1read 100read
2013年06月男性論女性論240: 食べ歩き専業主婦らに遊び金与える子供手当ての愚策 (116)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
結婚できず子が産めないオバサン (163)
【コピペ禁止】バカマッチョ 〜男性を差別する男〜 (128)
将来の夢 女の子は「手に職」 男の子はサッカー選手 (124)
IDに出た数字の分だけ女を殴れるスレ (120)
●●● 女は全てにおいて劣っている (176)
男女平等っていうけど平等に扱うと困るのは女 (271)
食べ歩き専業主婦らに遊び金与える子供手当ての愚策
- 1 :2011/02/28 〜 最終レス :2013/05/21
- 泥棒に追い銭とはこのこと。
- 2 :
- 所得制限導入も検討=子ども手当法案修正―民主岡田幹事長
時事通信 2月28日(月)19時39分配信
民主党の岡田克也幹事長は28日の記者会見で、子ども手当法案の
修正をめぐり、所得制限導入について「当然議論になり得る」と前向きに
検討する考えを示した。野党が修正協議に応じる場合は、野党側の主張を
取り入れ、年度内成立の実現を目指す狙いがある。ただ、民主党内には
「所得制限は子ども手当の理念に反する」(幹部)との声も根強く、
調整は難航が予想される。
岡田氏は会見で、年度内に子ども手当法案が成立しなければ、自公政権
時代の児童手当に戻り、支給額が減ることを指摘。「そういう事態を招か
ないように全力で議論していく」とも強調した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110228-00000124-jij-pol
- 3 :
-
【女の正体〜結婚したらどうなる?】男性差別 草食男子 非婚
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13597615
http://www.youtube.com/watch?v=ciP1RGq65zM
> ホームレス、自殺者、犯罪者、戦死者、ひきこもり、労災死のほと-んどは男性です。
> この事実を今も日本の政府、マスゴミはほとんど-無視しています。
> それにひきかえ、女性専用〇〇、女性のための〇-〇、
> 女性にやさしい〇〇、女性にうれしい〇〇等のプロパガンダ広-告や政策の多いこと。?
ホームレス数 http://www.mh●lw.go.jp/ho●udou/2008/04/h0404-1.html
男性14,707人
女性 531人
自殺者数 http://c●ao.go.jp/jisat●sutaisaku/wh●itepaper/w-2007/pdf/pdf_hon●pen/h008.pdf
男性21,419人
女性 8.502人
過労が原因で病気・死亡 http://www.za●kza●k.co.jp/top/top0610_3_10.html
男性301件
女性 16件
- 4 :
- >>1
>泥棒に追い銭とはこのこと。
全くの間違い。
そんなお気楽な贅沢ができる専業なら、亭主の稼ぎはかなりなものだから、
控除の廃止で手当てより増税のほうが多いパターン。
- 5 :
- また過去に逆戻りするんだから それでいいじゃない 日本の未来はないに等しいのね
過去=未来→過去→未来→過去 内輪揉めばっかり いつになれば先に進むのだろうか
言ってることも似たりよったり・・・馬鹿みたい
- 6 :
- 少子化対策に子ども手当ては必要。
2年前にそういって民主党へ入れた国民が多数。
もう一度言う。少子化対策に子ども手当ては必要と民主党へ入れた人が多数。
本気で愚策と思うなら最初から民主党に入れるわけねーだろ。
- 7 :
- 少子化対策として金を出すということは100%間違いとは言い切れないが、
給付方法は100%間違いだろう。なぜなら、現状の給付方法では出生率の
増加は見込めないからである。
健常児産んだら300万円一括支給にすれば、中絶せず給付経由赤ちゃんポスト行き確定。
これでも、出生率は伸びる。そして、施設で養育すれば、ミンスの大好きなユートピア
的子育てができるのではないかね?w
- 8 :
- >>7
給付方法には問題は無い。
はっきりした効果を求めるためには額が少なすぎるという問題はあるが。
それよりも問題は、財源の徴収方法。
はっきりした効果を見込むためには、独身子無しを大増税して極端に冷遇して、子ありを優遇する必要がある。
子ども作ったら得する、作らないと大損という状況にしないと駄目。
- 9 :
- >>8
今の状況は作ったら大損、作らなったら得すると言われているのに
法制度で作らない側に大損させても結局なんやかんやで作るのは損だという認識をどうかしないと
所詮裕福な独身を叩きたいだけの僻みにしか聞こえない。
- 10 :
