に置き換える。
いまだに自覚が無いようだから、相当のアホなんだな浦安はwww
- 76 :
- 因みに、アホの浦安が逃げ出したスレw
男と女って喧嘩したら女が勝つと思うのだが 5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1349797370/
- 77 :
- 14 :名無しさん 〜君の性差〜:2012/10/14(日) 06:59:23.81 ID:EGT/FsY/
Fさん その人は
女子部に「喧嘩が強くなりたい!」といって入部希望してきたそうです。
ちょっとDQS入った物言いでしたが、やる気がありそうだったので入部許可されました。
姉が筋トレや型稽古を指導しようとすると、
「私は実戦派だし経験者だから、型みたいな踊りはいらない」とか暴言を吐き、
いきなり組手を所望。
女子部の諸先輩もそこでどやしつければよかったのに、
「素人に少し痛い目見せれば引っ込むだろう」とか余計なこと考えて、相手してやろうとしたそうです。
そしたらFさんは「男としかやりたくない」「私の実力は男相手に発揮したい」とか言うんです。
よくよく話を聞けば「男を何人も金的蹴りで倒した」のが本人の自慢(あくまで自己申告ですが)だそうです。
そこで、女子部部長、部長、副部長(自分)がFさんの考え違いを説得、
それでも聞かないので師範先生が「空手とは」を小1時間説いたのですが
全然聞かず(先生相手にかなり無礼な態度を取ったらしいです)
根負けした(というより精神修行からやり直させようと)
自分の弟弟子にあたる町道場の先生に紹介、そちらに行ってもらうことになりました。
風の噂では、その道場で男の先輩に自慢の金的蹴りが全然通じず
「恥じかかされた」と真っ赤になって怒ったとか
型稽古を「空手ダンス」とか読んで顰蹙買ったとか
少年部の消防に金的蹴り食らわせて問題になったとかで、
とにかく浮いてるようです。
↑これ浦安らしいよw
- 78 :
- なんだ、どっかのスレで私に論破されたボクかよ。
くやしいのうくやしいのうw
- 79 :
- >>74
男だって○○の論法は、女脳特有のどっちもどっち砲であり、負けを認める発言となる。
>>70も言及しているとおり、企業側が性別を理由に人材を選ぶのを批難する前に、
散々身勝手な振る舞いをして社会にツケを残しまくってきた先人達に文句を言う方べき。
現役の資質がある個人からしたらたまったものじゃないということは理解しているが、恩を仇で返す傾向が強い人間の共通項が「女」だったのだから仕方がない。
まあせいぜい、貴女と友人達だけでも、女に対する悪いイメージを払拭する努力をしてみることをお勧めする。
今の貴女じゃ無理かも知れないけどねw
- 80 :
- >>79
私は社会全体のシステムや慣行に問題があるといっているのであって、
べつに女性の味方として発言しているわけではないので意味がわからない。
社会全体の問題だと言ってるのに、企業への批難ととられるのは不本意だ。
- 81 :
- >>78
過去にあちこちのスレで、おまえが論破された場面は何度も見てきたが、
その逆は見たことがないねw そして晒されるといつものパターン発動w
己のアホぶりを白日に晒されて悔しいのう火病ってるのう、浦安ww
だが、これも長年ヴァカを重ねてきたコテが払わされるツケなんだよ。
どれだけ恥をかこうと甘んじて受けるしか無いんだよ、アホの浦安www
- 82 :
- >>81
え?論破されたことなんて生まれてこのかた一度もありませんがww
- 83 :
- なんだ、まだ生きていたのか浦安小町(ry
自己申告するだけなら簡単なんだよね。
「自分はそこらの男より優秀だ」
「自分はそこらの男より強い」
「自分は誰にも論破されたことがない」
証拠すら必要無いもんね(ry
でも、見ている人は見ているんだし、
過去ログも残っているという事実を忘れていてはいけないね。
現に、このスレでも既にテンパってるじゃないか(ry
- 84 :
- そろそろ1000倍の件について答えてもらいたいな
- 85 :
- スレ違いどもは(・∀・)カエレ!
- 86 :
- 次の浦安観察スレはここですか?
- 87 :
- 何?呼んだ?
- 88 :
- あ、浦安ハンターの西尾さんだ!
- 89 :
- 人聞きの悪い!
デ・ム・パ・ハンターです!(`・ω・´)シャキーン!
…。うん。大して変わらねぇな…(´・ω・`)
- 90 :
- 女としての魅力が欠けてるのを棚に上げて、
自分に男運がないのは男が草食化したせいだ!ってほざいてる喪女が、
ごく身近に発生していたのでワロタw
- 91 :
- 正に>>71が真理ですな。
本当に女が優秀なら>>71を実証できるでしょうにね。
本当に良質で安価な製品やサービスを提供する女集団企業を利用しないで、
割高で質も悪い製品やサービスを提供する現状の企業を利用する理由って何かあるか?って事だ。
議員の数にしても同じ。「有権者の過半数は女である」にも拘らず、なぜ女議員が少ないのか?
