1read 100read
2013年06月囲碁・オセロ238: 囲碁世界王座戦が休止 スポンサー業績悪化 (105)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
アタリに突っ込んだらageるスレ (179)
どうして囲碁棋士は和服を着なくなったのか? (177)
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ24 (180)
【R夢】迫真囲碁部【野獣】 (153)
月刊「囲碁」が休刊へ (146)
アタリに突っ込んだらageるスレ (179)
囲碁世界王座戦が休止 スポンサー業績悪化
- 1 :2009/06/08 〜 最終レス :2013/05/06
- 囲碁の世界棋戦としては最大級のトヨタ&デンソー杯囲碁世界王座戦
(主催・日本棋院、特別協力・日本経済新聞社)が、今年1月に終了した
第4期をもって休止されることが7日、明らかになった。
協賛しているトヨタ自動車、デンソーの業績悪化に伴うもの。
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090608AT1G0601407062009.html
- 2 :
- 以前から噂はあったよ
- 3 :
- 国内棋戦は大丈夫でしょうか・・・
- 4 :
- つぶれる国際戦がある中で棋聖戦はなぜか賞金UP。
- 5 :
- 日本棋院の経営も心配です。ウルトラCがないと厳しいような・・・。
- 6 :
- 棋士の数が多すぎる
- 7 :
- 日本棋院理事長、突然の辞任 後任は大竹英雄・名誉碁聖 2008年12月9日
http://www.asahi.com/igo/news/TKY200812090283.html
財団法人日本棋院(本院・東京都千代田区)の理事会は9日、新理事長に元名人で副理事長の大竹英雄名誉碁聖(66)を選任した。
岡部弘理事長(71)=デンソー相談役=が突然の辞意を表明したため。
岡部氏は「一身上の都合」としているが、公益法人申請をめぐり、棋院内の足並みがそろわなかったことも影響しているとみられる。
新副理事長には元郵政事業庁長官の足立盛二郎氏(64)が選ばれた。任期はともに同日から10年7月29日まで。
岡部氏は国の公益法人制度改革にともなう「公益財団法人」への申請を公約、公益性の高い普及活動を充実させるためとして
棋士給与をカットした。その進め方をめぐり、棋士から反発が出ていた。
岡部氏は06年7月に、前理事長の加藤正夫名誉王座の急逝以来約1年半空席だった理事長のポストに就いた。
事業の合理化を進め、94〜05年度で一度しか黒字のなかった棋院の経営を、06、07年度ともに黒字に転換させた。
大竹氏は名人4期、十段5期、碁聖7期などの実績を持ち、昨年5月からは副理事長を務めていた。
15代目の理事長で、棋士では6人目。
- 8 :
- 日本棋院の小林光一九段(54)が8日までに、副理事長を辞任したことが分かった。
囲碁愛好者の長期漸減や棋院の慢性的な財政難を打開する改革方針を巡って、
岡部弘理事長(デンソー会長)と溝が深まったのが理由と見られる。
小林前副理事長は名人通算8期などの強豪。06年7月に岡部理事長の要請で副理事長に就任し、
残り1年3カ月の任期途中での降板。岡部体制は昨年12月に前田又兵衞副理事長が
辞任したのに続く痛手で、改革の停滞が懸念される。
- 9 :
- 【日本棋院歴代理事長】
初代 (1946-48年) 瀬越憲作 棋士
2代 (1948-49年) 岩本薫 棋士
3代 (1949-51年) 津島寿一 (元大蔵大臣)
4代 (1951-55年) 足立正 (元日本商工会議所名誉会頭)
5代 (1955-56年) 三好英之 (元北海道開発庁長官)
6代 (1956-75年) 有光次郎 (文部事務次官)
7代 (1975-78年) 長谷川章 棋士
8代 (1978-86年) 坂田栄男 棋士
9代 (1986-87年) 色部義明 (協和銀行相談役) 財政再建のために請われて就任、
合理化を進めて来たが棋士が反発したため辞任。
10代 (1988-93年) 朝田静夫 (日本航空顧問)
11代 (1993-98年) 渡辺文夫 (日本航空会長)
12代 (1999-2004年) 利光松男 (日本航空社長) 財政建て直しや棋戦の近代化など
棋院の改革に取り組んだが、棋士が反発したため辞任。