- >>9
君の耳にどう聞こえようが、どうでもいいこと。
認識だけどうにかしようとしても、ごまかされる奴はいない。
子ども作ったら実際に大損する実態を変える必要がある。
- 11 :
- 金をやったら「いい塾、いい学校へ通わせたいからもっとくれ!」となるわな。
乞食に貢物をしだすとキリが無い。国民全員が大学を卒業しても就職枠なんて変わらんのに。
- 12 :
- 国民を乞食呼ばわりとはね。
その財源は、そもそも国民が納めたものなんだから、乞食の訳が無い。
子無しが増えすぎて国が困っているのだから、冷遇しなきゃね。
- 13 :
- >>8 お前 ここでも馬鹿な事を言ってるのかw 契約社員 アルバイト
低収入等の経済的事情で結婚できない男性が多いのに独身者に大増税して
いたらますます結婚できないじゃないか。少子化を促進したいのか?
少子化の原因は未婚化と晩婚化なの。
- 14 :
- >>10 子育てはボランティアだろう。子育てをすることによって
親も人間的に成長できる。子供を作ったら大損するとかどこまで
考えが卑しいんだ!
- 15 :
- >>14
子どもを作ったら大損すると考えている卑しい連中が、子無しなわけだが。
- 16 :
- >>15
子どもを作ったら大損すると考えているのはお前だろ。
だからお金をクレクレ卑しく言ってるんだろうw
- 17 :
- >>13
>低収入等の経済的事情で結婚できない男性が多いのに独身者に大増税して
そこを担保するやり方もあるにはあるけどね。
例えば、税率を高くして控除を大きくする。当然低所得者に配慮し本人控除
も高くすることが前提となる。
- 18 :
- >>17 そもそも経済を良くして安心して暮らせる社会にしないと
未婚化も少子化も改善されないよ。独身者に大増税なんかしてた
ら社会不安を増大させるだけ。
- 19 :
- >>16
子ども作ったら大損すると考えている人間が子育ての負担を避けている。
そういう簡単な物事の道理も分からないんだね。
- 20 :
- >>1
子どもがいる分、それだけの義務を果たし、貢献してるでしょ。
あんたみたいに、子種をティッシュに吐き出してばかりの輩と違うと思うけど…?
- 21 :
- >>18
例えばこういうことなんだけどね。
●年収800万で小梨は本人控除(便宜上社会保険等も含む)350万で税率40%とすると
(800-350)×40%=180の納税額
●年収800万で子供1人は本人控除350万と扶養控除350万で税率40%とすると
(800-350-350)×40%=40万
●年収800万で子供1人は本人控除350万と扶養控除350万×2で税率40%とすると
(800-350-350-350)×40%=0万(マイナスなので0)
年収が増えれば子供が増えれば増えるほど大幅な節税になるということ。
しかし、年収400万の単身者は(400-350)×40%=20万なので現状と差異は小さい。
問題は、高所得者でも子供がいれば、納税額が極端に小さくなるため、所得税に
代わる新たな財源が必要になるかも知れません。
- 22 :
- >>21訂正
>●年収800万で子供1人は本人控除350万と扶養控除350万×2で税率40%とすると
子供2人な。
- 23 :
- >>19 それはお前が馬鹿な頭で勝手に道理だと勘違いしてるだけw
- 24 :
- >>20 仕事ができて税金をたっぷり納める子供に育ててから
義務を果たし貢献してるって言ってくれよ。欲望の果てに
できちゃっただけだろ。子供を生んで育てるだけなら猫
でも出来る。
- 25 :
- >>24
激しく同意するわ。親子で血税にたかる乞食ばかりなら国が崩壊する。
- 26 :
- 女は子供欲しがるからなw
イザというときの命綱になるし
- 27 :
- >>23
レス元にはちゃんと理由が書いてあるのに、
理由も書けずに煽りだけのレスになってるぞ。
- 28 :
- >>21
所得税率はそんなに高くないから、そんなに税負担してないし、差もそんなに大きくない。
それに、高い税率になるのはその所得額を越えた部分だけ。
税込み年収が同じなら、確かに子無しは子ありより税金は高くなるが、
1人家一軒といわれるほどの子育て費用に匹敵するほど負担するわけじゃない。
- 29 :
- >>28
>所得税率はそんなに高くないから、そんなに税負担してないし、差もそんなに大きくない。
だから、こういう形で小梨税を課税できるってことです。
>それに、高い税率になるのはその所得額を越えた部分だけ。
累進課税ではなく、控除により課税対象を小さくすることにより、実質的に累進と同様の効果を
出しているわけであります。
あくまで、当方が勝手に作った素案(というか考え方)ですのであしからず。
- 30 :
- >>24
その通りだな
- 31 :
- 1.西原理恵子「専業主婦は乞食」
2.専業主婦って何のためにいるの?いて意味あるの?