結局は責任を持ちたくない、責任を果たせない・・・って事を女自身が認めている結果でしょ。
- 92 :
- 女だけの会社て極めて少ないよな?
何年か前女がオーナーで
従業員も全員女ていう
ラーメン屋がテレビで
放映していたけどね。
ごく小規模の飲食店とかブティックぐらいじゃないかな?
あるいはごく一部の
IT企業とか。
一定の規模以上の会社ではありえない。
- 93 :
- 「女性の視点」とか言うのも
要は「自分たち女がいかに快適に過ごせ楽ができるか?」という女のエゴで
男性への配慮・気遣いは一切ナシってのが多いよな。
- 94 :
- 男性(の経営陣)は、内心はともかく女社員への配慮を概ねしてきたと思う。
女用の休憩スペース設置や、幼児がいる母親への勤務時間の柔軟な対応などなど。
不況の中、余裕がなくて出来ない企業もあったとは思うが。
ここに「女視点」なんて盛り込まれた日には、経営陣が
悲鳴を上げる結果になるだろうな。
- 95 :
- よく思うのが、男社会とか男女差別とかほざく女に限って、レディースデーとかレディーファーストとか大好きなんだよな。
弁解として男よりも社会的地位が低いから云々を言ってくるんだが平等にしたいんじゃねーの?????ってなる…。
そして、女性の社会進出だのなんだの言って働き始めても産休だの育児休暇だの平気で取るし感謝もしない…当然の権利だと思っていやがる。
おまけにパワハラ、セクハラ騒ぎ立てるし「平等」という言葉をちゃんと理解しているのか疑わしい…一番頭にくるのが男の辛いところを度外視して女の辛いところだけを主張してくる。
言っとくけどな?男だって結婚して仕事辞めて女に一生養ってもらえるならそっちのほうがいいと思ってる奴いっぱいいるぞ?
子供の頃から、男は泣くな!男は我慢しろ!男は女を守れ!男は強くなれ!…そういうプレッシャーの中で生きてるんだよ!
それにな、国を守る警官や自衛官の大半は男で、ほかの国でも戦争で戦うのは男の仕事だろうが?変わってくれますか?ん?ん?
男女差別だ、社会進出だの言ってる女どもは結局、冷暖房完備のオフィスで働いてバリバリ働いてるキャリアウーマンごっこがしたいだけだろうが。
- 96 :
- わかるよ。自分の必死の努力を感謝もされず当たり前のように一瞬にして女に食いつくされるのが嫌なんでしょ。バカみたいだよね。男の努力を狡猾な目で見られるのが嫌なんでしょ。他の男と比べられるのが嫌なんでしょ。
- 97 :
- 『こうじゃないと男じゃない』『こうじゃない男はお断り』みたいに言われたら女に幻滅と言うかお金が全て顔が全てみたいで虚しくなる。自分の努力がバカみたいになるし。そんな女と一緒にいて生涯楽しいはずがない。
- 98 :
- 男性の本音が見れて良かった。まさに『男はつらいよ』たくさん自分に酔ったら良いと思います。
- 99 :
- 別に自分に酔ってはいないが??
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
息子のナニを「むきむき体操」する母親が急増 (208)
女は都合が悪くなると泣けばすむと思ってる (146)
甲斐性無し男がふえている (103)
こんな♀車はイヤだ! (186)
そろそろ大震災絡みの男性差別を書いていこうか (140)
【世の中】 女性より価値がない男 【常識】 (130)
--log9.info------------------
【日産】KIX★1台目【X-TRAIL MINI】 (134)
ニッサンよ、富士重工の軽自動車工場を買い取れ (138)
路上を走っている軽を眺めて心の底から思った事 (102)
軽でディラに車を見に行く時の対応について (145)
軽海苔より普通車海苔に貧困層が多いpart2 (173)
路上の空気が読めない軽乗り (145)
今の軽って重すぎね? (174)
軽にしたらタクシーにメチャ幅寄せされるんだけど (135)
軽自動車で水没w (187)
【立法化】軽自動車での隣県への移動を禁ずる (126)
軽を煽ろう改め、軽でブタオタ退治 (188)
軽から普通車に乗り換えたけど…………………。 (151)
DQNじゃなくてもライト眩しすぎ (120)
軽自動車板の名無しを考えてみるスレ (179)
【HONDA】次世代フィット総合Part9 (739)
☆☆レクサス LEXUS LS オーナーズスレッド 36☆☆ (183)
--log55.com------------------
早漏を治そう!!inもてたい板
【自慰よ】童貞脱出大作戦!!【さらば】
38歳にして結婚する方法教えて
生理前の女って本当に機嫌悪いの?
年増コミュ障・対人恐怖症だが彼女がどうしても欲しい
とりあえずソープで童貞を捨てる
デート代たまには割り勘でもいいと思うんだけどw3
出会い系サイトを使えば簡単にセックス出来る
-