13代 (2004年) 加藤正夫 棋士 改革を進めたが在任中に病死。
14代 (2006-2008年) 岡部弘 (デンソー会長) 公益法人申請をめぐり、
棋院内の足並みがそろわなかったことが辞任理由。
1
5代 (2008- ) 大竹英雄 棋士
- 10 :
- 依田が「優勝したらトヨタの車をもらえるから」と言うのでいつまでも
古い車から買い替えられないって原幸子さんがボヤいてたw
李昌鎬は新しくこの棋戦ができるのに合わせて免許を取りに行って、実際に
初代チャンピオンになったらしいね。
- 11 :
- トヨデン杯に続いて、新聞棋戦がナダレを打って廃止・撤退になったら日本の囲碁界は壊滅だな。
スポーツの企業チームの廃止続出を見ると大いにありえる気がする。
- 12 :
- あらら、、、淡泊なもんだねえ
- 13 :
- この程度のお金がないとは思えないけどなぁ・・・。
- 14 :
- >>13
F1続けてるくらいだからね。
でも、単純にお金の問題だったら
業績が戻ったら、復活する可能性もある。
でも、囲碁にお金を出すこと自体を見切ったとしたら
復活はない。
さすがに、あの「トヨタ・デンソー」に見切られた、と
なると、次の金の出し手を見つけるのはしんどい。
新聞社以外にも棋戦主催者がいたので、ほとんど新聞社に
頼っている将棋よりも、まだ未来はあると思っていた。
今回のトヨデン打ち切りの影響はホントに気になる・・・
- 15 :
- 岡部をひきずり降ろした無能囲碁棋士ども涙目wwwwww
- 16 :
- 純粋に経済的問題だけとは思えないな。
何か確執があったのでは。
- 17 :
- >>16
そりゃそうでしょ。岡部が現職理事長だったら、当然継続していたと考えられる。
世の中のことを何も知らない、現状維持が永久に続くと勘違いしている無能囲碁棋士どもが
やはりよほどの仕打ちをしたのでは。
- 18 :
- ほとんどの棋士は、碁を打てば「対局料」が出るのが当たり前だと思っている。
ここが全ての問題の根源。1段当たり年20万円の「給料」も同様。
それらはスポンサーが出しているという事実を知らないらしい。
棋士が世間知らずで経済音痴なのは、ある意味やむを得ないし美点でもあるのだが。
「対局料が安い」と文句を垂れるだけで、今の囲碁界にスポンサーになる
価値がないという事実を知らないか目をふさいでいるだけ。
- 19 :
- いいニュースだし経営者として当然の判断
富士通も考えるべき
- 20 :
- 中国、韓国に対する宣伝を考えたら止めるデメリットの方が大きいような
気がするんだが・・・。トヨタにとっちゃこのくらい大した金額じゃないはずだし。
- 21 :
- 囲碁みたいな客の呼べないマイナー競技で
多数のプロがブルジョア生活を楽しんでいた今までがおかしい
- 22 :
- マイナーなのは日本だけ
多数のプロはその辺のサラリーマンよりずっと低収入
- 23 :
- >>20
>トヨタにとっちゃこのくらい大した金額じゃないはずだし
金額も問題というより、出費に見合う宣伝効果がないと判断したんだろう。
それにデンソー出身の岡部氏が理事長を退任したいきさつにも
憤っているのもあるだろう。
- 24 :
- トヨタとデンソー社員たちの原価低減にかける執念を知ってると、
囲碁のスポンサーを休むのなんて当然としか思えないけどな
カーレースの場合は新規技術の実験と継承という意義があるけど、
囲碁のスポンサーをやったところで技術的な波及効果はなにもない
だいたい囲碁がメジャーな競技だと思われてるのは中国と韓国だけだろ
現時点でトヨタが収益源だと考えてる市場は北米が第一だからね
現場で一円、二円のコストダウンのために過労死するほど働いてる従業員の
ことを考えると、このご時勢に宣伝効果のそれほど高いとは思えない囲碁に
賞金を出し続けるなんてありえないよ
ただ、将来業績が戻った場合には、中国市場をにらんで復活させるのは
確実だろうけど、それでも今回トヨデン杯を休止したのは当然の措置だろう
- 25 :
- あーあ、日本棋院やっちまったな。せっかく中部総本部が頑張って創設した棋戦だったのに、
バカな理事どもが棋士たちの利権を守るのに汲々とした結果がこれだ。いいざまだな。
- 26 :
- >>20
中韓人はプリウスなんて買えないだろw
- 27 :
- 中国は自動車の生産台数でも販売台数でも、アメリカを抜いて世界一なのを
知らんのか?
