1read 100read
2013年06月囲碁・オセロ365: 囲碁データベースの間違いを訂正してあげるスレ (148) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
村川大介 (162)
小学生の子供に碁を教えたいんだけど・・・ (192)
棋士はニート (141)
田村千明 (176)
彦坂直人 (147)
生活保護受給者の会【タップン軍団】 (124)

囲碁データベースの間違いを訂正してあげるスレ


1 :2011/12/21 〜 最終レス :2013/04/01
当初はいい情報サイトと思って毎日読んでいましたが、
呆れるくらい間違いが多いので、気づいたら皆さんで訂正してあげてくださいな。
囲碁データベース  http://igo.web.infoseek.co.jp/


2 :
韓国編
【第2期韓国・Ollen KT杯オープン冠軍戦】
決勝3番勝負第3局(12月19日)は李世石九段(28)がを李昌鎬九段(36)下し、2勝1敗で優勝した。
正 決勝5番勝負第4局 明日12月22日(木)13:00〜
  現在イ・セドル2−1イ・チャンホ


3 :
ホントに立てたんだ。乙

4 :
ほんとに立てたのかよwww


5 :


6 :
お疲れ様。
間違いを正すだけでなく、徹底的に叩き潰すことも含める拡大解釈でよろしいな?
もともとひどい内容のHPだったが、掲示板に自由に書き込めないよう制限したのは最悪だった。
それ以降は暴走する一方で救いようがない。

7 :
名人リーグ入りでも他の棋戦が本戦に残っていないから59位の等級ランキング。
独自の集計システムで間違いとは言えないとしても、
タイトル保持者・リーグ入り・本戦に点差を付ければもっといいランキングになるのに、
ご苦労しているわりにはつまらなすぎる、惜しいなあ〜。

8 :
叩き潰そうと思ってスレたてはしていませんが、せっかく沢山の方が閲覧されているのに、
少なくとも、対局日程や、対局結果は正確に書いてほしいとの思いです。
他の情報のコピペだけなら間違いも少なそうですが、独自入力の間違いが多すぎるので、
指摘できるのはしてあげたいと思います。
今までのを指摘したらきりがないので、新しい情報に対してにしましょうか。

9 :
農心杯の情報
いまだに韓国のメンバーにイ・セドルが入っていますが、イ・チャンホ。
まあ、日本はいなくなったから、興味持つ人も少なくなったでしょうが・・・

10 :
ワラタ
2011年12月15日更新
【2011ワールドマインドスポーツゲームズ】
団体戦第5回戦(12月14日)が行われ、中国の金秀俊、韓国の銀、日本の銅が決定した。

11 :
http://igo.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/dailyigo/news.cgi?mode=view&no=5983
2011年12月31日世界等級ランキングが発表された。とあるが、これは誰が
集計しているの?
中国の時越5段が世界ランキング7位の根拠が知りたい。
甲級リーグの成績は抜群でしたが、世界戦では活躍していないし、
国内のタイトル戦にも絡んでいない。

12 :
>>11
全く同じことを感じて、ここに来たら書いてあった。

13 :
朴文尭より上に、二人も日本棋士が入ってるな。
日中決戦で井山でさえ勝てなかったのに、その辺どうなのか
とは思う

14 :
棋戦予定 
農心杯第3ステージ
誤 1月21日〜1月24日
正 2月21日〜2月24日
BC杯国際予選
誤 1月25日〜
正 2月27日〜
本線 64強戦 3月3日〜
   決勝戦  5月17日

15 :
年頭のせいか、急にいろいろ掲示板に書いている。
内容は相変わらずだが。
http://igo.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/gwbbs/gwbbs.cgi