3.専業主婦って何で生きてるの死ななくてもいいけど
4.夫婦喧嘩の第1位「専業主婦は楽だよな」
5.どうして日本には専業主婦がうじゃうじゃいるのか?
6.ニートとしか比較できない専業主婦(笑)
7.専業主婦と家畜はどこが違うのですか!?
8.専業主婦】バイトぐらいしようぜ!!
9.【ゴミ】専業主婦を絶滅させよう【怠け者】
10.専業主婦(笑)の無収入が社会的に大きく取り上げられ
11.専業主婦がこの国を衰退させた
12.【ニート】専業主婦という生き方【同然】
( ´,_ゝ`)プッ
- 32 :
- 1.専業主婦の存在価値が理解できません、そこで質問なのですが - Yahoo.
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/.../q1015565290
2.専業主婦の存在価値はあるのか? - るいネット
www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=84373
専業主婦って存在意義を押し付けてきませんか?
unkar.org/r/ms/1246966276
5.結果専業主婦 存在価値の相談・アドバイス-ウィメンズパーク
専業主婦 存在価値のお悩みや相談は、先輩ママからのアドバイス満載なウ
ィメンズパークで解決!ベネッセコーポレーションが運営する、全国170
万人以上の女性が集まるサイトです。
women.benesse.ne.jp/cty/00800800583.html
6.専業主婦問題 dandy-arata.com/forum_sengyousyuhu.html
7.自分の存在価値が分からない : 心や体の悩み : 発言小町 : 大手小町
komachi.yomiuri.co.jp
8.キャッシュ旦那にとっての私(専業主婦)の存在価値について・
baby.yahoo.co.jp
9.専業主婦ブロガーは脳味噌も存在意義もニート同然|某大手出版社編集者
ameblo.jp/idaiaokata/entry-10631938751.html
10.専業主婦の方に質問です。 自分の存在意義見失ったりしませんか ...
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1136894281
11.「専業主婦」論争
homepage3.nifty.com/ronten/housewife.htm
- 33 :
- 民主党が事業仕分けで削減・廃止したもの
・災害対策予備費
・学校耐震化予算
・地震再保険特別会計
- 34 :
- リーマンなんてラクなもんだよ。
いま振り返ればね。
労働法もあるし、休日もあるし。
主夫は年中無休、労働法もない。
この過酷さは、ハタからみててもわからない。
家政婦という職業があるのは、家事が大変だから。
主夫やってみてから言え。
- 35 :
- >>34
糞賎業の分際で何をほざいておりますかな?
- 36 :
- >>34
糞賎業Rの分際で何をほざいておりますかな?
大切な事なので2回言いましたぞ
- 37 :
- 10数年前に地域振興券とやらを配られた時のうちの母の発言
これで春物の服一着買えるな。弟がおったおかげで助かったわー。
(当時17歳だった自分に向かって)あんたもあと2年遅く生まれとったら少しは役に立ったのに。
産んだのお前や!!