もちろんトラックなどを含めてだし、金額ベースではないが。
http://www.rieti.go.jp/users/china-tr/jp/090601sangyokigyo.htm
それに日本の貿易相手国としても、中国はとうの昔にアメリカを抜いて一位だ。
- 28 :
- >>27
マジレスされても・・・トヨデン杯にかけるカネを中韓への広告費に回せば
いいんだから、何も問題ないでしょ。
要は、前理事長の退任が大きかったってこと。頑張って経営を立て直したのに、
ちょっと景気がよくなったら、途端に棋士側がわがままを言い出した。
ちょっと事情を聞いたけど、降りて当然という感じだった。
- 29 :
- 【自動車】トヨタ:新型プリウス受注14万台・堤工場フル稼働、1300人増…休日出勤による増産なども検討 [09/06/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244501900/
もう少し我慢すべきだったな<日本棋院
- 30 :
- 社名を冠した国際棋戦を立ち上げておきながら
業績悪化でさっさと逃げ出す屁垂れ企業。
期間工・派遣労働者の搾取と円安効果でボロ儲けしただけで、
中身は二流企業だよ。
- 31 :
- 日本棋院のカス理事さん 乙です
- 32 :
- 碁界にとってどう見ても悪いニュースなのに、なぜか
嬉々として棋士を叩く人がいるという謎。
- 33 :
- >>32
悪いニュースだから、なぜこんなことが起きたのか、
こんなことになった原因は何か、責任は誰にあるのか、を分析するのは当然のことだろう。
- 34 :
- お前が悪い。反省しろ。
- 35 :
- >>32
建前は業績悪化が理由になってるけど、本当の理由は>>7だからでしょ。
棋士が自分たちの保身に汲々としてるから、スポンサーに見捨てられたんじゃないか。
これで棋士を叩かずに誰を叩けというのか?
- 36 :
- 梅沢由香里に裏切られたからだ
- 37 :
- > 本当の理由は>>7だからでしょ。
トヨタ・デンソー杯廃止の本当の理由が>>7だというソースはあるの?
まさかとは思うけど、脳内ソース?
- 38 :
- >>37
状況を見れば誰でも判断できるだろ。
デンソー出身の理事長がいたら、デンソーがスポンサーから降りるなんてことは普通に考えればありえない。
- 39 :
- 一握りのトップ棋士は別として、対局料収入の源泉である棋戦が廃止され
レッスンプロとしてのお稽古の口も、この不況と囲碁人口の激減で先細り。
愚かな棋士どもがルンペンになる日も近いな。
- 40 :
- スポンサーを辞めたいから、事前に理事長を辞めたという発想も出来ると思うが。
- 41 :
- >>40
F1やグランパス、実業団スポーツを維持しているのを見る限り、それはない。
- 42 :
- >>40
違うよ。岡部理事長と棋士側の対立が原因。岡部理事長が大幅にメスを入れた
おかげで、わずかの期間のうちに、棋院の財政はよくなっていた。そこで、
さらにいっそう改革を推進しようと、棋士側の特権的な部分についても、手を入れ
ようとした。それが棋士側の反発を買った。その詳しい内容はよく分からないのだが、
漏れ伝わってくる話を聞くと、このご時世なら当然というようなことだったよ。
- 43 :
- 棋士の大局観は囲碁以外のことには発揮されないのだろうか。
- 44 :
- 経営のプロを呼んでは棋士と対立して
追い出すの繰り返しだな。
- 45 :
- 根拠も無しに断言しちゃうと後が大変だねwww
- 46 :
- >>7の記事から判断すれば、デンソーの顔をつぶしたわけだから、打ち切られても
文句は言えないと思うけど。
そういやJALがスポンサーだった鶴聖戦もJALの社長が理事長降りたから打ち切られ
たんじゃないの?