16 :
来月イ・チャンホとLG杯決勝3番勝負を打つ中国の江5段は名人も防衛して、
富士通杯4位で、2011の勝利数が中国国内5位くらいの活躍なのに、
世界等級ランキングが23位で中国人だと12位で低いのではと色々考えていたら、
「世界等級ランキングの得点は韓国棋院が発表する韓国棋士等級ランキングとは一致しない。
 また中国棋院が発表する中国棋士等級ランキングとも一致しない。
 ランキングにはいろいろな方法があるということ。」の記事が・・・
いろいろな方法がある って言われていまうと、考えるのがアホらしくなった・・・



17 :
賞金ランキングとずれたランキングは無意味。

18 :
世界等級ランキングの文句は韓国へ言え

19 :
何かに対しての批判をしようとはさらさら思っていない。
今はネットで日本人の対局に限らず韓・中・台の対局が見れるいい時代になった。
韓国だとナ・ヒョンやファン(黄)ジョエン、中国だと范・半など活きのいい十代半ばの
台頭も楽しみだし、時越君も明日21歳になり檀君や江名人とかと共に世界戦でも
活躍が楽しみになってきた。
日本も今の現状に悲観するのもいいが、村川君や一力君とか若手にも期待してみよう。
その中でわざわざ世界のランキングを作成するというのなら、その根拠が知りたいだけ。
世界ランキングも韓国人の博士と日本人?の世界統合ランキングがあるようですが、
日本人?の詳細・評価を読みました。
推定勝率や補正の説明も読みましたが、実際の自分の感覚とは順位が違うのは確かで、
いろいろ方法があるから考えるのがアホらしくなったと書いてしまったが、
改めて世界の囲碁が面白くなったところです。

20 :
今の現状

21 :
2012年1月27日更新
【第36期棋聖戦】
挑戦手合7番勝負第2局(1月26.27日)は棋聖・張栩九段(31)が挑戦者・高尾紳路九段(35)を下し、1勝1敗とした。
BSの放送中「つい先日32歳になりました」と言っていた。
年齢なんてどうでもいいが、だからと言っていつもいい加減にやってるのはどうかな?囲碁データベース君!

22 :
万波は妹だよ、写真見ても解る
http://www.nihonkiin.or.jp/match/2012/02/21_3.html
それにしても勝手読みが多すぎるな、こいつ
実際の碁(サンサンネット)も勝手読みが多いがw
*********************************
2011年の初め新設された黄龍士佳源杯
日本・吉田美香八段(40)○−●韓国・崔精(チェ・ジョン)初段(15):280手白番半目勝ち

(2012年1月6日)三国の陣容が発表された。
日本チーム:謝依旻(しぇい・いみん)五段(22)、吉田美香八段(40)、矢代久美子五段(35)、万波佳奈四段(28)、向井千瑛四段(24)

23 :

2012年2月2日更新
【第36期棋聖戦】
挑戦手合7番勝負第3局(2月1.2日)は挑戦者・高尾紳路九段(35)が棋聖・張栩九段(31)を下し、2勝1敗とした。
まだ修正しないなぁ、張は32歳だって
囲碁データベースのヤツ、このすれ見てるんじゃなかったけ?
自分のHPの張の情報でも32歳となってるぞ!
それともヤツは絶対誤りを認めない人種だから、
「棋戦が始まった時の年齢に統一してます」とか
「毎年元旦の年齢で1年間統一してます」とかの屁理屈なのかな?

24 :
棋戦予定ってのは少なくとも前月には解かるのだから
直前にいつの間にか訂正せずにちゃんと書いてほしい
「サイバーオロに反響が載りました」って凄い囲碁情報サイトなら
もうちょっとましな情報にしてほしいものだ