ちなみに子育てとっくに済んだ現在は子供手当いらん。年金増やせとほざいてます。
- 38 :
- >>1今まさに子持ち専業主婦ですが、
専業家庭は基本的に配偶者控除廃止でトントンかマイナスだよ。
得してるのは、元々夫婦双方そこそこ稼いでる共働き家庭かと。
- 39 :
- 子供手当てなどと称して、たべ歩き主婦に選挙買収のばら撒きするなら
東北の被災者の復興に充てろ。
菅さんは元々、こども手当てに猛反対だったんだから。
- 40 :
- 家計の管理を夫がすれば食べ歩きに金回せなくなるから解決では?
- 41 :
- >>40
結局そこなんだよな。
男の稼いだ金が自動的に女の物になるシステムが諸悪の根源なわけだ。
しかしながら今では、夫が自分の稼いだ金を妻に全額渡さないとDVになるとか
結婚が無茶苦茶なことになってしまっているから
もう結婚しないしか自己防衛の方法がない。
- 42 :
- >>40
>>41
昔はATM無くて平日の3時までにお金を下ろさなくてはいけなかったから
生活費の管理=妻の役目だったんだろうね。
手渡しの時代は狩りに行った夫が食糧を家族に持ってくる原始時代の名残か。
- 43 :
- この震災で日本経済は大打撃。
特に食料品の輸出はもう不可能だろう。
外国から見れば福島も北海道も一緒。日本産ってだけで避ける。
今後専業主婦はますます邪魔なだけの存在になる。
負担にしかならないので、夫が別れをきりだしたら別れてあげなさい。
- 44 :
- >>37
それ、うちのおカンもほざいとったわ…
うちは妹(当時14歳)だったし当時16歳の俺を「穀潰し」呼ばわり…
小遣いはおろか高校の学費も出して貰えず三年間GSバイト
そんな俺も今は実家を出て稼ぎの良い大和撫子の嫁と二人のやんちゃな子供に囲まれ特に不自由なく生活出来てるが…
一方賎業の妹は旦那置き去りで実家&半呆けの母親貼り付き
毎日「女性の年金増やせ」「子供手当ては主婦の物」「男どもは安月給の役立たず」の台詞を連発…
嫁も呆れてる…
- 45 :
- >>44
妹は子供いないの?
- 46 :
- 大惨事のこの機会に子供手当全廃せいよ。
- 47 :
- 子ども手当じゃなくて、国立大学の学費を安くすりゃいいのに。
もちろん、災害対策もね。
議員さんのボーナスカット、減給でそのくらいできるんじゃない?
- 48 :
- >>44
「女性」と結婚できて良かったな。
- 49 :
- 大学の学費はこれ以上安くしなくて良いよ
奨学金も十分以上にあるんだから
それよりも専門外の研究者を数あわせで適当に連れてきて
新しい学部を立ち上げたりしてる糞大学とか
まともに研究していない大学を潰すほうが重要
無駄に税金を使って名前だけの大卒を量産するのはもう止めろ
- 50 :
- 糞大学ってほとんど私立だから税金関係なくない?
- 51 :
- こども手当法案に関してなぜ自民党や公明党がそこまで反対するのか理由がよくわりません。
- Yahoo!知恵袋
http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1258392337&start=11&sort=0
- 52 :
- >>51
無いよ。
- 53 :
- 東電専業嫁
tp://ameblo.jp/milkish-cream/
毎日ランチや買い物で忙しく豪快!!
- 54 :
- 食べ歩き
- 55 :
- 花見は
- 56 :
- こんなときだからこそするべし!!
- 57 :
-
- 58 :
- 民主党時代は文化大革命のような暗黒期 自民党がダメだからガス抜きになっただけで成果は無い。
- 59 :
- 子ども手当、10月以降廃止へ…復興財源を優先
政府・民主党は12日、中学生まで1人当たり月1万3000円を支給している「子ども手当」について
支給期限が 切れる10月以降は廃止する方向で調整に入った。
東日本大震災の復興に多額の予算が必要となるため財源確保は困難と判断した。
10月以降、自公政権時代の児童手当を
修正した上で支給を継続する方針だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110412-00001200-yom-pol
廃止になりましたwww
- 60 :
- やっとか 遅いよ
- 61 :
- 「子供手当を政争の道具にするな」などと
フェミが必死に足掻いていたから遅れたんだな。
どの口が云うんだと思ったよ。
- 62 :
- 子ども手当で飲む、打つ、買うしてたバカ親ザマァ
子ども手当当て込んで住宅ローン組んだバカ一家、ザマァ
- 63 :
- 子ども手当てに賛成するバカ親!