- 47 :
- ああ、今調べたら後継のスーパー早碁もJALがスポンサーだったのね。
とはいえ1年でスポンサー降りちゃってるけど。
- 48 :
- 囲碁のスポンサーや日本棋院の理事長などを引き受けた企業は
没落したりトップが不幸な目に遭ってるね。
日航、協和銀行、前田建設、NEC、トヨタと次々に。
- 49 :
- 日本の棋士が勝たんからだな!!!
わかりきったこと。
- 50 :
- >このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>第80期棋聖戦 part5 [将棋・チェス]
- 51 :
- 棋士も保守派・革新派で二極化している。「棋士」として一概に語るのは議論が乱暴だ。
>>7の給与カットを進んで受け入れ、普及活動やファンサービスを増大すべしとの
意見を持った棋士も半数近くは居たのだ。政争で負けたがな。
彼らは、棋士が経営権をもつのはナンセンスであるとさえ指摘している。
経営から追い出された革新派の棋士たちは、状況を静観している。
棋院の経営破綻が先か、保守派が腰を折るのが先か。数年を耐える体力はすでに無い。
上で賢明にも指摘されている通り、トヨタの撤退は業績悪化が原因ではない。
スポンサーサイドから発せられたこの痛烈なメッセージに、理事たちが目を覚ましてくれることを祈りたい。
囲碁は、本当に無くなってしまうぞ。
- 52 :
- >>51
蘇乙
- 53 :
- >>51
なるほどー。理事を辞めたという酒井猛や小林光一はどっち派
なんだろう。革新派なのかな。
- 54 :
- >>51
そこは改革派と守旧派でおkw
- 55 :
- >>27
中国人留学生の知人が結構いるけど誰一人囲碁に興味持ってる奴はいないんだよ
それが現実ってもんだ
- 56 :
- つーか 留学=勉強なんだから 囲碁に興味もってたらダメだろ。
- 57 :
- 「保守派」とか「改革派」という以前の問題だな。
棋士の「給料」に関しては、日本棋院はそれを支給し続けるだけの収入がない。
つまり「無い袖は振れぬ」わけだが、経済音痴の棋士どもにはそれが分からんらしい。
新聞社やトヨタなどの棋戦のスポンサーがもっと金を出せと考えているのだろうが
今の日本の囲碁の人気の無さや宣伝価値から見て、そんな要求が通るはずがないのに。
まあ、今回のトヨタ・デンソー杯の中止はショック療法にはなるだろう。
それでも棋士どもが目覚めなければ、いよいよ末期的だな。
- 58 :
- でも この廃止はいいことだと思うよ
毎回毎回韓国や中国に賞金を提供するだけの大会なんていらないし!
- 59 :
- >>57
2000年以降に消滅した棋戦は10。
トヨデン消えても何とも思わないんじゃないかな?