25 :
http://igo.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/dailyigo/news.cgi?mode=view&no=6022
[囲碁データベースのコメント]
日本は若手棋士に国際棋戦への出場チャンスを与えないから、中国の王晨星(20)や韓国の文度媛(19)のようなブレイクする若手棋士が登場することがない。
またまた性懲りもなくいつもの「若手を出せば勝てる理論」
「若手が大挙した三星火災オープン棋戦とか予選突破できてねーだろ。国内でベテラン棋士破ってリーグやタイトルとれないのにベテランが勝てない国際棋戦
でなんで若手が勝てるのだ?」という指摘は完全スルーして「現実を見て下さい」とお前が現実見てないのに「若手を出せば勝てる理論」展開→管理人に批判集中→
管理人コメント欄を著しく制限。
また懲りずに「若手を出せば勝てる」というキティ管理人なんとかできねぇもんか。

26 :
何か世界戦相当があれば、毎回同じコメント
国内戦でも若手が勝つと「だから、もっと若手を」と来る
マンネリで逆効果、コピペしてるかと疑いたくなる
ロボット!

27 :
個人のくだらない囲碁ページのリンクは貼るくせに
膨大な2ちゃんの囲碁板は未だにスルーだからな

28 :
43歳、青木の反乱、女流棋聖獲得
↑すげー失礼な見出しだな、と思ったらいつも通りの韓国からの無断転載だった

29 :
韓国からの無断転載だった
 ちゃんと翻訳してるのかな?
 「反乱」とはあまりに乱暴な感じがするが
謝依旻(シエイミン)の日本女流3大タイトル独占には亀裂が入った
これも「亀裂」と言う言葉が適切かどうか
 井上さんは在日との噂もあるので、日本語おかしいのか?

30 :
囲碁データベースさんの悪口は書かないでください。
訂正を指摘するなら囲碁データベースさんに
直接メールを送りましょう。

31 :
在日反日著作権無視の管理人本人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
管理人はすぐに投稿欄を昔のように誰でも投稿できるように変更せよ。
荒れるのはオマエが偏向してるからだろ。


32 :
サイバーオロとかのコピペが多いけど元々韓国語なのにあそこまで
日本語に翻訳できるのはどうしたらいいのだろ?
中国の記事の翻訳もそうなんだけど
グーグルやエキサイトではあそこまで上手く翻訳できないでしょ。
まさか自分で翻訳している訳じゃないよね。

33 :
>>30
ちょっと言わせてくれ
俺は最初から囲碁データベースが嫌いだったわけじゃない
情報会員にも登録したし、掲示板にも建設的なことを書いてきたつもり
ところが、ある日突然日刊囲碁のコメントが書き込めなくなった
俺のコメントのどれかが管理人の気に障ったらしい
誤解を解いてアク禁解除してもらおうと思ったが
メールアドレスはどこにも載ってなかったよ
俺はここに悪口を書こうとは思わん
だが悪口を書く奴がいても、残念ながらそれは自業自得だと思うよ

34 :
本名を明示しているのに電子メールはホントにないな
代わりにフェイスブックで塩爺と写ってる
データベースらしき本人写真はあったがw
あのプロフみてもいかに関西棋院贔屓なところがうかがい知れる

35 :
>30
2012年2月16日更新
【第36期棋聖戦】
挑戦手合7番勝負第4局(2月151.16日)は棋聖・張栩九段(31)が挑戦者・高尾紳路九段(35)を下し、2勝2敗とした。
まだ32歳に直していないなぁ
自分のところの棋士名鑑では先月から32歳になってたぞ

36 :
とうとう最後まで農心杯の韓国メンバーをセドルとチャンホを間違えて
訂正しなかったね
セドルが最後に打つと思ってた人がいた
相変わらず杜撰な囲碁サイトですな・・・

37 :
また変なランキングが出た。

38 :
誤 第10組:[中]范 廷ト三段●−〇[韓]李 映九九段
正 第10組:[中]范 廷ト三段○−●[韓]李 映九九段
まあコピペしたと思われる外鯖の成績表が間違っているんですがね