- 64 :
-
中国の3大都市である北京、上海、広州に限ったデータですが、25〜29歳の女性の86.9%がフルタイムの仕事に就いていることが分かります。
これだけでもかなり高い割合と言えますが、注目していただきたいのは30歳より年齢が高い層です。30〜34歳でも83.6%と高い割合は変わらず、35〜39歳では84.4%とわずかですが就業率が上がっています。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20101110/217030/?bvr
※日本の場合、「平成21年の女性の労働力率を年齢階級別にみると、『25〜29歳』(77.2%)と『45〜49歳』(75.3%)を左右のピークとし、『35〜39歳』を底とするM字型カーブを描いているが、M字型の底の値は0.6%ポイント上昇し65.5%と過去最高となった」
(「平成21年働く女性の状況」)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/josei-jitsujo/dl/09c.pdf
- 65 :
-
【中国】「専業主婦なんてありえない!」働く女性の7割、玉の輿も関係なし
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=36931
【台湾】「男性を越える女性の就業率、増え続ける“専業主夫”」
統計によると、台湾での女性の就業率は既に連続14年男性を超え、過去10数年間「家庭主夫」の数は増加し続けている。
台湾統計部門のマンパワー調査によると、2009年の女性就業率は男性を1.58ポイントリードして、95.04%にも達し、男性の就業率は過去最低を記録している。
(2010/2/11(木) 午前 0:26)
【ベトナム】2008年の就業者数は4,625万6,580人で、うち女性は48.23%を占める。
http://www.ovta.or.jp/info/asia/vietnam/06labor.html
【オーストラリア】と日本の女性とで何が一番違うかと言いますと、働くことについての考え方ではないでしょうか。
http://www.gender.go.jp/main_contents/category/kyodo/201009/201009_04.html
【36か国の比較】米大手会計事務所グラント・ソントンが36カ国・地域の企業7200社を対象に実施した調査で、女性の上級管理職の割合はフィリピンで最も高く47%、2位はロシアで42%、3位はタイで38%だった。
平均は24%、 日本は7%で最下位。
(2009年3月)
- 66 :
-
妻に「月々のあなたの収入はいくら?」と聞いたところ、「0円(働いていない)」人が44.4%、「3万円未満」が6.6%、「3万〜5万円」が9.2%、「5万〜7万円未満」が9.4%、「7万〜10万円未満」が12.4%、「10万円以上」が18.0%となった。
働いていない妻がほぼ半数で、働いている人の半分ほどは、扶養の範囲内で働いているよう。「自分で税金を払っている人が5人にひとりもいないのは、夫の高い収入に支えられているということです」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110609-00000015-pseven-soci
- 67 :
-
また「専業主婦になりたくないから(社会との接点を持っていたいから)」が50%、「仕事にやりがいを感じているから」が31%と、仕事自体に魅力を感じていたり、社会との接点を持ちたいと考えたりしている人も一定の割合を占める。
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/trend/20110608/111155/?ref=top
- 68 :
-
インターネット調査会社・マクロミルの調査によると、30〜34歳の独身女性の42.4%が「専業主婦を望んでいる」にもかかわらず、同年代の独身男性で「妻が専業主婦なってほしい」と思っているのは28.1%だけ。
結婚したい人が多いにもかかわらず、結婚が難しくなっている状況には、この十数%の差が影響している可能性もある。
http://diamond.jp/articles/-/11205?page=3
- 69 :
-
平成22年国勢調査、2従業上の地位
男女別にみると,男性は「正規の職員・従業員」が男性雇用者の 82.2%と最も多く,女性は「パート・アルバイト・その他」が女性雇用者の 49.9%と最も多くなっている。
20歳から39歳までは男女共に「正規の職員・従業員」が最も多いが,女性は40歳以上で「正規の職員・従業員」より「パート・アルバイト・その他」が多くなる。
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2010/sokuhou/pdf/gaiyou1.pdf
- 70 :
- 少子化は確かに問題だと思いますが…
ただ単に子どもの数増やしましょう!って、どうしようもない子どもばかり増えても、日本の未来は変わらないよ。
近所に夜中バイク爆音で走らせてるのとか色々いるけど…
やっぱり質が大切!!