- 60 :
- PCの普及と人口減などによる部数減で、新聞社はどこも青息吐息。
拡販効果の無い囲碁棋戦などは、廃止してしまいたいのが本音なのだが
日本の最優良企業のトヨタですら、主催棋戦を放り出したという事で
右にならえで安心して廃止できるようになるかもな。
- 61 :
- >>59
ほとんどの棋士には縁がないだろうしね。
- 62 :
- 岐路の世界アマ囲碁、来年は中国開催2009年6月10日
http://www.asahi.com/igo/topics/TKY200906100214.html
5月に第30回大会を終えた世界アマチュア囲碁選手権戦が岐路に立っている。
創設以来、主催の日本棋院が主導的な役割を果たし、およそ70の国・地域の代表が集うまでに発展した。
そのアマ碁界の「祭典」は来年、中国・杭州で開催される。
国際的な普及への「出発点」との見方もある。
第1回大会は79年、東京の日本棋院で開催。当時は日本棋院と日本航空が主催だった。
15カ国の30選手がトーナメントで争った。第9回だけは特別に北京で開かれたが、
それも含めて30回すべてを日本棋院が主催してきた(新型肺炎SARSの影響で03年の開催はなし)。
参加国・地域数は第6回(84年)で30、第20回(98年)で50に達した。
第27〜29回は史上最多の68、今年は66だった。いまは各国・地域1選手が、リーグ戦方式で戦う。
世界アマに呼応するように82年に国際囲碁連盟(事務局・日本棋院)が発足。現在71カ国・地域が加盟する。
●平和にも貢献
第1回に出場した元アマ名人の菊池康郎さんは「プロの国際棋戦はなく、それに先駆けた新しい催しだった。
他流試合とでもいった感じで、張り切って打ちましたよ」と振り返る。
プロの世界選手権は88年に富士通杯が創設されることになる。
菊池さんは第14回に優勝し、05年は75歳で6位に入賞。今年のレセプションにも姿をみせた。
「なんといっても約70カ国・地域までに広がったのが驚き。勝負の色合いだけでなく、文化交流、
国を超えた平和への貢献という意味合いが強い。日本がそのきっかけを与えたといえるでしょう」。
大会の前後に地元の愛好家と親善対局があるのも世界アマの特徴だ。
90年代は東京以外で頻繁に開催され、広島市、金沢市、福岡市、京都市、
長野県大町市、札幌市などに世界の強豪が集まった。だが、ここ数年は資金繰りや開催地選定に苦慮。
一昨年、昨年は日本棋院での開催を余儀なくされた。
今年は国民文化祭の協賛事業として静岡県袋井市での開催がかなったが、スポンサーが減ったことで、
選手の交通費の一部は自己負担。渡航費の問題で、参加を辞退した国もあるとみられる。
●中国が助け舟
来年の中国開催は、いわば中国側が「助け舟」を出したかたち。中国囲棋協会の王汝南主席は
「将来は中国、日本、韓国の3カ国の棋院が中心になって、みんなで一緒になってやっていくほうがいい」と語る。
主催から日本棋院の名前が消えることもありうるが、逆に世界各地で開かれる可能性は広がった。
国際囲碁連盟の重野由紀事務局長は「30年にわたって日本が続けてきた功績を中国側が評価してくださった。
これからはプロ棋戦だけでなく、普及面においても3カ国が協力していければ。
いま初めて、そういう地点に立ったのだと思います」(伊藤衆生)
- 63 :
- >>62
> 国際囲碁連盟の重野由紀事務局長
能無し役員は辞任せんかいコラ(#゚Д゚)
で、こいつはちゃっかり有給なんだろ?