39 :
李映九にも勝ってるのか。

40 :
2月29日、第4回BCカード杯世界囲碁オープン戦統合予選決勝戦で伊田篤史三段(17)と村川大介七段(21)が勝ち、
3月3日に行われる本戦64強戦への出場を決めた。
日本選手がBCカード杯統合予選で本戦出場を決めたのは第4回目にして今回が初めて。
しかも2人の棋士が本戦出場を決める快挙である。
日本にもやっと井山裕太に続く棋士が登場した。
日本の囲碁ファンが待望した井山裕太の後続棋士の誕生の瞬間であった
予選突破は立派としても
井山の後続棋士の誕生の瞬間って そんなに大げさなもんじゃないっしょ
 

41 :
相変わらず若手贔屓がヒドイよな。ただ単に予選突破しただけでこのありさま。
小松が突破してたらどう書いてたんだよ。

42 :
2012年3月1日更新
【第24期女流名人戦】
挑戦3番勝負第1局(2月29日)は挑戦者・女流名人・謝依旻六段(22)が向井千瑛五四段(24)を下し、1勝0敗とした。
この文章なんか変だが、↓かな?
(誤)挑戦者・女流名人・謝依旻六段(22)が向井千瑛五四段(24)を下し
(正)女流名人・謝依旻六段(22)が挑戦者・向井千瑛五四段(24)を下し

老眼で単語挿入する場所でも間違えたのだろうか
少しはチェックしてから記事にしろよ、あまりにミスが多い

43 :
>>42
> 向井千瑛五四段(24)
ってすでにどこか変だぞ

44 :
本当だ、いま気がついたw
俺もヤツに負けぬ不注意かw
しかしこのレベルで直してやってるときりがないな
向井は本当は五段だっけ?
あいつも迷っているうちに間違えたな

45 :
そういう所って間違うと思ってないから
普通に読んでも見逃しちゃうんだよね

46 :
今回の本戦1回戦の結果は戦前の予想通りだとよ。
で、予選突破者は日本の棋戦の本戦シードにせよだと。
まともに見てたらこちらがおかしくなるサイトだな

47 :
日刊囲碁に社説と称したタイトルを使ってるが、引用元の記載もないし
モロに従前からのデータベースの主張。
たかが個人の自慰サイトなのに社説と称して新聞社気取りか。

48 :
「社説」にはビックリしたが「日刊囲碁」だから新聞の積もりなんだろう
そのうち「号外」とか称して真昼間に太字・大文字で記事を書きそうだ

49 :
未練を断ち切ります  高尸山
思わずワロタ

50 :
スレ間違えた、すまん

51 :
「日本のアマ棋士」だとよ。
日本語がわからんのにその一方で「社説」とはワロタ。

52 :
孔令文のことをコンシャンミンとか書いてる(孔祥明の誤り)

53 :
囲碁データベースの正体
国際棋戦統合予選で関西棋院の棋士が活躍するのはなぜ(日刊囲碁)
関西棋院の若手棋士が国際棋戦統合予選で強い理由は、
(1)持ち時間3時間の長い碁に毒されていないこと、
(2)3日間毎日集中力を要するような対局に慣れていること、
(3)韓国院生との対局数が日本棋院の棋士に比べて多いこと、
が挙げられる

これはあまりに暴論である。
読んでみても結局(3)しか日本棋院との差ははっきりしない。
以前よりヤツは関西びいき、韓国びいきで在日では?の噂とかある。
いよいよはっきりそれを前面に出してきた感じだ。


54 :
囲碁データベース国際棋戦の情報に重きを置いて、国際棋戦での活躍を
囲碁ファンは望んでる、という視点でいつも書くが、日本の囲碁ファンの
ほとんどを占めるのがネットを扱えない世代で国際棋戦の動向には感心がない。
関心事は自分の対局や棋力向上、あと知名度のある日本人棋士の贔屓の応援くらい。
2ちゃんに書き込みする俺らでもチャンホ、セドル、古力くらいは分かって
そういうクラスの棋士に国際棋戦で日本人棋士が勝てばそれなりに盛り上がるが
それ以外の1文字姓の外国人棋士の名前と顔はなかなか一致しないものだ。