貧乏だったり、ギャルでき婚みたいな家が5人産むより、高収入できちんと教養があるような家庭に沢山の子を産んでほしい。
- 71 :
- >>70
子供手当てを年収500万の人は一人産むと月3万
年収800万だと二人目も月3万
1000万の人は三人目を月5万
離婚をしたら手当はなくなる
質に拘るならね
- 72 :
- >>70-71
所得税の減税措置が宜しい。
高所得者程得をする制度である。
>>49
そもそも、大学は減らすべきである。
馬鹿を大学に通わせた所で無駄であるからな。
まぁ、偏差値60を切る様な大学は全て潰すと良い。
そして、その予算を優秀な学生や研究者に回す、と。
- 73 :
- むしろ「女子供手当」にして働かない女にもバラまいてやればよいのだ。
たいして勤務意欲のない女を雇用から排除し男の雇用を促進できる。
そのほうが国の将来のためになる。
- 74 :
- 無駄金である。
- 75 :
- 貧乏だったり、ギャルでき婚みたいな家が5人産むより、
高収入できちんと教養があるような生涯小梨の夫婦に
沢山の子を産んでほしい。 ってことだろ小沢。
- 76 :
- 26まで育てあげて売れ残り呼ばわり・・・
素晴らしい社会じゃないか。
やっぱり女に限って言えば中国女の圧勝だな。
- 77 :
- >>72 偏差値60をきる大学をすべて潰すと、現在偏差値60の大学は
偏差値35になるわけだがそれでも良いのかいw
- 78 :
- >>77
何か問題でも有るのかね?
- 79 :
- まぁ、最近思うに偏差値60と言う基準も甘い。
矢張り、偏差値65未満は全て潰す位で丁度良いのではなかろうか。
- 80 :
- 最低の大学があるから最高の大学も目立つわけで
現在の有名大学がのきなみ偏差値35の馬鹿大学ってことになります。
過去に有名大学を卒業した卒業生が「あ〜あの偏差値35の大学の
卒業生かw」って笑いものにされますよ。
- 81 :
- >>80
なんら問題無し。
>>現在の有名大学がのきなみ偏差値35の馬鹿大学ってことになります
成らぬな。
何故ならば、国民の殆どは中卒に成るのであるから。
- 82 :
- 学校職員と教員が1番困る。 つぶしが利かない職業だし(≧Σ≦★)
- 83 :
- >>82
不要な公務員・準公務員の大規模リストラであるな、大いに結構。
勿論、私立校は潰す必要は無い、補助金の類を廃止するだけで良い。
・・・まぁ、殆どの学校法人は潰れるであろうが。
- 84 :
- >>83 自殺者が続出。君の部屋に〜〜(m´ρ`)m 霊になって集合ね。
- 85 :
- 貧乏人は結婚してもいいが子供は産まないほうがいい。
偽装離婚でナマポにたかるよりR。
- 86 :
-
つまり、子ども手当は、一見すると、財政支出を拡大する「大きな政府」的政策に見えるが、実は、官僚機構(政治も関与するが)による裁量的な支出を、単純なルールに基づく非裁量的な経済力の再配分に置き換える「小さな官僚政府」を目指す政策なのだ。
http://diamond.jp/articles/-/13687
- 87 :
-
会社員の夫をもつ専業主婦は「第三号被保険者」として今のところ国民保険料の負担はないが、民主党の「社会保障と税の抜本改革調査会」の年金改革原案によると、
夫の収入の半分を妻の収入とみなして保険料を徴収する案を盛り込む方向で調整されている。
もし保険料を徴収されるようになると昭和夫婦の状況はさらに厳しくなる。
http://president.jp.reuters.com/article/2011/08/25/9C721588-C23B-11E0-A4A5-4E013F99CD51.php
- 88 :
- >>84
其れは良い、霊魂に人権は無い故、労働力として利用しよう。
- 89 :
-
- 90 :
- >>80
偏差値65未満の大学がなくなるだけであって、65以上の大学の難易度に変わりはない。
ていうか、大学数が絞られるのだから場合によっては難易度があがるかも知れない
- 91 :
- 疑うわけじゃないけど・・といいながら疑ってるじゃん
まあいいけどさ、これくらい
- 92 :
- 902ね