- 64 :
- >>62
自分たちの運営能力欠如と今後のプレゼンスの低落をこうも卑屈に韜晦できるとは。
- 65 :
- 新聞だけの将棋の方が先にダメになるかと思ったけどな・・・。
- 66 :
- スポンサーがいなくなったら、棋士はみんなすっぽんぽんさー
- 67 :
- 大多数のプロ棋士は対局料・賞金の収入は微々たるもんだから、大して影響ない。
- 68 :
- 囲碁の棋戦の方が一般企業のスポンサーが多いから、存立と撤廃が激しいね。
ただ、それは企業のトップにつながりがあるということ。その半面、企業は背に腹は
代えられない(というか、株主から突き上げを食ってしまう)から、経営が傾くと
棋戦のスポンサーなんてやめざるを得ない。その意味では、新聞社という、今後、
凋落一方と考えられるメディアと一蓮托生な将棋の方が、表面上は存廃は
目立たなくても、確実に死に近づいていると思える。
- 69 :
- 2008年年間賞金ランク
(1)張栩 113,373,785円
(2)山下敬吾 60,604,132円
(3)羽根直樹 48,170,430円
(4)高尾紳路 45,910,616円
(5)河野臨 40,650,146円
(6)趙治勲 36,239,153円
(7)井山裕太 32,090,229円
(8)依田紀基 22,772,000円
(9)山田規三生 16,615,155円
(10)謝依旻 15,825,953円
(11)黄翊祖 14,272,910円
(12)小林覚 12,121,000円
(13)片岡聡 10,546,000円
(14)蘇耀国 10,406,475円
(15)王銘宛 10,090,265円
(16)趙善津 9,881,175円
(17)小県真樹 9,381,000円
(18)加藤啓子 9,352,827円
(19)王立誠 9,109,000円
(20)彦坂直人 8,152,000円
(国内棋戦・国際棋戦の賞金及び手合料の合計額)
週刊碁 2009年2月9日号より
- 70 :
- >>64
ほんとに。開いた口がふさがらないよ。
- 71 :
- >>69
20位がすでに800万程度か…
このクラスなら副業も結構あるんだろうけど、決してプロとしてはいい商売とはいえないな。
- 72 :
- 囲碁のプロは数が多すぎる。将棋は150人、囲碁は500人。
- 73 :
- 全然日本人勝てないのに
日本主催でそんなに世界戦やる意味もないでしょ
富士通杯があるんだから十分
国内戦もそのうちファンの注目度に見合ったサイズになる
- 74 :
- そのうち、日本人が中国のプロになったりする時代が来るのかな。
サッカーみたいな感じで。
- 75 :
- >>73
富士通も青息吐息で近々終了だろうねw
- 76 :
- 20数兆円グループのトヨタが撤退したからなぁ
- 77 :
- >>64
韜晦じじい、まだ生きてたのか。いつまでも2ちゃん張り付いてんじゃねえぞ
- 78 :
- トヨタ&デンソー杯 囲碁世界王座戦 本戦
http://www.nihonkiin.or.jp/match/toyota/
32人中10人以上の ”日本枠”
(3大タイトル保持者+予選を勝ち抜いた日本最強メンバー)
ベスト8以上の成績者
第一回 13/32
ベスト8(メイエン、立誠)
第二回 10/32
ベスト8(結城)
第三回 10/32
ベスト8(羽根)
準優勝(張栩)
第四回 11/32
ベスト4(張栩)
弱過ぎ・・・
日本全滅後は決勝3番勝負すら、
プロアマ共に関心低いし、
雑誌などの扱いも小さい。
スポンサー等ありえない。
- 79 :
- 【サッカー】“名古屋の救世主”豪代表FWケネディ、移籍契約のため来日!既に条件面で合意、最速で7/18京都戦デビュー!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245403346/
> 移籍金は推定50万ユーロ(約6750万円)。
> 19日にメディカルチェックを受けた後、契約を結ぶ予定。
> 登録期間の制限があるため最短で7月18日の京都戦(豊田ス)から出場が可能となる。
トヨタが金に困っているというのは悪い冗談です(笑)。
もちろん移籍金のほかに○千万円の年俸も当然払わなければなりません。
- 80 :
- やっぱ日本棋院に愛想が尽きたというのが真実みたいだな
- 81 :
- 当然だろ
トヨタにしてみればこんな棋戦のスポンサー料なんて痛くもかゆくもない
不況はただの口実に過ぎない
- 82 :
- 弱すぎる日本の碁はもうどうしようもないな。>>78みても
ようするに 羽根と勇気だけじゃん 日本人。
日本の囲碁はもう終わりかもわからん。
- 83 :
- 棋戦のスポンサーになったのは
広告宣伝のためではなく 節税 が目的
赤字になったので節税する必要がなくなった。それだけのことですよ。
- 84 :
- >>83
次の開催は2010年だった件についてw
- 85 :
- >>79
名古屋は今春に若手FWを一億円で京都に売っているので金ならある
ケネディの移籍金と年俸はグランパスの自己資金
- 86 :
- >>85
そもそも名古屋の運営資金がトヨタから出ているわけよ。
- 87 :
- >>86
だからなに?