55 :
日本チームが乙級リーグで優勝したら…(日刊囲碁)
そこで提案したい。
日本の7大棋戦のタイトル料は世界戦の優勝経験者には100%支払うが、
優勝未経験者には50%しか支払わないようにし、
未払い分は日本棋院にプールし、
これを中国囲碁リーグ参加者の交通費や滞在費に充てるようにしてはどうか。
今ならこれだけで81百万円(7大棋戦のタイトル料合計162百万円の50%)の資金が確保できる。
・・・
国際棋戦の1回戦で敗れるような名人、本因坊はこの提案に反対はできないだろう。
日本を強くすることは名人、本因坊の最大の責務なのだから。
↑バカ丸出し、猿より劣る、猿知恵と言ったら猿が怒るぜ
その前にスポンサーが金額を減らしてしまう
世界で優勝してない名人・本因坊が1/2で済むシステムに変えてくれって言う
どうもコヤツは今のスポンサー事情が解っていないようだ

56 :
>>54
悲しい現実。

57 :
>>55
たしかにこの囲碁板住人の餌になりそうな
ツッコミどころ満載のネタが来たなw

58 :
棋戦の主要スポンサーの新聞社があまり国際棋戦のことや
日中韓のなかでの日本囲碁界の凋落ぶりには触れないからなぁ。
囲碁データベース並のことを普段から触れててれば
タイトル料の金額で他棋戦と差を付けて権威を維持してきた
ことを否定するようなもんだし。
少なくとも主要棋戦のタイトル料は中韓の台頭ぶりに反比例する
ように値上げされてきた経緯からも、そういう事情がまったく
考慮されていないのがよく分かる。
世界戦を重視することを大っぴらに方針転換すると、さすがの新聞社も
棋戦の権威を維持できず、タイトル料も含めた契約金額全体も押さえられて
ますます日本棋院は財政難に陥って日本囲碁界は衰退していくっしょ。

59 :
このアマ強豪の平岡聡氏の生年月日、年齢も訂正しないと
訂正されたら2ちゃんのこのスレチェックしてる証拠^^
そういわれるとシャクで訂正できないかw

平岡聡 1992年5月8日生れの19歳
http://igo.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/namea/data/a0039.htm

60 :
日刊囲碁「百霊杯統合予選結果、韓国無残、対策は?」より
○●早碁の大幅縮小
韓国新鋭が国際大会ですっかり参るだろうはまた、ある理由は早碁だ。
100メートル駆け足だけ練習した選手が1000メートル駆け足で上手にすることを期待できないように早碁を主に置いてきた棋士が3時間前後の国際大会で上手だと思うのは論理的でない。
このあたりの囲碁データベース殿の率直な見解を掲載して欲しい。

61 :
正式に囲碁データベースの情報会員になって、あちらの会議室で
誤りを指摘したりご意見等の書き込みをしましょう。

62 :
あんなくだらない所の会員はまっぴらごめん
ここで充分

63 :
>>61
> 正式に囲碁データベースの情報会員になって、あちらの会議室で
> 誤りを指摘したりご意見等の書き込みをしましょう。
そして管理人の機嫌を損ねてアク禁喰らうってオチだろ

64 :
>>63
管理人ってそんなに狭量な人なん?