- 93 :
- http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1328936799/
ここの専業があつかましすぎる。
自分はいるだけで社会の役に立ってる、だってさ。
- 94 :
- 60歳以上に安楽死を許可し、中絶を禁止すればいいんだよ。
更にもっと良いのは、独身女に独身税を課する事。
古代ローマ帝国でやったらしいぜ。
- 95 :
- 働いてないRは生きてる意味あるのかね
他人からしてみればただの邪魔なR
Rはネットで井戸端会議するからうざい
暇なら働けよカス
- 96 :
- >>95
亀レスだが、こっちをよろしく。
専業は大変だの、外で働いてたほうがらくだの、老害Rがいきがってる。
- 97 :
- 「こっち」を貼るのを忘れた・・・
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1330954424/l50
- 98 :
- お取り込み中のところ、失礼致します。
現在、当板自治スレにおいて忍法帖の導入が検討されています。
よりよい男女板を築く為、皆様のご協力をお願い致します。
自治&スレ立て依頼・相談所@男性論女性論板
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1284042236/
忍法帖 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%8D%E6%B3%95%E5%B8%96
忍法帖巻物 - いきいき Wiki
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA
- 99 :
-
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【奴隷脳】日本の女の9割は奴隷【欠陥脳】 (125)
【精神病】メンタルRと男性差別【社会不安】 (296)
【バブル】「女性の時代」終了のお知らせ【崩壊】 (362)
結婚したがらない男性が増えている Part504 (855)
児童ポルノ禁止法・青少年健全育成条例は悪法3 (771)
【世の中】 女性より価値がない男 【常識】 (130)
--log9.info------------------
のまネコ問題でavex楽曲ダウンロードしない運動!! (155)
ここだけ10年進んでるスレ@音楽配信板 (143)
【おっさんも】napsterで懐メロ【おばさんも】 (140)
{恥}SMEのiTunes参加の言い訳を考えてあげようw (193)
MUSICO(ミュージコ) music ocean今なら1曲無料 (155)
Sony BMGの米国内向けCCCDにrootkit (185)
iTunesにない音楽は無料で音楽をダウソしよう (107)
【iTMS】ジャズ聴くべぇ!! (111)
タダでうた落とせるとこ (101)
オススメの音楽配信サイト (177)
ネカフェで無料音楽ダウンロードしてる人? (131)
音楽配信板雑談スレッド (131)
{SMEチェック}SMEのCDはレンタル【賢い消費者】 (103)
セキュアCD?ハァ?なめんな東芝EMI (117)
iTMSの最大の欠点は検索 (178)
音楽配信板設立はiTMS祭りをもみ消すための陰謀 (122)
--log55.com------------------
【映画】キティちゃんがハリウッドで映画化!
【アメ公】なぜ日本人は他人の不倫に大騒ぎするのか?不倫は社会に影響与える問題ではない★4
【野球】日本ハム 新球場名は「エスコンフィールド北海道」命名権史上最高額10年50億円 ★2
【黒いスーツ 赤い口紅で出廷】沢尻エリカ被告「全てが幻 全てが害」
「潔い」「才能惜しい」「いつか復帰を」沢尻エリカ被告、女優引退!
【野球】新神宮球場、4年遅れ31年完成 再開発計画の見直しで
【コラボ】「LUNA SEA専用ザクII」誕生 ガンプラ付きCD完全限定生産で発売決定
【ゲーム】ニンテンドースイッチ、スーファミを超える 任天堂、累計出荷台数で