ケネディに関しては関係ないよ
- 88 :
- >>87
あほう。すべてが関係しているということじゃ。
- 89 :
- >>88
なんだ、焼豚じいちゃんか
あほらし
- 90 :
- >>89
イミフwwwwwwwwwwwwww
- 91 :
- 【自動車部品】デンソー、矢崎総業に適用 米政府のGM破綻保証制度[09/07/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1247625571/
- 92 :
- 20位で800万だと残り480人は800万以下か、当然ながら
底段位だとワーキングプア層が普通に居そうだ
どうする?
- 93 :
- ワープアってのは300万以下の層だろ
800から300までは相当あるぞ?
- 94 :
- 対局料と賞金だけのランキングだから、
稽古・指導碁・囲碁教室・イベント・印税などの収入は含まれていない、
ということにも留意するように。
- 95 :
- 今2009年とは、かなり状況が変化しているだろうがこういう記載がある。
中山典之『囲碁の世界』 岩波新書1986年
p138
囲碁界では、トーナメントだけで飯が食えるのはせいぜい十人どまりだと言ったが
その他大勢の棋士はどうしているのだろう。
ランキング200位くらいの私のような棋士は、レッスンプロとなって、
アマチュアに碁を教えて生計を立てることになる。
まあ、トーナメントプロ10%レッスンプロ90%というような内容であろうか。
まことに不思議な話だが、ランキング10位の棋士も、100位の三流棋士も
さらに200位の五流棋士も収入がさほど違わないのである。
これは実力が物を言うこの世界の話としては、何かが狂っているとしか思えない。
p140
こうして一人の新初段が生まれ、周囲の人はこれを「先生」と呼ぶ、
たとえ十二歳、十三歳であっても、もはや一人前のプロであり
もしその気になれば、お稽古(出張教授)に出かけて
サラリーマン諸氏の二倍かそこらはかせぐことができるだろう。
- 96 :
- あと2,30年経ったらその教えを請うている層が死滅してしまうわけで、
そうなったらレッスンプロの方々はどうなってしまうのだろう。
- 97 :
- 20年前と今じゃ大差だな
1986年と言えば、日本はある意味最も豊かだったと言える年代だし
- 98 :
- こういう特別な才能を持つ棋士は一握りだけでいい。
少なければ少ないほど希少価値がある
- 99 :
- >>1のリンク先が読めない
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
オセロ 完全読み (101)
イ・セドル (105)
【囲碁】みんなで自由に打っていく18路盤 Part4 (137)
● 小林覚 二撃目 ● (118)
山田規三生 (114)
【キチガイ】オセ☆まにあ住人が住所晒し【警報】 (400)
--log9.info------------------
大戦略WEB 7鯖スレ 5歯車目 (597)
【ァ千代vs】戦国ixaの姫武将【鶴姫】 (186)
【Ark・Yモバゲ】ドット・イーストの開拓民 34砦目 (959)
怪盗ロワイヤル-zero- part73 (574)
バナフェス!タウン part4 (528)
【Yahoo!モバゲー】ブラウザクエスト 47dot (931)
【DMM.R18】姫声〜ひめこえ〜 part5 (140)
【サッカー】HaxBall Part1【ホッケー】 (188)
【大戦略WEB】13鯖スレ 8日目 (434)
【DMM.R18】 HEROINE WARS ヒロインウォーズ (368)
【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ 391 (420)
オンラインTRPGやろうぜ (476)
クトゥルフ卓上総合 52 (387)
【 】TRPGイラスト欄スレ13【 】 (186)
FEAR GF 総合スレッド 29th SEASON (151)
リプレイスレ第237巻 (780)
--log55.com------------------
☆☆ババ・ガンプ・シュリンプ☆★
☆★小田原の(あったらいいな)美味い店★★Part2
ローカル世田谷線沿線
玉川高島屋新南館レストラン
串あげ屋さん
【巣鴨近辺のおいしい店】
ふらんす亭「1000円の食事でクレームするな!」
徳島県は鳴戸にあるびんび家について