65 :
囲碁データベースさんは寛大な方ですよ

66 :
データベースのシンパがキモい
ここ来るなよ

67 :
シンパのふりしてる本人だろw

68 :
>日本棋院の興行感覚には疑問を呈さざるを得ない。
 異常感覚の方に言われましてもねぇ・・・。


69 :
>>59
2歳で世界アマ優勝か。流石だな。

70 :
基本的にこのスレはage進行でよろです。

71 :
3歳で大学生とか物語にも出て来ない大天才だなww

72 :
フェデラーって囲碁してたのか。世界一有名なアマチュア。プロ棋士ドンマイw

73 :
エイプリル フール

74 :
以前も「依田vs菅直人対局」があった

75 :
もう少しましな4月1日の記事にしろっての くだらない

76 :
2012/04/03(火) 08:01 囲碁データベース管理人
4月1日はエイプリルフール。これはエイプリルフールの記事です。皆さん、ごめんなさい。


77 :
日刊囲碁4/3記事より
1987年以後出生者などと1986年以前出生者などを分けて分析すれば、1987年以後出生者などが早碁囲碁でより良い成績を出して1986年以前出生者などは長考囲碁でより良い成績を出すことがわかります。
このように暫定的な結論を下すのは1987年以後出生者などの尹o相(ユンジュンサン)、李映九(イ・ヨング)、姜東潤(カン・ドンユン)、金志錫(キム・ジソク)などが早碁の韓国囲碁リーグで良い成績を出してきたが、長考囲碁では成績が良くないためです。
これに関して統計的に詳しく分析する予定です。
博士でもこれから分析すると言うのに、囲碁データベース氏は対局時間短縮ばかり言ってきた。
田舎のネット碁会所で級位者のくせに偉そうな結論出すな。

78 :
囲碁データベースも来ているようだな
それなら、こちらでいろいろ議論しよう
お前さんのサイトは、気にいらぬと、出入り禁止にするファッショサイトだからな
いいか、逃げずにお前さんの考えを必ず述べよ

79 :
4月1日の記事にマジで釣られたぞ・・

ネタにされた本人の了解を取っていたのか?

80 :
釣られるとはマダマダ囲碁データベースの事何もわかってないのね^^
ここで勉強しなさい^^
確かにフェデラーが囲碁を趣味としていたとして、スイスの予選や世界アマ本戦に出れる
スケジュールは空いていないと解かっていてもちょっと見釣られていてもおかしく無い
記事だった
そんな記事書く時間があったら棋戦予定とかちゃんと更新してほしいし、対局結果も
中韓サイトの記事が間違っている時があるのでちゃんとチェックしてコピペ記事更新
してほしいものです

81 :
ここは便所の落書きですね。

82 :
>>81
ああ
囲碁データベースより少しマシなくらいだからな

83 :
>>81
> ここは便所の落書きですね。
自分の掲示板に書かれたら即座に削除かつアク禁にするような言葉を
よその掲示板には平気で書き込むんですね、あなたは

84 :
囲碁データベース氏のブログより
●へー、でもね
http://igodb.seesaa.net/index-5.html
この思い上がった態度、どう思いますか?
彼は海外のサイトとかの写真を直リンクで使う非常識さ
そのせいで過去ログの写真は穴だらけw

85 :
なんか囲碁データベースみてると、沖縄の2大偏向新聞の
沖縄タイムズと琉球新報みたいに思えてきた。

86 :
偏向というか主張もサイト運営も自分が正しいと
信じて疑わない独善者か
独善と言えば碁界評論のcadeauの爺さんも凄かったな
ここ数年衰えて囲碁の話題から遠ざかり、もう一年以上
更新も止まったが、まさか死んじゃったのだろうか

87 :
あそこはみんみん氏も会員になっていて、内側から
データベースの論をたしなめているのが唯一の救い。

88 :
>>86
おや、なつかしい名前だね。
cadeau=オーディオの加銅という噂だったっけ?

89 :
本業の加銅鉄平オーディオルームのほうもパタリと止まってるな
本当に逝っちゃったか
ナムナム…(-人-)

90 :
>>89
そりゃ、昭和6年生まれといえば80だからねぇ。

91 :
関西棋院の棋士が国際予選で勝ち残るたびにその要因の一つに
関西棋院の若手棋士が国際棋戦統合予選で強い理由は、(1)持ち時間3時間の長い碁に毒されていないこと
を揚げるが
LG杯は持ち時間3時間
主張していることに矛盾が多すぎる

92 :
『日本棋院には「日本語しかしゃべらない棋士」ではなく、「日本語をしゃべれない棋士」を増やす必要がありそうだ。』
すごいなw 関西棋院にいる韓国人棋士がしゃべってるのは日本語じゃないと言いたいのか、それとも本当にイセドルとか全く日本語をしゃべれない棋士を連れて来いと言っているのか。

93 :
毎度毎度、スレ住人の餌供給に事欠かないなw
「外国語もしゃべる棋士」と言いたいのならまだ分かる
その点なら日本棋院も台湾出身の棋士が相当占めているんだがw

94 :
まずは自分のところを完全に中国語、韓国語版にしろ。
それか競争相手の文化を知るうんぬんを言うのなら
データベース自身が日本の生活を捨てて向こうに住め。
話はそれからだ。

95 :
日本の尻を叩いて奮起させることはいいとしても、囲碁データベースに
とっては極端な話、LG杯や農心杯の国際棋戦の代表メンバー全員が
外国人で構成された“日本棋士”になっても強ければそれでいいのだろうか。
それで活躍すれば日本万歳、日本が勝って嬉しい、と?
あそこでいう「日本」という固有名詞の定義をハッキリさせる必要がある。

96 :
棋院対抗戦のつもりだから
もし関西棋院の棋士ばかりなら関西棋士とすればよろし?

97 :
囲碁データベース殿も、ここを見ていて、益々エスカレートしているようだ。
何も知らない友人に日刊囲碁を見てもらったが、日本、関西の表現には違和感あると言ってる。
彼にとっても得にならないと思うがなぁ。
我々(?)はもっと煽ってヤツを陥れようw

98 :
「(中略)その他にも柯潔(カージー)、筒馬鹿、ファンウィンソン、種に魂午後などが注目される。」
誰なんだ一体w

99 :
当時18歳で名人戦リーグ入りした黄翊祖8段でも
名前と顔が一致する日本の囲碁ファンがどれほど
いるかも怪しいのに、あの長文で見づらい翻訳記事を
興味深く読もうとする人がいるのだろうか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
高尾紳路応援スレ 第10局 (379)
先手後手の理解(囲碁理論) (147)
アタリに突っ込んだらageるスレ (179)
また騙されて囲碁・オセロ板に飛ばされたわけだが (158)
一人で行く近鉄囲碁まつり (146)
モバ囲碁2 (120)
--log9.info------------------
借金いくらある? (164)
変態君の部屋 「養分3」 (327)
【伝説の】3887鎌田義【営業マン】 (166)
競艇依存性を実感した時 (182)
【G1・G2近畿地区】三国びわこ住之江尼崎 その71 (966)
榎木 (186)
【まくり】1日500円貢ぐスレ・2乞食目【一発】 (148)
原田幸哉の現住所が沖縄県になった件 (127)
競艇は絶対にやめよう! (145)
【スッキプ】松井と飼い犬【タコスタート】 (138)
【SG】第59回モーターボート記念 Part1【丸亀】 (150)
つぶれそうなボートレース場 22場目 (893)
丸亀8R進入固定は天国か?地獄か? (246)
【dash】永井聖美その7【3993】 (146)
ボートレースからつF&佐賀支部を語ろう。 (132)
アワカツ!(・∀・) 3857 阿波勝哉 (・∀・) 平均ST12 (186)
--log55.com------------------
ツイプロ この1年の増減率発表www 井上・樋口・堀・佐藤・理々杏はなんとマイナスwww
明日の猫舌SHOWROOMが岩本蓮加と筒井あやめ!
山下美月卒業 か?
「路面電車の街」(齋藤飛鳥、堀未央奈、山下美月ユニット)←これ要る?★2
寺田って何で台北に連れてってもらえないの?
FNSの夜明けの生歌が酷かった件www
遠藤覚醒し過ぎだろwww
【悲報】白石麻衣さん 踊りもしないデュエットですら口パク